2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1894■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:18.90 ID:+Iqizj3Wa.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1893■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552811684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


181 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:41:40.81 ID:1E+LiTzf0.net
>>171
高速サーキットか、 スパにイモラにシルバーストーンは楽勝やな。

182 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:41:44.29 ID:+Iqizj3Wa.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1107193265260908549
これレースペースの最速ラップさ
枕おわってね?
(deleted an unsolicited ad)

183 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:00.92 ID:fakzAQzy0.net
>>174
スピードはDRS無しだからじゃね?

184 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:26.92 ID:mHUQsdHK0.net
今日のトロはブルよりエンジン出力上げてたって事はあるの?

185 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:38.07 ID:dy/8XlOS0.net
>>158
PUになってから一回も表彰台に乗ってないし予選も微妙だしむしろ苦手じゃね?

186 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:55.14 ID:ofUJgk2T0.net
>>184
それは絶対にない

187 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:55.75 ID:VaXEz+1u0.net
>>183
ああその可能性あるね

188 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:43:11.46 ID:QVyGakD+0.net
予選後やたらとベッテルとフェルスタッペンの差が去年より開いてるって連呼してた奴いたけど終わってみれば全然だったな
ここは特殊だから次からはわからんけど

189 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:43:27.61 ID:KIsUdYJf0.net
>>164
なんかレットブルそんなのばっかだな!

190 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:44:31.06 ID:dy/8XlOS0.net
>>182
そりゃ早い段階でタイヤ換えてジョビに手こずってタイヤ使ったんだから伸びるわけない

191 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:44:38.06 ID:4LhZLvyq0.net
トロってホンダのパーチーモードに関しては今までで何か言及ってあったっけ
赤牛さんは以前から存在をバラしてたけど

192 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:45:24.34 ID:hmgD0fcf0.net
日本人は新しいことを始めるとき、その方向性を定めるのは下手だ、大体失敗するしそれは過去の枕との協業で示されてる。
ただ、その失敗を経てやっと今のエンジン開発の方向性を正しい方向に乗せることができた。

あとはこの方向で突き詰めてゆく、日本人の大の得意とする「煮詰めとチューニング」だ。これからが楽しみだ

193 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:45:27.81 ID:fQxtkNkC0.net
>>188
おそらくガスリーのやらかしで予選のためのテストが不十分で
ぶっつけ本番であのくらいだった印象
それでもフェラ一台食えたからタッペンは満足げだったのかと
だんだんこなれて来る筈

194 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:45:35.29 ID:P4anX0oe0.net
ルノーにとっては悪夢だな
エースは自爆だし
カスタマーズPUは燃えるし
おまけにペースも良くない
夏前には来年から本気出すとか言いそう

195 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:45:42.62 ID:+Iqizj3Wa.net
>>188
開いてたが、逆方向にw

196 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:45:44.75 ID:Z4CscB700.net
ハードタイヤが速かったってのは予想外だったな

197 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:45:55.62 ID:+JGCpmKa0.net
>>176
RB14に毛はえたようなもん。
トロは否定してるが写真見比べてみて

198 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:46:18.19 ID:8n5w1wKX0.net
川井、森脇、米屋たちは
「メルセデスのピーキーな動きが気になる。タイヤの負担が大きそうでロングランできないんじゃないか」
と口を揃えてコメントしていたが
結果は全然違ったなw

199 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:46:24.14 ID:+Iqizj3Wa.net
>>190
タイヤミスにしても
新人に酷な話か。。

200 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:46:32.74 ID:1a5Mt3hR0.net
>>168
いつまでもバブル期のF1にこだわる三栄書房が640の本を出したな最近

201 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:46:46.91 ID:XhIhvb+50.net
>>146
次元が違うわ。普通なら前倒しでその通りなんだが、天才ニューウェイだぜ
頭おかしいニューウェイがついに本気出したと考えないといかんぞ

202 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:46:51.45 ID:nYPOFrCY0.net
>>164
14年ペレスが表彰台だったか、
なぜかいい時にいいところにいるんだよな

203 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:47:22.40 ID:nYPOFrCY0.net
>>197
ありがと

204 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:47:31.97 ID:1a5Mt3hR0.net
>>198
森脇はメルセデス速いって言ってたような。浜島ですよ問題は
フェラーリでも役に立たんかった

205 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:47:56.79 ID:NfIA6Fq2d.net
バーレーンはストレート多いし楽しみだな
オーバーテイクショー見れるかな?

206 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:48:12.47 ID:KIsUdYJf0.net
>>180
ルノーの頃はウイングペラペラにせざるを得なかったけど今年からもっといろいろできそうって聞いたとかGPニュースで河合ちゃんが言ってなかったっけ

207 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:48:17.12 ID:1/yiqEzN0.net
浜島って元技術者じゃなくてただのスポークスマンだったの?

208 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:48:34.85 ID:lGiJ/dgJ0.net
フェラーリはファステストポイント絶対取りに行った方が良かったのにそれをしないのが前年から変わってねーなって印象

209 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:48:36.52 ID:8n5w1wKX0.net
>>204
今日のNEXT解説では「ピーキーなのが気になります」と森脇言ってたよ

210 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:49:00.71 ID:1a5Mt3hR0.net
>>180
トロロッソも軽いんだよね

フェラーリやメルセデス、あとルノーのついたてのようなリアウイングと比べると

211 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:49:49.14 ID:8NbzkB8vp.net
20年前の開幕戦
https://youtu.be/4BTDDef6on8

212 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:50:26.78 ID:VaXEz+1u0.net
>>207
ちゃんと技術者だよ
ブリジストンがF1徹底するまで関わってた

213 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:50:36.02 ID:1a5Mt3hR0.net
>>207
自分でタイヤ作るのは上手だけど、今あるものをどうするかってのは彼の手下だった人たち
のほうが優秀だったんじゃない。もし有能なら大好きなベッテルと今も働いてるよ

214 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:01.94 ID:PlmCiKgZ0.net
アルバート・パークってあんまりタイヤに厳しい印象ないけどどうなんだろう

215 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:03.96 ID:o5fU6Wex0.net
>>1
いよっ!スレ立て職人!

216 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:04.80 ID:VaXEz+1u0.net
>>212
撤退だわ誤字すまん

217 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:21.95 ID:4QuM4UyW0.net
>>206
そうなんだけどさ、今回のGPでもRBRとトロのマシンがスピードトラップで上位独占という状況を見ると、まだまだウィングは薄すぎると思う。

218 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:31.62 ID:/k/28/1W0.net
>>131
ノリスは伸びそうで楽しみだな

219 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:31.68 ID:3cneGeWEa.net
サインツの車は全損じゃないかな
あれだけ燃えるPUだけでなくとシャシーやギアBOXも
使えないだろ

220 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:41.83 ID:1E+LiTzf0.net
>>200
マジィィ、速攻で買う。

221 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:52:40.49 ID:n4no+qlF0.net
>>190
早い段階でタイヤ交換しなければならなかったのは
予選で後先考えず使い切って中古スタートだったからじゃねえの?

222 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:52:51.04 ID:bMoHDdHl0.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

223 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:52:54.91 ID:sgwu4yOi0.net
去年のバーレーン
予選
1 ベッテル 1:27.958
2 ライコネン 1:28.101 +0.143
3 ボッタス 1:28.124 +0.023 +0.166
4 ハミルトン 1:28.220 +0.096 +0.262
5 リカルド 1:28.398 +0.178 +0.440
6 ガスリー 1:29.329 +0.931 +1.371
7 マグヌッセン 1:29.358 +0.029 +1.400
8 ヒュルケン 1:29.570 +0.212 +1.612
9 オコン 1:29.874 +0.304 +1.916
10 サインツ 1:29.986 +0.112 +2.028
( ハミルトンギアボックス交換で5グリッド降格)
決勝
1 ベッテル 1:32:01.940 57
2 ボッタス 1:32:02.639 +0.699 +0.699 57
3 ハミルトン 1:32:08.452 +5.813 +6.512 57
4 ガスリー 1:33:04.174 +55.722 +1:02.234 57
5 マグヌッセン 1:33:16.986 +12.812 +1:15.046 57
6 ヒュルケン 1:33:40.964 +23.978 +1:39.024 57
7 アロンソ 56 以下周回遅れ
8 バンドーン 56
9 エリクソン 56
10 オコン 56

224 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:53:05.66 ID:1a5Mt3hR0.net
フェラーリはあんなついたてで、ストレート速いだろ。レッドブルもホンダに目処がついたらすぐダウンフォース
つけてくると思うけど

225 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:53:21.81 ID:0zQVkQJU0.net
>>182
ベッテルとハミルトンの差がやばすぎる
同じタイヤで1.9秒差はあまりに大きすぎるわ しかもハミルトンは終盤だし

226 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:53:24.65 ID:dy/8XlOS0.net
あと気になったのがタイヤ交換直後の遅さだな
つるつるタイヤだからなのか温度低いからなのか分からんけど

227 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:53:26.49 ID:lGiJ/dgJ0.net
>>188
予選マックスはセクター1更新出来てないはず
だからフェラーリとそんな差は無いと思ってたしタイヤに優しいのはレッドブルだからレースなら優位取れるとも思えた
ハミに迫れたのは戦略ミスがあったからだし、今日のボッタスがメルセデスの限界値だとするとメルセデス食うのは相手のミス待ちなんだろうなって印象

228 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:53:41.17 ID:hZEhL55M0.net
>>198
だったらいいなぁって言ってなかったか?

229 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:53:50.38 ID:sgwu4yOi0.net
>>198
予選と違ってタッペンに迫られた
フェラーリは自己申告通り調整不良

230 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:53:57.30 ID:dy/8XlOS0.net
>>221
ノリスはミディアムスタートでは?

231 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:53:59.56 ID:8QhX7Qlf0.net
なんでMGU-Kがそんなにポコポコ壊れるのかわからん
Hと違って既存技術中の既存技術だろうに

232 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:54:04.93 ID:o5fU6Wex0.net
>>223
周回遅れ多すぎワロタ

233 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:54:07.35 ID:1a5Mt3hR0.net
>>221
マクラーレンはQ3すすんでから有無を言わせずユーズドソフトやろ

234 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:54:36.75 ID:8TtPGqjb0.net
>>221
ちゃんとレースみてたのかよ

235 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:55:25.50 ID:1a5Mt3hR0.net
>>220
GP CAR STORYってやつで先週の木曜に出てるはずや

236 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:55:48.52 ID:PhMSh9Cu0.net
フェラーリは毎年毎年上げて落とすの得意だよなあ
去年のSF71-Hでチャンピオン獲れなかったのが本当に悔やまれる…

237 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:55:52.93 ID:mwkfBpSXa.net
>>221

238 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:55:56.70 ID:n4no+qlF0.net
>>230
Q2ミディアムでQ3行けたのか?
凄いなあ

239 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:56:01.40 ID:lGiJ/dgJ0.net
タッペンは早めに仕掛けて欲しかったな
バトルでタイヤ消耗するのはお互い様としてもハミルトンの方が先にタレてくるだろうし

240 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:56:12.42 ID:msorlRDf0.net
>>198
ピーキーというかターンインの鋭さのせいで縁石に深く乗って跳ねてただけなんだよなぁ
予選見てピーキーとか言ってた人は見る目無いよ

241 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:56:32.53 ID:N02sh96w0.net
今年はフェラーリのレースチーム創設90年だけど
去年の71ってなんの数字?

242 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:57:22.07 ID:mXGy7gJC0.net
今年の見所はフェラと赤牛の戦いと中団争いとウィリアムズの成長過程だな

243 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:57:26.43 ID:PhMSh9Cu0.net
>>241
スクーデリア創設71年目とかだったはず

244 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:57:28.84 ID:1a5Mt3hR0.net
>>240
オンボードの画角が他より望遠だったのもあるが、ターンインが異常な速さだよな
あれなんぞ悪いこととしてるわw

245 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:57:47.77 ID:dy/8XlOS0.net
>>238
サインツと勘違いしてたわ

246 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:58:45.61 ID:etBvs+Zha.net
>>244
最初出来の悪いレースゲームかと思った

247 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:59:06.92 ID:u9bCx8UT0.net
パーマネントサーキットのバーレーンでどんな展開になるかが気になる

248 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:59:30.77 ID:RalEuJl5r.net
ホンダを除いて今日の結果はF1ファン的にはガッカリ感漂ってるね。確かにテスト結果とシーズンが盛り上がる為には今日はボッタスのポジションはベッテルが担うべき役割だったはず。メルセデス無双はもううんざり。ただ救いはそれがハミルトンじゃなかったという事。

249 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:59:44.20 ID:1a5Mt3hR0.net
>>242
ウィリアムズは成長というより終活
何戦持つかで賭け事できそう

250 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:59:48.35 ID:wR49v89b0.net
>>223
始めの頃は枕結構ポイント稼いでたんだな

251 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:59:58.74 ID:h8L+vXEF0.net
>>226
今年はタイヤウォーマーの温度下がってるからな

252 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:00:18.16 ID:POqTSg/z0.net
>>198
解説陣は揃いも揃ってメルセデス下げしてたのか
テストの影響引きずりすぎなんだよな

253 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:00:33.52 ID:EqicLPzA0.net
ウィリアムズの遅さは別カテレベルになっちゃってるからな
あれはヤバいわ

254 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:01:02.93 ID:8QhX7Qlf0.net
>>250
本家「we can fight !」だもの

255 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:01:03.82 ID:4QuM4UyW0.net
>>239
自分は>>136だと思う。
タッペンは十分に仕掛けてたけどコントロールされた、が正しいと思う。
タッペンが1コーナーでオーバーシュートしたのも、限界を超えたからだろう。

256 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:01:08.03 ID:u9bCx8UT0.net
>>252
実際ロングランしてなかったしメルセデスがそこら辺は巧妙だったんだと思う

257 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:01:36.67 ID:PlmCiKgZ0.net
信頼性を下げるってレギュレーション作って欲しいわ

258 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:01:46.75 ID:0zQVkQJU0.net
>>244
てかメルセデスそこまで修正なかったしめっちゃ速く感じたな
フェラーリはもさっとしてる感じ やっぱりフロントのダウンフォースがたりないのかな?

259 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:02:15.96 ID:o5fU6Wex0.net
木曜に出るF1速報が楽しみだなぁ

260 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:02:18.43 ID:ubnPLrW4a.net
メルセデス独走
フェラーリ、レッドブルがこんなんでは今年は盛り上がりに欠けるシーズンになるかな?

261 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:02:19.78 ID:wR49v89b0.net
>>243
壊し屋チェザリスの頃はスクーデリアで遅い車だと思ってた

262 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:02:24.14 ID:u9bCx8UT0.net
>>257
ホイールベースの規制かけた方がいいと思う
正直今のホイールベースは長すぎてカッコ悪い

263 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:02:38.98 ID:SIHMNbRG0.net
サッカー風に採点してみる

ボッタス   7.0 好スタートを決め終始独走でFLまでとって完勝。
ハミルトン  6.5 PP。フロアに損傷を抱えての走りだったが2位はキープ。
マックス   6.5 苦手コースで表彰台。ベッテルをオーバーテイクしたのはこのレース最高の見せ場だった。
ベッテル   5.5 マシンが思ったより戦闘力を発揮しなかったが、それにしてもペースが良くなかった。
ルクレール 6.0 序盤のペースはいまいちだが、タイヤをハードに替えてからはベッテルよりも速かった。
マグヌセン  6.0 不運だったグロの代わりにチームの戦闘力が中団トップであることを証明した。
ヒュルケン  6.0 可もなく不可もない走りだったが堅実にポイントゲット。
ライコネン  6.0 バイザーを吸い込むトラブルで早々にピットインしたが、初戦でポイントゲット。
ストロール  6.0 終始クビアトを抑え込んでポイントゲット。
クビアト    6.5 後方からの予選を挽回してポイントゲット。ガスリーをオーバーテイクしたのも素晴らしかった。
ガスリー   5.0 チーム戦略に泣かされ続けたとはいえ高い戦闘力のマシンで全く他車を抜けなかったのにはガッカリ。
ノリス     6.0 ポイント獲得はならなかったものの、初めてのGPで予選も本戦もインパクトを残した。
ペレス    5.5 10番手スタートでノーポイント。
アルボン   5.5 まずまずの初GPだった。
ジョビ     5.5 ノリス以下を長い間抑え込んだ走りは巧かったが結局はアンダーカットされまくり。
ラッセル   5.5 ウイリアムズで初GPを堅実に完走した。
クビサ    5.0 復帰初戦はいいとこなし。

グロジャン  6.0 ピットに足を引っ張られる形でタイムを失いリタイアしたものの再三オーバーテイクを試みるなど悪くない走りだった。
サインツ   5.5 リタイアまではまずまずの走りだった。
リカルド   5.0 母国グランプリで自爆、リタイア。

264 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:02:44.67 ID:pNC+9xL4M.net
>>226
タイヤウォーマーが100℃から80℃に変わったから?

265 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:02:58.36 ID:/UI01Yes0.net
>>248
思い込みだよ
担うならタッペンかルクレール

266 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:03:16.66 ID:KqHHlsAK0.net
>>257
PUだけ制限あるのおかしいしな
レースでウィング破損したら次戦はフラップ一つ無しでいいよ

267 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:03:20.20 ID:Oyxd9Eri0.net
"クビアト10位入賞「レッドブルを抑え切ったことに満足。僕らのマシン&エンジンはとても優れている」
:トロロッソ・ホンダ F1オーストラリアGP日曜"
https://www.as-web.jp/f1/463362?all

「終盤、ピエール(・ガスリー)とはいいバトルができたよね。僕としては、とてもうまく戦えたと思っているんだ。
レースのほぼ最初から最後まで、自分より速いマシンを抑え切ることができたんだから、満足している。」


やっぱり、クビアトにもトロロッソにも譲ろうという発想はなかった様子。

268 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:03:21.62 ID:MqHW67/+0.net
>>210
ホンダパワーないってこと?

269 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:03:26.66 ID:1a5Mt3hR0.net
>>250
焼きパパイヤって冬にバカにされてたのに蒸し物にして
奇跡の4戦連続入賞みたいな荒事をしてた バクーなんか1周めにバラバラになってたぞ
まあそこからチョコレートゲートが発生して内紛が起きてレースどころじゃなくなったがw

今年は中団はさらにタイトだから、ライコネンとかヒュルケンリカルドみたいな優勝経験者
あるいはレーポみたいな力強いラインナップがいるところは強いと思うわ

270 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:03:27.79 ID:dy/8XlOS0.net
>>250
去年はアロンソが5戦連続でポイント獲ってバンドーンも3戦獲った
そこから…

271 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:03:29.01 ID:nQwQybbu0.net
>>250
このバーレーンGPはアロンソは57周分の燃料入れないで走った結果がそれだからな
どうせ1LAP後れにされるんだから1周分の燃料ぬいとけって感じで
トップがファイナルラップに入った途端にアロンソはスローペースで走って
トップのベッテルとボッタスがくるのをバックストレートで待ってて1LAPダウンされたのを確認してフィニッシュ

272 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:04:32.76 ID:KqHHlsAK0.net
>>264
それ+今年のトレッドは去年より暖めにくい

273 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:05:00.43 ID:POqTSg/z0.net
>>256
多分テストじゃメルセデスがかなりロングランしてたから裏ではニヤリとしてたんだろうなとw
つかウィリアムズは話題作りなのかクビサ乗せ続けるのはきついと思う
オコンとかいきのいい新人じゃダメなのか?
ぶっちゃけアルファロメオやピンクのチームより危機的だよな

274 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:05:53.95 ID:1a5Mt3hR0.net
>>268
パワーが無いからではないと思うけど
ストレートで抜けるマシンにはっきり変えてきてるのかなと

275 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:05:58.52 ID:pNC+9xL4M.net
>>273
メルセデスBチーム化が進むかもよ

インドが先にやってきたら終わりだけど

276 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:06:09.52 ID:0zQVkQJU0.net
>>263
ベッテルもルクレールも5.5じゃね ルクレールも飛び出しとかあったわけだし

277 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:06:36.26 ID:4LhZLvyq0.net
水曜日くらいにはマニュファクチャラーズ別の推定馬力出てくるかな
フェラーリとホンダがどれ位になるんだろう

278 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:07:03.66 ID:W5iZyHFQd.net
>>273
話題じゃない
ペイドラで障害者枠だから降ろすに降ろせない状況

279 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:07:13.56 ID:hZEhL55M0.net
>>273
メルセデスに頭下げてオコン乗せるしかない
クビサはもう無理

280 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:07:19.49 ID:4QuM4UyW0.net
>>268
最高速でホンダマシンが上位独占しているので、パワーがないということはない。
でもそこまでは最高速いらんだろ・・・

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200