2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1894■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:18.90 ID:+Iqizj3Wa.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1893■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552811684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


732 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:01:55.83 ID:sgwu4yOi0.net
>>728
ハミルトンは引退後は舞台もいけるかもな

733 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:02:47.14 ID:0zQVkQJU0.net
>>713
何度も言うけどベッテルのラインから1コーナー飛び込んだらあのぐらい膨らんじまうでしょ
そこまでベッテルがわざと幅寄せしたとは思えんが

734 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:03:17.38 ID:x7K+6B9pp.net
>>723
最低重量って緩和されたんだっけ?
ボッタスは今くらいの体重の方がいいのかも

735 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:03:19.62 ID:QhfmtBKba.net
タイヤはみんな1ストップだったな
もっと熱い路面の時にどうなるか

736 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:03:50.69 ID:g4Oerg12a.net
>>721
そういや今年からテールランプの点滅の仕方でリフトアンドコーストがわかる様になったとか誰かが言ってたが素人目には全然わからんかった

737 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:04:11.05 ID:nYPOFrCY0.net
フェラーリは強力なリーダシップが取れる人を外から連れてこないとダメだと思うな

738 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:04:17.47 ID:sgwu4yOi0.net
ベッテルとビノットはFPから素晴らしかったテストがどこかに消えたとか言ってたし、タイヤも問題はないとか言ってたので、まあなんかあるんだろう
まあ、57秒遅れてタイヤ残ってなかったらアカンねんけども

739 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:04:37.58 ID:1a5Mt3hR0.net
マクラーレンはフリー走行から集団に対してコンマ2か3足りてなかった。うまくやったんで
予選は良かったけど決勝は新人だから仕方ない部分も出た。サインツはスタート決めて
レースできるところで止まったからそっちの方が痛かったかも

740 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:04:44.04 ID:0zQVkQJU0.net
まあフェラーリは2015だかのシンガポールのメルセデスみたいに遅くなってしまった可能性もなくはない
てかあの時のメルセデスは内圧だかが原因だったんだっけ?

741 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:05:05.29 ID:rWZF8Z5o0.net
>>737
顎が健在ならよかったかもな

742 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:05:11.53 ID:KZ01S9e80.net
>>732
需要ねーw
ボーリング場事件の再現だろw
ハミ「だーれもいない・・・」

743 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:05:22.88 ID:6aq/ALUrd.net
>>692
1991年はその一番下の2チームが上位を争ってたんだけどね
時代は変わったな

744 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:05:32.20 ID:76mNuq7L0.net
>>714
ベッテル「なんで俺たちこんな遅いの?」
チーム「わかんない…(今は)」
含みを持たせた言い方だったな

もしくは本当に困惑しててレース後解析すればわかるだろう的なことだったらヤバいね

745 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:06:02.32 ID:nYPOFrCY0.net
>>741
あの時は顎もそうだけど、ジャントッドがいたのもでかいよ

746 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:06:26.31 ID:N02sh96w0.net
ダゾーン見直してみたけど
おれもベッテルに特別非があるとは思わないな
フェルスタッペン押さえるためにインからターン1に進入してるから
仮にあそこでベッテルがルクレールにスペース残すような走りをしたらごぼう抜かれしてる

747 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:06:36.87 ID:NThmUzVC0.net
ボッタス      :窮犬飼い主を噛む。上位で面白くなりそうなのはハミとのバトルだけになりそう。
ハミルトン    :恒例の無線芸。
フェルスタッペン:追い抜き難しいコースで、PUでは上位2チームに劣っているのに見事な結果。
ベッテル     :車が悪いのかベッテルが悪いのか…
ルクレール   :良くも悪くも無難なフェラーリでのキャリアスタート。
マグ        :まともに走ればやはり速い
ヒュル       : F1界のエアー。でも手堅い走りだった。
ライコネン    :エアーだったけど、ジョビとの核の違いを見せつけた
ストロール    :力は金だけではなかった。よかった。
クビアト      :ブランクを考えると良かった。ミスはあったけど危うさは感じなかった。初戦で1Ptはデカい
ガスリー     :最強シャシーに乗ったゴミ
ノリ         :良かった
ペレス       :良かった
アルボン     :デビュー戦と考えれば、トラブルなしでこの順位は上出来。
ジョヴィナッツィ :地力がないわけではないと思うがタイヤへの理解が足りなかった。
ラッセル      :怪我無く乾燥できてよかったね。
クビサ       :もう引退したら?
グロージャン   :他人を巻き込まなかったので良かった
リチャルド     :ファンはリカルドに翼は必要ないと言っても前翼を奪ったらいかんやろ
サインツ      :今年のルノー初被害者

748 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:06:55.60 ID:sgwu4yOi0.net
>>737
アリバベーネ「君、話分かるね。今のフェラーリには代表が足りないんだ!経験を持ったね!」

749 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:07:17.32 ID:fakzAQzy0.net
>>734
むしろ今まで減量の為に自分に無理させてたのかもしれんな

750 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:07:58.58 ID:rWZF8Z5o0.net
>>745
トッドの立場に顎置いてやればベッテル確変したかも

751 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:08:09.14 ID:VaXEz+1u0.net
>>747
最強シャシーに乗ったゴミで草
オーストラリアGPだしQ1であれだったから許したれ

752 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:08:13.88 ID:rFJxpQF/0.net
どこもテレビニュースでやらないね。

753 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:08:20.43 ID:wyUuJhYK0.net
>>740
フェラーリは次は速い気はするがメルセデスも速そうなのが問題
多くの人が言ってたタイヤに厳しそう(だったらいいな)は既に無慈悲られたし

754 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:09:04.62 ID:6aq/ALUrd.net
>>747
ガスリーわらたw

755 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:09:07.04 ID:N02sh96w0.net
たしかにミハエルは最高のメンターになってただろうな

756 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:09:13.61 ID:0zQVkQJU0.net
>>750
チーム監督顎ならめっちゃ強かっただろうなあ
まあシューマッハならベッテルが遅くても容赦なく切り捨てそうだが

757 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:09:20.32 ID:tj/Lr18y0.net
とりあえずもうアルバートパークやめてアデレードに戻そうや。
このサーキット超つまんね

758 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:09:37.59 ID:fakzAQzy0.net
>>747
ガスリーとその下2つの説明草

759 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:09:40.65 ID:8n5w1wKX0.net
>>745
ジャン・トッドて92年頃は「ほんとにこいつ大丈夫?」と批判されてた記憶がある
ビノットもまだまだこれからだね

760 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:09:46.68 ID:N02sh96w0.net
つまらなくないんだよなあ

761 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:09:56.72 ID:brBOOr1p0.net
ガスリー3勝位してほしい

762 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:34.74 ID:i6iShN18M.net
>>752
ホンダワークス単体だとニュースになったかもね
ほとんどレッドブルの力だからね

763 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:48.85 ID:820qud8n0.net
ガスリーも去年はリタイアでここほとんど経験ないしまだまだこれからよ(震え声)

764 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:48.94 ID:dzqIPeoa0.net
ベッテルもシューマッハに助言を請いたいと言っていたが・・・
まあどのみち回復は絶望的っぽいし

765 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:11:02.76 ID:sgwu4yOi0.net
ビノットは何かあって追い出されたら困るんだよな
技術者として他に代表いなかったのか…

766 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:11:35.44 ID:KZ01S9e80.net
>>746
あーー
あれはルクレールの単純なミス
というか見込み違い

他にもコースアウトやらかしていたし
ポーカーフェイスで顔には出していないが
フェラーリでの記念すべき初戦ということで舞い上がってたと思うわ

767 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:11:36.99 ID:i6iShN18M.net
フェラーリは代表にフラビオ連れてくるくらいしないと勝てないだろこれ
去年あれだけ圧倒的なマシンあったのにボロ負けしたし

768 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:11:42.55 ID:KaEda8/p0.net
NHKはホンダを追ってねーのかな
今こそ、いつぞやのドキュメンタリーを作るべきなのに

769 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:12:06.35 ID:fTVwI+vq0.net
ベッテルをオーバーテークしたタッペンならではだな。他の誰もが出来ないこと。

770 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:12:15.03 ID:brBOOr1p0.net
サーキットとしては開幕戦に相応しくない
金儲けにはいいんやろけど

771 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:12:49.85 ID:wyUuJhYK0.net
>>765
それが一番心配されてた展開
しかも現実になりそう
政治的駆け引きで手にしたポジションだしアリバベーネより悪かったら叩かれるだろ

772 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:12:52.00 ID:i6iShN18M.net
アルバートパークは従来から面白いサーキットなんだが2017でマシン幅広がってからは流石に抜けないね

773 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:12:59.43 ID:KaEda8/p0.net
>>752
NHKのサンデースポーツ
カスリもしなかったな

774 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:13:30.83 ID:THasKJjDa.net
>>773
F1人気ないからしゃーない

775 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:13:47.91 ID:dzqIPeoa0.net
ここでポール取ったらほぼ優勝とかいうジンクスあるなら
開幕に持ってくるのはちょっとなって気もする
特性が特殊すぎて性能もよくわからんって言われるし

776 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:04.67 ID:g5AoHL8p0.net
>>773
日本人ドライバーとかじゃないし

777 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:12.13 ID:brBOOr1p0.net
ロンじいさん迎え入れたらどうやろフェラーリは

778 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:17.23 ID:5I+8FEp40.net
>>726
w

779 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:32.43 ID:6aq/ALUrd.net
>>773
悲しいが日本ではF1はオワコンだからしゃーない。

780 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:32.71 ID:0zQVkQJU0.net
>>753
むしろフェラーリのほうがタイヤ厳しそうなのがなあ・・・もし速くてもフェラーリが一発だけのマシンっぽいよねえ
まあただハードではまだましなのが唯一の救いではあるけどそれじゃちょっと前のメルセデスじゃないか

781 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:46.35 ID:Nng3sU7b0.net
>>777
ロンおじ は 流石にフェラーリにはいかんやろ

782 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:50.58 ID:rWZF8Z5o0.net
>>756
ベッテルにも容赦なくオーダー出しそうだな

783 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:15:12.12 ID:7f2pPxlz0.net
去年は開幕から2連勝したベッテルかチャンピオン間違いないと言われてたような

784 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:16:00.06 ID:KZ01S9e80.net
>>744
無線で言えない部分だったのはすぐに分かったよね

まあ今後わざわざ発表するとは思えないから
次戦以降のパフォーマンスを見て解決できたのか判断っていう感じかな

785 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:16:08.80 ID:0zQVkQJU0.net
>>783
去年はベッテルとフェラーリだったけど今年はメルセデスだからね・・・

786 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:16:44.38 ID:sgwu4yOi0.net
ここはアルバートパーク
世界一高い芝刈機を使うコース

787 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:16:44.90 ID:N02sh96w0.net
マシンのポテンシャルがイマイチはっきりしないサーキットっていうのは開幕戦にふさわしいと思うんだがな
こうやってみんな焦らされて次のレースまで楽しめるわけで

788 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:16:55.71 ID:VWdkotif0.net
>>747
ガスリーへの評価が辛辣で草

789 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:17:06.39 ID:KqHHlsAK0.net
>>687
外から見てる分には最高の男なんだけどな
内に入ると、とんだクソ野郎ってのを痛感する

790 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:17:17.63 ID:brBOOr1p0.net
日本では新たにチャールズBBAやジョビナッツィBBAが発生しそうな
感じするが

791 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:17:45.71 ID:Oyxd9Eri0.net
それにしても中団(+ガスリー)の戦力がけっこう拮抗してるから、今年は面白い展開が多そうだな
メルセデス無双でもぼっさん下克上なるかどうかでドラマがあるし

792 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:17:50.24 ID:N02sh96w0.net
チャールズ〜愛してるよ〜

793 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:18:00.61 ID:1f7Br0XY0.net
天国のロン・デニスも冷笑してるだろうね

794 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:18:07.94 ID:KaEda8/p0.net
>>777
辞め際でもマクラの血が流れてるとか言ってたから行かねーんじゃね

795 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:18:15.27 ID:N02sh96w0.net
シャルルンとか呼ばれるんやろなあ

796 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:18:29.67 ID:sgwu4yOi0.net
うーん、まあ、FP1-2でおかしい言い出してFP3でも直せないとは思わなかったからな
ベッテルとビノットも???なんで外野じゃ余計分からん
アリバベーネが復帰のために細工でもしたのか?はさすがにないとして

797 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:18:36.05 ID:KqHHlsAK0.net
>>709
小倉も言ってたよそれ
つかF1公式がテストの結果でそう言ってたから

798 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:18:46.10 ID:OKnmgflP0.net
オープニングラップのベッテルとルクレールの絡みの件
ベッテルが一方的に悪いと書いてるのは、アンチか、叩きたいだけか、過去のオーストラリアGPを全く見たことないか、
ゲームでもシミュでもカートでも草レースでもなんでもいいが自分でレースしたことない人か、だろ
あれをベッテルが一方的に悪いといったらF1からバトルがなくなるし、無理やり突っ込んだもの勝ちになる
接触すれすれのシーンだけ見るとずっと併走してて押し出した!ように見えなくもないが、
ブレーキングのあたりからしっかり見たほうがいい
だいたい審議にすらなっていない(もっとも今回はオフィシャルもチャーリーがいなくて混乱してたかもだが)

799 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:18:51.60 ID:FPboEqbF0.net
金無いんだからインドみたいに他のチームのデザインをパクるとか
もう妥協したコンサバのマシンを出すとかすればいいのに
この期に及んで一発逆転を狙って変なマシン作るから破滅的な状態に陥ったのが今のウィリアムズ
まあパディロウが悪いよな
プライド捨てて平凡なマシンにしておけば良かったのに

800 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:19:03.71 ID:vkTEiBEe0.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

801 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:19:31.29 ID:sgwu4yOi0.net
言うてもガスリーは予選で前に行ったらピット入っても捕まらないくらいには速そうではあった
まあ、予選をしっかりこなしてくれないとな

802 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:19:51.55 ID:76mNuq7L0.net
面白いのはリタイアとかも絡んでるのはあるけどダブル入賞したのがメルセデスとフェラーリだけなんだね
次元が違うメルセデスとウィリアムズはともかく各チーム拮抗しててドライバーの腕が物を言うシーズンになりそう

803 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:20:21.12 ID:EytV31nW0.net
>>793
殺さないで

804 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:20:22.45 ID:Lu27jQuTa.net
そのうち坊ちゃんの華麗なオーバーテイクが見れるかな

805 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:20:37.28 ID:sAxLL4C20.net
ハースのピットクルーは今頃正座で反省文書かされてんだろうな

806 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:20:38.44 ID:nYPOFrCY0.net
>>787
初戦カタロニアでこの結果だったら、もうこのスレお通夜だろうし
同じく最初の数戦は特殊なコースでよいと思うな

807 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:20:39.18 ID:V1tcyh6Y0.net
>>661
エンジン音聞くとスリップさせてたみたいだけど。

808 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:20:45.01 ID:N02sh96w0.net
1年間ドライバー選手権が見られるなら楽しめそうやね

809 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:21:28.06 ID:NvixkK9/0.net
中団のレースペースはハースとルノーが強い
予選ではハースが頭一つ上
トロロッソは予選でQ3進めないとのポイントは厳しそう

810 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:21:36.52 ID:KqHHlsAK0.net
パディ・ロウは今底値
ぶっちゃけウィリ遅い原因が彼一人のせいとは思わんし
他が買えば良いのに

811 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:22:37.43 ID:PQkXcSKm0.net
本番はヨーロッパに戻ってから
それまでは取りこぼしさえしなけりゃ良い

812 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:22:40.86 ID:V8fXP/ca0.net
>>638
ドゥーハンとマルコ
https://www.as-web.jp/f1/463368?all

813 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:22:48.69 ID:4LhZLvyq0.net
>>810
メルセデスから・⌒ヾ( ゚听)ポイッ
ウィリアムズで (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

それでも買いますか?

814 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:22:57.30 ID:KaEda8/p0.net
>>810
正直マクラに戻ってこねーかな

815 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:22:59.45 ID:XPkRHmYW0.net
メルボルンは去年もモナコの次にオーバーテイクが少なかったからガスリーも仕方ないかもな
クビアトも27秒台で走れるんだからそれを抜くなら25秒台で走れるポテンシャルないと無理だよ、二番目にオーバーテイクが少ないサーキットではね

816 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:02.52 ID:6aq/ALUrd.net
>>809
中団はハースがトップだと思う。

ホイールナットちゃんと締められたら

817 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:06.95 ID:EytV31nW0.net
ガスリーは交代させたほうがいいと思う
ベッテルのように逃げ切りドライバーなのに、ベッテルほど一発の速さがない
フェルスタッペンとリカルドに比べるとブレーキングに思い切りが足りない

818 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:23.26 ID:FPboEqbF0.net
金無くて破産寸前まで追い込まれたインドですら中団でそこそこ戦えてたんだから
予算がなくてもウィリアムズだってインドくらいはやれる筈なんだよ、エンジンは同じメルセデスなんだし
それがこのザマなんだからな
「うちは名門だ」って言う驕りが招いたとしか思えない

819 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:24.99 ID:0s2xa3cu0.net
ガスリーちゃんシグナルが見えませんでした

820 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:25.18 ID:dVtaZLhi0.net
メルセデス>1強の可能性

フェラーリ>車もルクレールも思ったほどではない可能性

レッドブル>思ったよりシャーシが良くないかも?ガスリーが覚醒しないとコンスト3位危ない

ハース>速さはあるけどチームもドライバーもミスをなくさないと永遠にBクラス

アルファロメオ>車はそこそこライコネンもそこそこ

ルノー>本当にパワーアップしたのか怪しい上にリカルドの化けの皮がはがれそう

レーポ>車もドライバーも思ったより速い。後半に期待

トロ>予選も決勝も中団で戦えるレベルではあるが、開発競争でどうなるか分からない

枕>去年よりはマシ…な気もするが、やはりルノーPUが足を引っ張ってる感

ウィリ>亀

821 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:49.99 ID:coqEtZD0M.net
名門ウィリアムズも財政難か
今や動くシケイン

822 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:24:34.83 ID:ZHyHKnna0.net
コース上で抜かれたのってミスったアルボンとタイヤが死んだジョビと同じくタイヤが死んで燃費キツくておまけにクソ戦略のベッテルだけか?
ピットアウトしたガスリーがクビアトに抜かれたのはカウントしていいんだか悪いんだか

823 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:24:41.15 ID:6aq/ALUrd.net
>>817
その判断はまだ早い
次の得意のバーレーンが終わってからでいい

824 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:25:24.42 ID:1YerMQSi0.net
>>159
の映像見ててブーツェンってヒュルケンそっくりだな

825 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:25:32.41 ID:dVtaZLhi0.net
>>817
まだ開幕終わっただけじゃん
なんでそんな結論を急ぐのよ

826 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:25:36.19 ID:KqHHlsAK0.net
>>813
そうだが中堅以下のチームならありじゃね?

>>814
良いと思うけどマクは結構他から集めたばかりなんだよなー

827 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:25:56.31 ID:fxOOnwYl0.net
>>811
そうだけど、フェラーリが次から速さ取り戻さないと結構早く今シーズン終了のお知らせ来るよ。

開幕前のフロントウイング論戦も、速攻で無くなりつつあるし。

828 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:26:19.89 ID:XPkRHmYW0.net
>>358
最初にパーツ拾ってまともなレースにならなかっただろ
予選Q1のタイムは速かったしやれるよ

829 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:27:00.13 ID:O/h01kNHa.net
ぶっちゃけルノー積んでても3位だったでしょ
燃えなければ

830 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:27:01.36 ID:KqHHlsAK0.net
>>822
今年のタイヤは温まり難いからあのタイミングじゃキツい
分かってないで批判してる奴多いけどね
そもそももっと前に入れるべきタイミングは幾らでも有った

831 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:27:14.38 ID:JQa+dQywd.net
>>358
ルクレールほど期待はずれじゃない

832 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:27:15.67 ID:OKnmgflP0.net
何かの拍子で成績が落ち始める→スポンサー減る→スタッフの給与下がる・モチベーションダウン→優秀な人材が流出→
更に成績が落ちる→更にスポンサーが減る→更に人材が減る→以下ループ

負の連鎖を断ち切るためには、ここはクレアの熟度ヌード写真集で資金集めして立て直すしかない
需要はこのスレに数名いるぽいから世界レベルならなんとかなるだろ

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200