2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【McLaren】マクラーレンF1【25台目】

642 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 23:50:31.69 ID:6z3yAqMQ0.net
そのうち汚鮮されたりしてw

643 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 23:50:55.98 ID:gD6SwM4J0.net
>>615
>お前らは俺らが言った通りの大きさでUP作れ

適当なこと書くなよ

マクのアイデアからサイズゼロが始まったのは事実
裏を返せば、マクの中でのホンダの評価は非常に高く、信頼していた故にでた提案でもあった
本来エンジンのプロはホンダ、マクはエンジンに関しては素人
そのエンジンを作ることが出来ないのなら、ホンダが無理だと伝えるべきでは?
マクの提案に安請け合いで乗ったのはホンダの責任
マクからすれば、なんで出来ないなら出来ないと先に言ってくれなかったの?ってなる
そのために2年間と数百億円、マクもホンダも無駄にした
さらにマクは多くのスポンサーをも失った

サイズセロに関しては、ホンダの甘い見通しがそもそもの原因だったのだよ

644 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 23:54:39.53 ID:QgKztUIf0.net
>>642
昔サイドに「愛国者」とかっていう中国系のスポンサーはつけていた気が

645 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 23:54:52.54 ID:6z3yAqMQ0.net
>>594
それは違うね
マクラーレンは3流チームだっただけ
なんせ最強メルセデスエンジンでも全然勝てないウンコシャシーだったから
そのくせナンバーワンシャシーだ!とか言ってたのは何のジョーク?ってわけよ

じゃあエンジンは?っていうとルノーレベルだった訳だからそんなにひどいもんじゃない

あくまでマクラーレンという過去の栄光だけの3流チームが勘違いしてただけの話

646 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 00:00:06.23 ID:aYxfG/Z/0.net
マクラーレンはロンデニスを追い出したのが運のつき
この先ルノーを使い続けるしかないんだから

ただロンデニスも他チームへの供給を拒んでしかも情報をあまり出さないせいで
ホンダが熟成できない状況にしてしまったのは大きな間違いだった

結局はマクラーレンに未来は無かったのかもしれない

大逆転するにはルノーエンジンでも優勝できる程のマシンを作るしかない
つまり優れたデザイナーを取り込むしかないだろうね・・・

647 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 00:08:18.55 ID:aCzyfiG+0.net
何がダメとかこの際どうでもいいとして
ルノーPU2年目なんだからそれを結果として見せて
このままだとマクラーレンは下手したらコンスト9位ですよ

648 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 00:08:58.78 ID:3A91K3eK0.net
ところでロンデニスって今何してんの?

649 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 00:18:18.02 ID:V9WWvU/x0.net
ハゲしてる

650 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 00:21:05.74 ID:jusB/k+C0.net
>>643
今のマクラーレンがこのような思考をしていないことを祈るよ

651 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 00:26:24.47 ID:fTubK3kP0.net
>>647
どうして9位って言えるの?
10位かも知れないよ

652 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 00:28:11.24 ID:KXetWdZj0.net
>>651
ウィリアムズより下は難しいww

653 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 00:54:54.43 ID:hEFtOVaa0.net
>>639
朝鮮人に何を言っても駄目
正に死ななきゃ治らんよ・・・w

654 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 01:01:19.91 ID:9ys0kxCj0.net
>>594
初年度から協力体制には疑問があったよ
「マクラーレンとホンダのスタッフは一緒に飯を食うことすらない。それではダメだ」
ってメルセデスのだれかに指摘されてた

655 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 01:02:26.54 ID:1R3I4dS+0.net
ストーカー㌿信の憩いの場

656 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 01:27:19.13 ID:SlMtYEuI0.net
これからもお先まっ暗ラーレン

657 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 01:31:24.71 ID:SlMtYEuI0.net
チョコバーのスポンサーはよ

658 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 01:33:42.30 ID:SlMtYEuI0.net
これからもお先まっ暗ラーレン

659 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 03:51:32.79 ID:aYxfG/Z/0.net
面白い話がある
ルノーがもし撤退するとマクラーレンにPU供給するのはホンダになる見込みw
そうなるとホンダのカスタマーでレッドブル仕様のPUを金払って黙って使うしかないw

これは凄まじい屈辱だろうなw

660 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 03:54:31.69 ID:9ys0kxCj0.net
あーなるほど、今知った。お前すごい

わけないわアホ
何十週遅れだよおまえは

661 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 04:19:48.20 ID:uOsn2+Aq0.net
カウル全部メッシュでいいじゃん駄目なの?

662 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 04:40:44.80 ID:jAeOOoMl0.net
>>653
冗談じゃない。バカは死んでも治らんよ

663 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 04:44:18.80 ID:v25ZW8sU0.net
うんち

664 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 05:28:59.29 ID:tMxlaECd0.net
やっぱりブーリエさんにチームを立て直してもらうのがいいよ!

665 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 06:31:42.43 ID:RvyFGLwS0.net
完全にノーポイント圏チーム同士の争いだと、
マシンパフォーマンスは余り関係なかったりする
タナボタ11位を拾った方がランキング9位を獲得する

666 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 06:56:02.24 ID:0cLoLLDN0.net
マクラーレンはなんにも変わってないな
カスタマーチームになる事を選んだんだから今後も勝ち目はないだろうさね、あるとしたら21年以降かな

667 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 06:56:40.39 ID:3BX/r8C+0.net
昔だと、各チームともエンジンブローしたりして
リタイヤってことも良く起こって、最後まで生き残れば
タナボタ入賞ってのもあったけれど
現在のPU使用制限によって、壊れないPUにしないといけない。
壊れないから、リタイヤ台数が少ない。10位まで入賞になった現在でも
タナボタでポイント獲るのがより難しくなってる感じがする

668 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 07:21:04.63 ID:pKQ08QwW0.net
ルノーのPUは壊れたけどな
マクラーレンみたいに遅いチームには信頼性の低いPUって考えたくなるのも当然だよな
結果に影響ないし

669 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 07:31:08.17 ID:3BX/r8C+0.net
マクラーレンはルノーエンジンを欲しがったわけだし
レッドブルはワークスエンジンが欲しかった。
今はお互い希望がかなって良かった、って状況ですわ

670 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 07:35:35.80 ID:UBQTUwm/0.net
そのルノーは50馬力UPするしスポンサーもたっぷり付くようなったし我らがマクラーレンにはバラ色の未来しか見えないな
10連覇あるで

671 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 07:36:07.55 ID:hV4DkfqF0.net
>>604
まじかよマクラーレン最低だな

672 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 07:37:52.13 ID:24nuRup50.net
ホンダPUはメルセデスに10馬力差って公言されてたけどルノーPUはどうなんけ?

673 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 07:43:11.46 ID:yPwMlr/r0.net
開幕戦12位か、上出来だな
対ウイリアムズ戦績まずは軽く一勝

他のチームの事はどうでもいい、というか意識しても無駄

674 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 07:43:18.94 ID:akUyGmbM0.net
サインツのPUがどこまでダメージ受けてるか分からんけど早速ペナルティ一歩手前の可能性もあるよな
さすがにバッテリー1機を20戦も持たせるのは無理だろ

675 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:00:06.64 ID:yZMalOFA0.net
HONDAがマクラーレンF1チーム買っちゃえば?
McLarenのステアリングに自爆ボタン付いてるって本当ですか?

676 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:00:36.74 ID:jENn+FF30.net
>>664
チクニーで忙しいんだ
雇うならチクニー専用のプレイルームが必要になる

677 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:08:50.24 ID:koM4Z20q0.net
この分だと今年で撤退かもな
何だかんだで、いなくなるとなると寂しいものがある

678 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:12:23.87 ID:8ucbCHWpO.net
>>645
ほーん、じゃあその最強メルセデスエンジンで勝ったチームを教えてくれよ
もちろんワークス以外でな

679 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:13:45.79 ID:8ucbCHWpO.net
>>646
ナンバーワンシャシーを掲げたのはロンデニスなのに?w

680 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:17:50.54 ID:l/iXf7zE0.net
>>435
その場合ホンダはカスタマー扱いでウイリアムズに無償でPUを提供しそう
そうなるとマクラーレンもメルセデスを得ることが出来てwinwinじゃね?
メルセデスを乗っけて速いかやPUが燃えるかは別の話になるけど

681 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:20:31.38 ID:B+rLo+5d0.net
まあでも結果的には一台燃えちゃたけど、新人ノリスで12位完走は悪くないよ。今年デビューの人の中では1番上だよね?

682 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:21:12.41 ID:pKQ08QwW0.net
>>674
大勢に全く影響無いから好きにすれば良いって思うわ
ポイントなんて期待出来ないし
>>675
ブランド名だけなら欲しがる所もあるかも知れないけど、問題は人が付いて来るって事だろうな
政治が大好きなマクラーレンのスタッフが
首を切るだけでも大変な作業になるよ

683 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:21:31.31 ID:xFa8oOXq0.net
問題は最強メルセデスで勝てなかったことじゃなくて同じエンジンのインドに負けたこと。
あの年から枕のシャシー性能には疑問符がついた。
ホンダと組んでそれが明確化しただけの話。

684 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:22:07.01 ID:RvyFGLwS0.net
>>677
それは嫌だなぁ
どれだけ努力してもビリ争いしか出来ず、
嘲笑され罵倒され続けるだけ、そんな最期を続けて欲しいのに

685 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:25:17.43 ID:3+AFQDhp0.net
流石にそれは笑えん。
ウィリアムズとか笑いないもん。

今くらいがちょうど良いよ。
プライドだけはトップチームのまま、現実は他の中団カスタマーと争うみたいなw

686 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:30:14.18 ID:l/iXf7zE0.net
>>681
プレシーズンと開幕戦で判断する限り、いいドライバーなんだなとは思った

687 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:45:38.55 ID:6+9B585H0.net
コースでもツイッターでも炎上するお笑い芸人

688 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:51:55.66 ID:7AUb6h/p0.net
こんな最下位爆発メーカーのクルマを数千万も払って買うやつこそ真の金持ちだ!

689 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:52:00.41 ID:u4R4OTvj0.net
>>680
ホンダがウィリアムズに供給する事は無いんじゃないかな?

690 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:52:45.01 ID:V4Cs4O2y0.net
去年のアロンソバンドーンとそんなに変わらないポジションで走ってるのに、去年ほど盛り上がらないね。
去年のこの板の熱量は凄かったよね。

691 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:57:48.13 ID:n+z10NiY0.net
タダでっもらったPU炎上
土下座して頼んで高い金払ったPU炎上
webでも炎上

よくスポンサーになろうと思うやつがいるもんだ

コカ・コーラとかカネ余ってんだろうな

692 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 08:59:58.89 ID:dj/GOwz50.net
>>435
ルノーが撤退したら
『元ルノー』に供給すりゃいいよ

693 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 09:21:20.83 ID:WsueaY1y0.net
ロン・デニスの頃マクラーレンの市販車のテストドライバーだった彼(クリスグッドウインて名前?)が
いつの間にかレッドブルにいる

https://youtu.be/-eI0fSbSDoU

レッドブルホンダを応援してるからいいんだけどねw

694 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 09:22:59.36 ID:l/iXf7zE0.net
>>691
今年は結局参戦しなかったけど、インディカーシリーズにに参戦する計画があるのも大きいんじゃない?

695 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 09:27:00.30 ID:vIgvk6Zq0.net
>>635
japランドの猿にも切られたよ
韓国いらないって

696 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 09:38:17.03 ID:vIgvk6Zq0.net
>>637
いや、今年RBはシャシーの方向性を間違えたと言ってる
ホンダのパワーが予想以上で去年までのルノー仕様の低ドラッグじゃダウンフォースが足りてない問題はシャシーだとね 
RBも失敗してるのよ

697 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 09:41:05.52 ID:fCQaF9Z90.net
失敗してあの速さ
トロロッソもRBのお下がりパーツつかてるからアップデートで速くなる可能性が十分にある

698 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 09:48:15.57 ID:9eRpoWm00.net
>>668
下位チームがいくら壊れても、ポイント争いに関係ないんですよね

699 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:10:14.52 ID:8ucbCHWpO.net
>>683
2014年コンストラクターズランキング
1位メルセデス
2位レッドブル
3位ウィリアムズ
4位フェラーリ
5位マクラーレン
6位インド

インドに勝ってるが?
お前認知症なの?w
アホンダ信者って年寄りばかりだからか
定期的にボケかますよな

700 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:13:28.07 ID:7TvmrVjt0.net
レース以降ザクが話ししてないな。
黙ってるのは何か裏で悪いことしてるのかな?

701 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:15:45.91 ID:kiGk3H7I0.net
表に出られないだけでは

702 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:23:55.03 ID:Duf1+VgG0.net
恥ずかしいからな

703 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:24:08.47 ID:db9w/06w0.net
ザクは視線恐怖症に陥って逃げ回ってるんじゃないの
皆の視線がマヌケを見る目に見えてプライドが崩壊寸前なんだろう

704 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:25:55.43 ID:36wLa9u30.net
>>691
>コカ・コーラとかカネ余ってんだろうな

いやぁ、、、このチームからどんどんスポンサーが逃げてった理由がよくわかる。
こんなイメージの悪いチームに広告つけるとか本当に無駄。インディに出てくる
話題のチームってだけでスポンサー料金払ってるんだろうけど来年には消えてる。

705 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:34:16.62 ID:0b3p3ofY0.net
jap とか 猿 って一般的な日本人の語彙の外にある言葉だよね
そういう言葉がすっと出てくる人って、どういう育ちなんだろうか

706 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:39:02.92 ID:nZm4Sazv0.net
豚が暴露記事出すみたい??
本当は、オレはホンダファンなんだ・・ザクに指示されて仕方なく・・??
とか言ってウイリアムズあたりに復帰を画策しそう!!
本当かどうか知らないけれど・・

707 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:46:22.20 ID:zvw2RsSq0.net
口は災いの元を覚えたらしいぞw

708 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:50:47.68 ID:lcvYoMHM0.net
記者「あなた方が追い出したホンダがレッドブルと組んで見事表彰台に登りました、感想は?」
ザク「・・・・・・・・・・・・」

709 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:53:33.41 ID:BIXSHJtb0.net
去年はアロンソ居たからなんだかんだで話題になったけど今年は話題にもならんな

710 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:56:58.01 ID:0xSBSPDU0.net
>>705
民団総連共産党関係者なら日常会話

711 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 10:59:00.25 ID:0b3p3ofY0.net
>>708
それ言うなら
記者「ホンダはあれから2年であなた方が望んでいたPUを作り上げましたが、今の心境は?」
ザク「・・・・・・・・・・・・」
記者「当初の10年契約を守っていれば、今やメルセデスと同等のPUを手にできていたのでは?」
ザク「・・・・・・・・・・・・」

712 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:05:42.29 ID:9qZuTT1g0.net
聞く奴いそう

713 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:08:37.82 ID:n+z10NiY0.net
ニューウェイが電撃復帰するか
自前で作ったPUが神パワーを発揮するかせん限り
再び浮上することはないだろう
ニューウェイもホンダとのマシンが軌道に乗ったら
そろそろ隠居だろうし
PU自前で開発する資金は無いだろうけど

714 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:29:14.45 ID:36wLa9u30.net
>>713
>PU自前で開発する資金は無いだろうけど

ワークス対応してくれるPUメーカーがもう存在しないんだから
自前で作るしか、生き残る道はないと思うよ。シボレーと仲良く
PU開発したら良いのにと思うんだけどね。インディで組むんだからさ。

715 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:31:20.83 ID:j5v0IZS30.net
>>711
正直者ザク「いや、我々のシャシーでは今のホンダPUでも一桁フィニッシュがやっとだろう」

716 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:35:49.81 ID:Ch7w6e850.net
>>705
朝鮮人が日本を貶す時によく使う蔑称
朝鮮人は自分達のことを欧米人と同等と見てるのがよくわかる

欧米人の持つ東アジアは日本と中国だけで、朝鮮は特に重要視されていないからあまり使われていないが
「ねばねば[べとべと]したもの、あほう;いなかっぺ;しゃくにさわるやつ」という意味の「gooky」と呼ばれている

717 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:38:54.41 ID:eHZC258k0.net
>>691
株主や従業員はキレないのかな
無駄金つかったんじゃねえ!配当増やせ!給料上げろ!
とかとか

718 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:38:59.15 ID:dj/GOwz50.net
>>714
シボレーがF1やる意味がまるでないから
それよりコスワースにご登場願ったほうが現実味あるよ

719 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:41:14.31 ID:9eRpoWm00.net
>>711
これだな「ねえねえ、どんな気持ち?」
https://i.imgur.com/qubRqmn.png

720 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:42:49.11 ID:36wLa9u30.net
>>717
志の高い技術者はよそのチームに出て行った
残留者はクズばかり

しかもその残留者にすら内乱の兆しがあって
ウィットマーシュに泣きついてる模様

もはや組織として崩壊してる

721 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:43:58.23 ID:Vt0ZdtlT0.net
>>714
シボレーエンジンってイルモアだろ
う〜ん…
メルセデスと因縁ある同士で組む、とかか

722 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:47:09.60 ID:DqOd1VCG0.net
今のうちにウイリアムズが追いついてきてほしいな。
しかし、マクラーレンよ! ルノー様の悪口言ったら去年のPU載せるからな。
覚えておけよ!

723 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:49:02.86 ID:Ch7w6e850.net
まぬけアホラーレン開幕戦でエンジン燃やして 大 爆 発

ばーかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぬけアホアホラーレンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フェラーリランボルギーニニュース管理人のアンチホンダ反日朝鮮人が火病悪化で涙目錯乱発狂

これだから卑屈で薄汚いgooky朝鮮乞食アホラーレン狂信者はきもちわる

724 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:52:57.31 ID:36wLa9u30.net
>>718
GMがシボレーブランドでF1やるとなったらアメリカ国内で新規市場開拓になると
思うけどな。モータースポーツの文化は根付いてる国だし、潜在能力はあると思う。
もちろん今のままではダメでエンタメ色をもっとどぎつく付けないと受けないけど。

コスワースもありだよね。イギリスのエンジン屋なんだから枕やウィリアムズが
出資して自前のワークスPUを開発すりゃ良いと思う。今のF1にはもっと多彩な
メーカーの参加が必要だわ。

725 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 11:55:10.25 ID:Vt0ZdtlT0.net
>>703
間違いなくホンダの話題になるしまともな感覚があれば逃げるしかないわな
つまりまだ少しはヒトらしい部分があるってことで改善の可能性がゼロではないということ

726 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:00:35.06 ID:36wLa9u30.net
F1でチーム転がして大金せしめてる連中に良心なんか無いってw
何を言われようと金が懐に入れば泥水でも啜る。
ホンダの話題になっても1ドルの金にもならんから喋らないだけだよw

727 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:01:52.38 ID:Ch7w6e850.net
おいおいおいおいおいおいおいおいおいいおいおいおいおいおいおいおいお
まぬけアホラーレンやべーぞ、冗談じゃなくマジで燃えたわ
これ、完全に去年より出来の悪いクソマシンで今年もブービー争いじゃね?
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい

フェラーリランボルギーニニュース管理人の反日朝鮮人もおいおい涙目発狂

やばい、まじで、笑えないぞ、これ、この状況

728 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:02:42.38 ID:7TvmrVjt0.net
ホンダが脚光を浴びれば浴びるほどマクラーレンは笑い者になる。
ホンダを追い出した当事者であるザクが辞めるまではこれは続く。

729 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:16:33.50 ID:w/fpneQ40.net
>>691
コカコーラは金はあるだろうけど、遅い上に燃えるとか印象悪くなるだけだろ
しかも同じ飲料メーカーのレッドブルに圧倒的に負けてる訳で
金を払ってネガティヴな印象をばら撒いてりゃ世話がない

730 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:21:03.78 ID:DQXFFyVf0.net
しかし炎上芸なのに笑いを取るとか枕もやるじゃねーかw
こりゃ新しい芸風だな、さすが名門マクラーレン!

731 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:22:17.54 ID:db9w/06w0.net
まあでもザクは黙っていれば大丈夫でしょ
チーム内にホンダ擁護派がいたなら即失脚も有り得るけどチーム一丸でホンダ切ったんだから
マヌケな頭領と一蓮托生でどん底まで落ちてくれ

732 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:23:23.05 ID:Nsbawzns0.net
まあ、ウィリアムズよりはマシですしwwwwww

733 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:24:04.00 ID:K+M2cSlb0.net
話題が少ないので自ら燃える目立ちたがりや

734 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:24:56.12 ID:DQXFFyVf0.net
炎上芸はワールドチャンピオンだしw

735 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:27:26.16 ID:Nsbawzns0.net
>>711
枕とホンダが組んでたら今のレベルまで達してなかった気がするけどな。

736 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:33:46.56 ID:DQXFFyVf0.net
次はノリスが燃える番か・・

737 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:41:05.29 ID:DBQ2Zcdo0.net
お前らが応援しなくても俺だけは応援するぜ!
熱く燃えろ!マクラーレン!

738 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:43:07.15 ID:yulOs/Xf0.net
去年はF1村界隈からマクラーレン復活を願う声が聞こえたが
今年はマクラーレン?誰それ?状態だよなw

739 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:43:44.93 ID:5jiOAqDx0.net
誰か、ガンダムの替え歌で。

740 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:44:37.26 ID:1BaF7HPe0.net
>>724
スペアパーツもないチームに出資しろってのは無理な注文じゃん?

741 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:47:14.03 ID:j5v0IZS30.net
次戦でノリスが焼けたらマジで世界の笑いものになるなw

742 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:48:53.14 ID:mO5c1B8C0.net
>>739
覚えていーますーかー

743 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:49:23.15 ID:36wLa9u30.net
>>740
ウィリアムズのチーム状態がよくわかんないんだけど、もう再起不能な感じなの??
分割払いにして枕と共同出資すればPU開発くらいできそうな気がするけどねぇ。
もしくはチームを売却して経営権を譲る対価で融資してもらうか。どっちにしても
早めに手を打たないともう先がないと思う。

744 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:52:20.32 ID:5jiOAqDx0.net
>>742
燃え上がれ〜♪ だろ

745 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:53:38.61 ID:qwV/cGLB0.net
枕営業からの焼パパイヤ

746 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 12:56:19.75 ID:dj/GOwz50.net
>>729
いまさらコカ・コーラの印象も変わらんと思うよ
レッドブルだモンスターだがのし上がってきて、多少焦りはあるだろうけど
どこかのチームの色がつくのを恐れてメインスポンサーにならない会社だから
F1にも顔見世しとこ って感じだと思う

747 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:00:11.98 ID:jAeOOoMl0.net
空力がいまほど重視されてなかった時代に最強エンジンで勝ってただけのマクラーレン。もうチャンピオンは無理だわ。

748 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:05:52.01 ID:GXYJ2MXd0.net
>>746
せつこ、モンスターはコカコーラの1ブランドなんやで

749 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:07:42.09 ID:dj/GOwz50.net
>>748
違うけど

750 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:18:48.35 ID:ES+tppME0.net
レッドブルに表彰台乗られようが、優勝されようが何も問題無いだろ
トロロッソに表彰台乗られたり、周回遅れにされた時には恥ずかし過ぎるが

751 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:22:14.24 ID:k5OnmpEs0.net
まだマクラーレンと組んでたら今のホンダPUは無かっただろう

752 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:27:25.17 ID:5wdEWo3z0.net
>>750
トロロッソと争いしてるのがもうマクラーレンは恥さらしだぞ!トロロッソは常勝チームじゃないし育成Bチームだからマクラーレンとは目指すものが違うし
トロロッソはF1では多分一番予算が少ないチーム

753 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:33:16.26 ID:TGcdjD8K0.net
F1に貢献してるレッドブルを贔屓する気持ちは分かるが、ブランド力はコカ・コーラが圧倒的

754 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:37:00.94 ID:0pMD792+0.net
「スカっとさわやか コカ・コーラ」

755 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:46:43.46 ID:NkoKgMob0.net
廃熱?なにそれ

小さくて圧倒的パワーがあって熱が出ないエンジン作れ

他よりウイング立ててダウンフォースを沢山取らないとまともに走れない糞シャシー

756 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:47:19.73 ID:NkoKgMob0.net
>>754ホットコーラは不味いから

757 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 13:51:17.21 ID:36wLa9u30.net
>>751
>まだマクラーレンと組んでたら今のホンダPUは無かっただろう

トロ・ロッソの果たした役割は大きかったね。
レース屋さんとして健全なチームとタッグを組めばちゃんとした
方向性を出してPUを熟成させられるのさ。なんか問題でるたびに
責任を擦ってくる糞どもと組んだ時点で間違い。

758 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 14:14:31.83 ID:tu2YdYdk0.net
>>747
ほんこれ
自分たちの実力と勘違いしてたチームが未だにナンバーワンシャシー謳って無様に負けてる姿はほんと滑稽だね

759 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 14:15:52.55 ID:TGcdjD8K0.net
ホットジンジャーエールは2回挑戦したけどダメだったな

760 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 14:50:07.56 ID:Xetlqtm70.net
我々がマヌケに見えなくて本当に良かったよ

761 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:04:33.88 ID:DBQ2Zcdo0.net
ザク・ブラウン「Bチームのトロロッソが強いのは問題があるよね!ね!」

762 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:16:36.85 ID:yP96ekbP0.net
>>643
ホンダの計画よりマクラーレン側の熱望により1年前倒しで参戦
時系列がよくわからんが
最初にホンダが持っていった図面は却下されたりしてるし最初から色々食い違いが有ったんじゃないかな?

763 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:25:03.99 ID:aGUaqmmT0.net
決別して2年になるのに・・・堂々巡りをいつまで続けるんだよw

764 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:25:09.58 ID:8ucbCHWpO.net
>>752
でも中身RB14じゃん

765 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:40:28.51 ID:nHpK7WfS0.net
またホンダ信者が暴れてんのか
臭くて敵わん

766 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:43:42.30 ID:5HvENnAe0.net
>>765
枕信者以外の世界中のF1ファンが暴れている状態

767 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:46:56.76 ID:36wLa9u30.net
しかし、枕のファンって本当に居なくなったな
あれだけ居たファン連中はどこに消えたんだろう??

768 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:51:54.40 ID:rEioJT5H0.net
>>724
コスワースにハイブリッドエンジンが作れるとは思えない。

769 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:52:33.95 ID:8ucbCHWpO.net
>>766
こんな過疎スレで世界中のF1ファンが暴れてるの?
しかも日本語で?w
てか荒らしの自覚あるんだなアホンダ信者は

770 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:52:59.14 ID:5HvENnAe0.net
>>767
これだけ盛大に騙されたら誰も居なくなるわな

おれだって以前は枕の主張を大方信じてた口だし

771 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:55:55.07 ID:Vt0ZdtlT0.net
福澤朗「ファイヤ〜!」

772 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:57:01.49 ID:7YNjF+AM0.net
トヨタがダメならヤマハにやってほしいなあ

773 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 15:58:58.33 ID:TrnW1YNo0.net
2013年の時点で既にレース屋としては没落してて
過去の栄光とビッグネームの寄せ集めと責任転嫁で面子だけは保っていたが去年完全に化けの皮が剥がれた感じかな

774 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 16:00:35.36 ID:0pMD792+0.net
ウィリアムズにマクラーレンまでいなくなったらフェラーリしか残ってない

775 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 16:04:44.32 ID:ua8cY+Cj0.net
>>767
>>769が一人で頑張ってるよ なんの説得力もない書き込みだけどw

776 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 16:14:45.44 ID:Nsbawzns0.net
F1はあと1チームくらい欲しい。

777 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 16:15:36.05 ID:Zuog+bHu0.net
>>769
ガンバレ〜w

778 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 16:26:30.50 ID:n+z10NiY0.net
1989年とか20チームもいたんだな

779 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 16:46:53.45 ID:DQXFFyVf0.net
マクラーレンは燃えりゃいーんだよ燃えりゃ
もうそれ以外取り柄ねーだろ

780 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:01:14.01 ID:2S+y48ex0.net
>>643
ホンダはコンパクトなPUを作った
ただし冷却システムはシャーシ側の仕事

781 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:02:53.45 ID:jAeOOoMl0.net
自動車メーカーではないレッドブルがホンダを載せて初戦表彰台。車売ってるマクラーレンは言い訳できんよね。

782 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:07:54.64 ID:fCQaF9Z90.net
つかエンジンも自社で作れよって話だよ
よっぽど技術がないんだな

783 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:13:29.86 ID:r3e4EOuO0.net
>>782
それだとフェラーリすら自社で作れだぞ?
設計すら社外連携してるからな
大まかな設計と連携した個別設計の塊がフェラーリPuだ

784 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:19:13.56 ID:36wLa9u30.net
バーレーンは暑いし乾燥してるから両方燃えそう

785 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:26:26.14 ID:8ucbCHWpO.net
自動車メーカーの癖に自社でシャシー作れず
強豪チームのレッドブルにおんぶして貰ってるホンダ
F1に参戦してるメーカーでこんなダサい事してるのはホンダだけ
レッドブルのおかげで表彰台に立てたのにホンダの実力かの如く大喜びする間抜けなアホンダ信者達
当然優勝しても君が代は流れないw
エンジンは所詮二の次の存在という事

786 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:34:37.56 ID:TGcdjD8K0.net
F1はチームとエンジンメーカーという二つ個性が大事なんだけど、
そんなにフルワークスのF1が理想か?

787 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:40:08.83 ID:8ucbCHWpO.net
残念ながらPU時代になってチームとエンジンメーカー二つの個性が大事という時代は終わったよ
それはもはや古い考え方
チャンピオンになるにはフルワークス以外にない

788 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:47:19.94 ID:r3hApfIa0.net
マクラーレンお先真っ暗やな

789 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:48:17.85 ID:m6A6fzW+0.net
>>788
お先まっくらーれんやぞ!

790 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:48:33.14 ID:7TvmrVjt0.net
>>788
PUに火をつけてしっかり照らしているじゃないか

791 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:03:33.31 ID:MYRSYBU80.net
フルワークスっていったて
どこもおさがりを受け継いだだけですやん

792 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:03:36.59 ID:5HvENnAe0.net
>>787
マクラーレンの終了宣言か?

793 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:04:48.27 ID:5jiOAqDx0.net
万一ルノーが撤退したら9チームになって
マクラーレンにはホンダがPUを供給する事になるんだよな

794 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:05:25.13 ID:MYRSYBU80.net
生粋のワークスチームはフェラーリだけ

795 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:06:33.64 ID:3eY9vFYk0.net
>>793
ないない

796 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:07:43.58 ID:KylJ1sHY0.net
マクラはチョンに人気だから、ヒュンダイにPU作ってもらえば良いんだよ
ロゴがHONDAのパクリだからまたHONDAPU載せてるぞと思われるのが迷惑だよなw

797 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:10:29.87 ID:5HvENnAe0.net
>>793
>>795
でもあったら面白いね
見てみたい気もするw

798 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:11:56.63 ID:/MEGwFPz0.net
>>785
くやしいのうwwガラケーwwwww

799 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:12:56.15 ID:3lmfQD6w0.net
当然有償で供給
レッドブルはタダなのに
アホラーレンはマジアホ

800 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:17:35.30 ID:F7EQOM520.net
アホンソのいいなりクサインツ
自らキャリアを捨てに行ったなw w
いとこのマネージャー共々テクノロジーセンター
に騙されたタチだなw

801 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:18:12.88 ID:jCQ/+Zcc0.net
>>790
ほーら明るくなったろうパターンか
枕は金もってんなー

802 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:19:17.88 ID:wAl4knMO0.net
エンジン作成に対する要求技術が一気に高くなってしまってフォルクスワーゲンですら新規参入出来なくなってしまったのがそもそも悪い

803 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:21:03.45 ID:AZv42aeT0.net
>>793
RB:ワークス体制
トロ:無償&フルサポート
枕:有償&カスタマー仕様

こんな状態マクラーレン絶対受け入れられないだろ
ホンダのバーカ死ねウンコって涙目で喚きながら撤退するよ

804 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:23:56.06 ID:8ucbCHWpO.net
>>803
ルノー撤退、マクラーレン撤退
次いでにウィリアムズも撤退
F1はたった7チーム14台になるのか

805 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:25:44.15 ID:D+ORNeHB0.net
ヤマハPUを見てみたいヤマハ

806 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:26:08.87 ID:r3e4EOuO0.net
>>804
ピット共通化して3台までにすると面白いんだがね

807 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:26:16.46 ID:0M2xeyMw0.net
>>793
ルノー撤退時にはチームを売却するだろうから、
その元ルノーにホンダがPUを支給し、
マクラは念願のセデスかフェラリを搭載すると思われ

808 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:28:08.20 ID:8ucbCHWpO.net
>>806
そこまでなると流石に三台目が登場するか
運用できるのはワークスチームだけだろうが

809 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:32:51.30 ID:5HvENnAe0.net
>>803
現実的には妥当な線だが
プライドが許さないだろうな

その変なプライドが凋落の原因な訳だが

810 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:39:07.07 ID:0EyYdiTq0.net
>>807
ルノーと言えばルノー・サムソンだろ
ルノーをルノー・サムソンが引き継げば万事解決
マクラーレンも嫌な思いをしてまで、低出力で低信頼性ホンダPU使わなくて済むし
マクラーレンファンも母国のメーカーだから応援しがいがあるだろうし

811 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:46:32.72 ID:YZKQpSeZ0.net
ペナルティ(罰金) 【土曜フリー走行】
◆ランド・ノリス(マクラーレン)
違反内容 : 14時01分の安全性に欠けるリリース、FIA F1スポーティングレギュレーション第28条13項(a)に違反
裁定 : マクラーレンに罰金5,000ユーロ(約63万2,000円)
裁定理由 : スチュワードは証拠映像を確認し、カーナンバー4のドライバー(ノリス)およびチーム代表者らから
  事情を聴取した。カーナンバー4がガレージからリリースされた際、カーナンバー88(ロバート・クビサ/ウィリアムズ)
  が回避行動を強いられている。チームはマシンが安全性に欠けるやり方でマシンをリリースしたことを認めた。

812 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:48:20.61 ID:3eY9vFYk0.net
今回のリタイアは痛かったな
予選もQ3まで行ってたし
ルノーエンジン信頼性はよ

813 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:52:24.52 ID:5HvENnAe0.net
マクラーレン側から要請すれば
現代もPU作ってくれるのでは?

マクラーレンが頭を下げてくるのは誇らしいし、
日本メーカーより高い技術力を証明できる。

きっと韓国世論が後押ししてくれる筈

814 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:55:43.99 ID:XU2t27zM0.net
ルノーはPU供給のみに専念するだろうな

815 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:01:42.58 ID:MoBxfoxa0.net
ルノー・サムソン

GP3エンジンていわれるぞ

816 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:14:53.16 ID:lXUlyOk40.net
ジェネシスのエンジンだろw

817 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:20:16.72 ID:yPwMlr/r0.net
>>813
金貰ったら中抜きして三菱に丸投げ

818 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:33:08.39 ID:0b3p3ofY0.net
WRCではヒュンダイとトヨタが張り合ってるが
この2社、F1にこねえかな

819 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:35:07.63 ID:3kY0umb60.net
>>817
三菱は徴用工問題で差押えされるからやらないだろうな

820 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:35:33.81 ID:XFPTj6B+0.net
>>659
型落ちのPUってのが筋でしょう

821 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:35:49.82 ID:vgPVPH5L0.net
最初に糞シャシーですからとにかくパワーあるPUをお願いしますって言えば良かったのに
勘違いしてうちはナンバーワンシャシーだからとにかくコンパクトなPUを作れと言ったしな

822 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:41:26.60 ID:gc3WCgqJ0.net
>>818
マジでヒュンダイ来てくれないかなむっちゃ期待してしまう
マクラーレンヒュンダイとかすっげー面白そう

823 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:42:55.17 ID:Vjzp1gYL0.net
>>762
共同で何かをなす場合意見の食い違いはあって当然、その上でお互い納得し進んで行くものでしょ

ちなみに、2015年のテストが始まる前は、ホンダもマクラーレンもノリノリだったんだよな

<ホンダF1プロジェクト総責任者、新井康久> 2015年1月

「私にとってもホンダにとっても非常にエキサイティングな日を迎えました」
「新しいF1マシンの発表と新たなパートナーシップのスタートに立ち会えるという、まれな一日です」
「MP4-30を見れば伝わるかもしれませんが、我々はマクラーレンと一体となり、パワーにおいても空力においても
何ひとつ妥協することなく新車を作るために全力を傾けてきました」
「興奮のさなかにいても、私もエンジニアたちも、さくらとミルトン・キーンズでヘレス(テスト)とそれ以降に向けて準備を整えるため
100パーセント集中しています。技術はあると確信しており、どのようなパフォーマンスが発揮されるのか、確認するのが楽しみです」
「これから長いシーズンが始まります。さまざまなチャレンジに立ち向かうことになるでしょう。しかしホンダはすべてのチャレンジに
真っ正面から立ち向かう決意を固めています。我々はF1のテクノロジーを押し進め、ファンにスリルを提供するためにここにいるのです」

この後、地獄の日々が始まるとも知らずに、、、、

824 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:44:03.75 ID:MmTFMg5x0.net
公式に吹き荒れるGP2の嵐
言ったのはアロンソなんだけど自業自得

825 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:46:01.07 ID:MYRSYBU80.net
今やPUって航空宇宙学とロボット工学の知識と
資金がないと作れないから
新規参入なんて無理だわ
メルセデスでさえ赤字なんでしょ?

826 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:03:27.56 ID:yR8QDkE40.net
>>822
ヒュンダイは減益が続いてるからF1やる余裕なんてないだろう
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190125-10378703-carview/
そもそも韓国経済が破綻しかけてるけどね

827 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:08:20.28 ID:Vt0ZdtlT0.net
>>787
メルセデス、ホンダとやらかしたことが有名になりすぎて
枕さんとワークスとして組んでくれるメーカーなんて無さそうなんだよな
コスワースとプジョーも契約もクソもなくさっさと捨てちゃったしな

828 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:10:59.22 ID:3BX/r8C+0.net
ヒュンデがF1に来れば、
屋っと自国メーカーも参戦した、と
ホンダがねたましくて仕方ないあまりに
5ちゃんスレでアオって、発狂してた半島由来の人たちの
無法書込みも減るだろうに

829 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:11:49.94 ID:xFa8oOXq0.net
>>739
僕のPUは自分が 思うよりパワフルかい?
誰かに聞かなきゃ 不安になってしまうよ
旅立つアロンソのために ちかったあの夢は
焼け焦げたガレージの さみにおきざりのまま
あの火達磨のPUじゃ 追い越せないのは
メルセでもはフェラーリでもなく トロかもしれないけど

830 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:12:59.61 ID:i2DqH59r0.net
レッドブルと同じアプローチをしてたらポディウム行けたという事実を突きつけられたからショックは大きいよね
まぁ去年のリソース途中から今年に全振りしたらしいから去年よりは期待してるよ
サインツとノリスに迷惑かけんなよ

831 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:13:29.35 ID:vgPVPH5L0.net
>>823多分パワーはソコソコだったが廃熱が糞でベンチマークほどパワーがだせなかった
そしてウイング立てまくりでスピードも出なかった

832 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:14:50.92 ID:vgPVPH5L0.net
>>825ベンツはシャシーに500億くらい掛けてるからねー

833 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:15:35.47 ID:sw0r1YG50.net
韓国メーカーの参入など万に一つもないけど
仮に参入したとして、メルセデス・フェラーリ・ホンダ・ルノーの陰謀で本当は実力No.1のヒュンダイが結果を出せなかった
と今後300年間にわたって恨みごとを言い続け、賠償を求めるのは明らかだろう
ちなみにホンダ他のライバルメーカースレも陰謀!アンフェア!と荒らされる

834 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:17:48.05 ID:3kY0umb60.net
>>833
マクラーレンて感じ

835 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:19:54.40 ID:RK1OPzK30.net
ウィリアムズと合体してホンダPU載せて「思い出号」と名付ければどうか
ロスマンズカラーとマルボロカラー日替わりで

836 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:26:36.13 ID:vgPVPH5L0.net
昔からニューウェイ時代以外はウンコシャシー

837 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:27:05.52 ID:Vt0ZdtlT0.net
>>833
マクラーレンヒョンデであのパクりHマーク付けるとか草生える

838 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:28:10.96 ID:vgPVPH5L0.net
>>835金がないみたいなのでフィットのエンジンと回生でよろしいでしょうか?
格安にしときますよ

839 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:31:43.81 ID:3BX/r8C+0.net
そだね。
勝てないのは
判定のせい、
ルールがおかしい、
他チームの妨害のせい、
我々を優遇しないFIAがいけない、
技術を供与しろ→供与しない〇〇(例;ホンダ)が悪い
なんでもかんでも人のせいにしそうだ
大挙してスレあらされるだろな

840 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:40:44.42 ID:3u1nSlF00.net
マクラーレンヒュンダイ大人気w

ほんとにやってくれ

841 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:45:51.87 ID:3u1nSlF00.net
どんな状況であれ、ヒュンダイPUがホンダPUをオーバーテイクしたら、
本国では歴史的快挙とお祭り騒ぎになること必定w

842 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:51:23.03 ID:3BX/r8C+0.net
マクラーレンヒュンダイ、いいね。
でも、ヒュンダイにF1 PUを作る技術は無いので
カスタマー契約でルノーPU買ってきて、
ヒュンダイのバッジエンジニアで搭載するだろな。
結局、マクラのPUはルノー製造

843 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:52:21.38 ID:3kY0umb60.net
だからやっぱりルノー・サムソンだろ

844 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:53:15.10 ID:M8qW376l0.net
まずまともな韓国GP開催に集中しろよw
あれ?禁句?www

845 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:53:43.33 ID:yPwMlr/r0.net
このさい北の将軍様にマクラーレンを買収してもらおう
その上でヒュンダイをPUメーカーとして迎えればいい

チーム名はウリナラーレン

846 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:59:15.08 ID:DQXFFyVf0.net
>>822
そんなん燃えまくりどころか
爆発しまくりで皆さん迷惑です

847 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:59:34.62 ID:m52YDK9R0.net
昼食は犬食べるんですね

848 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:00:40.33 ID:3BX/r8C+0.net
今年の不運はこれで出し切った……サインツJr.、開幕戦はあらゆる不運に見舞われた。今年の不運は全て出し切ってしまったと願いたい

まあ、がんばれ。レッドブルを見返すんだ。

849 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:03:14.99 ID:DQXFFyVf0.net
>>848
自分がアロンソに騙されて枕行ったのに見返すとかなんだそりゃ
馬鹿だろおまえ

850 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:04:15.55 ID:M8qW376l0.net
まじめな話するとマシン側がどれだけPUに負担かけてるのか理解してるのかな
理解してても修正できないのか修正できる力はあるが理解してないのかならまだマシ
最悪なのはどっちもできないパターン

851 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:04:32.94 ID:DQXFFyVf0.net
>>848
あーでも炎上芸はよかったわw

852 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:07:50.94 ID:PBf3On740.net
お前らさ、マクラーレンが撤退したらF1つまらなくなるだろ?
少しは応援してあげなさい

853 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:08:33.63 ID:YJxzIWB80.net
心配せんでもF1から一時撤退だろ。
アロンソとあっちでレースするし 暇じゃないから
それでいいと、思う。

854 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:09:03.62 ID:3u1nSlF00.net
>>846
当然ですが、最後は法則発動ですw

855 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:10:14.45 ID:Vjzp1gYL0.net
>>831
あの頃は、ウイング立てまくりとかそういう次元じゃなかったのよ
完走できれば、良しとされるレベル

ちな、バーレーンGPでのバトンのマシン

フリー1走行中に電気系トラブルでストップ
予選走行中にまた電気系トラブル
エンジン積み替えを決断
決勝、症状が改善せず、出場を断念

なんでこうなるのか解らんが、まーこんな感じ
それでも、マクラーレンもホンダも一切文句言わず前向きだったよ
アロンソもやさしかったなー

<レーシングディレクター エリック・ブーリエ> レース後のコメント
当然のことながら、今の競争力のレベルには満足していない。我々チームは勝つためにここにいるのだから。
しかし我々はオーストラリアGP以降、とてつもない進歩を成し遂げてきた。
それは大勢の人々の多大なる努力の結果だ。
彼らの情熱と献身に対し、この場を借りて敬意を表したい。
目の前の仕事に対する我々のアプローチの仕方には誠実さ、謙虚さ、勤勉さが表れている。
今後も同じようにアプローチしていくつもりだ。
以前申し上げたことをここで繰り返したい。依然として我々の前には険しい山がある。
だが必ずやこの山を登り切ってみせる。それは100パーセント断言できる。

856 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:14:47.71 ID:3BX/r8C+0.net
>>851
「決勝で起きたMGU-Kのトラブルは、プレシーズンテストでも既に見られていたものだ。
テストで既に起きていた問題なので、ルノーは原因をわかっていると思うし、
改善してくれると思っている」 サインツJr.

857 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:15:34.34 ID:M8qW376l0.net
割とマジで応援してるけどな
今年の流石にマクラーレンとウィリアムズだけは流石に遅すぎるぞ
張り合い甲斐がない相手とのレース見てもつまらん
早く中団DRS団子に混じってくれよ
オーバーテイクが見たいのなんてF1ファンなら当たり前だろ?
欲を言うならフルグリッドレベルでそれが見たいんだから絶対撤退なんかして欲しくないわ

858 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:19:55.36 ID:aYxfG/Z/0.net
>>672
ホンダはメルセデスに10馬力劣ってるが同時に
ホンダはルノーに15馬力劣ってる事になってるから
ルノーはメルセデスより5馬力上って事だよね?

ナンバーワンのエンジンとシャシーなのに
どうしてポイント取れないのか不思議だね

859 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:21:30.76 ID:MDJaPrBk0.net
マクラーレンのNo1シャシー「超高ドラッグ」+「ゼロ・ダウンフォース」 + 火を噴く中古ルノーエンジン

超高ドラッグ
マクラーレン > ウイリアムズ >>>>>>>>>>メルセデス、フェラーリ、レッドブル

ゼロ・ダウンフォース
マクラーレン > ウイリアムズ >>>>>>>>>>レッドブル、フェラーリ、メルセデス、

860 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:22:57.40 ID:lnLDMIBA0.net
>>857
予選はそこそこだから

861 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:25:47.59 ID:T6n1r90m0.net
>>856
アビデブール「不具合発生率は50%までOKだ、4個造れば壊れない方の2つをウチは使えるのだから」

862 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:26:28.78 ID:M8qW376l0.net
>>860
知ってるよ
是非決勝でグリッドの優位を生かしてくれ

863 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:27:15.41 ID:aYxfG/Z/0.net
>>857
今年の楽しみはノリストレインだろ

864 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:29:24.80 ID:6HmU7+5Y0.net
>>848
サインツを切り捨てたのはルノーであってレッドブルじゃないだろ。

レッドブルはマクラーレンからトロロッソにホンダPUを移す条件として
サインツを要求されたから提供しただけ。その後にルノーを解雇される
前からレッドブルには戻らないとサインツ自身が言い出しているし、
サインツがレッドブルを恨む筋合いはどこにもない。

敢えてサインツが恨むとしたら、レッドブルから引き抜いたのに1年で
放り出したルノーだろうが。大事な開幕緒戦で炎上するようなMGU−K
を掴ませてもいるしな。

865 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:29:55.92 ID:aYxfG/Z/0.net
マクラーレン(0)X ルノー(1)=0
マクラーレン(0)X ホンダ(2)=0
マクラーレン(0)X フェラ(3)=0
マクラーレン(0)X メルセ(3)=0

866 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:32:06.46 ID:aYxfG/Z/0.net
>>861
アビちゃんはF1のこと
不良品をカスタマーに高値で売り付ける商売だと思ってるのかな?

867 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:35:11.99 ID:Vjzp1gYL0.net
>>864
ルノーへの移籍は、トロ・ロッソのホンダエンジンへのパワーユニット変更における交渉の一環
親チームのレッドブルからはレンタル移籍という形

つまり、ホンダエンジンを得るために放りだされたのよ

868 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:35:58.60 ID:MDJaPrBk0.net
ルノーのアビデブールは、今まで作ったエンジンの中から、出来の悪いエンジンを
レッドブルとマクラーレンに売っていたんだから。しかも保守部品なんかほとんど無い。

ルノーエンジンの出来が悪くて8割は不良エンジンで、良品の2割を今までルノー
自身に搭載していたんだよ。

ところが、マクラーレンとルノーだけになってしまい、出来上がった不良エンジン
も自分の車に搭載せざる得なくなってギャアギャア騒いでいるんだよ。
 

869 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:36:42.69 ID:aYxfG/Z/0.net
高性能HVカー販売の実績
ルノー:無し
日産:無し
三菱:無し

HVになって全くダメなのはルノー陣営にまともなHV技術が無いから

870 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:36:52.27 ID:3BX/r8C+0.net
>>864
そういわれてみれば、そうだなあ
いや、ありがとう。認識改まったよ
結局、ルノーがいけない、と?

871 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:36:53.46 ID:TGcdjD8K0.net
ルノーのMGU-Kはマクラーレンと共同開発した方が良いんじゃないのか?

872 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:40:22.97 ID:nZm4Sazv0.net
ルノーはこっそりマクラーレンでPUテストしてそうだし
もうすでにマクラーレンはルノーBチームである・・
ザクが知らないうちにルノーに支配されそうだね!
今回の炎上でサインツはこれで厄払いと言っているけど
まだまだこれからだよ・・byルノーのザク

873 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:40:42.82 ID:GXYJ2MXd0.net
>>827
プジョーはせっかく良くなってきたところで棄てられて他に載せる事も無く撤退を余儀なくされたんだよな。
最終戦の頃はパワーならトップクラスになっていたはずだ。

874 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:41:24.17 ID:M8qW376l0.net
>>871
それをできる環境を蹴っちゃったんだから痛し痒しである

875 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:44:46.10 ID:aYxfG/Z/0.net
アビテブール「トロロッソ・ホンダが競争力をつけていることが不満だ。F1は“Bチーム”の台頭を抑制しなければならない!!」

www

876 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:45:22.39 ID:GXYJ2MXd0.net
>>868
かつて最強エンジンを開発していたヴァリシャチオンでまだ作られてるのかな?
世代交代して質が落ちたのかな?

877 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:46:07.15 ID:sK1dbCFr0.net
>>866
アビデブール「50%を越えたら我々も対策せざるを得ないが、金がないんだよ貧乏なんだ理解してくれ」

878 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:47:06.44 ID:aYxfG/Z/0.net
今のF1てのは
如何にしてルノーから離れるかがカギなんだよな
ハズレと分かってるルノーと組まなきゃいけない時点で終ってる

ホンダは組んだ相手次第でエースにもジョーカーにもなる様だし

879 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:48:44.77 ID:+GQYA47b0.net
>>864
でもサインツ、マクラに行かなかったらレッドブルの目もあったんじゃね?
サインツ浮いてたらアルボン乗せないし、トロロでクビアトに勝ててれば
ガスと交代で。。。みたいな。

880 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:51:12.91 ID:DQXFFyVf0.net
>>879
そこにアロンソの一声がね
結局自分が悪いのさ

881 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:51:30.03 ID:Vjzp1gYL0.net
>>870
誰が、悪いとかじゃないよ

そもそもサインツが周りを納得させる圧倒的な成績を残せばよかっただけ
RBもルノーも冷徹な感じもするが、こういう決断も必要だと思う

ただ、目線をサインツ側にしてみると
エンジンと交換に放りだされ、リカルド加入により放り出されたわけだから
今季こそ頑張って、マクラーレンで良い成績をのこして見返してやれって、応援したくなるよ

882 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:51:38.67 ID:PBf3On740.net
>>861
どうやって不具合じゃない方を見抜くんだい?

883 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:54:24.35 ID:aYxfG/Z/0.net
>>882
そらベンチテスト掛けて比較してみりゃ分かるだろ
数千のパーツを組み合わせて作ってるんだから
まったく同じ結果になる訳ないし

884 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:54:47.91 ID:M8qW376l0.net
アロンソも口がうまいからなぁ
速いだけに余計に説得力がある
アロンソの速さ故に低性能マシンが誤魔化されててマクラーレンがそれに気付けなかった可能性もある
バンドーンだけが遅いんじゃなくてマシンも遅かったんや

885 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:56:05.94 ID:o2A8weKO0.net
>>866
物を無駄にしないエコロジストと言ってくれないか

886 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:56:31.01 ID:aYxfG/Z/0.net
ホンダは他シリーズでアロンソにマシンやエンジン供給するの最初はそんなに嫌そうに見えなかったけど
ファンが発狂するの分かってるからアロンソと距離とってる感じすらあるね

887 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:56:49.43 ID:8ucbCHWpO.net
いやまずロンデニスが最高のマシンと言い出したのがそもそもの始まり

888 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:57:08.35 ID:GiZAT0L+0.net
ルノーPUは馬力も最弱になってしまったし
マクラーレンはこれからどうするのだろう?
アロンソは車体は良くなったと言ってたから中団でがんばれそうだけど

889 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:57:52.93 ID:8vFtedwL0.net
ヒュンダイがF1に来たら
最高なのにな
WRCは無双すぎてトヨタなんてザコ過ぎて話しにならんし
ホンダが立て直したのも親会社のヒュンダイのおかげだ
真似することしか出来ないホンダも同じ日本人として恥ずかしいわ
真似るのはエンブレムだけにしろ

890 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:59:15.77 ID:o2A8weKO0.net
>>878
クレア「あーウチは最強PUで良かったわー安泰だわー」

891 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:59:54.58 ID:Vjzp1gYL0.net
>>886
そうだね

マクラーレンとべったりな上に
トヨタと仲良しってのもちょっと引っかかるのだろう

892 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:00:38.34 ID:C2jHaS4H0.net
>>888
アロンソ「車体の(ツヤが)格段に良くなった」

893 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:04:50.84 ID:Vjzp1gYL0.net
>>888
ルノーエンジンがよくならない限り、しばらくはきつそうだね
ルノーは予算的に厳しいそうだから、日産を完全に吸収できれば、金回りもよくなるし
エネルギー回生関連も、日産の技術いれて共同開発すればさらに良くなるかも

894 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:05:39.07 ID:DQXFFyVf0.net
アロンソはホンダの進歩を感じてたからサインツがレッドブルに行くのは困るんだよ
自分がレッドブルにアプローチしてたから
またサインツがレッドブルかトロロッソに行ってホンダPUで活躍しても同じスペイン人としておもしろくないしホンダを馬鹿にした自分ならまだしもサインツが活躍したら自分の立場がなくなる
よってエースドライバーだぞ!ということでマクラーレンを薦めた
アロンソはそういうやつなんだよ
だから政治的駆け引きをするとか言われる

と、とあるイギリス人が言ってた

895 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:10:33.80 ID:r3e4EOuO0.net
>>893
ならんよ。逆に悪化する
短期はよくなる短期だけな

896 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:13:40.71 ID:MDJaPrBk0.net
マクラーレンのサインツが、決勝で発生したエンジン火災はルノーのMGU-K問題で、
これはバルセロナテストからたびたび問題が発生していたと明かした。

ルノーがサインツの問題発言に激怒!「マクラーレンの使い方が悪いだけだ」
ウソのレッテル貼りでルノーの評判を落とす気かと激怒した。

バルセロナテストでは、たびたびガレージに戻りなかなか出て来なく、配線のミス
等の言い訳をして、エンジン問題では無いと否定していた。

897 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:20:26.84 ID:3BX/r8C+0.net
>>896
とうとう始まってしまったか

898 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:20:46.68 ID:/MEGwFPz0.net
カウルがシワシワになってたつーことは内部に火が回ってるのは間違いないわけで
かなりダメージはあるだろうな
MGU-K ES CE は交換 
下手したら総取っ替えもあり得るなこりゃw

899 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:30:43.50 ID:Sqb0/IJE0.net
>>882
アビデブール「我々はただ出来の良い方を使わせて貰うだけだ。そしてハイリターンを求めればハイリスクはつきものだ。更に言えば2つでじゅうぶんですよなのに4こも注文する某主人公のような余裕は我々にはないという事だ」

900 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:32:55.23 ID:o2A8weKO0.net
>>896
まだ開幕したばっかだぞw

901 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:35:25.96 ID:SK/Ejbgr0.net
マクラーレンヒュンダイにハンコックタイヤで優勝

902 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:36:07.83 ID:7BqEjuBv0.net
>>896
これマジなの?

903 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:38:42.44 ID:b+67klYH0.net
>>898
これが問題。年間使える数が限られてるのにね。カスタマーで買ってるんだから、保証期間内対応とか無いのかな?

904 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:44:50.72 ID:hxwnZsp00.net
>>805
ザクススピードの悲劇を知らんのか?

905 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:50:40.23 ID:umMycZwf0.net
>>902
レス乞食のデマだよ

906 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:51:28.00 ID:r3e4EOuO0.net
>>898
と言うか、シャーシ(モノコック)から全交換だろ。フロント除いて

907 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:52:02.19 ID:7BqEjuBv0.net
>>905
ありがとう。
デマとは思えないくらいありえそうだったもので

908 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:00:53.08 ID:vgPVPH5L0.net
>>855そりゃあ廃熱が出来なくて超高温になれば電気系統はトラブルでしょう
アホだから熱は発電でエネルギーに変わるから発熱しないって前提のシャシーだし(笑)

909 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:07:41.64 ID:El3N9qyx0.net
>>886
インディのエンジン供給について、アメリカンホンダの現場サイドはマクラーレンは無理だがアロンソだけならまぁ…ぐらいだったが、ホンダの上層部が待った掛けたはず。
結局マクラーレンもくっついてきたけど。

910 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:09:00.84 ID:vgPVPH5L0.net
>>866PUだけで商売するなら本当は数倍にしないと利益がない

固体差があるので複数作って上位を自分の車に積んで他を格安で販売してるのが現在

911 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:10:45.26 ID:TGcdjD8K0.net
そのアロンソはセーフみたいなの妄想いつまで続けてるんだよ

912 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:11:37.58 ID:wAl4knMO0.net
>>886
ホンダのモータースポーツ現場サイドは問題無いらしいが本社のお偉方が激怒してマクラーレンとは金輪際もう組む事は無いらしい
お偉いさんが怒ってるからアロンソとバンドーンも使えないとか

913 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:13:43.66 ID:El3N9qyx0.net
レッドブル・ホンダ 「我々をタイトル候補とみなすのは時期尚早」
https://f1-gate.com/redbull/f1_48109.html

ゲートの記事ですまんが、アロンソのNow we can fightに続いて、去年ブーリエがドヤ顔で言ってた事を今年レッドブルにやられてしまったよ。。
つか、開幕戦3位もブーリエの発言だったな

914 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:14:24.85 ID:YqmyVnyN0.net
やっぱマクラーレンが速いと盛り上がるなあ
スレの進みの速いこと!

915 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:14:44.80 ID:7BqEjuBv0.net
>>912
まぁあれだけのことすれば許されんわな

916 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:16:30.18 ID:UBQTUwm/0.net
コカコーラマネーで開発し放題や
シーズン中盤頃にはフェラーリレッドブルなんかもはや相手になってないで

917 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:18:44.79 ID:vgPVPH5L0.net
燃料にコーラを入れてしまうかもな(笑)
マクラーレンの今の人材ってそんなレベルだろ?

918 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:19:37.93 ID:7BqEjuBv0.net
堕ちたなぁ・・・。

919 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:20:29.72 ID:AAEmO+0y0.net
>>915
ホンダはあくまで市販車のセールスのためにF1やってるんだからな。
あそこまでのネガティブキャンペーンを大金払ってる飼い犬にされたらそりゃキレるわ。
全世界で相当販売台数落としたはず。
しかもその原因が実は自分じゃなかったなんてわかったら・・・。
怒り大爆発だろ。

920 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:22:43.97 ID:KX3zLZji0.net
若者のマクラーレン離れ。

921 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:23:08.46 ID:7BqEjuBv0.net
>>919
セナ時代から見続けている世代としては今のマクラーレンにはとてつもない怒りを覚えるが同時に悲しくもある。

922 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:23:27.66 ID:wAl4knMO0.net
>>915
最初噂程度の事だろと思ってたら本当にインディでホンダに断られたから噂が本当だったと言われるようになった

923 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:28:24.79 ID:vgPVPH5L0.net
今じゃマクラーレン乗ってるとか恥ずかしいヤツ扱いだな

924 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:28:48.84 ID:+GQYA47b0.net
>>916
まあ、競争相手でないことだけはたしかだわ

去年の今頃だったかな?ウィットマーシュが担がれかかったあの時が
復活の最後のチャンスだった気がしてきたよ

925 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:29:19.23 ID:vgPVPH5L0.net
高級車なのにステータスマイナスとかどんな気持ちなんだろう(笑)

926 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:29:45.69 ID:05VH9km80.net
去年しこんだブーちゃんの渾身のネタが(レッドブルで)今年花を咲かせたわけだが
来年はそういうものもない
実力で話題を提供できないと本当に忘れ去られてしまうぞ

927 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:29:50.97 ID:SK/Ejbgr0.net
>>919
同時期にフィットのリコール多発もあったしイメージ急降下

928 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:30:45.64 ID:6HmU7+5Y0.net
>>879
フェルスタッペンと険悪な関係だったことについて解消できない限りはレッドブルは無理。
ルノー在籍時代に、フェルスタッペンが不動のエースとなったレッドブルやトロロッソには
もう戻らないという発言に繋がっている。

ルノーを追い出され、ハースの席が既に埋まっていたからサインツの行き先はマクラーレン
以外にもう無かった。

929 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:32:05.67 ID:7BqEjuBv0.net
>>928
もうサインツは燃やさないとクローズアップされないのか・・・。

930 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:33:48.47 ID:wAl4knMO0.net
>>879
サインツ自身が記事で言ってる「ルノーにレンタルされた時点で私は切られて居たのだろう」ってな

931 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:35:32.01 ID:/MEGwFPz0.net
マックスが急遽昇格したのはサインツとの関係がやばいぐらい悪化していたとも言われてるしな
レッドブルで再びチームメイトになるなんて永遠に無理な話
それが分かってたから自らレッドブルから離脱したんじゃね

932 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:35:42.36 ID:0wsX9jIU0.net
組織内部の抗争が激し過ぎるんだよ
プレイヤーの一人が完全勝利するか、逆に潰れて全員敗北まで行かないと立ち直れないと思う

933 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:39:25.07 ID:7BqEjuBv0.net
>>932
ロン・デニスが問題だ→追い出し
ホンダPUが問題だ→追い出し
ブーリエが問題だ→追い出し
さてザク君、次は何を追い出す?

934 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:40:19.30 ID:r3hApfIa0.net
スレは最速マクラーレン

935 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:40:30.87 ID:Ni1EJ4k90.net
>>917
「だって給油口に○○のステッカーが貼ってあったじゃないですか」

936 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:41:05.68 ID:YAAnWSoA0.net
>>708
> 記者「あなた方が追い出したホンダがレッドブルと組んで見事表彰台に登りました、感想は?」
> ザク「・・・・・・・・・・・・」

記者「あなた方が追い出したホンダがレッドブルと組んで見事表彰台に登りました、感想は?」
ザク「我々は間抜けだ」

こう言ったらカッコいいのに

937 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:43:23.60 ID:5/34B0hs0.net
あの頃のホンダは明らかにおかしかったよ
トラブル多発してたのは何もF1だけじゃないから
SGTじゃ全車が同じトラブルで全滅なんて事もあった
https://supergt.net/news/single/17755

938 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:43:51.34 ID:3BX/r8C+0.net
もうこれ以上 負けラーレン

939 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:49:19.97 ID:jENn+FF30.net
どうだ明るくなったろう(PUを燃やしながら)

940 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:49:32.24 ID:sITWPVYa0.net
まあ、ましてアロンソはいまトヨタでWEC走ってるし…

941 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:53:37.09 ID:iTn6F6Ze0.net
>>929
燃えてヒーロー

アイツの噂でチャンバも走る

942 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:56:59.59 ID:YAAnWSoA0.net
トト
「ターン3でフェルスタッペンがどのようにベッテルをオーバーテイクしたかを見れば、
ホンダのF1エンジンのパワーが優れていることがわかるはずだ」

「他のどのクルマもターン3ではオーバーテイクしていなかったし、あれは本当にホンダのおかげだと言える。
彼らがトップに返り咲いたのは素晴らしいことだし、レッドブルとのコンビネーションは大きな脅威だ」

ザク
「うるせーバーカ」

943 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:59:17.42 ID:Vab9hN1/0.net
>>902
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20190320-10393705-carview/
サインツJr.によると、決勝で起きたMGU-Kのトラブルは、プレシーズンテストでも既に見られていたものだと言う。
「テストで既に起きていた問題なので、彼らは原因をわかっていると思うし、改善してくれると思っている」とサインツJr.は言う。

944 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:09:26.71 ID:GHAa1o0s0.net
>>943
ありがとう。
でもマジ?と思ったのはルノーが激怒してるって部分なんだ

945 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:11:41.08 ID:AzH7AGQz0.net
>>939
懐かしいなw
社会かなんかの教科書だったかw

946 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:16:05.80 ID:cFULA/OE0.net
>>945
船成金やね

947 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:32:31.19 ID:xFJ9QeXC0.net
テストで分かってた問題を何でルノーは直してないんだ?
いろいろな理由で直せないのか?それとも枕の使い方の問題か?
回避策はないのか?

問題を分からないままにするのとか有り得ない

948 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:33:19.77 ID:F0w7TL+y0.net
ガレージ内でのボヤ騒ぎも、それが原因か?

949 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:35:29.51 ID:W3HLFhr+0.net
急いでマシンから降りてもあれくらい時間かかっちゃうのか
見てて少し怖かったよ

950 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:41:11.83 ID:98WjVPOb0.net
>>822
ヒュンダイスタッフがF1現場で窃盗しまくるだろうがw

951 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:45:20.30 ID:nxLNqV910.net
>>943
ルノーは口だけってサインツ知ってるだろうに
悪口言っちゃいけない契約になってるのかな

952 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:51:38.45 ID:tZfxd3aO0.net
>>947
単にテストからの2週間では間に合わなかっただけだろ

953 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:57:21.30 ID:F0w7TL+y0.net
>>952
ルノーF1チームのPUに問題が起こらないことは分っていたので放置・・・とか

954 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:57:23.06 ID:ekoqviQs0.net
>>947
テスト1でMGU-Kに不具合が出てテスト2で新型MGU-Kを入れたんだよ
それでも直らなかったし開幕までに直せなかった

今後いつ直せるかどうかは知らんw

955 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:59:50.08 ID:rwjzYjaL0.net
ルノーは2016年からずっとMGU-Kに問題を抱えていると言われているが…

956 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:00:00.28 ID:fKP7cNMH0.net
同じ場所で不具合が出たから原因も同じとは限らない
それはともかく、もし問題があることを承知した上で使わせているのなら
「使い方が悪い」という論法になってもさほど違和感はないが
そういう場合ならなおさら表沙汰にしたらむくれてもさらに違和感はないが
真実は那辺にあるのやら

957 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:02:12.47 ID:d3yOVna60.net
>>947
これが、テストで分かってた問題かどうかはわからんよ
だだ、サインツが勝手に予想してるだけだからね

逆にあんな火を吹くような危険な問題を把握してるのに、放置して
そのまま走らせるとか、ドライバーの安全を考えたら絶対駄目でしょ
それでもしドライバーがやけど等怪我でもしたら、責任問題だよ

958 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:06:53.72 ID:F0w7TL+y0.net
アビデ「出来上がったもののうち、良いものをルノーチームに、低品質なものはカスタマーに渡しているので、問題は発生しないんだ」

959 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:10:42.30 ID:Uy9jzWfw0.net
>>949
サインツは火が出てること知らなかったみたいよ
だからゆっくり降りてた

960 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:19:02.80 ID:S2pu5fhu0.net
火が出たのは枕だけ
焼きパパイアになるのも枕だけ
枕の廃熱処理の問題

961 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:20:44.69 ID:DWwW6FVV0.net
レッドブルはルノーにサインツをレンタル移籍させた時点でサインツはいらねーと思ったんだろ
今年開幕戦後にホーナーは、サインツよりガスリーのがポテンシャルがあるし速い言ってるくらいだし
あとレッドブルは多分アロンソつながりのドライバーは乗せたくないだろうな
サインツはもうF1に乗れる策はもうマクラーレンに行くしかなかった、正直リカルドが無理だったからマクラも仕方なくサインツと契約したんだろ
ルノーも多分サインツと契約更新する気はさらさらなかったはずリカルドどうこう抜きにして!

962 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:31:09.31 ID:nxLNqV910.net
>>960
カウル上部複数個所から煙出てたね
こんなとこにも穴あるんだと思った
去年と違い今年はテスト1日目から穴あったんだろうけど

963 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:39:55.09 ID:LNxBpjUQ0.net
>>961
サインツについてはアロンソの手引きもあったのでは
自身をアイドルと公言してやまない同郷の子分格
政治力を温存できるし、のちのち手を噛まれる危険もほとんどない
距離を置いてたバンドーンよりよっぽど信用できる

964 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:11:02.94 ID:gdjm9o8q0.net
>>900
開幕したばっかとかいうパワーワード

一体、何が開幕したんですかねェ…

965 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:13:31.52 ID:ITywuKV20.net
スポンサーに(ry

966 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:23:01.84 ID:qugegkl50.net
焼きパパイヤ劇場2019が開幕しました

967 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:29:10.23 ID:K+D48Nho0.net
或る意味近年で一番ホットなチーム

968 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:50:28.34 ID:p1RlelZl0.net
結局、今頃燃えるとか、対策に3〜6ヶ月コースでしょ

大変だなぁ(棒

969 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:57:33.52 ID:DWwW6FVV0.net
ヨーロッパでは暑いから燃えるぞーこりゃ
焼きパパイヤラッシュが来るかもしれんw

970 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 03:20:32.00 ID:FxArDg1N0.net
>>892
活躍されたら自分の価値が下がるから車が良いことにしてるだけだよ。

971 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 03:23:05.48 ID:viioAjns0.net
>>968
さては2016年式MGU-Kに戻す日がまた来るのか…

つか毎度Kだな

972 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 03:55:49.64 ID:PC28s3fB0.net
>>955
一年半開発したのを去年6月に投入した。
何も変わらないと言われてるし
実際に何も変わってない
今年に新しいのにしたと言われるが
多分、まるまる3年以上も同じタイプを使ってると推定できる

973 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 04:36:56.85 ID:Ji5aB4d50.net
>>899
>更に言えば2つでじゅうぶんですよなのに4こも注文する某主人公のような余裕は我々にはないという事だ
4個注文する必要がある訳だろ
ルノーで2個、マクラーレンで2個使うんだから
という事で
>我々はただ出来の良い方を使わせて貰うだけだ
って文章が生きてくる
PUが4個あれば、出来の良い2個を自分で自分で使うってはっきり言ってる訳で
当たり前だけど、マクラーレンは出来の悪い2個を買い取る契約をルノーとしているって事だろ
それがカスタマー契約

974 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 04:59:48.28 ID:L3Fbrwli0.net
マクラーレンはエンジン側とのマッチングがヘタなんじゃ
NA時代と比べより複雑化してるPUに負担掛かるシャーシみたいな

975 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 05:57:59.13 ID:UmwCaChP0.net
焼きパパイヤ美味しゅうございました
バーレーン店でもよろしくお願いします

976 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 06:13:47.45 ID:KEMb593A0.net
下手も何も、ホンダエンジンの時は排熱排気をホンダに丸投げして
エアロ(裏加工なし)に合わせろと無理難題を押し付けてた

977 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 06:43:20.62 ID:KJTWkzlN0.net
パパイヤ焼けた

978 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 06:51:15.12 ID:F0w7TL+y0.net
第2戦もまた燃えるんだろうか
連続して燃えたら、さすがにルノーにクレーム言うよね

979 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 06:53:19.68 ID:89JdZ4z50.net
全サーキットで車燃やすん??

980 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 06:58:02.96 ID:F0w7TL+y0.net
全戦で燃えてリタイヤしたら、
それはそれで歴史に残る大記録だ

981 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:00:31.62 ID:fyMSPE880.net
>>912
上層部ってのが本社なのか研究所なのか気になる
本社ならブランドイメージ
研究所ならプライドだろうね

982 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:03:09.78 ID:fyMSPE880.net
マクラーレンはルノーに嫌われたらもう詰んじゃうからな
法外な金額でハズレPU渡されても嫌ならF1から撤退するしかないからな
自ら進んでこういう事態に陥ったんだから首脳陣がバカなんだろうな・・・

983 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:07:52.53 ID:PC28s3fB0.net
>>982
ちなみにみんな忘れかけてるけど
2年目以降〜3年目始めまでは『枕側の提供してたPU部品が【原因】でトラブルが【多発】していた。』
これを忘れてるの大杉花粉

3年目はGW辺りから内製率を高めてトラブルしつつ改善していった。
Hのシャフトが原因多かったんだよね。これは1年目からだが。。

984 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:14:25.41 ID:fyMSPE880.net
そうだったね

あと今のレッドブルを見てると80年代のマクラーレンの様に思える
そして今のマクラーレンは80年代のロータス・・・

985 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:23:07.69 ID:Ji5aB4d50.net
>>978
ルノー様に意見出来ない契約

986 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:29:33.43 ID:JeueEsVG0.net
結局優秀なのはチームではなく
ニューウェイ

987 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:46:28.87 ID:X/8lv7N70.net
来年からルノーに意見出来るようになるんだっけ?

988 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:52:44.16 ID:NfkhTn/C0.net
>>973
アビデブール「4こで足りるわけないし・・・歩留まりの悪さを見越して良品確保の為に余分な発注は出来ないという意味なんですよぉ分かってくださいよぉ」

989 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:06:49.07 ID:w0TQqWfp0.net
>>987
否、来年からルノーのBチームです!

990 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:08:50.41 ID:qsm86giU0.net
>>969
ご一緒にコーラはいかがですか?チョコレートドリンクもございますよ。

991 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:09:15.88 ID:Ji5aB4d50.net
>>987
確かそう

992 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:14:38.81 ID:QnDKix4o0.net
>>981
契約は本社

993 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:18:04.69 ID:KJTWkzlN0.net
enjoy enjou

994 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:23:24.40 ID:lgjKDgtB0.net
破談が決定してマクラーレンテクノロジー製のユニットが外されると、
頻発してたトラブルがウソみたいにピタッと収まった
スペック3の先もあったのに投入しなかったとホンダにぶーたれる豚

995 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:27:28.98 ID:PC28s3fB0.net
その枕側の部品トラブルもホンダの責任にしてたのがねぇ

996 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:48:39.00 ID:OP/i7D5I0.net
ギアボックスの振動とかもそうだっけ?

997 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:50:46.80 ID:soJFbtqb0.net
>>984
80年代のロータスはちゃんとレースに勝って表彰台にも上がってましたぜ

998 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:51:42.76 ID:PC28s3fB0.net
あれは2年目の後半からギアボックスの貸し出しなしとか
後になって判明してた
そりゃ共振しますわ

999 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:53:36.77 ID:E4Y7p3Nx0.net
ここにチョコチョコ出てくるホンダのアンチってマクラーレンのファンでもないのに来るから怖いよな(;^_^A
マクラーレンが叩かれるのは仕方ない。あいつらホンダに謝罪してないんだから。
ただもしここにマクラーレンのまともなファンがいるのなら、、、、と言ってもまぁいるわけないか(;^_^A

1000 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:55:49.67 ID:xFJ9QeXC0.net
ギアボックスはPUの共振のせいにしてたよ
ピットストップのミスもPUが壊れてたので練習が出来なかったからだよww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200