2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【McLaren】マクラーレンF1【25台目】

1 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 21:02:43.69 ID:txgmbGxd0.net
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【24台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552043201/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。

787 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:40:08.83 ID:8ucbCHWpO.net
残念ながらPU時代になってチームとエンジンメーカー二つの個性が大事という時代は終わったよ
それはもはや古い考え方
チャンピオンになるにはフルワークス以外にない

788 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:47:19.94 ID:r3hApfIa0.net
マクラーレンお先真っ暗やな

789 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:48:17.85 ID:m6A6fzW+0.net
>>788
お先まっくらーれんやぞ!

790 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 17:48:33.14 ID:7TvmrVjt0.net
>>788
PUに火をつけてしっかり照らしているじゃないか

791 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:03:33.31 ID:MYRSYBU80.net
フルワークスっていったて
どこもおさがりを受け継いだだけですやん

792 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:03:36.59 ID:5HvENnAe0.net
>>787
マクラーレンの終了宣言か?

793 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:04:48.27 ID:5jiOAqDx0.net
万一ルノーが撤退したら9チームになって
マクラーレンにはホンダがPUを供給する事になるんだよな

794 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:05:25.13 ID:MYRSYBU80.net
生粋のワークスチームはフェラーリだけ

795 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:06:33.64 ID:3eY9vFYk0.net
>>793
ないない

796 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:07:43.58 ID:KylJ1sHY0.net
マクラはチョンに人気だから、ヒュンダイにPU作ってもらえば良いんだよ
ロゴがHONDAのパクリだからまたHONDAPU載せてるぞと思われるのが迷惑だよなw

797 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:10:29.87 ID:5HvENnAe0.net
>>793
>>795
でもあったら面白いね
見てみたい気もするw

798 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:11:56.63 ID:/MEGwFPz0.net
>>785
くやしいのうwwガラケーwwwww

799 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:12:56.15 ID:3lmfQD6w0.net
当然有償で供給
レッドブルはタダなのに
アホラーレンはマジアホ

800 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:17:35.30 ID:F7EQOM520.net
アホンソのいいなりクサインツ
自らキャリアを捨てに行ったなw w
いとこのマネージャー共々テクノロジーセンター
に騙されたタチだなw

801 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:18:12.88 ID:jCQ/+Zcc0.net
>>790
ほーら明るくなったろうパターンか
枕は金もってんなー

802 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:19:17.88 ID:wAl4knMO0.net
エンジン作成に対する要求技術が一気に高くなってしまってフォルクスワーゲンですら新規参入出来なくなってしまったのがそもそも悪い

803 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:21:03.45 ID:AZv42aeT0.net
>>793
RB:ワークス体制
トロ:無償&フルサポート
枕:有償&カスタマー仕様

こんな状態マクラーレン絶対受け入れられないだろ
ホンダのバーカ死ねウンコって涙目で喚きながら撤退するよ

804 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:23:56.06 ID:8ucbCHWpO.net
>>803
ルノー撤退、マクラーレン撤退
次いでにウィリアムズも撤退
F1はたった7チーム14台になるのか

805 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:25:44.15 ID:D+ORNeHB0.net
ヤマハPUを見てみたいヤマハ

806 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:26:08.87 ID:r3e4EOuO0.net
>>804
ピット共通化して3台までにすると面白いんだがね

807 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:26:16.46 ID:0M2xeyMw0.net
>>793
ルノー撤退時にはチームを売却するだろうから、
その元ルノーにホンダがPUを支給し、
マクラは念願のセデスかフェラリを搭載すると思われ

808 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:28:08.20 ID:8ucbCHWpO.net
>>806
そこまでなると流石に三台目が登場するか
運用できるのはワークスチームだけだろうが

809 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:32:51.30 ID:5HvENnAe0.net
>>803
現実的には妥当な線だが
プライドが許さないだろうな

その変なプライドが凋落の原因な訳だが

810 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:39:07.07 ID:0EyYdiTq0.net
>>807
ルノーと言えばルノー・サムソンだろ
ルノーをルノー・サムソンが引き継げば万事解決
マクラーレンも嫌な思いをしてまで、低出力で低信頼性ホンダPU使わなくて済むし
マクラーレンファンも母国のメーカーだから応援しがいがあるだろうし

811 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:46:32.72 ID:YZKQpSeZ0.net
ペナルティ(罰金) 【土曜フリー走行】
◆ランド・ノリス(マクラーレン)
違反内容 : 14時01分の安全性に欠けるリリース、FIA F1スポーティングレギュレーション第28条13項(a)に違反
裁定 : マクラーレンに罰金5,000ユーロ(約63万2,000円)
裁定理由 : スチュワードは証拠映像を確認し、カーナンバー4のドライバー(ノリス)およびチーム代表者らから
  事情を聴取した。カーナンバー4がガレージからリリースされた際、カーナンバー88(ロバート・クビサ/ウィリアムズ)
  が回避行動を強いられている。チームはマシンが安全性に欠けるやり方でマシンをリリースしたことを認めた。

812 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:48:20.61 ID:3eY9vFYk0.net
今回のリタイアは痛かったな
予選もQ3まで行ってたし
ルノーエンジン信頼性はよ

813 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:52:24.52 ID:5HvENnAe0.net
マクラーレン側から要請すれば
現代もPU作ってくれるのでは?

マクラーレンが頭を下げてくるのは誇らしいし、
日本メーカーより高い技術力を証明できる。

きっと韓国世論が後押ししてくれる筈

814 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 18:55:43.99 ID:XU2t27zM0.net
ルノーはPU供給のみに専念するだろうな

815 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:01:42.58 ID:MoBxfoxa0.net
ルノー・サムソン

GP3エンジンていわれるぞ

816 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:14:53.16 ID:lXUlyOk40.net
ジェネシスのエンジンだろw

817 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:20:16.72 ID:yPwMlr/r0.net
>>813
金貰ったら中抜きして三菱に丸投げ

818 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:33:08.39 ID:0b3p3ofY0.net
WRCではヒュンダイとトヨタが張り合ってるが
この2社、F1にこねえかな

819 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:35:07.63 ID:3kY0umb60.net
>>817
三菱は徴用工問題で差押えされるからやらないだろうな

820 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:35:33.81 ID:XFPTj6B+0.net
>>659
型落ちのPUってのが筋でしょう

821 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:35:49.82 ID:vgPVPH5L0.net
最初に糞シャシーですからとにかくパワーあるPUをお願いしますって言えば良かったのに
勘違いしてうちはナンバーワンシャシーだからとにかくコンパクトなPUを作れと言ったしな

822 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:41:26.60 ID:gc3WCgqJ0.net
>>818
マジでヒュンダイ来てくれないかなむっちゃ期待してしまう
マクラーレンヒュンダイとかすっげー面白そう

823 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:42:55.17 ID:Vjzp1gYL0.net
>>762
共同で何かをなす場合意見の食い違いはあって当然、その上でお互い納得し進んで行くものでしょ

ちなみに、2015年のテストが始まる前は、ホンダもマクラーレンもノリノリだったんだよな

<ホンダF1プロジェクト総責任者、新井康久> 2015年1月

「私にとってもホンダにとっても非常にエキサイティングな日を迎えました」
「新しいF1マシンの発表と新たなパートナーシップのスタートに立ち会えるという、まれな一日です」
「MP4-30を見れば伝わるかもしれませんが、我々はマクラーレンと一体となり、パワーにおいても空力においても
何ひとつ妥協することなく新車を作るために全力を傾けてきました」
「興奮のさなかにいても、私もエンジニアたちも、さくらとミルトン・キーンズでヘレス(テスト)とそれ以降に向けて準備を整えるため
100パーセント集中しています。技術はあると確信しており、どのようなパフォーマンスが発揮されるのか、確認するのが楽しみです」
「これから長いシーズンが始まります。さまざまなチャレンジに立ち向かうことになるでしょう。しかしホンダはすべてのチャレンジに
真っ正面から立ち向かう決意を固めています。我々はF1のテクノロジーを押し進め、ファンにスリルを提供するためにここにいるのです」

この後、地獄の日々が始まるとも知らずに、、、、

824 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:44:03.75 ID:MmTFMg5x0.net
公式に吹き荒れるGP2の嵐
言ったのはアロンソなんだけど自業自得

825 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 19:46:01.07 ID:MYRSYBU80.net
今やPUって航空宇宙学とロボット工学の知識と
資金がないと作れないから
新規参入なんて無理だわ
メルセデスでさえ赤字なんでしょ?

826 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:03:27.56 ID:yR8QDkE40.net
>>822
ヒュンダイは減益が続いてるからF1やる余裕なんてないだろう
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190125-10378703-carview/
そもそも韓国経済が破綻しかけてるけどね

827 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:08:20.28 ID:Vt0ZdtlT0.net
>>787
メルセデス、ホンダとやらかしたことが有名になりすぎて
枕さんとワークスとして組んでくれるメーカーなんて無さそうなんだよな
コスワースとプジョーも契約もクソもなくさっさと捨てちゃったしな

828 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:10:59.22 ID:3BX/r8C+0.net
ヒュンデがF1に来れば、
屋っと自国メーカーも参戦した、と
ホンダがねたましくて仕方ないあまりに
5ちゃんスレでアオって、発狂してた半島由来の人たちの
無法書込みも減るだろうに

829 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:11:49.94 ID:xFa8oOXq0.net
>>739
僕のPUは自分が 思うよりパワフルかい?
誰かに聞かなきゃ 不安になってしまうよ
旅立つアロンソのために ちかったあの夢は
焼け焦げたガレージの さみにおきざりのまま
あの火達磨のPUじゃ 追い越せないのは
メルセでもはフェラーリでもなく トロかもしれないけど

830 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:12:59.61 ID:i2DqH59r0.net
レッドブルと同じアプローチをしてたらポディウム行けたという事実を突きつけられたからショックは大きいよね
まぁ去年のリソース途中から今年に全振りしたらしいから去年よりは期待してるよ
サインツとノリスに迷惑かけんなよ

831 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:13:29.35 ID:vgPVPH5L0.net
>>823多分パワーはソコソコだったが廃熱が糞でベンチマークほどパワーがだせなかった
そしてウイング立てまくりでスピードも出なかった

832 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:14:50.92 ID:vgPVPH5L0.net
>>825ベンツはシャシーに500億くらい掛けてるからねー

833 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:15:35.47 ID:sw0r1YG50.net
韓国メーカーの参入など万に一つもないけど
仮に参入したとして、メルセデス・フェラーリ・ホンダ・ルノーの陰謀で本当は実力No.1のヒュンダイが結果を出せなかった
と今後300年間にわたって恨みごとを言い続け、賠償を求めるのは明らかだろう
ちなみにホンダ他のライバルメーカースレも陰謀!アンフェア!と荒らされる

834 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:17:48.05 ID:3kY0umb60.net
>>833
マクラーレンて感じ

835 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:19:54.40 ID:RK1OPzK30.net
ウィリアムズと合体してホンダPU載せて「思い出号」と名付ければどうか
ロスマンズカラーとマルボロカラー日替わりで

836 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:26:36.13 ID:vgPVPH5L0.net
昔からニューウェイ時代以外はウンコシャシー

837 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:27:05.52 ID:Vt0ZdtlT0.net
>>833
マクラーレンヒョンデであのパクりHマーク付けるとか草生える

838 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:28:10.96 ID:vgPVPH5L0.net
>>835金がないみたいなのでフィットのエンジンと回生でよろしいでしょうか?
格安にしときますよ

839 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:31:43.81 ID:3BX/r8C+0.net
そだね。
勝てないのは
判定のせい、
ルールがおかしい、
他チームの妨害のせい、
我々を優遇しないFIAがいけない、
技術を供与しろ→供与しない〇〇(例;ホンダ)が悪い
なんでもかんでも人のせいにしそうだ
大挙してスレあらされるだろな

840 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:40:44.42 ID:3u1nSlF00.net
マクラーレンヒュンダイ大人気w

ほんとにやってくれ

841 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:45:51.87 ID:3u1nSlF00.net
どんな状況であれ、ヒュンダイPUがホンダPUをオーバーテイクしたら、
本国では歴史的快挙とお祭り騒ぎになること必定w

842 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:51:23.03 ID:3BX/r8C+0.net
マクラーレンヒュンダイ、いいね。
でも、ヒュンダイにF1 PUを作る技術は無いので
カスタマー契約でルノーPU買ってきて、
ヒュンダイのバッジエンジニアで搭載するだろな。
結局、マクラのPUはルノー製造

843 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:52:21.38 ID:3kY0umb60.net
だからやっぱりルノー・サムソンだろ

844 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:53:15.10 ID:M8qW376l0.net
まずまともな韓国GP開催に集中しろよw
あれ?禁句?www

845 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:53:43.33 ID:yPwMlr/r0.net
このさい北の将軍様にマクラーレンを買収してもらおう
その上でヒュンダイをPUメーカーとして迎えればいい

チーム名はウリナラーレン

846 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:59:15.08 ID:DQXFFyVf0.net
>>822
そんなん燃えまくりどころか
爆発しまくりで皆さん迷惑です

847 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:59:34.62 ID:m52YDK9R0.net
昼食は犬食べるんですね

848 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:00:40.33 ID:3BX/r8C+0.net
今年の不運はこれで出し切った……サインツJr.、開幕戦はあらゆる不運に見舞われた。今年の不運は全て出し切ってしまったと願いたい

まあ、がんばれ。レッドブルを見返すんだ。

849 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:03:14.99 ID:DQXFFyVf0.net
>>848
自分がアロンソに騙されて枕行ったのに見返すとかなんだそりゃ
馬鹿だろおまえ

850 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:04:15.55 ID:M8qW376l0.net
まじめな話するとマシン側がどれだけPUに負担かけてるのか理解してるのかな
理解してても修正できないのか修正できる力はあるが理解してないのかならまだマシ
最悪なのはどっちもできないパターン

851 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:04:32.94 ID:DQXFFyVf0.net
>>848
あーでも炎上芸はよかったわw

852 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:07:50.94 ID:PBf3On740.net
お前らさ、マクラーレンが撤退したらF1つまらなくなるだろ?
少しは応援してあげなさい

853 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:08:33.63 ID:YJxzIWB80.net
心配せんでもF1から一時撤退だろ。
アロンソとあっちでレースするし 暇じゃないから
それでいいと、思う。

854 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:09:03.62 ID:3u1nSlF00.net
>>846
当然ですが、最後は法則発動ですw

855 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:10:14.45 ID:Vjzp1gYL0.net
>>831
あの頃は、ウイング立てまくりとかそういう次元じゃなかったのよ
完走できれば、良しとされるレベル

ちな、バーレーンGPでのバトンのマシン

フリー1走行中に電気系トラブルでストップ
予選走行中にまた電気系トラブル
エンジン積み替えを決断
決勝、症状が改善せず、出場を断念

なんでこうなるのか解らんが、まーこんな感じ
それでも、マクラーレンもホンダも一切文句言わず前向きだったよ
アロンソもやさしかったなー

<レーシングディレクター エリック・ブーリエ> レース後のコメント
当然のことながら、今の競争力のレベルには満足していない。我々チームは勝つためにここにいるのだから。
しかし我々はオーストラリアGP以降、とてつもない進歩を成し遂げてきた。
それは大勢の人々の多大なる努力の結果だ。
彼らの情熱と献身に対し、この場を借りて敬意を表したい。
目の前の仕事に対する我々のアプローチの仕方には誠実さ、謙虚さ、勤勉さが表れている。
今後も同じようにアプローチしていくつもりだ。
以前申し上げたことをここで繰り返したい。依然として我々の前には険しい山がある。
だが必ずやこの山を登り切ってみせる。それは100パーセント断言できる。

856 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:14:47.71 ID:3BX/r8C+0.net
>>851
「決勝で起きたMGU-Kのトラブルは、プレシーズンテストでも既に見られていたものだ。
テストで既に起きていた問題なので、ルノーは原因をわかっていると思うし、
改善してくれると思っている」 サインツJr.

857 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:15:34.34 ID:M8qW376l0.net
割とマジで応援してるけどな
今年の流石にマクラーレンとウィリアムズだけは流石に遅すぎるぞ
張り合い甲斐がない相手とのレース見てもつまらん
早く中団DRS団子に混じってくれよ
オーバーテイクが見たいのなんてF1ファンなら当たり前だろ?
欲を言うならフルグリッドレベルでそれが見たいんだから絶対撤退なんかして欲しくないわ

858 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:19:55.36 ID:aYxfG/Z/0.net
>>672
ホンダはメルセデスに10馬力劣ってるが同時に
ホンダはルノーに15馬力劣ってる事になってるから
ルノーはメルセデスより5馬力上って事だよね?

ナンバーワンのエンジンとシャシーなのに
どうしてポイント取れないのか不思議だね

859 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:21:30.76 ID:MDJaPrBk0.net
マクラーレンのNo1シャシー「超高ドラッグ」+「ゼロ・ダウンフォース」 + 火を噴く中古ルノーエンジン

超高ドラッグ
マクラーレン > ウイリアムズ >>>>>>>>>>メルセデス、フェラーリ、レッドブル

ゼロ・ダウンフォース
マクラーレン > ウイリアムズ >>>>>>>>>>レッドブル、フェラーリ、メルセデス、

860 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:22:57.40 ID:lnLDMIBA0.net
>>857
予選はそこそこだから

861 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:25:47.59 ID:T6n1r90m0.net
>>856
アビデブール「不具合発生率は50%までOKだ、4個造れば壊れない方の2つをウチは使えるのだから」

862 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:26:28.78 ID:M8qW376l0.net
>>860
知ってるよ
是非決勝でグリッドの優位を生かしてくれ

863 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:27:15.41 ID:aYxfG/Z/0.net
>>857
今年の楽しみはノリストレインだろ

864 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:29:24.80 ID:6HmU7+5Y0.net
>>848
サインツを切り捨てたのはルノーであってレッドブルじゃないだろ。

レッドブルはマクラーレンからトロロッソにホンダPUを移す条件として
サインツを要求されたから提供しただけ。その後にルノーを解雇される
前からレッドブルには戻らないとサインツ自身が言い出しているし、
サインツがレッドブルを恨む筋合いはどこにもない。

敢えてサインツが恨むとしたら、レッドブルから引き抜いたのに1年で
放り出したルノーだろうが。大事な開幕緒戦で炎上するようなMGU−K
を掴ませてもいるしな。

865 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:29:55.92 ID:aYxfG/Z/0.net
マクラーレン(0)X ルノー(1)=0
マクラーレン(0)X ホンダ(2)=0
マクラーレン(0)X フェラ(3)=0
マクラーレン(0)X メルセ(3)=0

866 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:32:06.46 ID:aYxfG/Z/0.net
>>861
アビちゃんはF1のこと
不良品をカスタマーに高値で売り付ける商売だと思ってるのかな?

867 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:35:11.99 ID:Vjzp1gYL0.net
>>864
ルノーへの移籍は、トロ・ロッソのホンダエンジンへのパワーユニット変更における交渉の一環
親チームのレッドブルからはレンタル移籍という形

つまり、ホンダエンジンを得るために放りだされたのよ

868 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:35:58.60 ID:MDJaPrBk0.net
ルノーのアビデブールは、今まで作ったエンジンの中から、出来の悪いエンジンを
レッドブルとマクラーレンに売っていたんだから。しかも保守部品なんかほとんど無い。

ルノーエンジンの出来が悪くて8割は不良エンジンで、良品の2割を今までルノー
自身に搭載していたんだよ。

ところが、マクラーレンとルノーだけになってしまい、出来上がった不良エンジン
も自分の車に搭載せざる得なくなってギャアギャア騒いでいるんだよ。
 

869 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:36:42.69 ID:aYxfG/Z/0.net
高性能HVカー販売の実績
ルノー:無し
日産:無し
三菱:無し

HVになって全くダメなのはルノー陣営にまともなHV技術が無いから

870 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:36:52.27 ID:3BX/r8C+0.net
>>864
そういわれてみれば、そうだなあ
いや、ありがとう。認識改まったよ
結局、ルノーがいけない、と?

871 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:36:53.46 ID:TGcdjD8K0.net
ルノーのMGU-Kはマクラーレンと共同開発した方が良いんじゃないのか?

872 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:40:22.97 ID:nZm4Sazv0.net
ルノーはこっそりマクラーレンでPUテストしてそうだし
もうすでにマクラーレンはルノーBチームである・・
ザクが知らないうちにルノーに支配されそうだね!
今回の炎上でサインツはこれで厄払いと言っているけど
まだまだこれからだよ・・byルノーのザク

873 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:40:42.82 ID:GXYJ2MXd0.net
>>827
プジョーはせっかく良くなってきたところで棄てられて他に載せる事も無く撤退を余儀なくされたんだよな。
最終戦の頃はパワーならトップクラスになっていたはずだ。

874 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:41:24.17 ID:M8qW376l0.net
>>871
それをできる環境を蹴っちゃったんだから痛し痒しである

875 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:44:46.10 ID:aYxfG/Z/0.net
アビテブール「トロロッソ・ホンダが競争力をつけていることが不満だ。F1は“Bチーム”の台頭を抑制しなければならない!!」

www

876 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:45:22.39 ID:GXYJ2MXd0.net
>>868
かつて最強エンジンを開発していたヴァリシャチオンでまだ作られてるのかな?
世代交代して質が落ちたのかな?

877 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:46:07.15 ID:sK1dbCFr0.net
>>866
アビデブール「50%を越えたら我々も対策せざるを得ないが、金がないんだよ貧乏なんだ理解してくれ」

878 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:47:06.44 ID:aYxfG/Z/0.net
今のF1てのは
如何にしてルノーから離れるかがカギなんだよな
ハズレと分かってるルノーと組まなきゃいけない時点で終ってる

ホンダは組んだ相手次第でエースにもジョーカーにもなる様だし

879 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:48:44.77 ID:+GQYA47b0.net
>>864
でもサインツ、マクラに行かなかったらレッドブルの目もあったんじゃね?
サインツ浮いてたらアルボン乗せないし、トロロでクビアトに勝ててれば
ガスと交代で。。。みたいな。

880 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:51:12.91 ID:DQXFFyVf0.net
>>879
そこにアロンソの一声がね
結局自分が悪いのさ

881 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:51:30.03 ID:Vjzp1gYL0.net
>>870
誰が、悪いとかじゃないよ

そもそもサインツが周りを納得させる圧倒的な成績を残せばよかっただけ
RBもルノーも冷徹な感じもするが、こういう決断も必要だと思う

ただ、目線をサインツ側にしてみると
エンジンと交換に放りだされ、リカルド加入により放り出されたわけだから
今季こそ頑張って、マクラーレンで良い成績をのこして見返してやれって、応援したくなるよ

882 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:51:38.67 ID:PBf3On740.net
>>861
どうやって不具合じゃない方を見抜くんだい?

883 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:54:24.35 ID:aYxfG/Z/0.net
>>882
そらベンチテスト掛けて比較してみりゃ分かるだろ
数千のパーツを組み合わせて作ってるんだから
まったく同じ結果になる訳ないし

884 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:54:47.91 ID:M8qW376l0.net
アロンソも口がうまいからなぁ
速いだけに余計に説得力がある
アロンソの速さ故に低性能マシンが誤魔化されててマクラーレンがそれに気付けなかった可能性もある
バンドーンだけが遅いんじゃなくてマシンも遅かったんや

885 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:56:05.94 ID:o2A8weKO0.net
>>866
物を無駄にしないエコロジストと言ってくれないか

886 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:56:31.01 ID:aYxfG/Z/0.net
ホンダは他シリーズでアロンソにマシンやエンジン供給するの最初はそんなに嫌そうに見えなかったけど
ファンが発狂するの分かってるからアロンソと距離とってる感じすらあるね

887 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:56:49.43 ID:8ucbCHWpO.net
いやまずロンデニスが最高のマシンと言い出したのがそもそもの始まり

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200