2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【McLaren】マクラーレンF1【25台目】

870 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:36:52.27 ID:3BX/r8C+0.net
>>864
そういわれてみれば、そうだなあ
いや、ありがとう。認識改まったよ
結局、ルノーがいけない、と?

871 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:36:53.46 ID:TGcdjD8K0.net
ルノーのMGU-Kはマクラーレンと共同開発した方が良いんじゃないのか?

872 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:40:22.97 ID:nZm4Sazv0.net
ルノーはこっそりマクラーレンでPUテストしてそうだし
もうすでにマクラーレンはルノーBチームである・・
ザクが知らないうちにルノーに支配されそうだね!
今回の炎上でサインツはこれで厄払いと言っているけど
まだまだこれからだよ・・byルノーのザク

873 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:40:42.82 ID:GXYJ2MXd0.net
>>827
プジョーはせっかく良くなってきたところで棄てられて他に載せる事も無く撤退を余儀なくされたんだよな。
最終戦の頃はパワーならトップクラスになっていたはずだ。

874 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:41:24.17 ID:M8qW376l0.net
>>871
それをできる環境を蹴っちゃったんだから痛し痒しである

875 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:44:46.10 ID:aYxfG/Z/0.net
アビテブール「トロロッソ・ホンダが競争力をつけていることが不満だ。F1は“Bチーム”の台頭を抑制しなければならない!!」

www

876 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:45:22.39 ID:GXYJ2MXd0.net
>>868
かつて最強エンジンを開発していたヴァリシャチオンでまだ作られてるのかな?
世代交代して質が落ちたのかな?

877 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:46:07.15 ID:sK1dbCFr0.net
>>866
アビデブール「50%を越えたら我々も対策せざるを得ないが、金がないんだよ貧乏なんだ理解してくれ」

878 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:47:06.44 ID:aYxfG/Z/0.net
今のF1てのは
如何にしてルノーから離れるかがカギなんだよな
ハズレと分かってるルノーと組まなきゃいけない時点で終ってる

ホンダは組んだ相手次第でエースにもジョーカーにもなる様だし

879 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:48:44.77 ID:+GQYA47b0.net
>>864
でもサインツ、マクラに行かなかったらレッドブルの目もあったんじゃね?
サインツ浮いてたらアルボン乗せないし、トロロでクビアトに勝ててれば
ガスと交代で。。。みたいな。

880 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:51:12.91 ID:DQXFFyVf0.net
>>879
そこにアロンソの一声がね
結局自分が悪いのさ

881 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:51:30.03 ID:Vjzp1gYL0.net
>>870
誰が、悪いとかじゃないよ

そもそもサインツが周りを納得させる圧倒的な成績を残せばよかっただけ
RBもルノーも冷徹な感じもするが、こういう決断も必要だと思う

ただ、目線をサインツ側にしてみると
エンジンと交換に放りだされ、リカルド加入により放り出されたわけだから
今季こそ頑張って、マクラーレンで良い成績をのこして見返してやれって、応援したくなるよ

882 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:51:38.67 ID:PBf3On740.net
>>861
どうやって不具合じゃない方を見抜くんだい?

883 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:54:24.35 ID:aYxfG/Z/0.net
>>882
そらベンチテスト掛けて比較してみりゃ分かるだろ
数千のパーツを組み合わせて作ってるんだから
まったく同じ結果になる訳ないし

884 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:54:47.91 ID:M8qW376l0.net
アロンソも口がうまいからなぁ
速いだけに余計に説得力がある
アロンソの速さ故に低性能マシンが誤魔化されててマクラーレンがそれに気付けなかった可能性もある
バンドーンだけが遅いんじゃなくてマシンも遅かったんや

885 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:56:05.94 ID:o2A8weKO0.net
>>866
物を無駄にしないエコロジストと言ってくれないか

886 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:56:31.01 ID:aYxfG/Z/0.net
ホンダは他シリーズでアロンソにマシンやエンジン供給するの最初はそんなに嫌そうに見えなかったけど
ファンが発狂するの分かってるからアロンソと距離とってる感じすらあるね

887 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:56:49.43 ID:8ucbCHWpO.net
いやまずロンデニスが最高のマシンと言い出したのがそもそもの始まり

888 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:57:08.35 ID:GiZAT0L+0.net
ルノーPUは馬力も最弱になってしまったし
マクラーレンはこれからどうするのだろう?
アロンソは車体は良くなったと言ってたから中団でがんばれそうだけど

889 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:57:52.93 ID:8vFtedwL0.net
ヒュンダイがF1に来たら
最高なのにな
WRCは無双すぎてトヨタなんてザコ過ぎて話しにならんし
ホンダが立て直したのも親会社のヒュンダイのおかげだ
真似することしか出来ないホンダも同じ日本人として恥ずかしいわ
真似るのはエンブレムだけにしろ

890 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:59:15.77 ID:o2A8weKO0.net
>>878
クレア「あーウチは最強PUで良かったわー安泰だわー」

891 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 21:59:54.58 ID:Vjzp1gYL0.net
>>886
そうだね

マクラーレンとべったりな上に
トヨタと仲良しってのもちょっと引っかかるのだろう

892 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:00:38.34 ID:C2jHaS4H0.net
>>888
アロンソ「車体の(ツヤが)格段に良くなった」

893 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:04:50.84 ID:Vjzp1gYL0.net
>>888
ルノーエンジンがよくならない限り、しばらくはきつそうだね
ルノーは予算的に厳しいそうだから、日産を完全に吸収できれば、金回りもよくなるし
エネルギー回生関連も、日産の技術いれて共同開発すればさらに良くなるかも

894 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:05:39.07 ID:DQXFFyVf0.net
アロンソはホンダの進歩を感じてたからサインツがレッドブルに行くのは困るんだよ
自分がレッドブルにアプローチしてたから
またサインツがレッドブルかトロロッソに行ってホンダPUで活躍しても同じスペイン人としておもしろくないしホンダを馬鹿にした自分ならまだしもサインツが活躍したら自分の立場がなくなる
よってエースドライバーだぞ!ということでマクラーレンを薦めた
アロンソはそういうやつなんだよ
だから政治的駆け引きをするとか言われる

と、とあるイギリス人が言ってた

895 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:10:33.80 ID:r3e4EOuO0.net
>>893
ならんよ。逆に悪化する
短期はよくなる短期だけな

896 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:13:40.71 ID:MDJaPrBk0.net
マクラーレンのサインツが、決勝で発生したエンジン火災はルノーのMGU-K問題で、
これはバルセロナテストからたびたび問題が発生していたと明かした。

ルノーがサインツの問題発言に激怒!「マクラーレンの使い方が悪いだけだ」
ウソのレッテル貼りでルノーの評判を落とす気かと激怒した。

バルセロナテストでは、たびたびガレージに戻りなかなか出て来なく、配線のミス
等の言い訳をして、エンジン問題では無いと否定していた。

897 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:20:26.84 ID:3BX/r8C+0.net
>>896
とうとう始まってしまったか

898 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:20:46.68 ID:/MEGwFPz0.net
カウルがシワシワになってたつーことは内部に火が回ってるのは間違いないわけで
かなりダメージはあるだろうな
MGU-K ES CE は交換 
下手したら総取っ替えもあり得るなこりゃw

899 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:30:43.50 ID:Sqb0/IJE0.net
>>882
アビデブール「我々はただ出来の良い方を使わせて貰うだけだ。そしてハイリターンを求めればハイリスクはつきものだ。更に言えば2つでじゅうぶんですよなのに4こも注文する某主人公のような余裕は我々にはないという事だ」

900 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:32:55.23 ID:o2A8weKO0.net
>>896
まだ開幕したばっかだぞw

901 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:35:25.96 ID:SK/Ejbgr0.net
マクラーレンヒュンダイにハンコックタイヤで優勝

902 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:36:07.83 ID:7BqEjuBv0.net
>>896
これマジなの?

903 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:38:42.44 ID:b+67klYH0.net
>>898
これが問題。年間使える数が限られてるのにね。カスタマーで買ってるんだから、保証期間内対応とか無いのかな?

904 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:44:50.72 ID:hxwnZsp00.net
>>805
ザクススピードの悲劇を知らんのか?

905 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:50:40.23 ID:umMycZwf0.net
>>902
レス乞食のデマだよ

906 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:51:28.00 ID:r3e4EOuO0.net
>>898
と言うか、シャーシ(モノコック)から全交換だろ。フロント除いて

907 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 22:52:02.19 ID:7BqEjuBv0.net
>>905
ありがとう。
デマとは思えないくらいありえそうだったもので

908 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:00:53.08 ID:vgPVPH5L0.net
>>855そりゃあ廃熱が出来なくて超高温になれば電気系統はトラブルでしょう
アホだから熱は発電でエネルギーに変わるから発熱しないって前提のシャシーだし(笑)

909 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:07:41.64 ID:El3N9qyx0.net
>>886
インディのエンジン供給について、アメリカンホンダの現場サイドはマクラーレンは無理だがアロンソだけならまぁ…ぐらいだったが、ホンダの上層部が待った掛けたはず。
結局マクラーレンもくっついてきたけど。

910 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:09:00.84 ID:vgPVPH5L0.net
>>866PUだけで商売するなら本当は数倍にしないと利益がない

固体差があるので複数作って上位を自分の車に積んで他を格安で販売してるのが現在

911 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:10:45.26 ID:TGcdjD8K0.net
そのアロンソはセーフみたいなの妄想いつまで続けてるんだよ

912 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:11:37.58 ID:wAl4knMO0.net
>>886
ホンダのモータースポーツ現場サイドは問題無いらしいが本社のお偉方が激怒してマクラーレンとは金輪際もう組む事は無いらしい
お偉いさんが怒ってるからアロンソとバンドーンも使えないとか

913 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:13:43.66 ID:El3N9qyx0.net
レッドブル・ホンダ 「我々をタイトル候補とみなすのは時期尚早」
https://f1-gate.com/redbull/f1_48109.html

ゲートの記事ですまんが、アロンソのNow we can fightに続いて、去年ブーリエがドヤ顔で言ってた事を今年レッドブルにやられてしまったよ。。
つか、開幕戦3位もブーリエの発言だったな

914 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:14:24.85 ID:YqmyVnyN0.net
やっぱマクラーレンが速いと盛り上がるなあ
スレの進みの速いこと!

915 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:14:44.80 ID:7BqEjuBv0.net
>>912
まぁあれだけのことすれば許されんわな

916 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:16:30.18 ID:UBQTUwm/0.net
コカコーラマネーで開発し放題や
シーズン中盤頃にはフェラーリレッドブルなんかもはや相手になってないで

917 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:18:44.79 ID:vgPVPH5L0.net
燃料にコーラを入れてしまうかもな(笑)
マクラーレンの今の人材ってそんなレベルだろ?

918 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:19:37.93 ID:7BqEjuBv0.net
堕ちたなぁ・・・。

919 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:20:29.72 ID:AAEmO+0y0.net
>>915
ホンダはあくまで市販車のセールスのためにF1やってるんだからな。
あそこまでのネガティブキャンペーンを大金払ってる飼い犬にされたらそりゃキレるわ。
全世界で相当販売台数落としたはず。
しかもその原因が実は自分じゃなかったなんてわかったら・・・。
怒り大爆発だろ。

920 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:22:43.97 ID:KX3zLZji0.net
若者のマクラーレン離れ。

921 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:23:08.46 ID:7BqEjuBv0.net
>>919
セナ時代から見続けている世代としては今のマクラーレンにはとてつもない怒りを覚えるが同時に悲しくもある。

922 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:23:27.66 ID:wAl4knMO0.net
>>915
最初噂程度の事だろと思ってたら本当にインディでホンダに断られたから噂が本当だったと言われるようになった

923 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:28:24.79 ID:vgPVPH5L0.net
今じゃマクラーレン乗ってるとか恥ずかしいヤツ扱いだな

924 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:28:48.84 ID:+GQYA47b0.net
>>916
まあ、競争相手でないことだけはたしかだわ

去年の今頃だったかな?ウィットマーシュが担がれかかったあの時が
復活の最後のチャンスだった気がしてきたよ

925 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:29:19.23 ID:vgPVPH5L0.net
高級車なのにステータスマイナスとかどんな気持ちなんだろう(笑)

926 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:29:45.69 ID:05VH9km80.net
去年しこんだブーちゃんの渾身のネタが(レッドブルで)今年花を咲かせたわけだが
来年はそういうものもない
実力で話題を提供できないと本当に忘れ去られてしまうぞ

927 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:29:50.97 ID:SK/Ejbgr0.net
>>919
同時期にフィットのリコール多発もあったしイメージ急降下

928 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:30:45.64 ID:6HmU7+5Y0.net
>>879
フェルスタッペンと険悪な関係だったことについて解消できない限りはレッドブルは無理。
ルノー在籍時代に、フェルスタッペンが不動のエースとなったレッドブルやトロロッソには
もう戻らないという発言に繋がっている。

ルノーを追い出され、ハースの席が既に埋まっていたからサインツの行き先はマクラーレン
以外にもう無かった。

929 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:32:05.67 ID:7BqEjuBv0.net
>>928
もうサインツは燃やさないとクローズアップされないのか・・・。

930 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:33:48.47 ID:wAl4knMO0.net
>>879
サインツ自身が記事で言ってる「ルノーにレンタルされた時点で私は切られて居たのだろう」ってな

931 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:35:32.01 ID:/MEGwFPz0.net
マックスが急遽昇格したのはサインツとの関係がやばいぐらい悪化していたとも言われてるしな
レッドブルで再びチームメイトになるなんて永遠に無理な話
それが分かってたから自らレッドブルから離脱したんじゃね

932 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:35:42.36 ID:0wsX9jIU0.net
組織内部の抗争が激し過ぎるんだよ
プレイヤーの一人が完全勝利するか、逆に潰れて全員敗北まで行かないと立ち直れないと思う

933 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:39:25.07 ID:7BqEjuBv0.net
>>932
ロン・デニスが問題だ→追い出し
ホンダPUが問題だ→追い出し
ブーリエが問題だ→追い出し
さてザク君、次は何を追い出す?

934 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:40:19.30 ID:r3hApfIa0.net
スレは最速マクラーレン

935 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:40:30.87 ID:Ni1EJ4k90.net
>>917
「だって給油口に○○のステッカーが貼ってあったじゃないですか」

936 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:41:05.68 ID:YAAnWSoA0.net
>>708
> 記者「あなた方が追い出したホンダがレッドブルと組んで見事表彰台に登りました、感想は?」
> ザク「・・・・・・・・・・・・」

記者「あなた方が追い出したホンダがレッドブルと組んで見事表彰台に登りました、感想は?」
ザク「我々は間抜けだ」

こう言ったらカッコいいのに

937 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:43:23.60 ID:5/34B0hs0.net
あの頃のホンダは明らかにおかしかったよ
トラブル多発してたのは何もF1だけじゃないから
SGTじゃ全車が同じトラブルで全滅なんて事もあった
https://supergt.net/news/single/17755

938 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:43:51.34 ID:3BX/r8C+0.net
もうこれ以上 負けラーレン

939 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:49:19.97 ID:jENn+FF30.net
どうだ明るくなったろう(PUを燃やしながら)

940 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:49:32.24 ID:sITWPVYa0.net
まあ、ましてアロンソはいまトヨタでWEC走ってるし…

941 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:53:37.09 ID:iTn6F6Ze0.net
>>929
燃えてヒーロー

アイツの噂でチャンバも走る

942 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:56:59.59 ID:YAAnWSoA0.net
トト
「ターン3でフェルスタッペンがどのようにベッテルをオーバーテイクしたかを見れば、
ホンダのF1エンジンのパワーが優れていることがわかるはずだ」

「他のどのクルマもターン3ではオーバーテイクしていなかったし、あれは本当にホンダのおかげだと言える。
彼らがトップに返り咲いたのは素晴らしいことだし、レッドブルとのコンビネーションは大きな脅威だ」

ザク
「うるせーバーカ」

943 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 23:59:17.42 ID:Vab9hN1/0.net
>>902
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20190320-10393705-carview/
サインツJr.によると、決勝で起きたMGU-Kのトラブルは、プレシーズンテストでも既に見られていたものだと言う。
「テストで既に起きていた問題なので、彼らは原因をわかっていると思うし、改善してくれると思っている」とサインツJr.は言う。

944 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:09:26.71 ID:GHAa1o0s0.net
>>943
ありがとう。
でもマジ?と思ったのはルノーが激怒してるって部分なんだ

945 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:11:41.08 ID:AzH7AGQz0.net
>>939
懐かしいなw
社会かなんかの教科書だったかw

946 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:16:05.80 ID:cFULA/OE0.net
>>945
船成金やね

947 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:32:31.19 ID:xFJ9QeXC0.net
テストで分かってた問題を何でルノーは直してないんだ?
いろいろな理由で直せないのか?それとも枕の使い方の問題か?
回避策はないのか?

問題を分からないままにするのとか有り得ない

948 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:33:19.77 ID:F0w7TL+y0.net
ガレージ内でのボヤ騒ぎも、それが原因か?

949 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:35:29.51 ID:W3HLFhr+0.net
急いでマシンから降りてもあれくらい時間かかっちゃうのか
見てて少し怖かったよ

950 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:41:11.83 ID:98WjVPOb0.net
>>822
ヒュンダイスタッフがF1現場で窃盗しまくるだろうがw

951 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:45:20.30 ID:nxLNqV910.net
>>943
ルノーは口だけってサインツ知ってるだろうに
悪口言っちゃいけない契約になってるのかな

952 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:51:38.45 ID:tZfxd3aO0.net
>>947
単にテストからの2週間では間に合わなかっただけだろ

953 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:57:21.30 ID:F0w7TL+y0.net
>>952
ルノーF1チームのPUに問題が起こらないことは分っていたので放置・・・とか

954 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:57:23.06 ID:ekoqviQs0.net
>>947
テスト1でMGU-Kに不具合が出てテスト2で新型MGU-Kを入れたんだよ
それでも直らなかったし開幕までに直せなかった

今後いつ直せるかどうかは知らんw

955 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 00:59:50.08 ID:rwjzYjaL0.net
ルノーは2016年からずっとMGU-Kに問題を抱えていると言われているが…

956 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:00:00.28 ID:fKP7cNMH0.net
同じ場所で不具合が出たから原因も同じとは限らない
それはともかく、もし問題があることを承知した上で使わせているのなら
「使い方が悪い」という論法になってもさほど違和感はないが
そういう場合ならなおさら表沙汰にしたらむくれてもさらに違和感はないが
真実は那辺にあるのやら

957 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:02:12.47 ID:d3yOVna60.net
>>947
これが、テストで分かってた問題かどうかはわからんよ
だだ、サインツが勝手に予想してるだけだからね

逆にあんな火を吹くような危険な問題を把握してるのに、放置して
そのまま走らせるとか、ドライバーの安全を考えたら絶対駄目でしょ
それでもしドライバーがやけど等怪我でもしたら、責任問題だよ

958 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:06:53.72 ID:F0w7TL+y0.net
アビデ「出来上がったもののうち、良いものをルノーチームに、低品質なものはカスタマーに渡しているので、問題は発生しないんだ」

959 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:10:42.30 ID:Uy9jzWfw0.net
>>949
サインツは火が出てること知らなかったみたいよ
だからゆっくり降りてた

960 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:19:02.80 ID:S2pu5fhu0.net
火が出たのは枕だけ
焼きパパイアになるのも枕だけ
枕の廃熱処理の問題

961 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:20:44.69 ID:DWwW6FVV0.net
レッドブルはルノーにサインツをレンタル移籍させた時点でサインツはいらねーと思ったんだろ
今年開幕戦後にホーナーは、サインツよりガスリーのがポテンシャルがあるし速い言ってるくらいだし
あとレッドブルは多分アロンソつながりのドライバーは乗せたくないだろうな
サインツはもうF1に乗れる策はもうマクラーレンに行くしかなかった、正直リカルドが無理だったからマクラも仕方なくサインツと契約したんだろ
ルノーも多分サインツと契約更新する気はさらさらなかったはずリカルドどうこう抜きにして!

962 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:31:09.31 ID:nxLNqV910.net
>>960
カウル上部複数個所から煙出てたね
こんなとこにも穴あるんだと思った
去年と違い今年はテスト1日目から穴あったんだろうけど

963 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 01:39:55.09 ID:LNxBpjUQ0.net
>>961
サインツについてはアロンソの手引きもあったのでは
自身をアイドルと公言してやまない同郷の子分格
政治力を温存できるし、のちのち手を噛まれる危険もほとんどない
距離を置いてたバンドーンよりよっぽど信用できる

964 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:11:02.94 ID:gdjm9o8q0.net
>>900
開幕したばっかとかいうパワーワード

一体、何が開幕したんですかねェ…

965 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:13:31.52 ID:ITywuKV20.net
スポンサーに(ry

966 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:23:01.84 ID:qugegkl50.net
焼きパパイヤ劇場2019が開幕しました

967 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:29:10.23 ID:K+D48Nho0.net
或る意味近年で一番ホットなチーム

968 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:50:28.34 ID:p1RlelZl0.net
結局、今頃燃えるとか、対策に3〜6ヶ月コースでしょ

大変だなぁ(棒

969 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 02:57:33.52 ID:DWwW6FVV0.net
ヨーロッパでは暑いから燃えるぞーこりゃ
焼きパパイヤラッシュが来るかもしれんw

970 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 03:20:32.00 ID:FxArDg1N0.net
>>892
活躍されたら自分の価値が下がるから車が良いことにしてるだけだよ。

971 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 03:23:05.48 ID:viioAjns0.net
>>968
さては2016年式MGU-Kに戻す日がまた来るのか…

つか毎度Kだな

972 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 03:55:49.64 ID:PC28s3fB0.net
>>955
一年半開発したのを去年6月に投入した。
何も変わらないと言われてるし
実際に何も変わってない
今年に新しいのにしたと言われるが
多分、まるまる3年以上も同じタイプを使ってると推定できる

973 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 04:36:56.85 ID:Ji5aB4d50.net
>>899
>更に言えば2つでじゅうぶんですよなのに4こも注文する某主人公のような余裕は我々にはないという事だ
4個注文する必要がある訳だろ
ルノーで2個、マクラーレンで2個使うんだから
という事で
>我々はただ出来の良い方を使わせて貰うだけだ
って文章が生きてくる
PUが4個あれば、出来の良い2個を自分で自分で使うってはっきり言ってる訳で
当たり前だけど、マクラーレンは出来の悪い2個を買い取る契約をルノーとしているって事だろ
それがカスタマー契約

974 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 04:59:48.28 ID:L3Fbrwli0.net
マクラーレンはエンジン側とのマッチングがヘタなんじゃ
NA時代と比べより複雑化してるPUに負担掛かるシャーシみたいな

975 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 05:57:59.13 ID:UmwCaChP0.net
焼きパパイヤ美味しゅうございました
バーレーン店でもよろしくお願いします

976 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 06:13:47.45 ID:KEMb593A0.net
下手も何も、ホンダエンジンの時は排熱排気をホンダに丸投げして
エアロ(裏加工なし)に合わせろと無理難題を押し付けてた

977 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 06:43:20.62 ID:KJTWkzlN0.net
パパイヤ焼けた

978 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 06:51:15.12 ID:F0w7TL+y0.net
第2戦もまた燃えるんだろうか
連続して燃えたら、さすがにルノーにクレーム言うよね

979 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 06:53:19.68 ID:89JdZ4z50.net
全サーキットで車燃やすん??

980 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 06:58:02.96 ID:F0w7TL+y0.net
全戦で燃えてリタイヤしたら、
それはそれで歴史に残る大記録だ

981 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:00:31.62 ID:fyMSPE880.net
>>912
上層部ってのが本社なのか研究所なのか気になる
本社ならブランドイメージ
研究所ならプライドだろうね

982 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:03:09.78 ID:fyMSPE880.net
マクラーレンはルノーに嫌われたらもう詰んじゃうからな
法外な金額でハズレPU渡されても嫌ならF1から撤退するしかないからな
自ら進んでこういう事態に陥ったんだから首脳陣がバカなんだろうな・・・

983 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:07:52.53 ID:PC28s3fB0.net
>>982
ちなみにみんな忘れかけてるけど
2年目以降〜3年目始めまでは『枕側の提供してたPU部品が【原因】でトラブルが【多発】していた。』
これを忘れてるの大杉花粉

3年目はGW辺りから内製率を高めてトラブルしつつ改善していった。
Hのシャフトが原因多かったんだよね。これは1年目からだが。。

984 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:14:25.41 ID:fyMSPE880.net
そうだったね

あと今のレッドブルを見てると80年代のマクラーレンの様に思える
そして今のマクラーレンは80年代のロータス・・・

985 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:23:07.69 ID:Ji5aB4d50.net
>>978
ルノー様に意見出来ない契約

986 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:29:33.43 ID:JeueEsVG0.net
結局優秀なのはチームではなく
ニューウェイ

987 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:46:28.87 ID:X/8lv7N70.net
来年からルノーに意見出来るようになるんだっけ?

988 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 07:52:44.16 ID:NfkhTn/C0.net
>>973
アビデブール「4こで足りるわけないし・・・歩留まりの悪さを見越して良品確保の為に余分な発注は出来ないという意味なんですよぉ分かってくださいよぉ」

989 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:06:49.07 ID:w0TQqWfp0.net
>>987
否、来年からルノーのBチームです!

990 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:08:50.41 ID:qsm86giU0.net
>>969
ご一緒にコーラはいかがですか?チョコレートドリンクもございますよ。

991 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:09:15.88 ID:Ji5aB4d50.net
>>987
確かそう

992 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:14:38.81 ID:QnDKix4o0.net
>>981
契約は本社

993 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:18:04.69 ID:KJTWkzlN0.net
enjoy enjou

994 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:23:24.40 ID:lgjKDgtB0.net
破談が決定してマクラーレンテクノロジー製のユニットが外されると、
頻発してたトラブルがウソみたいにピタッと収まった
スペック3の先もあったのに投入しなかったとホンダにぶーたれる豚

995 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:27:28.98 ID:PC28s3fB0.net
その枕側の部品トラブルもホンダの責任にしてたのがねぇ

996 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:48:39.00 ID:OP/i7D5I0.net
ギアボックスの振動とかもそうだっけ?

997 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:50:46.80 ID:soJFbtqb0.net
>>984
80年代のロータスはちゃんとレースに勝って表彰台にも上がってましたぜ

998 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:51:42.76 ID:PC28s3fB0.net
あれは2年目の後半からギアボックスの貸し出しなしとか
後になって判明してた
そりゃ共振しますわ

999 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:53:36.77 ID:E4Y7p3Nx0.net
ここにチョコチョコ出てくるホンダのアンチってマクラーレンのファンでもないのに来るから怖いよな(;^_^A
マクラーレンが叩かれるのは仕方ない。あいつらホンダに謝罪してないんだから。
ただもしここにマクラーレンのまともなファンがいるのなら、、、、と言ってもまぁいるわけないか(;^_^A

1000 :音速の名無しさん:2019/03/21(木) 08:55:49.67 ID:xFJ9QeXC0.net
ギアボックスはPUの共振のせいにしてたよ
ピットストップのミスもPUが壊れてたので練習が出来なかったからだよww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200