2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 14:28:08.38 ID:ZDU0a+rYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1895■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552835210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


27 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:04:48.26 ID:clM+YTIl0.net
>>5
これどれくらいパワーモード使ってたんだろ
7戦持てばいいけどPU負担が気がかり

28 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:05:08.62 ID:XDdycFDw0.net
>>17
でもツイートが16日だったよ
さすがにレース前日に俺達はセーフモードで走りますなんて宣言するバカはいないだろうし・・・

29 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:05:46.73 ID:kgcIgRm20.net
フェラの真の速さはバーレーン待ちだな

30 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:06:35.96 ID:L1VM/evmH.net
予選でセーフモード使ってあれなら
とんでもねー速さがあるってことだが
レースでタイヤが持たなかった理由はどこえいく

31 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:07:02.65 ID:07L1d28kd.net
>>29
オーストラリアより気温高いのにか?

32 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:07:15.44 ID:xAhWVMpo0.net
>>26
いやいや、前は無理だろ。 コンマ3秒ぐらい後。レースはついていけたんじゃね。

33 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:07:33.41 ID:HGGLzHBO0.net
予選より決勝の遅さのほうが問題だろうに

34 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:08:09.54 ID:Q7TeiLAh0.net
そもそも開幕一戦目からセーフモード使わないとやばい状態で速いも遅いもない気がするけどなぁ

35 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:08:51.23 ID:qkAF5tzh0.net
>>29
修正作業が間に合わない場合は第3戦かな

まあバルセロナで計算上15秒前半を余裕で出せたフェラーリが遅いわけがないわな

36 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:09:18.07 ID:FteG4n0g0.net
メルセデスの話は嘘ばかりで信じられないし、フェラーリは次から次へといろんな新情報が錯綜し始めてるしもう何を信じていいのか分からん(´ω`)

37 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:09:57.27 ID:rlUlEGaO0.net
セーフモードだろうが何だろうが
信頼性含めてアレが出せた全てなら
それがPUの実力ってことだ

38 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:10:14.33 ID:dbye0rl10.net
PUじゃなくてフロントタイヤのグリップ不足

39 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:10:38.01 ID:CjlUBuAV0.net
>>7
ハースとアルファロメオは速かったのにな

40 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:11:12.45 ID:qkAF5tzh0.net
>>32
セーフモードと予選モードって1秒以上差があるはずだから
余裕で前という計算になるんだけどな

41 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:11:14.29 ID:HGGLzHBO0.net
BチームのPUは特に制限かけてないし問題があったて話もない

42 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:13:28.86 ID:qkAF5tzh0.net
>>41
そう考えるとやはり冷却システムの問題だったんだろうな

43 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:13:46.38 ID:Q7TeiLAh0.net
Bチームに問題がなくフェラーリが駄目っていうならもうあの極小のインダクションポッドしかないね
やはりあれでは満足に空気を取り込めないと

44 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:14:00.36 ID:Y82abf3v0.net
平日なのにスレ進行はえーな(´・ω・`)

45 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:14:05.10 ID:dbye0rl10.net
バルセロナの路面が良すぎたのもあるのかねぇ

46 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:14:33.44 ID:E/MaiN0Q0.net
八郷社長 副社長 研究所次期社長まで訪問してる中で表彰台獲得できたのは良かったね
今までF1現場視察にきても チームやドライバーからの批判聞かされたりして恥かかされてただろうし

どこかのように 予算や人員アップの要望出せば通るんじゃないかなw 今のリソースで十分かもしれないが

47 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:14:34.69 ID:o5eb/7Q+0.net
>>28
川井がリフトアンドコーストを疑問視していたが
決勝でも改善しなかった問題がありそうだけど

48 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:14:58.66 ID:hWI+Pw0wd.net
セーフモードだけなら決勝後にあんな面して会見しないと思うし
ベッテルはタイヤが使えてなかったというからマシンバランスもなんかおかしいんでしょう
予想だけどセッティング大外れをかましたのは間違いない気がする

49 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:15:08.55 ID:xAhWVMpo0.net
>>42
空間もあるし、ラジエーターもデカイやろな。 インタークーラーもでかい。

50 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:15:11.69 ID:CjqS/l1l0.net
イタリアメディア鵜呑みにして大丈夫か?

51 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:15:47.34 ID:XDdycFDw0.net
>>47
トラブルを教えてもらえないセブカワイソス(´・ω・`)

52 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:16:11.86 ID:2F6Notlx0.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

53 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:16:46.30 ID:Q7TeiLAh0.net
>>46
http://www.as-web.jp/f1/463514?all

クビアトがもっとパワーくれよ〜たのむよ〜っ言っといたってさ

54 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:17:13.13 ID:Y82abf3v0.net
>>19
この頃のフェラーリってツインバッテリー云々の疑惑が出てきたんだっけか

55 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:17:49.85 ID:X92kDXmc0.net
予選の時に川井がちょっといいにくそうに言葉を濁しながらも
「フェラーリPU勢はとりあえず充電を多めにしなきゃいけないから…」
とか言ってたからなんかあったのは間違いないのかな
あとレース中もやたらリフトアンドコーストやってたよね
燃費走行してたのかも?とか言ってたけどICEになんか不安要素でもあんのかな

56 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:18:17.72 ID:CjlUBuAV0.net
何気にバーレーンもPU以後は表彰台無いんだよなレッドブル
去年はリカルドのルノーPUが電気系止まるしで更に散々だった
レッドブルが初戦から中国を言い出してたのも中国迄は捨てレースも覚悟してたせい

57 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:20:00.02 ID:CjlUBuAV0.net
それだけに今回表彰台に乗れたのは次戦にも期待が上がるとかなんとか

58 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:20:02.67 ID:rYnRLXDK0.net
>>7
セーフモードで再起動したら直るんじゃね?知らんけど

59 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:20:45.50 ID:j0TI/pR00.net
バーレーンも暑いんでしょう?

60 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:20:49.26 ID:Q7TeiLAh0.net
>>54
それはもっと後(夏頃)だったと思う
この頃はフェラーリ強くてうおおおおお!なだけだった記憶が
あとハミルトンのエンジンがいまいちかかってなかった

61 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:22:18.29 ID:qkAF5tzh0.net
>>58
windowsかな?

62 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:22:29.10 ID:hWI+Pw0wd.net
フェラーリはテストでスモーク使って欺瞞してたのがあたってオイルかと最初騒がれてて
電力で何かやってると言われ始めたのはスペインかカナダ辺りだった気が

63 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:22:39.09 ID:XDdycFDw0.net
>>59
今週のサヒールの最高気温が25℃超くらいで最低気温が20℃周辺って感じ

64 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:23:13.30 ID:X92kDXmc0.net
>>56
オーストラリアもバーレーンもストップアンドゴーで空力マシンの効果が出にくいからね
更にダスティでグリップも低いし
F1マシンとしてのバランスや完成度が最初に見れるのはやっぱり中国だろうね

65 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:24:18.95 ID:riLBK9u+0.net
去年のガスリーよりアルボン高評価、年末には化けてそう

66 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:24:21.08 ID:E/MaiN0Q0.net
>>53
微笑ましいエピソードだねw
本当にレッドブルグループと組めて良かったよ
社内全体の士気の向上にも繋がる

67 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:24:26.70 ID:Y82abf3v0.net
reddittって欧州のニュー速だけど信用して良いのだろうか(´・ω・`)

68 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:25:50.24 ID:qkAF5tzh0.net
まあ冷却系云々ってここでの推測なんで他の部分かも知れないな

69 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:26:25.26 ID:IrEMPBz00.net
ガスリーはレッドブルに昇格させるの、早すぎたんだ。
今年1年クビアトと比較してからでもよかったと思う。

70 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:27:15.06 ID:XDdycFDw0.net
>>67
問題はこの人が信用できるかどうか
FIA認定だかなんだかとプロフィールに書いてるがなんとも言えぬ
https://twitter.com/SmilexTech/status/1106854229124235264
(deleted an unsolicited ad)

71 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:27:39.85 ID:j0TI/pR00.net
>>63
案外涼しいのね

72 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:27:56.09 ID:qkAF5tzh0.net
>>55
川井は何か知っていたんかな?

73 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:28:38.95 ID:KKx1W3XHM.net
>>69
とは言っても他にタマはないし消去法だったんでしょ

74 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:29:20.35 ID:rYnRLXDK0.net
>>61
Mission WinnowからMission Windowsにロゴ変更するか

75 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:29:42.59 ID:CjlUBuAV0.net
ガスリーは慣れてるコースと慣れてないコースの差が激しいし、車が多いとぶつけやすい問題がある
あと、抜きにくいコースでのパスにも不安がある
なので、バーレーン予選で上の方に出られれば、順当なゴールは期待できるかも知れない

76 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:30:15.39 ID:ZDU0a+rYM.net
トロのPUはマージン削って常時パーティモードでいいんじゃないの

77 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:30:18.54 ID:Q7TeiLAh0.net
>>66
アルボンは超緊張してたらしいしね
そらまぁ眼の前にホンダの社長きたらな〜w

2年目ってのもあるだろうけど、ホンダはトロロッソとの関係を大事にしてるよね
去年1年文句言わずにテストやらせてくれたってのもあると思うけど
組む相手変えてほんとによかった

78 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:30:46.80 ID:EJ8MUJSZ0.net
最悪の場合アップデートが入るまでこのまんまか

79 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:32:32.80 ID:HGGLzHBO0.net
>>76
トロはQ1から宴会モード使わせてたって説もあるな
真偽の程はわからんが

80 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:33:17.69 ID:qkAF5tzh0.net
>>74
マイクロソフトがスポンサーだな
それならタバコヘイトに引っかかることもないな

81 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:34:43.15 ID:SFJd6Zp20.net
ミラー失くしたら黒旗でいいよ
何やってんだよチャーリー

82 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:35:24.50 ID:/VuUb0f40.net
>>30
ダウンフォース削ってたとか

83 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:35:56.25 ID:v57kHaISp.net
>>77
幼い頃からモータースポーツをやってきて20前半でホンダの社長に会ったらそりゃね

84 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:35:58.89 ID:hWI+Pw0wd.net
トロロッソは1回か2回くらいペナルティ入ってもその後戦えるならいいだろうしな
抜けるサーキットならチャンスあるし

85 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:37:37.40 ID:XDdycFDw0.net
シュタイナー親分「全体的にネガティブなことよりもポジティブなことが多い。したがって、下を向いたり、涙を見せたりすることはない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000005-msportcom-moto

これはまたネトフリで親分の株が上がってしまう

86 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:37:42.12 ID:auN8A9Yr0.net
メルセデスとウィリアムズだけ別次元の走りだよね…

87 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:38:01.57 ID:v57kHaISp.net
>>86
流石メルセデスPUだな

88 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:38:31.70 ID:BG5LroAu0.net
長谷川さんの下積みがやっとここに来て花開いたんだなぁ…
今はどうしてるんだろうか

89 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:40:48.14 ID:5DV1QuGyM.net
ガスリー早すぎたって・・
腐ってやがるの?w

90 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:41:25.45 ID:HGGLzHBO0.net
これも全部リカルドってやつが悪いんだ

91 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:42:00.81 ID:ZqPBlQgx0.net
reditってユーロ版5ちゃんねるだろ
欧米人が「おい、5ちゃんねるでこんな噂が!?」とか言わないだろうな

92 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:42:48.52 ID:Av22X3Xy0.net
そういや、中国に立派なコースが作れて何で韓国はあの有様だったん?
その頃F1見てないんだけど

93 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:43:46.44 ID:y+/BE4fR0.net
バーレーンは最高速が重要になるサーキットだがホンダPUってもう去年の時点でも最高速はあったよな
トロロッソのガスリーが4位フィニッシュしたことからもわかるとおり
あれから更にホンダPUはパワーアップしててしかもシャシーも良いレッドブルってなると今年のバーレーンはやはり表彰台の一番上を期待してしまうな

94 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:45:20.32 ID:qkAF5tzh0.net
さあフェラーリはバーレーンまでに修正してくるのでしょうか!?

95 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:46:02.48 ID:FteG4n0g0.net
>>85
シュタイナーはまさしくレース屋って感じの職人で凄い好き
赤牛のホーナーやメルセデスのニキラウダ、トトウォルフと共通する何かを感じたわ
あと小松さんとの絡みが結構あって面白かった

96 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:46:18.47 ID:XDdycFDw0.net
>>92
そもそも90年代から中国でF1やろうって話があったんで成熟度の違い
やろうって話になってから数年だと話があっちやこっちや行ってまとまる話もまとまらなかった
ロシアレベルに独裁なら短期間でもどうにかなるんだけどね

97 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:47:54.28 ID:I85Y5/+Ka.net
>>94
遅くとも上海までにどうにかしてくれないとシーズンつまらんから頑張って欲しい

98 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:48:33.10 ID:qkAF5tzh0.net
>>92
ガタガタの路面に悪臭(うんこ臭?)
ドライバーの宿泊先がラブホテル

そりゃ韓国消えるはずだよね

99 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:50:05.21 ID:ZqPBlQgx0.net
去年のバーレーンではフェルスタッペンが無謀な神風特攻して早々に退場したよな
後半ぐらいから急に大人になって、頼もしくなった
夏くらいに童貞を卒業したか

100 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:50:13.68 ID:+cOvYjLK0.net
>>12
そのツイート元の人は、2017年のプレシーズンテストの時、初日のセッション開始前に、ルノーはテスト前にクリアしておくべきテストをクリア出来ていませんとかツイートしてた人w
ホンダが止まりまくって騒ぎになってる裏でルノーユーザーも頻繁に止まってた
古いツイートを時々掃除しちゃうようで残ってないけど

101 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:51:50.40 ID:qkAF5tzh0.net
>>100
じゃあ信頼できるジャーナリストだな

102 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:51:56.33 ID:Nn9hKB7S0.net
決勝終わったその日のうちに韓国から日本に脱出競争するとか本当に凄い

103 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:52:07.53 ID:IEU6Uojq0.net
ボッタスさんですら余裕で勝っちゃうメルセデスという絶望感・・・
フェラーリから伝授された俺たちを常時発動してくれるくらいしかもう望みなし

104 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:52:29.77 ID:uUc7Cb8w0.net
>>92
韓国人はF1なんて興味ないから、金が集まらない

105 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:53:17.77 ID:qkAF5tzh0.net
>>102
そんなことあったなw
誰が真っ先に逃げ出したんだっけ?w

106 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:53:58.02 ID:j0TI/pR00.net
>>105
ハミルトンじゃなかったっけ

107 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:56:15.46 ID:FteG4n0g0.net
>>106
プライベートジェット所有は伊達じゃないな

108 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:56:29.92 ID:Av22X3Xy0.net
なるほど、韓国は色々あってやっつけだったんだね
みんなさんくす

109 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:56:44.31 ID:qkAF5tzh0.net
>>106
そうだっけw
チャーターしてまで一目散に逃げ出すってどんな国なんだよw

韓酷ってw

110 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:56:56.05 ID:HGGLzHBO0.net
アロンソも速かったな
さすがチャンピオンは違うと思った

111 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:58:04.88 ID:s5pA2o2A0.net
川合がフェラーリのPUは燃費がものすごい悪いのかもしれないみたいなこといってたな

112 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 15:58:34.04 ID:rlUlEGaO0.net
>>108
舗装すら間に合わないんじゃって言われてたからな
あんなのでよく許可だしたわ
FIAがいくら握らされたか知らんけど

113 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:01:41.38 ID:CjlUBuAV0.net
>>94
フェラーリは油断できないからな
まあ、間に合うのが確定な訳でもないのだが

114 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:02:04.11 ID:qkAF5tzh0.net
>>112
冬季オリンピックと重なるな

115 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:02:06.41 ID:IrEMPBz00.net
韓国サーキットの舗装したのって日本の会社じゃなかった?

116 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:04:05.53 ID:aoPcLwQK0.net
韓国では二度とやらないから安心

117 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:04:09.01 ID:KxkInunoM.net
粉消火器ぶっかけられてマシンがおじゃんってのもあったなw

118 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:04:29.35 ID:UNF7OoE40.net
>>69
レッドブルはフェルスタッペンのみってこと?

119 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:05:27.38 ID:niqU0qET0.net
冬のフェラーリは過剰評価されやすいって点を考慮しても
昨日は失速し過ぎだしなんらかの問題はあるんだろうな
そこをさっさと改善しないとタイトルレース終了

赤牛もちょっとホンダに気を使い過ぎて昨年比で
結構ダウンフォースを失ってる
赤牛とホンダがきちんと互いを尊重し合い協調できてる事は
ポジティブだけどもっと増やさんと今までの得意コースで
これまでの様に勝てなくなる
ニューイよホンダとの最適解頑張って

120 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:06:09.73 ID:X92kDXmc0.net
http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2015/02/65f42356.jpg

ほんとかどうかしらないけど今の韓国インターナショナルサーキット
モータースポーツ自体がほとんど行われてない感じなのかな

121 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:07:37.04 ID:L1VM/evmH.net
韓国GPって不開催の違約金で揉めてたけどどうなったんだろ
>>120
2015年までの記事はでてくるんだけどねぇ

122 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:08:07.33 ID:qkAF5tzh0.net
>>113
どの程度のトラブルなのかにもよるな
バルセロナテストの時は冷却システムに問題があっても2時間ほどで修正したが
もっと大きなトラブルなら時間かかる可能性もあるな

123 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:08:19.26 ID:j0TI/pR00.net
>>117
電気火災に対応した最先端を行ってたんや!
当時はブチ切れられてたなあ

124 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:08:20.86 ID:Nn9hKB7S0.net
韓国GPとは
客多くみせかけようとして案山子観客量産、芝生っぽくするために地面を緑ペイント
レッドブルが燃えた時に普通の消化器つかってベッテル達激おこ
あとなんだったかな縁石が罠とかもあったようなw
そして2年目はドライバー達にここからが本当の韓国GPと呼ばれる韓国から日本への移動

125 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:09:22.69 ID:a7RRBT1z0.net
10年の韓国でコースアウトでリタイアしたウェバーの車体がラリーでもしてきたのかってくらい
茶色くなってて笑ったわ

126 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 16:10:33.32 ID:niqU0qET0.net
韓国GP44億だっけ
バーニーに膨大な開催料吹っかけられてたな

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200