2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 14:28:08.38 ID:ZDU0a+rYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1895■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552835210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


295 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:23:53.58 ID:qKFrO+8/0.net
>>288
それ
しかもよりによって移籍した開幕戦一発目っていう…
ガスリー持ってないねえ

296 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:24:07.33 ID:xzsbsHw/0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2019/03/18172758/AP-1YQRQVX5N2111_newsa-2-764x510.jpg

297 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:24:18.25 ID:Q7TeiLAh0.net
まぁ去年もあの陽気なリカルドをして「あとはもうガスリーに任せる」とか言わせてたからな
離脱を宣言した後とは言えレッドブルもファースト以外の扱いはそんな感じになっちゃうのかね〜

298 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:26:31.43 ID:SPW3C7Fzd.net
ガスリーは決勝色々重なりすぎたな

・フロントウイングに遮られてシグナル見えずスタート失敗
・タイヤ戦略ミス
・フロントウイングにデブリ付着
・DRS使ってもDRSトレインで抜かせない

299 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:26:32.43 ID:Cl2fnwA8M.net
>>284
3戦連続で生き物にぶつかられてマシン壊したりしてましたな

300 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:26:35.60 ID:gBlYxeDi0.net
ハミルトンが失ったフロアパーツについての記事(写真付き)
ハミルトン曰く、4周目あたりにクビツァのデブリを踏んだんじゃないかとのこと

https://www.motorsport.com/f1/news/hamilton-floor-damage-mercedes-australia/4355058/

301 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:26:40.16 ID:uC+0uJ7GM.net
んまぁ、ガスリーの件はまだギスギスしてないからいーんじゃね? 去年のメルセデスみたくエンジニアが無線で公開謝罪とかにもなってないし

302 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:26:43.28 ID:mJQt2An40.net
>296
顔でけぇ

303 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:27:49.70 ID:SpOpfKiY0.net
>>292
前はデサントだったっけ?

304 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:28:09.63 ID:CjlUBuAV0.net
リカルドやタッペンの以下なのは当たり前だろ
二年目だけど多くの試合走れてないんだから
元々一年は早いのよガスリーは
でもリカルドがダマかましたり、サインツが変な事を言ったから仕方ない
元々初戦は厳しいぞバーレーンからだぞって何度も言ってたでしょ
思ったより混乱あったけど、まあ、コミコミだよ
クビアトのは比べられてたんじゃないかね
挽回すれば別だが、出来なきゃ交代もあり得る

305 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:28:26.58 ID:GHFesUI0M.net
>>298
自責ゼロ、他責オンリー?
それもまた違うような気がする

306 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:28:32.67 ID:goXaoAfGM.net
去年のタイヤ戦略
ベッテル 中古US26周→新品Sにしてゴール
ハミ   中古US19周→新品Sにしてゴール
ライコ  中古US19周→新品Sにしてゴール
リカルド 中古SS26周→新品Sにしてゴール
タッペン 中古SS21週→新品Sにしてゴール
ボッタス 新品US25周→新品SSにしてゴール

307 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:28:57.21 ID:TERl9+1v0.net
>>302
やっぱ白人とは脳の量が圧倒的に違うよな!

308 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:29:19.45 ID:Q7TeiLAh0.net
>>301
まー今回はさすがに…ガスリーは予選も決勝も放置されて圏外に沈んだようなもんだしね…
赤牛はとりあえず去年2台リタイアでノーポイントだったバーレーンでなんとか2台完走大量ポイントを獲りたいところだな

309 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:30:05.02 ID:GHFesUI0M.net
マルコ「速いドライバーは最初から速い」
あながち間違いではないのよな

310 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:30:45.42 ID:CjlUBuAV0.net
どっちが空力担当でどっちがパワー担当か分かりやすい

311 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:30:54.47 ID:syeO7sBM0.net
>>293
そうなんだサンクス

312 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:31:06.08 ID:v+2vAE5h0.net
>>309
後になって化けたってマンセル位しか浮かばない

313 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:31:28.85 ID:EJ8MUJSZ0.net
>>300
なるほど
https://cdn-9.motorsport.com/images/mgl/YMdRWAn2/s8/mercedes-amg-f1-w10-floor-1.jpg

314 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:32:48.44 ID:zEHY3QZr0.net
>>294 >>299
バードストライクって航空機のアクシデントで、なんかチラッと聞いたことありますが、
3戦連続って、モータースポーツでも良くあることなんですね。
教えてくれてありがとうございます。

315 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:32:55.15 ID:ZKPfz4E10.net
ピットミスが無くてもハミルトンはボッタスを抜けなかったよな?

316 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:32:58.28 ID:YcPG4dpD0.net
>>309
そうは思わない

317 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:33:07.54 ID:kemZcujLa.net
>>268
はたして改(良)になってるのか

318 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:33:35.38 ID:UnG9zCFW0.net
レッドブルはニューエイが本気出したというから期待してたけど、そこまでではないよね
もちろん3位ってのは凄く嬉しいんだけども

これってホンダのためにある程度シャシー側は妥協している部分があって、シャシー側の発展はこれからに期待って感じなのかな?

319 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:34:05.85 ID:CjlUBuAV0.net
そこまで変わるパーツなんだろうか…

320 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:35:05.84 ID:Q7TeiLAh0.net
>>315
まぁ昨日のボッタスは抜くの無理だったと思う
とにかく安定してたし速かった

321 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:35:52.86 ID:GHFesUI0M.net
>>316
マルコの発言を違った角度で見ると
「一度遅いというレッテル貼られたらF1では終わり」(ペイドラ除く)
というのを象徴する発言かもね

322 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:35:55.25 ID:peyuG1Xr0.net
ストロールがもう師匠ともペイとも呼ばれなくなってて
普通のドライバーになっちゃったな
まっさん塾の効果半端ないわ

323 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:37:34.64 ID:syeO7sBM0.net
ぼっさん太りすぎじゃ?と思ったけどむしろ集中力が安定してプラスになってるみたい
>>318
赤牛はおそらくここが一番苦手なコースの部類なのでフェラに勝ったのはかなり革新的
メルセデスのあの速さは本当凄過ぎて謎

324 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:37:51.06 ID:Q7TeiLAh0.net
>>318
それは逆で、ルノー時代よりも統合した車が作れたとは言ってる
ただしまだ満足言ってないとも言ってる(ホンダもニューウェイも)
PU時代の過去の戦績と比べていけばおいおいわかるんじゃないかと
次のバーレーンとか去年は予選でも赤牛は全然駄目だったしね

>>322
元からストロールは悪いドライバーじゃないと思うんだけど、2年目のマシンが去年のウィリアムズってのが不運だったね

325 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:38:35.52 ID:j0TI/pR00.net
>>318
思ったよりは空力特化マシンてよりはサスも重視してるんだなって
なんならサスが最優先されてる節すら感じる

326 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:38:38.43 ID:gBlYxeDi0.net
>>319
多分だけど、リアタイア直前のフロアって一番地面との隙間が大きい部分だから、
そこが壊れるとディフューザーに流したい空気が大量に漏れるんだと思う

327 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:39:18.61 ID:CjlUBuAV0.net
>>318
PUになってからはオーストラリアとバーレーンでは毎年苦渋を味わわされてるのがレッドブルだったからね
それが大喜びの一端でもある

328 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:39:22.79 ID:R8l60PL80.net
>>318
妥協云々の前に、そもそもメルボルンをレッドブルは苦手としているからまだなんともわからん

329 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:39:52.72 ID:niqU0qET0.net
>>318
妥協というかたぶんPUの向上が想像以上で赤牛は想定以下を考えてて
そのPU様に作ったシャシーとのマッチングがまだ甘いんだと思う
まぁ大幅に入れ替えした1年目には良くある事
ニューウェイは修正早いから今後に期待だね

330 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:42:32.99 ID:syeO7sBM0.net
バーレーンは赤牛の変化が分かりやすいかもねえ
パワーさえあればって感じだったし

331 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:43:49.99 ID:Q7TeiLAh0.net
なんか最近の田辺サンのコメントからは
「もう車に積んだらやることないし、トラブル起きなかったら特に言うことねえよ」
みたいな雰囲気を感じる

332 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:44:34.79 ID:CjlUBuAV0.net
>>326
20秒も差が広がるものかなと
ちょっとボッタス可哀想

333 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:44:49.74 ID:lDwxvM6Ur.net
バーレーン楽しみ
ガルボンが今度こそ見せてくれるさ

334 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:44:50.39 ID:goXaoAfGM.net
マルコがいいたいのはバトルテクニックやタイヤコントロールの技は経験で磨けるけどスピードセンスは天性だって事では
昔のF1てF3の走り見ればもう充分て感じで飛び級で来るドライバーばっかりだったし

335 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:45:18.64 ID:TERl9+1v0.net
>>317
ワーキングレンジが高くなった
 オーバーヒートが抑制されデグラデーションが軽減

タイヤのラバーの厚みを薄くした シン・ゲージ
 ブリスターは抑制される
 タイヤが温まりにくい
 昨年よりも大幅に硬くなるらしい

コンストラクション(構造)に新しいマテリアル(素材)を使用
 タイヤの中央の膨らみを減らしたよりフラットな形状
 ウェアプロファイル(摩耗の仕方)の向上

336 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:45:42.07 ID:Y82abf3v0.net
田辺さん素っ気ない
以前から自分から言うのは事実だけを淡々と話すだけ

337 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:46:04.56 ID:lDwxvM6Ur.net
結局ロングホイールベースが正解なの?

338 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:48:05.46 ID:01mHyJqMd.net
サインツが止まった原因は多分MGU-Kって言ってたけど、
原因の特定はまだ?

339 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:48:19.05 ID:v+2vAE5h0.net
>>334
セナ、シューマッハ、ハッキネンあたりは最初から速かったからね

340 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:49:29.85 ID:CjlUBuAV0.net
ガスリーはルクレールと違ってリカルドを追い出した人事じゃないからね
ただまあ、もうちょっとやれるかなと思ったが、念のためが必要だったなって話

341 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:51:51.54 ID:j0TI/pR00.net
ES、ECU、MGU-Kは年間2機でしょもうリーチはやばすぎる

342 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:52:29.91 ID:nmJyfqEY0.net
>>314
滅多にないことがそんな高頻度で起こったから不運なんですよ

343 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:52:57.54 ID:Q7TeiLAh0.net
サインツのあれはICEとギアボックス大丈夫なのかな?
めっちゃ火吹いてたけど…
FPとかならまだしももうレースじゃ怖くて使えない気が

344 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:56:18.81 ID:XUUo0YdS0.net
>>343
使えると判定したものは予備回しで全交換だと思う

345 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:56:19.40 ID:TERl9+1v0.net
>>343
ギアボックスは完走してないからノーペナで新品使えるよ

346 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 18:59:41.00 ID:PM/Ulz8kr.net
>>312
ヒルは?

347 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:02:59.83 ID:IooOZ32a0.net
>>318
そうでもないのかも?
ルノーPUと同じくらいダウンフォース減らしてたが見直さないと…
と言っておられたからコーナースピードの上昇は見られるんじゃない。

348 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:03:54.25 ID:a38qiJWK0.net
サインツが一年無事でありますように-人-

349 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:05:46.18 ID:MkuL1uo7M.net
昨日のアレはベッテルやルクレールを応援してる日本人フェラーリファンが一番心中複雑そう

350 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:07:30.67 ID:CjlUBuAV0.net
念のために最高速を狙ったルノースタイルセッティングのままになってたので速かった
これくらい出るならもうちょっとダウンフォース稼いでコーナー攻めてもいいかも
みたいな感じでバーレーンではどっちが得か計算してる所じゃないかな

351 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:08:48.97 ID:bfInXOCr0.net
テストで最高からのセッティング迷子って、去年のトロのバーレーンやったぜ!からのセッティング迷子に酷似している

352 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:10:51.79 ID:jOb6Sjqxd.net
ホンダはパワーは充分ある
あとはシャーシ改良

353 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:11:13.94 ID:mJQt2An40.net
>>343
泡の消化器かけられてるからダメ

354 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:11:48.33 ID:j5tFqJMbr.net
>>351
去年のトロロのセッティング迷子は、JK離脱が大きかったって事はないのかな

355 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:13:30.78 ID:iEBsiPEa0.net
下位カテゴリで結果出した結果F1ではつらい思いすることになる って事もあるとはなぁ
サインツはフェルスタッペンに勝ったのにこれ、ラッセルもアルボンとノリスに勝ったのにこれ…

356 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:13:48.17 ID:U72sLcxjM.net
レッドブルとホンダはうまくいってるみたいだけどうまくやるのに結構余計なパワー使ってるんじゃないのかな
メルセデスやフェラーリがよかったときにPU担当が頑張ってくれたみたいなねぎらいをわざわざ発信しないし

357 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:14:51.51 ID:OSRQThny0.net
ホーナーだかマルコだかが5機交換計画だって言ってたから、
メルセデスやフェラーリより出力大きめに出してる可能性はあるな
それでもルノーよりは確実に安定してレースできることは分かったね

358 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:16:00.08 ID:dl7yx3Ib0.net
クビサのマシンはミラーが脱落したみたいだけどもしも入賞してたら失格だよね?

359 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:16:06.16 ID:IooOZ32a0.net
>>354
あのリヤ周りだと基本無理だよな。
設計変更するにもJK居ないんだし最後まで放置じゃなかった?

360 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:16:07.16 ID:Nj8zA8fGM.net
フェラーリ黙ってフィオラノテストとかやらんのかな
ばれるよなー

361 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:17:13.25 ID:mJQt2An40.net
>>356
ホンダに変えるなんてバカじゃねーの?ってやつらに、てめーがバカだアァん?って
言ってるだけで本気でホンダを褒めてるわけじゃないだろう

362 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:18:05.76 ID:qKFrO+8/0.net
>>356
そらあフルワークスとして同じグループ内でPUとシャーシを両方造ってるのと、別企業同士でコラボ合作マシンなんだからコメントは違うでしょ
あと去年までルノーのカスタマーPUで散々な目に遭ったから感激もひとしおってのもあるし

363 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:18:09.89 ID:c3Zaq0qD0.net
タイヤウォーマー完全廃止で、オーバーカットで抜けるようにしてほしいわ。
今のタイヤウォーマーありのアンダーカットだと、早めにタイヤ交換して
タイヤもたないだろ?と予想されて結局最後まで走り切れるパターンばかりでつまらん。

オーバーカットだと、競ってる相手より先にピットインしたら抜かれてしまうので粘るけど、
粘り過ぎると共倒れのジリ貧になるチキンレースになり、面白くなるはず。

364 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:22:09.84 ID:mJQt2An40.net
>>363
安全性から見ればタイヤウォーマー廃止なんて狂気の沙汰なんだけどな。

365 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:24:03.80 ID:onJG8g1n0.net
今年 ドライバーオブザデーは無いのかな

366 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:24:28.53 ID:Gw8jgijG0.net
あとは我々のシャーシ開発次第、とまで言わせるとは思わなかった
まだ信じられないが…

367 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:26:41.20 ID:Q7TeiLAh0.net
まぁそんなPUポンポン交換できるルールじゃないから、少なくともあと6戦で現状ホンダが出来ることはないしね
途中で壊れたら話は別だけど
こっからはレッドブルの仕事だな

368 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:27:42.90 ID:1Jj6dDge0.net
>>364
今は既にいろんなシリーズで禁止されて実績がある

369 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:28:37.18 ID:taSzbqcg0.net
>>356
お互いに糞だった前年度パートナーに当てつけまくってるだけかと
まあそんだけの事はやられたわけで昨日のボッタスみたいに気分が良いだろうね

370 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:28:42.65 ID:j5tFqJMbr.net
>>359
設計変更の話しはよく知らないんだけど、シーズン後にトストさんが「中盤以降PUはどんどん良くなっていってるのに、セッティングを上手く出来なかった」みたいに言ってる記事を見たから、やはりJK離脱がデカかったのかなあと思うんだよね

371 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:29:35.38 ID:taSzbqcg0.net
>>365
ぼっさんじゃなかった?

372 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:29:39.39 ID:3lQI3qlo0.net
>>193
ベンツって言ってる時点でお前は
車に詳しくないか属してる社会的階層が
低いってことがわかるな

底辺乙

373 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:30:00.33 ID:GHFesUI0M.net
>>365
ボッタスやで

374 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:30:51.25 ID:taSzbqcg0.net
>>367
トロロッソのほうで色々人体実験やらんのかな

375 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:30:55.24 ID:a38qiJWK0.net
去年は耐える年だったね

376 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:31:28.40 ID:bjEszpUz0.net
>>224
フェラーリワークスの写真
https://sf1.viepratique.fr/wp-content/uploads/sites/17/2019/03/ferrari_1.jpg
https://sf1.viepratique.fr/wp-content/uploads/sites/17/2019/03/ferrari_2.jpg

たしかにラジエーターの配置がアルファとは異なっているように見える

377 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:32:18.49 ID:syeO7sBM0.net
ぼっさんがガチでハミと争えるならベッテルとタッペンにもワンチャンあるかも
>>374
Q1のクビアトのタイムの良さはちょっと怪しい

378 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:32:54.52 ID:+CDl0i1Ea.net
そういえばラウダの続報がないな
今シーズンから復帰出来るんじゃなかったっけ

379 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:34:26.20 ID:bjEszpUz0.net
>>376
ごめん2枚目はハースね

380 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:34:28.35 ID:Q7TeiLAh0.net
>>374
もしパワーアップ版のPUを出すなら最初はトロロッソに入れるかもしれない
でもそれはチャンピオンシップポイントの状況によるかな〜
レッドブル側はめっちゃ鼻息荒いけど、そもそも今年は様子見って最初言ってたからねw
おそらく思ったよりホンダPUがよかったんだろうけど赤牛側がえらいやる気になっててエボリューションPUの投入のポイントが難しい

381 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:35:43.44 ID:5DV1QuGyM.net
クビアトはベッテルのヘマなければ
Q3行けててハースといい勝負になったのかな

382 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:35:44.57 ID:mJQt2An40.net
>>368
昔、ピットレーン出てすぐコントロール失ってコース横切ってクラッシュ。
死んだんだっけな?それはまた別だったかは忘れたけど

大惨事寸前でウォーマーが普及したと思ってたけど

383 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:35:47.90 ID:MBXnSE230.net
次のPU交換ではアップデートあるのかな?
流石に難しいか

384 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:37:10.45 ID:1Jj6dDge0.net
>>382
今はそういう方向だって話だ
SFも既に禁止

385 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:37:12.22 ID:IooOZ32a0.net
>>370
大きいとは思うんだけど…
変な仕様変更でセッティングが機能しなくなったのもJKだから
引き抜く以前にサジ投げたと思ってたんだけどな。

386 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:37:46.52 ID:UNF7OoE40.net
>>370
今年の設計にリソースの大部分を割いたんじゃないの?

387 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:38:36.26 ID:xAhWVMpo0.net
>>376
形もそうやけど、水の量、空気の抜け具合。 インタークーラーの位置も違うし。

フェラーリは攻めすぎたな。

388 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:39:02.65 ID:MBXnSE230.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/2021-tyrewarmer-ban/3145013/

F1は、2020〜2023年までのタイヤ供給契約の入札を開始した。同時にFIAは、2021年からタイヤのホイールリム径を18インチにすることや、タイヤウォーマーの使用を禁止する方向性であることを明らかにした。

どうなるかは分からんが一応

389 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:39:11.52 ID:KRk0n6aE0.net
>>383
RBがPU交換サイクルでアップデート無しとか
逆に認めない気がする

390 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:39:45.39 ID:OSRQThny0.net
>>367
いくらでもやることはあるよ
交換可能パーツもあるし、マッピングやセンサーの最適化だってできる
ハードがいくらよくてもソフトの効率が悪かったらパフォーマンスは出ない

391 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:39:55.97 ID:TERl9+1v0.net
>>378
インフルエンザにかかって予防的処置で復帰を遅らせてるらしい

392 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:40:16.84 ID:MBXnSE230.net
>>376
カウルで隠れるところにもShellって入れてるんだな

393 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:41:21.95 ID:A+3Ifzz1x.net
マシンって一戦ごとに洗車してるんですか?

394 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 19:41:40.73 ID:taSzbqcg0.net
>>384
低い温度からでもそれなりにグリップするタイヤ作ればいいだけ
なんだけどピレリにそれが出来るのかという問題が

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200