2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 14:28:08.38 ID:ZDU0a+rYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1895■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552835210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


602 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:13:58.91 ID:F9eXluNK0.net
ヒュルケンベルグと大差ないリカルド… 驚くべき現実

603 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:14:08.89 ID:0tc2S81Va.net
>>564
そんな簡単ならフォルクスワーゲンも参入してる
何処も新規参入しないって事は遅れて入ったらもう無理だという事

604 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:14:14.07 ID:/1nTIwVe0.net
黒ぼっさんええよな
イジメられっ子が覚醒しちゃったみたいで

605 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:14:47.58 ID:nSk5y1cr0.net
今年のふっくらヒゲ面ボッタス
なんかええで

606 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:15:11.27 ID:96/Nb5GB0.net
マルコ爺くぐったら75歳なんやな
よくハードなF1世界旅行に元気に帯同できてるよな健康法教えて欲しい

607 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:15:11.37 ID:TWAirjIT0.net
>>598
ルノードリームパワー

608 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:15:15.66 ID:tgYnaV6g0.net
>>593
ベッテルはレースが糞過ぎる
チャンピオンとは思えない
予選は速いがハミルトンに太刀打ちできるレベルではない
アロンソは後ろからでも粘って最大限の結果を出せる
今のハミルトンはそれすらも出来るから結局勝てないかもしれないが

609 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:15:49.11 ID:nSk5y1cr0.net
アロンソハミルトンが頭一つ抜けてるのかなあ

610 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:15:53.92 ID:1hGcdIXn0.net
601に補足すると
テストから一度もヒュルケンベルグに勝ってない

611 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:16:23.87 ID:nSk5y1cr0.net
さすがにテストはどうでもええわ

612 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:16:25.19 ID:PW6uxq1z0.net
ボッタスはこれで自信つけたらいいな

613 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:16:58.10 ID:nSk5y1cr0.net
ハミルトンはボッタスをその気にさせたことを悔やんでるのかもしれんね

614 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:17:15.60 ID:4BPaCGzK0.net
>>543
アビデブー「えっ!せっかく真似して作ってんのに・・・」

615 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:17:22.28 ID:/8KVwZqE0.net
>>241
既にクビアトと交代とか、
RB昇格は時期尚早とか言われてるらしいので、
どんどんハートレー化が進むんじゃないか?

616 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:17:27.71 ID:PW6uxq1z0.net
俺はアロンソは好きだしF1で走って欲しいとは思うけどフェラーリはない
絶対にない

617 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:17:33.74 ID:/1nTIwVe0.net
鳩とは貫禄が違う

618 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:18:01.87 ID:xpDc5Uuv0.net
>>600
ルクレールはソフトの時に先頭4台に引き離されていったのがなぁ…
正直ベッテルと同じ戦略になるまで保留かな

619 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:18:11.56 ID:TWAirjIT0.net
>>617
鳩は、王者だしなぁw

620 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:18:39.25 ID:gBEj5bMI0.net
>>594
じーっ。

621 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:19:13.53 ID:BKR3mb1l0.net
>>600
いやそうでもない
ルクレール「チームオーダーには従うつもりだが、そもそもチームオーダーが出せないほどに(ベッテルより)速く走ればいいだけだよ」
と気合い充分で挑んだものの
予選ではベッテルどころかレッドブルにも負けてしまった

決勝でも芝刈りやらかしてるし走りに安定感がなかった
まだまだ若いという印象

622 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:19:44.93 ID:SUDsF/kL0.net
>>513
それとFP3後にタッペンベストはロングラン中に出したタイムで軽タンメルセデスより0.8遅れだから
メルセデスの0.2秒前にいるマルコ説は正しいって言ってたが
予選もそのまま0.8秒差だったのも赤っ恥だったなw

623 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:19:51.51 ID:4BPaCGzK0.net
>>598
おれ、ルノー応援してるけどもうアビデブーはいらないと思うわ

624 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:20:27.35 ID:+cOvYjLK0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/01101943/18R16RusSu-BotHam-XPB11.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/01093728/18R16RusSu-HamBot-XPB1.jpg
https://twitter.com/F1/status/1107227420799787009
ボッタスがオフに犬の写真を頻繁に貼ってたのは、今年はお前の番だって事?
(deleted an unsolicited ad)

625 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:20:31.18 ID:Z0l03pZj0.net
まあ、ガスリーはどんどんプレッシャーかけられて
頭ボッタスになる頃には覚醒するよ

626 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:20:41.79 ID:nSk5y1cr0.net
パーティーモードはメルセデスに三日の長くらいあるよね

627 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:20:55.93 ID:PW6uxq1z0.net
まあいきなりアロンソがファビョるくらい速かったハミルトンは顎の記録塗りかえる可能性あるからな
ルクレールもノリスも少し長い目で見ようや

628 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:21:11.64 ID:5rTnBP0Qp.net
ブランクなければフェラーリはロズベルグがお勧めなんだけどな
全体的にベッテルの強化バージョンだしルックスも抜群
ハミルトンいなくてエース待遇与えればかなり強力だと思う
ベッテルはもうパンチドランカー感がある

629 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:21:26.80 ID:6NeJ+0ug0.net
>>538
メルセデス陣営が全員ドリチンである可能性

630 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:21:41.34 ID:j5tFqJMbr.net
>>543
開幕戦が終わっただけなのにマルコからこんな発言が飛び出したのが驚き

631 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:21:42.14 ID:c8EsqJqH0.net
>>5
決勝の最高速度なんてなんの意味もねーよばーかw

632 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:21:53.28 ID:niqU0qET0.net
>>618
予選で負けたのは初戦だしで気にならなかったけど
ペースについてけなくて飛び出しちゃったのはちょっとね

633 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:21:55.32 ID:fi9myaj40.net
ボッタスの髪の毛が増えたことに違和感があります

634 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:21:57.21 ID:XeWBUd1h0.net
>>624
ボッタス「なんでルイスはこんなにマウントとってくるんだ?」

635 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:22:26.22 ID:5qeBAX6l0.net
>>633
スベンソンやっちゃった?

636 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:22:52.92 ID:o30AnIoD0.net
>>458
モナコカナダシンガポールメキシコあたりがきついのかな

637 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:22:54.07 ID:TWAirjIT0.net
普通にハミが次戦で勝つだろうな
ただ面白いから今は騒いでいようw

638 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:23:07.83 ID:nSk5y1cr0.net
この肩に手置かれる感じイヤやなあ

639 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:23:18.24 ID:PW6uxq1z0.net
ボッタスはファステスト取りに行って取ったところがいいわ
これはかなり自信ついたはず

640 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:24:09.47 ID:nSk5y1cr0.net
自信はほんま大事だと思うのよね
ボッタスこれで輝いて欲しい(他意はない

641 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:24:13.81 ID:UoGO2fXx0.net
>>633
???「手ぐしで髪をかきあげてー
薄くて取れない○○○ですー♪」

642 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:24:17.02 ID:BKR3mb1l0.net
>>618
そうなんだよなあ
目に見えて引き離されていった
あのときタッペンとバトル展開できていたら相当評価上がっただろうに

ただあの日のフェラーリはセッティングが決まらず
マシンがクソすぎた可能性もあって
次のグランプリまで様子見したいとは思う

643 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:24:37.18 ID:UiiFUsFu0.net
ボッタスが勝ったことで
ニコがタイトル獲った時のようなシーズンを期待してる

644 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:25:07.42 ID:5rTnBP0Qp.net
>>630
ホーナーはシャシーでもメルセデスには負けてると度々言ってたよ

645 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:25:23.30 ID:nSk5y1cr0.net
ボッタスとハミルトンが最終戦までバトルしてくれるなら
メルセデス独走でも許すで

646 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:25:25.04 ID:o30AnIoD0.net
>>519
ベッテルは昔からそういうとこあるよな
もう追いつけないってなったら手抜く感じ

647 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:25:26.26 ID:syeO7sBM0.net
>>621
やらかしつつも決勝はベッテルのケツまで挽回してオーダー受け入れも無線でアピールとか
なかなかのタマと見えた

648 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:26:28.92 ID:TERl9+1v0.net
ぼったす ファックユー(ハミルトン)って無線で言っちゃったけどハミルトンって心の中で叫んだよね絶対w

649 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:26:38.05 ID:XeWBUd1h0.net
>>647
若いけど政治テクニックが身に付いてて頼もしい感じはする
したたかというか

650 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:26:38.53 ID:gfC3ZH9a0.net
>>633
いるよねー
長い休みが明けると毛が増えてるやつ

651 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:26:40.49 ID:bpyeAfLR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z9QI1q5YkTs
https://www.youtube.com/watch?v=2nLkKgKpnIk
このトロロの2人のレース後のコメント、周りのわちゃわちゃしてるとこもみれておもろいね
RBも顔面ドアップのじゃなくこれやってほしいけどいろいろな面で難しいかな・・?

652 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:27:46.34 ID:c8EsqJqH0.net
>>624
ハミルトンの最近の顔まじでキモいわ
エセ宗教の教祖みたい

653 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:28:09.13 ID:5rTnBP0Qp.net
>>647
俺もそう思う
「いつでも抜けるが今は勘弁してやる」とジャブ入れた感じ
YesかNoで答えろもライコネンみたいに女々しくなくて良かった

654 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:28:21.70 ID:PW6uxq1z0.net
パーマネント行ってどれだけ変わるか、変わらないか
楽しみだね

655 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:30:25.76 ID:iZ92Zm6Fd.net
>>643
ガチで勝ちに行こうと考えてるうちは無理
バトンやニコみたいに実力が劣ることを受け入れて別のアプローチを考えないと

656 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:30:35.61 ID:niqU0qET0.net
>>653
アレRemember this oneと言葉違うだけで大差ないからねえ

657 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:31:17.58 ID:NbBLBkMm0.net
>>651
トロロッソ広報?の独特な緩さ好きだなー

658 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:31:57.93 ID:fi9myaj40.net
>>650
https://dotup.org/uploda/dotup.org1800380.jpg
なんかフサフサやで

659 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:32:03.32 ID:Q7TeiLAh0.net
>>651
クビアトの最後の方、レッドブルの人がトロロッソのリアウィング持ってるんだけどなんで?w

660 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:32:15.30 ID:dwbYF+PB0.net
https://twitter.com/JesseYoung685/status/1107243853403160576?s=20
(deleted an unsolicited ad)

661 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:33:56.36 ID:utr62N9w0.net
今更だけどヘルムートマルコってなんで博士なの?

662 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:34:26.69 ID:TWAirjIT0.net
>>660
一人、ターミーネーターみたいな人いるんですけどw

663 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:34:54.78 ID:Q7TeiLAh0.net
>>661
博士号を持ってるから

664 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:35:17.18 ID:XeWBUd1h0.net
>>661
wikiにのってる

引退後、1967年に法学博士号を取得。弁護士の資格も持っていた

665 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:35:46.60 ID:5qeBAX6l0.net
>>661
法学博士号持ってるから

666 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:36:04.22 ID:1M97t2ae0.net
>>659
マルコ「ダウンフォース足んねーんだよちょっと比べてこい」

667 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:36:12.42 ID:fi9myaj40.net
>>662
やはりオフの間になにかしてきたな

668 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:36:24.14 ID:54+uB/2W0.net
>>659
確か内輪関係者へのプレゼントに使ったんじゃなかったか?
どこかでそんな記事を見たぞ。

669 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:36:46.99 ID:TWAirjIT0.net
ベッテル、チームオーダーに開幕戦から助けてもらって
これはvsリカルドの再来かもなルク

670 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:37:12.48 ID:ABB9rixKa.net
>>664
67年ならF1デビュー前じゃね

671 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:37:34.41 ID:c8EsqJqH0.net
>>661
日本のメディアってレッドブルに大げさな肩書つけるの好きだよな
総帥だの博士だのってバカじゃねーのw
F1村に博士号持ってるやつなんざゴロゴロいるだろw

672 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:37:40.66 ID:XeWBUd1h0.net
>>661
ちなみに欧米だと博士号持ってる人には必ずドクター呼びするけど何でだろう
日本で○○博士なんて呼ばないよな、せいぜい○○教授、○○講師呼び

673 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:37:53.67 ID:Ovxfg90F0.net
>>568
ルクレールは将来性あるだろ?
キュウリな泣きべそかいて引退がお似合い

674 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:38:44.32 ID:Q7TeiLAh0.net
>>668
おーそうなのね
リアウィングまるごとプレゼントとかもらった方も困りそうw

675 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:38:54.22 ID:5qeBAX6l0.net
>>672
日本の場合、先生って呼ばれたがるから

676 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:38:56.22 ID:Ogte2+OT0.net
煽るレッドブル、アロンソの"例のフレーズ"を引用してホンダの復帰後初表彰台を祝福
https://formula1-data.com/article/red-bull-reference-alonso-now-we-can-fight

677 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:39:09.48 ID:w+ZsN3cR0.net
>>659
ホンダの山本の誕生日だったからアルボンがフリーでクラッシュして壊したのをプレゼントした

678 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:39:12.62 ID:rZJCD2hNa.net
>>309
2017以降はなれが必要になってる
新人はかなり苦労してる

679 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:39:24.62 ID:XeWBUd1h0.net
>>671
メールとかで、博士号持ってる人にドクター付けないと失礼に当たるのが欧米
理由は知らないが

680 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:39:46.63 ID:eHU6zFNl0.net
https://www.motorsportmagazine.com/reports/f1/2019-australian-grand-prix-report
https://twitter.com/VettelNews_jp/status/1107609255568269313

ベッテルニュースがマークヒューズの記事を翻訳してくれてる
やっぱりフロントウィングがあれじゃダウンフォースたらなくて熱がはいらないのか そういや今年タイヤウォーマーの温度制限かけられたんだっけ?
あとルクレールがタイヤ変えてFL狙わなかったのはボッタスも同じ状況だったからってなってるけどでもラスト2周で変えればならボッタスがタイヤ変えるの不可能だろって思ったんだが
(deleted an unsolicited ad)

681 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:39:48.78 ID:6NeJ+0ug0.net
>>672
中松「せやろか?」

682 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:40:21.83 ID:a38qiJWK0.net
「Dr.マルコ」ロボットアニメに出てきそうな感じでいいな

683 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:40:56.07 ID:Q7TeiLAh0.net
>>677
それはクラッシュしたときのウィングのエンドの板だけだったしFP後だし違うんじゃないかな多分

684 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:42:17.21 ID:54+uB/2W0.net
>>669
チームオーダーでタイヤ戦略を失敗したことでベッテルが苦労する
ことになった穴埋めだろ。

仮にルクレールもあそこで無理矢理パスしてもフェルスタッペンを追い
詰めるだけのペースは無かったし、リスク回避で動いて正解の場面。
そもそもクリーンに追い抜くことも出来なかったと思うしな。

あんなところでオーダー確認もせずに無駄にチーム内バトルするのは
馬鹿だけ。

685 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:43:13.24 ID:rFVJd09i0.net
>>659
https://pbs.twimg.com/media/D1sLIZOWkAAPWF8.jpg

686 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:43:44.39 ID:rm6K8Ebm0.net
近年のポイントリーダーの入れ替わり
2005 FIS-ALO(WC)
2006 ALO-MSC-ALO(WC)
2007 RAI-ALO-HAM-RAI(WC)
2008 HAM-RAI-HAM-KUB-MAS-HAM=MAS=RAI-HAM(WC)
2009 BUT(WC)
2010 ALO-MAS-BUT-WEB-HAM-WEB-ALO-VET(WC)
2011 VET(WC)
2012 BUT-ALO-VET-HAM-ALO-VET(WC)
2013 RAI-VET(WC)
2014 ROS-HAM(WC)
2015 HAM(WC)
2016 ROS-HAM-ROS(WC)
2017 VET-HAM-VET-HAM(WC)
2018 VET-HAM-VET-HAM-VET-HAM(WC)

PU時代になってからは3人でポイントリーダーの入れ替えをしてただけだった・・・

687 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:43:44.99 ID:TWAirjIT0.net
>>684
そもそも、フェラーリはチーム内バトルは許さないからな
多分、ルクが先行していたら同じオーダー出すと思う
でも、ベッテルは言うことを聞かないかもなマルチ21の前科あるし

688 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:44:26.31 ID:Yh3OPPs70.net
>>652
貴花田みたく洗脳されてそうだ

689 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:45:13.73 ID:iEBsiPEa0.net
去年は序盤全然ルクレール駄目でエリクソン以下だったし中盤まで見てみないと分からんね

690 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:45:29.26 ID:54+uB/2W0.net
>>679
日本で言えば国会議員や医者に「先生」と付けずに呼び捨てするのと
同じレベルの失礼だな。それだけ博士号を持つこと自体が普遍的な
ステータスになっている。

691 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:45:47.13 ID:rZJCD2hNa.net
>>661
日本だともう価値が下がってしまったが博士号は本来素晴らしいもの

鳩山元総理なんかもスタンフォードで博士号持ってる

尊敬の念を込めての呼称だね

692 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:46:05.52 ID:bPEhNs8i0.net
ぼっさんチームオーダー無視
トトからファステストはハミルトンに譲れって指示されてたらしい

693 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:46:14.26 ID:HQI9lHsQ0.net
今まで応援していたんだがリカルドはこのままトップに返り咲くことなく引退を向かえそうだよなぁ
さよならだ

694 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:46:31.65 ID:gBlYxeDi0.net
>>680
やっぱりへの字ウィングだと十分なダウンフォースが稼げないのだろうか?

695 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:46:35.68 ID:5qeBAX6l0.net
>>691
鳩ぽっぽさんは宇宙人じゃなかったっけ?

696 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:46:56.85 ID:b0FlaGrT0.net
マルコさん長生きしてくれ、影ながら応援してます

697 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:47:44.20 ID:rZJCD2hNa.net
>>695
頭良すぎるため宇宙人と言っても過言ではないと思う

698 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:47:49.81 ID:bPEhNs8i0.net
くまもんだって ハーバード大学 政治経済学博士だぞ。

699 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:48:05.99 ID:Q7TeiLAh0.net
リカルドはルノー自身がトップに追いつくにはあと2年かかるつってるのに2年契約で行ってるからなー
せめてあと1年レッドブルで我慢できなかったのかねぇ
そして今年のルノーは後退してる感すらあるという…

700 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:48:21.09 ID:XDdycFDw0.net
マルコ博士はレース畑出身なのに法学の博士号持ってるから意味わからん

701 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:48:22.69 ID:Q7TeiLAh0.net
水道橋博士

702 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 21:48:53.59 ID:eHU6zFNl0.net
>>694
ただメルボルンは特殊だから他じゃ問題ないかもって話
まあ中国ぐらいまでみないと正解はわからないかな

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200