2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 14:28:08.38 ID:ZDU0a+rYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1895■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552835210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


763 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:13:49.89 ID:XDdycFDw0.net
>>757
去年と違うのは狙って11番12番狙うのはかなり難しそうってことだな
さらに上位チームがミディアム使ってQ2突破も相当なリスク払う必要がありそうだ

764 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:14:07.13 ID:niqU0qET0.net
>>720
そこもハードとミディアムの差がデカかった
ニコヒュルはハード、マグヌはミディアム

765 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:15:43.48 ID:54+uB/2W0.net
>>748
予選での失態はガスリーのミスというより陣営の判断ミスでしょ。
オーストラリアで失地挽回できるのは、スタートに成功してタイヤ戦略が嵌った場合のみ。
昨年はボッタスですら10番手から、たった2つしかポジションアップできなかったコース。
このコースで単純な順位で比較するのはあまり感心しないな。

766 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:18:55.71 ID:ZMxwRY3/d.net
>>726
非を認められるかどうかで仕事出来る人かどうかの差と同じだな。

RBは非を認めて改善できるチーム。
枕は非を認めず他人に押し付けるから改善出来なかったチーム。

767 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:19:07.53 ID:Oiy1UH3w0.net
>>759
トロもやってたみたいだし、それならレッドブルだって考えなかったわけないからな、その上であのFWなんだと思ってたわ

768 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:19:09.49 ID:UiiFUsFu0.net
メルセデスはいつものメルセデスで
ウィリアムズは今年もダメ
分かったのはこれくらい

769 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:19:13.13 ID:XDdycFDw0.net
アルバートパークという特殊なサーキットに
俺達は毎度踊らされ学ばない

770 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:19:23.19 ID:caYYHFd10.net
レギュ変更して、オーバーテイクは増えたん?

去年のレギュだったら、マックスはべっちさん抜けなかった?

771 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:20:12.10 ID:caYYHFd10.net
>>769
同意。そんな場所でも毎回結果を出すメルセデスには脱帽だが。

772 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:20:40.70 ID:XDdycFDw0.net
>>770
ライコネンが「後ろに近づきやすくなった」ってポジティブなコメントは出してた
コース特性が抜きにくいので判断はまだ下せないかなあ

773 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:20:48.14 ID:54+uB/2W0.net
>>757
マクラーレンは拮抗していなかったと思う。
今回でもノリスは先行車両を追い上げるシーンは一度も無かった。

アルファロメロのトラフィックにつかまっていた時間帯があったことは
事実だけど、それ以外の時間帯も見るべきところは全く無く、タイヤにも
苦労していた。中団では1枚落ちると思う。

774 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:21:14.56 ID:Q7TeiLAh0.net
>>769
毎回こうやって馬鹿騒ぎするのが楽しいんじゃないかぁ!

775 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:21:45.73 ID:1Exs85KH0.net
>>749
土曜日行ったらまだタイヤマーク残ってたw

776 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:22:20.63 ID:rm6K8Ebm0.net
なぜかハミルトンと組む奴は目が死んでいて髭が大量に生える傾向がある
特に目がやばい
2011
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/1/b/1b932ebd.png
2012ロズベルグ
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/d/a/da0e5f2b.jpg

2016ロズベルグ
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/e/2/e2975feb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/9/3/934bf5e0.jpg

777 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:23:59.88 ID:gBlYxeDi0.net
>>770
何人かのドライバー(マグヌッセン、リカルド、etc)は前走車について行きやすくなったとコメントを出してる
でもオーバーテイクはタイヤの過熱問題があるから、相変わらず難しいとグロージャンが言ってた

778 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:24:19.96 ID:54+uB/2W0.net
>>772
ライコネンはそれだけのペースもあったから、話半分に受け止める
べきでは?

例えば蓋され続けて尻つぼみになってしまったペレスに感想を聞けば
否定的な回答が返ってくると思うよ。

779 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:24:41.61 ID:nSk5y1cr0.net
それまで自分が世界一速いと思ってたのを真正面から潰されるんだから
そら目も死ぬと思う

780 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:24:52.31 ID:zyeOSmTK0.net
ガスリーもマックスの後ろからスタート出来れば最後までそれなりに走れるんだろうな

781 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:25:10.52 ID:XDdycFDw0.net
>>778
いやまあね
だから判断下すのはもうちょい見てからなんじゃないかなって

782 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:25:29.37 ID:eFjAU2+0d.net
>>776
ハミルトンと違って単に奥目で光が入りづらいからでは

783 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:26:54.20 ID:Q7TeiLAh0.net
>>780
言うて去年あのろくにアップデートもされない車で31ポイント取ってるからな
Q3にもしょっちゅう進出してたし
このスレだと嫌う人多いけど悪いドライバーではないと思う

784 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:27:09.37 ID:qkAF5tzh0.net
バーレーンの見所

・フェラーリの修正が間に合うのか
・フェルスタッペン初のポール成るか
・初戦でヘマやらかしたルクレールとガスリーのリカバリーあるか
・ボッタスが再びハミルトンをボコるか
・リカルドが初の闇落ちするか
・ウィリアムズが最下位から脱出できるか

こんな感じ?

785 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:27:13.96 ID:+cOvYjLK0.net
https://pbs.twimg.com/media/D17QjwmX4AAfiaB.jpg
こんなボッタスの写真が流れてきたけど、これはコラかね?w

786 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:27:22.82 ID:54+uB/2W0.net
>>781
そこは同意だよ。だから話「半分」と言っている。
文字通り、まだ全否定も全肯定も出来ないという意味だよ。

787 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:27:56.81 ID:nSk5y1cr0.net
マクラーレンとノリスとサインツの力関係がまだ明らかになってないのが気になってるぜ

788 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:28:10.28 ID:bjEszpUz0.net
>>651
アルボンのダブルピースからの「フォローよろしくv」が良いなw

789 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:29:24.95 ID:Q7TeiLAh0.net
>>788
あれはユーチューバーの真似だよねw
アルボンはなんか明るくていいキャラ

790 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:30:06.51 ID:54+uB/2W0.net
>>784
ウィリアムズは今シーズンはもう無理だと思う。
完走扱いのリタイア組でも出てこない限りは最下位は確定じゃないかな。
むしろ中盤以降にサーカスに残り続けられるかどうかが焦点。

791 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:30:09.08 ID:XDdycFDw0.net
>>788
悪い意味でなくアルボンってなんかバカっぽい顔というかアクションというかw

792 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:30:21.85 ID:6NeJ+0ug0.net
>>785
糖質制限待ったなし

793 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:31:09.33 ID:qkAF5tzh0.net
>>785
ボッタス人相変わり過ぎwwww

794 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:32:06.00 ID:eLD9/oeU0.net
レッドブルの追い上げに期待してるけど
それが叶わなければボッさんがハミチンを倒してくれ
ハミチンの王者はもうお腹一杯
フェラーリは… 遅い理由を「分からない…」とか言ってるし
ちょっと暗雲立ち込めてるような気がする

795 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:32:07.58 ID:TlAYIZZL0.net
今年のボタスはジツハ膨らませたニコロズ
本物はもうこの世には居ないんや

796 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:32:17.90 ID:XDdycFDw0.net
お粥食べると闇堕ちするのか・・・
お前ら気をつけろよ

797 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:33:30.09 ID:l2y+Dj460.net
>>793
髪の毛の有無は性格も変えるな、、、

798 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:34:32.64 ID:+CDl0i1Ea.net
忠犬からの反動で不良になったぼっさん

799 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:34:50.35 ID:gBlYxeDi0.net
>>788
今どきの若者って感じ

800 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:35:01.66 ID:ynqtdExH0.net
>>470
アウアウぶちギレで草

801 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:35:17.23 ID:J4o+9aNp0.net
選ばれし者だったのに

802 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:35:22.79 ID:WF33uQxV0.net
>>785
すっかり悪役プロレスラー顔になったな^^

803 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:35:49.12 ID:/neIj1HK0.net
>>785
本物なら何か色々問題になりそうな写真だね

804 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:35:49.76 ID:YyI4TjUr0.net
ルクレールとノリスはなかなか面白くしてくれそう ルクレールがベッテルに早く牙をむくところが見たい それをフェラーリも期待してるはずだからね

805 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:36:05.55 ID:u5b5UABx0.net
2018バーレーン復習

1 S.ベッテル 1:27.958
2 K.ライコネン 1:28.101 +0.143 +0.143
3 V.ボッタス 1:28.124 +0.023 +0.166
4 L.ハミルトン 1:28.220 +0.096 +0.262
5 D.リカルド 1:28.398 +0.178 +0.440
6 P.ガスリー 1:29.329 +0.931 +1.371

806 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:36:09.35 ID:qkAF5tzh0.net
>>797
逆に性格が変わることによって髪にも何らかの影響が出るんじゃなかろうか

807 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:36:24.64 ID:XZW5bNuLM.net
>>765
2回目のアタックで、マックスはタイム更新したが彼(ガスリー)にはできなかった
とホーナーが言ってたな

808 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:37:48.74 ID:sinebYsId.net
>>785
「今まで(散々な)評価してくれてきてた人達にファックユ⚪」とか
いったとかいわなかったとか。。。

809 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:38:29.42 ID:rm6K8Ebm0.net
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/1/2/12e11d70.png
https://www.youtube.com/watch?v=SVdL76FlqlI
ロズベルグの覚醒はハミルトンからNO.2の帽子投げられて
投げ返したとこから始まった説好き

810 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:38:31.45 ID:XDdycFDw0.net
>>804
ただルクレール本人が「抜かない方がいい?」ってホールド出る前に聞いちゃったからなあ
チームもそれ聞かれたら満を持して「イエス」って返せる
去年までのフェラーリならアリバベーネが仏頂面でなーんにも言わずキミが「はっきりしろよ!」ってブチ切れてたし
ルクレールがそれ見てたからかもしれんが良い子ちゃんに徹しようとしすぎてる節がある

811 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:39:07.50 ID:nSk5y1cr0.net
あったなあ帽子投げ

812 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:39:25.63 ID:qkAF5tzh0.net
でもなんでハミルトンってあんなにスタートがヘタくそなんだろ?

813 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:39:41.35 ID:XDdycFDw0.net
>>808
言ったもなにも絶対流れるであろう勝利後の無線で言ったからなww
流石にFワードはピー音だけど

814 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:39:42.91 ID:XZW5bNuLM.net
イタリアのメディアはベッテルだから勝てないと扱き下ろしてるのか
厳しいな

815 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:40:16.55 ID:SgdFjpZGa.net
>>592
そこまでお花畑じゃないだろ?
オジェから「悪いのはホンダか、お前らか、どっちだ?」と言われて
「我々は悪くありません。悪いのはホンダです」
と答えちゃっただけだと思う。

自分が悪いと言ったらその場でクビだが、ホンダのせいにすることで一年(またはそれ以上)延命できたわけだから、
マクラーレンというチームにとっては誤りでも、ブーリエやザックにとっては正解だった。

816 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:40:38.62 ID:dlNJlsEQ0.net
で、ロズベルグに勝ち逃げされるハミルトン

817 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:40:52.59 ID:a38qiJWK0.net
『劇場版フォーミュラ1 逆襲のボッタス』が今年は楽しみすぎる

818 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:41:03.28 ID:f7+SAu2/0.net
>>807
F1ZONEのトラッカー見れば分かるけど、ガスリーは2回目アタック開始したところでピットから10台以上一気に出てきて中止

819 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:42:12.34 ID:XpS4bS1ea.net
ガスリー「僕には契約がある」
リカルド「僕には契約がある」

820 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:42:12.85 ID:dPCl9Se90.net
ロズベルグが嫌がらせしてたって言われてるけどハミも相当やってたと思うんだよなぁ
被害者ヅラが上手いのは今に始まったことじゃないし

821 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:42:36.67 ID:Q7TeiLAh0.net
メディアなんて適当だしな
結果がでなかった理由なんてどうでもいいのさ〜

822 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:43:07.15 ID:ynqtdExH0.net
>>671
は?
マルコは向こうでもドクターヘルムートマルコって呼ばれてるし字幕で出たこともあるけと
ニワカスがわかりもしねぇでイキってんなよ

823 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:44:00.51 ID:zoV27ykZd.net
>>785
手話で言えば…兄弟…つまり俺たちとボッさんはブラジャー

824 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:46:02.94 ID:q+oejqk80.net
>>785
ぼっさんかわいい♥

825 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:46:03.40 ID:TERl9+1v0.net
>>725
ホーナーはレッドブルレーシングチームという現場の代表(監督)
マルコは親会社のレッドブル有限会社の人間で肩書はアドバイザー
役割は違うけど、親会社から出向の人間と子会社のトップって関係

826 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:46:46.99 ID:syeO7sBM0.net
>>807
その通りだはあるけど今回はタッペンですら結構危なかった
もうちとマージン必要だったのは確か

827 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:47:19.71 ID:9/LZb9EA0.net
キャリアがそれなりにあること考えてもフェルスタッペンのコメント力凄すぎるだろ
いちいち好きなるわ

828 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:48:06.63 ID:rm6K8Ebm0.net
チームメイトがチャンピオン獲得したレースの表彰式のシャンパンファイトをロズベルグだけ欠席

ロズベルグは、レースの最初のコーナーで怒りを感じた。メルセデス・チームの上層部さえ、ハミルトンがその攻撃的なレーシングが度を超していたことを認めている。

ロズベルグは「チーム内には内部のルールがある。僕はそういうルールを守ったが、ルイスは守らなかった。彼はやり過ぎた」と認めた。

「だから、彼が僕のおなかに投げてよこした帽子を投げ返した。僕らはスポーツマンだが、人間でもある。僕らには週末中とてつもないプレシャーがかかっているんだ」

「このつらい1日を消化するには2、3日必要だ。でも幸い次のメキシコでのレースは今度の日曜日に開催される。残り3戦のミニ・チャンピオンシップを楽しみにしている。それに勝ちたい」

829 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:48:18.70 ID:YyI4TjUr0.net
>>810 あれでルクレールも吹っ切れるといいんだけどね 性格良さそうだしナイスガイかもしれないけど上を目指すにはそれじゃ駄目なんだよね

830 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:48:43.08 ID:caYYHFd10.net
>>772
おお、そんなこと言ってたんだ。じゃあコースによってはもっと増えるのかな。

831 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:48:55.81 ID:UDJp4QZW0.net
>>826
タッペンも危なかったがその下にベッテルいたよな
フェラーリも結構ドキドキだったろう

832 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:50:24.10 ID:XDdycFDw0.net
このままの力関係で進んでいったらレッドブルリンクとかインテルラゴスとか地獄のようなトラフィックになりそうだな

833 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:50:36.31 ID:XZW5bNuLM.net
>>826
トラックの改善が想定以上だったから、その読み違えをチームは謝罪してた感じね

834 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:50:39.27 ID:Q7TeiLAh0.net
ルクレは期待はずれって言われるけど、まだF1で2年目だし最低限のポイントは持ち帰ったんだからとりあえず十分だよ
ガスリーもだけどまだ全然わからんわ

835 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:50:57.69 ID:nSk5y1cr0.net
誰のスクールが一番人気になるかな

836 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:51:02.05 ID:c8EsqJqH0.net
>>822
で?
博士号持ってるからなんなの?
何がそんなに珍しいの?俺の同期に5,6人いるけど、いちいちドクターなんてつけねえよw

837 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:51:21.44 ID:eyCnzSpg0.net
daznで見てたんだけど、
ルクレールとフェラーリの例の無線の
やりとりは入ってこなかったんだよね。
あれ、skyとかで放映されてたのかな?

838 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:51:48.24 ID:zoV27ykZd.net
ベッテル…Q1ミディアムだっけ?まだその時点じゃ異変に気づいてなかったんだな

839 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:52:01.42 ID:dPCl9Se90.net
>>831
フェラーリでドキドキしてたのはドライバー陣だけだと思う
あそこは実際にQ1落ちしてから気づいて犯人探しに大騒ぎになるとこなんだよ

840 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:52:32.63 ID:XeWBUd1h0.net
>>836

>>690らしい

841 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:53:03.09 ID:G7kKiTeg0.net
ガスリー
「去年のハートレーの気持ちが分かった」

842 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:53:08.03 ID:0tc2S81Va.net
>>836
そらそうでしょお前の同期は誰も知らないし

843 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:53:42.27 ID:rm6K8Ebm0.net
フェラーリ移籍 フル参戦初戦

M,シューマッハ リタイア
E.アーバイン 3位
R.バリチェロ 2位
F.マッサ 9位
K,ライコネン 1位
F.アロンソ 1位
K.ライコネン 7位
S.ベッテル 3位
C.ルクレール 5位

先人たちもフェラーリデビューレースはきついものがあったな

844 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:53:45.44 ID:TlAYIZZL0.net
>>834
期待外れなんて謂われてるか?
最終的には戦略の差こそあれベッテルより速かったじゃん
詰まったのがルクレールじゃなくてベッテルだったら前に出してた展開だぞ

845 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:53:56.20 ID:SgdFjpZGa.net
>>679
アメリカ人だと、「へー、博士なんですか。ところでヒロユキ(仮名)」みたいにいきなり名前で呼ばれるからあんまり意味ない気がする。
丁寧な人だと「私のことはマイクと呼んでくれ。あなたのことはなんて呼べばいいかな?」と聞いてきてくれるけど、そう聞かれたらこっちも
「ヒロユキか、ヒロと呼んでくれ」と返さざるを得ないやん。

俺は博士だけど、会話中にDr.って呼ばれたことは数えるほどしかない気がする。

846 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:54:15.18 ID:dPCl9Se90.net
>>836
欧州で博士号持ってる人間をDr.○○と呼ぶことは珍しくありません
日本のメディアもそれに倣って呼んでるだけ

一番珍しいのはこんなことでいちいち煽りだすあなたです

847 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:54:21.09 ID:9/LZb9EA0.net
>>809
ハミチンのこういう嫌みに調子乗りすぎるとこが好かんわ
ボッさんまじ頑張ってほしい

848 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:54:49.88 ID:niqU0qET0.net
>>837
確か映像では無かった

849 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:54:59.81 ID:K4XWeeer0.net
>>785
忠犬から狂犬へ

850 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:55:22.34 ID:Q7TeiLAh0.net
>>844
レース後は大体そんな感じの人が多かったよ
もちろん全員ではないけど
ルクレは思ったほどではない、ガスリーはクビアトといつ交代?みたいなのが多かった

851 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:55:55.80 ID:nSk5y1cr0.net
必要以上に期待してた人が必要以上に失望してただけやろなあ

852 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:56:10.39 ID:a38qiJWK0.net
狂犬はレッドブルドラだけで十分や…

853 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:56:16.00 ID:XDdycFDw0.net
信じてた相棒(下僕)が急に髭を生やし牙を剥く
ファイナルファンタジーかよ

854 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:56:22.79 ID:c8EsqJqH0.net
>>840
>>842
>>846
結局、なんの本質も伴わない権威主義ってわけだ
それが下らねーって言ってんだよw

855 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:56:42.38 ID:syeO7sBM0.net
>>810
あれは抜こうとすれば抜けるぜ?というアピールでしょう
しかも建前上は従順な皮をかむってるというなかなかのしたたかさ

856 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:57:39.96 ID:BKR3mb1l0.net
ttp://www.topnews.jp/2019/03/18/news/f1/179413.html

今後ベッテルとルクレールは必ずバトルする

857 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:03.72 ID:5rTnBP0Qp.net
>>820
バトンの話ではハミルトンはコース外ではやらないタイプらしいぞ
ちなみにトトやラウダも同じように言ってる

858 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:05.58 ID:XDdycFDw0.net
>>854
マルコに博士と付けただけでなんでそんなキレてるんだお前は

859 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:32.27 ID:rm6K8Ebm0.net
多分誰もがキミライコネンっていう10年以上前にピークを過ぎて下降線を辿ってた元チャンピオンを降ろせば
余裕でそのライコネンのペースを超えるだろって思ったらそんなことなかったな

860 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:34.05 ID:gBlYxeDi0.net
>>855
“Yes or no?”って聞いてる時点でその皮は脱ぎ捨ててると思うw

861 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:48.74 ID:eyCnzSpg0.net
>>848
そっか、ありがとう
Twitterでそれっぽい動画を見たので、
何処かで放映されたのかなーと

あの無線を抜かないのはちょっと
もったいないよね

862 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:51.08 ID:yg/vCt620.net
予選できっちり時計を出す能力は単に一周で出すタイムとは別ものだろ
ましてやチームの選択がすべったときにリカバーできるのはドライバーしかいない
そこで恩を売れるかどうかは非常に重要だ

863 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:59:18.86 ID:9/LZb9EA0.net
ルクレールはベッテル助けたことになってるけどあれはチームの読み間違いのせいでベッテルフラフラだったこともあるからだろ
ピンズドタイヤで迫ってきて僕のが速いってもそんなに威張れた話でもない

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200