2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 14:28:08.38 ID:ZDU0a+rYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1895■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552835210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


856 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:57:39.96 ID:BKR3mb1l0.net
ttp://www.topnews.jp/2019/03/18/news/f1/179413.html

今後ベッテルとルクレールは必ずバトルする

857 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:03.72 ID:5rTnBP0Qp.net
>>820
バトンの話ではハミルトンはコース外ではやらないタイプらしいぞ
ちなみにトトやラウダも同じように言ってる

858 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:05.58 ID:XDdycFDw0.net
>>854
マルコに博士と付けただけでなんでそんなキレてるんだお前は

859 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:32.27 ID:rm6K8Ebm0.net
多分誰もがキミライコネンっていう10年以上前にピークを過ぎて下降線を辿ってた元チャンピオンを降ろせば
余裕でそのライコネンのペースを超えるだろって思ったらそんなことなかったな

860 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:34.05 ID:gBlYxeDi0.net
>>855
“Yes or no?”って聞いてる時点でその皮は脱ぎ捨ててると思うw

861 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:48.74 ID:eyCnzSpg0.net
>>848
そっか、ありがとう
Twitterでそれっぽい動画を見たので、
何処かで放映されたのかなーと

あの無線を抜かないのはちょっと
もったいないよね

862 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:51.08 ID:yg/vCt620.net
予選できっちり時計を出す能力は単に一周で出すタイムとは別ものだろ
ましてやチームの選択がすべったときにリカバーできるのはドライバーしかいない
そこで恩を売れるかどうかは非常に重要だ

863 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 22:59:18.86 ID:9/LZb9EA0.net
ルクレールはベッテル助けたことになってるけどあれはチームの読み間違いのせいでベッテルフラフラだったこともあるからだろ
ピンズドタイヤで迫ってきて僕のが速いってもそんなに威張れた話でもない

864 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:00:10.30 ID:nSk5y1cr0.net
ダゾーンだと
信ちゃんがルクレール抜くのどうなのでテンション上がってたけど
気づいたらなんかルクレールバックオフしてるぞで話がしぼんでたな

865 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:00:33.03 ID:zoV27ykZd.net
フェラーリは無いか…内戦の仲裁に追われ、贔屓と足の引っ張り愛で

866 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:00:33.58 ID:dPCl9Se90.net
>>854
同期に何人もドクターいるのに自分は持ってないから僻んでるのか?
そんなんだから博士号取れないんだよ
博士どころか修士も学士も持ってなさそうだけど

867 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:01:19.71 ID:gBEj5bMI0.net
ボッタスみておもったけど
タッペンとマジケンカしたらどっちが勝つかな?

868 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:01:34.34 ID:SgdFjpZGa.net
クビアトはガスリーをブロックしきったけど、結果的にストロールにとってもアシストになってたかもな
直線番長なトロロッソ車で蓋してもらってたけど、ガスリーがそこを突破したらストロールも食われてた可能性あったんじゃね?

869 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:02:47.56 ID:eyCnzSpg0.net
>>860
怖いもの知らずの若者って感じがいいわ〜w
レーサーらしさもあって大変結構!

870 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:03:03.65 ID:Sk+1m0vNa.net
Bリーグはライコネンが落ちてきて盛り上がりそうだよな

871 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:03:57.19 ID:IEU6Uojq0.net
>>863
ハミルトンみたいにベッテルもスタートでルクレールに前行かれて謎戦略してたらこんなもんじゃなかったんだろうな

872 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:04:01.20 ID:XeWBUd1h0.net
>>845
俺のイメージだと、スピーチの登壇やセミナー講師紹介なんかの場面で
博士号(たとえそのセミナーと無関係の博士号でも)持ってる人には
「ドクター○○です」とアメリカなんかでは呼ばれるよね

873 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:04:15.45 ID:uUT6TlQw0.net
アルバート・パークのストリートビューなんとなく見てたんだけど、普段はマジでただの公園なんだなw
路面もところどころひび割れしたりするし・・・

874 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:05:01.64 ID:nSk5y1cr0.net
朝のアルバートパークジョギングしたいわー

875 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:05:49.64 ID:XDdycFDw0.net
>>873
セブリングみたいな文化財に指定されて再舗装できずパッチワーク状態よりマシと考えよう

876 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:05:55.99 ID:rm6K8Ebm0.net
Bリーグチャンピオンシップ

1位マグヌッセン 10P
2位ヒュルケンベルグ 6P
3位ライコネン 4P
4位ストロール 3P
5位クビアト 3P(Bリーグ最速ラップFL記録)
6位ノリス 1P

877 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:06:22.18 ID:nSk5y1cr0.net
Bリーグにもファステストラップあるのねw

878 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:06:40.32 ID:eyCnzSpg0.net
>>864
そうなんだよね
あの無線を抜かないのはちょっと疑問だ
放映しちゃえばまた話に花が咲いたのに

879 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:09:00.42 ID:Sk+1m0vNa.net
>>876
アルファはジョビがダメそうだからコンストつらいな

880 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:09:33.14 ID:c8EsqJqH0.net
>>866
はぁまぁ、不詳私めは修士号程度は賜ってますけどね
要するにだ、F1村で一番頑張ってんのはファクトリーで必死に図面引いて、ガレージでマシン組み立てる技術者なわけだ
その中には当然博士号くらい持ってるやつもいるだろうに
法学()をちょこっと齧った程度の糞ハゲを博士博士と持ち上げてんのが気持ちわりーってんだよ

881 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:12:47.31 ID:NCUyb++g0.net
ワッチョイWW ff05-vTeb

こいつは一体何と戦ってるんだ…

882 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:12:59.41 ID:dPCl9Se90.net
>>880
修士くん博士号コンプ丸出しで草
学歴板にでも行ったら?傷の舐め合いも煽り合いもここより充実してるだろうよ
俺はそんなとこ行ったことないから分かんないけどな

883 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:13:20.50 ID:uxPv+s+ta.net
>>469
https://i.imgur.com/RqCha0W.jpg
道民にはお馴染みのこいつでどうだ

884 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:13:24.31 ID:saU+ouR70.net
>>736
サインツ…

885 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:14:07.82 ID:TlAYIZZL0.net
>>867
タッペンは親父とセットだから・・・

886 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:14:25.79 ID:Q3Mgz8o80.net
>>884
サインツはスタート良かっただけに燃えたのが悔やまれる
次はいい位置につけてくるんじゃないかなぁ

887 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:14:40.61 ID:XeWBUd1h0.net
>>880
博士も修士もいいんだけど、まずは環境をくれた親に感謝しようぜ
ほんで自分の子供に返すんだよな?

今更ながら思う俺

888 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:15:13.60 ID:dMSbU3d70.net
ミスター〇〇が博士号持ってればドクター〇〇になるだけよな
日本語でさんをつけるのと一緒やん

889 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:16:48.77 ID:7k+6d3zX0.net
まぬけアホラーレン開幕戦でエンジン燃やして 大 爆 発

フェラーリランボルギーニニュース管理人でアンチホンダ反日朝鮮人が火病悪化で涙目錯乱発狂

ばーかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぬけアホアホラーレンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだから卑屈な泥棒乞食朝鮮人アホラーレン信者はきもちわる

890 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:17:00.65 ID:9/LZb9EA0.net
今まではショボいPUだったからDF捨ててドラッグ消してたけどこれからは関係なしにDF追求するとかルノーディスりまくってんなマルコ
アビテブールは何を思うやら

891 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:17:52.90 ID:qMrS5BEb0.net
各ドライバーの周ごとの順位のチャートを見られるサイト教えて
折れ線グラフみたいなやつ

892 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:17:55.65 ID:gBlYxeDi0.net
なんだか愉快なスレになってきたなw

893 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:18:03.54 ID:BxX4I7rp0.net
やっぱり、憧れる敬称はSirだろ

894 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:18:06.25 ID:XZW5bNuLM.net
持ち上げとかじゃなくて欧州と日本の文化習慣の違いじゃないの

895 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:18:21.07 ID:XZaz/hNg0.net
>>890
事実を言ってるだけじゃね
ディスってるのか?多少嫌味はあるかもしれんが

896 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:18:44.74 ID:w+ZsN3cR0.net
そもそもF1記事の翻訳元にDr.って書いてあるだけで、どう呼ばれるかはあちらの文化だろ
日本人が書いた記事の場合も現場で呼ばれる敬称を付けてるだけ
ムキになるような事じゃない

897 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:19:03.26 ID:dPCl9Se90.net
>>888
学問を修めず図面も引かずにピットで偉そーにしてるだけで大英帝国二等勲爵士の称号を賜った人がいること知ったら発狂しそう

サー・フランク・ウィリアムズって言うんですけどねぇ

898 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:19:16.73 ID:3lyisHoLa.net
>>785
パワーさんじゃないっすかw

899 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:20:00.29 ID:XZaz/hNg0.net
マルコは弁護士の資格もあるんだよな!

900 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:20:05.73 ID:XZaz/hNg0.net
マルコは弁護士の資格もあるんだよな!

901 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:21:19.78 ID:w+ZsN3cR0.net
どんだけマルコ推しだよ

902 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:21:36.33 ID:NCUyb++g0.net
欧米で初対面のドクター持ちに「Mr.」付けると失礼ってのは常識かと思ってたが…

あいつら結構権威主義的なとこあるからな
ジャッキースチュワートの紹介にも必ず「OBE」付くし

903 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:21:45.82 ID:2Pa/hdZM0.net
Jリーグに来るスペイン人選手は弁護士の資格持ってる人が割りと居る

904 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:23:49.46 ID:XeWBUd1h0.net
>>893
高見沢はサンマリノからナイトの称号もらったけど
イギリスじゃないからサーとは呼ばれない?

905 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:24:17.19 ID:XDdycFDw0.net
参考までに
2018年BチームFL獲得回数

マグヌッセン:5(全体FL獲得1回)
ヒュルケンベルグ:4
グロージャン:3
ペレス:2
エリクソン:2
ストロール:2
アロンソ:1
ルクレール:1
サインツ:1

906 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:25:00.41 ID:XeWBUd1h0.net
>>902
そうそう、あっちの社会の学位主義はすごいのよ
未だに理解できん

907 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:27:59.47 ID:nSk5y1cr0.net
貴族社会の名残ちゃうの
家柄の代用みたいなもんでしょ学歴って

908 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:28:24.48 ID:WZUdJ4Do0.net
>>90
すごいと言うかあっちは大学院までいって当たり前って感じっぽいのが効いてそう
日本は学者にでもなるんじゃなきゃ大学の学部までって人間がほとんどだし

909 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:28:28.15 ID:Drzwa8Bu0.net
>>893
インドあたりならかんたん

910 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:29:18.11 ID:SgdFjpZGa.net
>>902
日本だと名刺交換して初めて気付くって感じだよな。会議の参加者名簿にもいちいち学位を書いたりしないし。

911 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:30:09.36 ID:NCUyb++g0.net
つかマルコがドクター付きで呼ばれてんのは、元F1ドライバーで博士号持ちってのが珍しいからだろ
単なる愛称じゃん、騒ぐようなことか?

912 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:30:32.99 ID:SgdFjpZGa.net
>>908
それは言い過ぎだろ
エンジニアは修士がデフォルトになってる

913 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:30:39.30 ID:IEU6Uojq0.net
ホンダ2期のときにホンダの偉い人と平エンジニアが一緒に飯食ってるところ見たマクラーレンのエンジニアがなぜや!
と、なってたらしいね

914 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:30:57.77 ID:neVXw2Sm0.net
https://i.imgur.com/TmpbfYw.gif

915 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:31:26.37 ID:Fz9svdOt0.net
>>897
いや、ピットで偉そうにしてただけって
さすがにフランク爺さん舐めすぎやろw

916 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:31:40.49 ID:eHU6zFNl0.net
>>902
ハミルトンも勲章もってたよね 確か一番下の奴だった気がするけど

917 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:31:44.38 ID:XeWBUd1h0.net
>>910
海外だと申し込みのWeb画面にMr.かDr.か選べってなってるもんな
Mr.を選ばざるをえない屈辱感が病み付きに

918 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:31:49.10 ID:X92kDXmc0.net
呼称に「Dr.」を付けることを「持ち上げてる」と感じる感覚が一番よくわからない

919 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:32:24.10 ID:ZqPBlQgx0.net
従五位下治部少輔

920 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:32:46.81 ID:XeWBUd1h0.net
>>912
修士は大学院やがな

スレチスマン(マルコ博士からどんどん伸びてるな)

921 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:34:07.71 ID:WZUdJ4Do0.net
>>912
言い過ぎか
まあ大学院までは行くからこそ、博士って呼ぶと考えれば…
普通に准教授、教授になれない博士号の人には博士ってつけてるイメージだし日本でも

922 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:34:33.20 ID:v57meSqD0.net
>>913
チョコバー問題も起きるわけだね

レッドブルはホンダと仕事するようになって
組織の方にも好影響あるようなこと言ってるわな
なんか対照的ですわ

923 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:35:25.61 ID:nSk5y1cr0.net
スレチスマンがルサンチマンに見えたわ

924 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:36:02.28 ID:BxX4I7rp0.net
>>904
普通自国以外の人はSirはつけないんじゃない?
イギリスは自国以外の受賞者はSirはつけない。

925 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:36:04.95 ID:uxPv+s+ta.net
>>904
サンマリノって神社があるらしいし
歴史古いわりにフリーダムすぎるな

926 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:38:09.37 ID:XeWBUd1h0.net
>>924
ありがとう、そういう慣習なんだね

でも、ジャック・ライアンシリーズ(小説)のジャックは
アメリカ人だけどイギリスのナイト貰った後、サー・ジャック・ライアンと
呼ばれてたな(どうでもいいな)

927 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:38:38.73 ID:niqU0qET0.net
>>914
こうやって見るとはっきりと芝生の中に排水溝が
有るのが分かるな

にしても母国でのルノーデビュー戦でこれやらかす
リカルドのもってなさよ
ちゃんとコースチェックしとかないとって思うけど
ファンサを朝から熱心に人一倍頑張ってたし無理か

928 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:39:08.24 ID:SgdFjpZGa.net
>>921
そもそも、日本ではフィクション以外では博士に対して「博士」って呼び掛けないだろ
そういや、娘から「お父さんが博士だと知って、博士のイメージが壊れた」と言われたことがある
白衣着てないし禿げてないし白髪でもない普通のおじさんだから、と

929 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:40:45.29 ID:WdhqtGv00.net
お茶の水博士か……?

930 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:40:58.99 ID:XDdycFDw0.net
いつになったら博士議論は終わるんだ

931 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:42:07.55 ID:XeWBUd1h0.net
>>914
メルボルンが公道レースであることを思い出させてくれたリカルド

932 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:42:17.29 ID:nSk5y1cr0.net
ああ排水溝の蓋にタイヤ落としてたのか

933 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:42:18.93 ID:BxX4I7rp0.net
除籍の俺低身の見物

934 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:42:56.69 ID:scO8Aa/gM.net
>>930
低学歴が発狂してるからしばらく続くよ

935 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:43:14.29 ID:T5o5v5Be0.net
再来週のバーレーン楽しみだな
去年はベッテルが勝ったけど、チームのやらかしをドライバーがカバーしたかたちだった

去年みたいな展開だと今年の狂犬ぼっさんならタイヤ死んだベッテルをスパッと抜き去りそうだ

936 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:44:13.77 ID:XDdycFDw0.net
母国GPの呪いはそろそろ払拭してくれないと
鈴鹿でレッドブル同士討ちとか起きかねないぞ

937 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:44:17.07 ID:xgyzpSLY0.net
博士談義は荒らしの別形態だろう
本田PUが活躍していらだってるやつの一派じゃないかね

938 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:47:22.04 ID:w+ZsN3cR0.net
抜けない公道レースはモナコだけで十分だわ

939 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:47:28.71 ID:MBXnSE230.net
PUに呪いはかかるのだろうかいやかからない
メルセデスみてると5勝できるのか不安になってきた

940 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:47:32.46 ID:5rTnBP0Qp.net
博士コンプよりF1村の方が恥ずかしい

941 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:47:50.44 ID:tIm8IUii0.net
クビアトなんかは
「このクルマなら予選失敗しなければポイントはまず堅いな」くらいの印象持ってそう
去年のトロは1ポイント獲ったら「よっしゃー!」という感じだったけど

942 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:47:54.73 ID:eFjAU2+0d.net
>>937
630 音速の名無しさん (ワッチョイWW ff05-vTeb) sage 2019/03/18(月) 21:21:42.14 ID:c8EsqJqH0
>>5
決勝の最高速度なんてなんの意味もねーよばーかw

こんなレス付けてる時点でお察しですわ

943 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:48:18.65 ID:WBFlhuaj0.net
PIT SUZUKAでスーパーアグリマシンみて落ち着こう

944 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:49:08.96 ID:XeWBUd1h0.net
決勝のスピードトラップはDRS次第なのがなあ

945 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:49:27.99 ID:qMrS5BEb0.net
F*** you

946 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:49:54.61 ID:Q7TeiLAh0.net
リカルドのFW脱落は前のFWでも落ちたと思う

947 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:51:00.97 ID:no7T6OXA0.net
いや。前のじゃっつーか前でも今でも他のチームじゃ落ちない

948 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:53:01.51 ID:tgYnaV6g0.net
一番頑張ってるのが技術者ってのは意味不明だな
例えばドライバーはその技術者が一生味わうこともない極限のプレッシャーの中で戦ってる
しかもその姿は世界中に配信されるしメディアやファンに叩かれまくる

949 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:53:12.87 ID:WF33uQxV0.net
>>911
ジョナサンパーマーは医者やしな

950 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:53:28.06 ID:niqU0qET0.net
>>935
フェラーリが圧勝してえーメルボルン一体何だったのよ
のパターンも普通にありえるのがF1

951 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:53:40.24 ID:uxPv+s+ta.net
10年くらい前だっけ
コースオフしたとき段差ひっかっかってド派手に飛んでクラッシュしたの誰だったっけ

952 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:54:59.25 ID:6NeJ+0ug0.net
>>948
バディロウ「つまり俺が悪く言われる筋合いはねえってことだな、よし」

953 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:55:29.08 ID:gBlYxeDi0.net
>>942
でも普段あまり見ないタイプの話題のせいか、ものすごい人数が釣られているのも滑稽ではある

954 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:55:33.69 ID:G2ZA9Q/4M.net
パディな

955 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 23:56:58.53 ID:c0rPi+Bf0.net
>>951
それってメルボルンでなら08年のグロックじゃなかったっけ?

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200