2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆フェルナンド・アロンソ Part87☆

521 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 06:33:20.25 ID:y02lOR2W0.net
>>469
マクラーレンホンダが伸び悩んだ原因はマクラーレンにもホンダにもアロンソにも
それぞれ責任と過失があったが、フェラーリを追い出され、メルセデスには行けず、
レッドブルに完全拒絶され、ルノーにも無視されたアロンソに「本来獲るべき栄誉」
などとっくに無くなっていた。

その点で、お前さんの感覚は狂っていると思うぞ。

522 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 07:05:15.01 ID:0taKVw700.net
今は開発凍結でシボレーの方が良いエンジンになってるらしいじゃないの。

アロンソは本気で勝ちたいならペンあたりに一年乗らせてもえばいいのに。

523 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 07:16:41.03 ID:iqqg/fu10.net
本気でインディ500を獲りたくてチームを選ぶならペンスキー一択
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Indianapolis_500_winners#Owners

オーナー別でペンスキーのインディ500優勝17回は他を大きく引き離してダントツ
ペンスキーが駄目ならアンドレッティやチップガナッシという選択肢もあるが
ホンダよりもシボレーのほうがインディ500には有利なのでやはりペンスキーしかない

というのもインディカーのシリーズはロードコースが増えたためパワーバンドの広い
ホンダエンジンに有利に働いているがインディ500のような超高速オーバルでは
最大パワー周辺でのパフォーマンスがホンダより優れたシボレーのほうが有利だから
そうした部分は今回の予選でもはっきり出ている

524 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 07:46:56.07 ID:Xvk1BltLa.net
マクラーレンは何故スポット参戦でインディ500に出場したんだ?
インディ500なめてるとしか思えん。
F1やってる自分達は上等だとでも?
名門じゃなくて迷悶マクラーレンだな。
これからも迷って悶絶し続けるんだろ。

525 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 07:58:31.56 ID:cMYNwIfO0.net
だいたいGP2マシンで予選を通ると思ってたことがそもそもおかしい

526 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 08:33:30.71 ID:oVWJXS2jd.net
>>525
Gp2ドライバーの間違いだろ?

527 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 08:54:11.48 ID:4pvHe3TwM.net
>>521
ホンダから毎年40億もらってたんだから文句言うなってね
マティアッチから言われてたろ
お前がチャンピオンを取れないのを金で補償するつもりはないって

528 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 09:30:05.39 ID:QZTqYYtp0.net
本選でクラッシュする雄姿を見たかったのに・・・(´・ω・`)

529 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 09:41:41.90 ID:ticzyVvP0.net
「最初のチャレンジのときにたぶんあまりにも環境が良かったから、
 彼自身もこんなに苦戦するとは思ってなかったんじゃないいですかね」
「後ろを走っているドライバーたちの気持ちというのは絶対彼はわからなかったと思うのでね」
「それぐらいインディ500というレースの難しさと歴史ですよね」

インディーウィナーの有難いお言葉
そりゃインディ関係者にも長年やってるプライドとか意地とかあるわけで
逆に元インディチャンピオンが「モナコだけ自チームでF1参戦して優勝狙います」とか言ったら、
F1関係者がどう思うかって言ったらねぇ…

530 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 09:50:31.94 ID:qZEoervQp.net
本当にインディ舐めてるよな
F1のモナコ欠場して全ての環境が整ったアンドレッティからスポット参戦してソコソコ早かったからインディ500を軽く見た
モナコGPをキャンセルしたのはF1も舐めてる
アロンソ何様のつもりなんだ?

予算がないチームのカイルに引導渡された時は胸のすく思いがしたよ(笑)

531 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 09:58:03.65 ID:jahmQbfk0.net
>>529
バカ正直に答えなくてもいいだろ過剰リップサービス人間
taku

532 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 10:04:40.25 ID:EyUVMLpHd.net
>>529
一年かけた準備もフル参戦もせずにそれこそ「片手間で」勝とう、勝てるってんだから、インディカーも舐められたものだ。
ロンデニスだったら、インディカーを下には見たかもしれないが、参戦するなら全力で、盤石の体制で臨んだはず。

533 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 11:41:16.09 ID:4pvHe3TwM.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1558318160/494

494音速の名無しさん (ワンミングク MM0e-Lwc3)2019/05/21(火) 06:55:54.88ID:+Y8WhtDsM>>496>>499>>500>>501>>507>>508>>512>>513
結構ボロクソにかかれてる

マクラーレンのインディ500挑戦はコメディの連続だった(AP)
https://apnews.com/a8653967a9714ac7a9a3ba576f712fff

・テスト初日にステアリングホイールが無いことが判明
・カーリンから買ったマシンを受け取ったら色が
パパイヤオレンジじゃなくただのオレンジだった
・ザクは細かいミスの積み重ねがあったとして
予選落ち決定後、即座に運営責任者を解雇
・ザク「我々は舐めていたのではなく準備不足だった」
・あらゆる問題はブラウン氏が制御できる範囲を超えていた

534 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 11:46:09.94 ID:4pvHe3TwM.net
カーリンから買ったマシンって?
イギリスのあの立派な設備はまったく意味がないんだ

>>419
> ベテランスタッフを多数雇い、イギリスの巨大設備での準備の様子もネットで公開

ベテランスタッフとは準備とは一体なんだったのか・・・
ああ別にインディ500のスタッフや設備とは言ってないな
わざわざイギリスからアメリカに運ぶ必要もないだろうし
でもそうならイギリス云々関係ないのにな
結局参戦自体やっつけだったんだろうね

535 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 12:01:30.23 ID:Eitz3/d70.net
>>531
片手間参戦で無様に予選落ちしたからって、八つ当たりは良くないぞ?^^

536 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 12:10:26.13 ID:2ruHY6RCp.net
琢磨が優勝出来ちゃうカテゴリだから
舐めちゃうのは仕方がない

537 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 12:16:54.57 ID:oDEu5RpAd.net
>>528
ヤラシイなキミ笑

538 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 12:22:56.57 ID:FQOuLXR20.net
アロンソの経歴にインディ500予選落ちが追加されるとはね

539 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 12:23:01.02 ID:yuR9oxRW0.net
>>405
ハミルトンは逆
スポット参戦でアロンソがトップ争いした時にインディ勢を馬鹿にしてた
んで二人だけの選手権で二位だった奴が偉そうなんだよってキレられてた

540 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 12:24:23.62 ID:FPdhX5eba.net
>>529
琢磨さんの指摘が的確すぎてぐうの音も出ないw
さすが優勝経験者はまわりがよく見えてるよ。
一昨年の一時的な快走がアンドレッティの環境による恩恵大だったのに、100パー自分の実力と勘違いしてしまったんじゃないかね。

541 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 12:35:29.89 ID:Eitz3/d70.net
>>536
これでクソンソは琢磨以下ということがはっきりしたなww

542 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 13:20:42.13 ID:dFbj1p/i0.net
いや、レベルで言えばあきらかにインディのほうが下でしょ?
F1からインディカーに行っていきなり結果を出したマンセルみたいなドライバーがいる一方
同じ年にインディカーからF1に来たアンドレッティはボロボロだったし、インディからF1に来たドライバーで
成功した例がない

F1の5度のチャンピオンであるルイス・ハミルトンなんかは「F1で必死になって後ろを走ってるドライバーがいきなり予選上位に出られちゃうようなステージ」ということで
インディを明確に格下認定している

543 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 13:31:20.83 ID:Eitz3/d70.net
>>542
じゃぁ手前ぇはF1だけ有難がってみてなよ
二度とここにコメントすんなよ

544 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 13:32:04.85 ID:Batd3udB0.net
>>542
ジャックビルヌーブやモントーヤって知ってるか?

545 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 13:42:36.60 ID:/zVe6Cm50.net
>>539
2台中4位って言われたんじゃなかったっけ?

546 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 14:09:00.82 ID:GesgZGtg0.net
イチロー
「お前、深い所でインディ舐めてやってるだろ」

547 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 14:21:40.27 ID:CLXNPVZZx.net
>>536
そうなんだよなw

548 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 14:27:58.02 ID:jbsp+I5Wd.net
枕が決勝権云々の時点ですでに眉毛を小馬鹿にしていることになりそうだがw

549 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 14:32:15.27 ID:jcg6kDA4a.net
499:音速の名無しさん (オッペケ Sr65-svpX)[sage]:2017/06/05(月) 01:41:26.08 ID:qZn11tdEr.net

F1→インディは
結果の良かったマンセルの例ばっか上げてイマイチだった奴らの事は一切触れないの

インディ→F1は
ダメだったアンドレッティやザナルディの事ばかり上げてモントーヤやヴィルヌーブはスルー

いつもこの流れになるのはなんで?

550 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 14:43:44.44 ID:4pvHe3TwM.net
結局アロンソですら注目されずに厚遇されないと結果は残せないだけだろ
そんなのF1、WEC、インディ500見てればわかるじゃん

F1は注目度高いから競争率も高くて
下位カテでヒーローになったドライバーが上がってくる
その中にはミックのように作り上げられようとしている人や
お金の力が大きかった人もいるだろう
結局才能を含めた強い推しが必要なのであって
F1以外のカテゴリーはその推しが弱い人が居ることが多い
レベル云々言い出したらカートに乗せて競争させりゃいいと思うが
体重が軽くて自分でメンテできてそこそこの腕の人が勝つと思うよ
ただその人がF1で成功できるとは思わないけど

551 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 14:46:08.11 ID:4pvHe3TwM.net
>>542
ウダウダ言わずに金で比べればいいよ
金があるから人が集まってそこに行くまでの競争があるんだ
Fラン大学に行くか東大に行くかで考えれば楽か

552 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 15:10:17.56 ID:jahmQbfk0.net
モントーヤはWEC挑戦しないの?

553 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 15:19:57.36 ID:4pvHe3TwM.net
>>549
F1→インディでいまいちって誰だっけ?
グージェルミンとか話題にならないけど1勝してはいる

554 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 15:20:39.80 ID:4pvHe3TwM.net
ちなみに誰が上とか下とかじゃんけんでしかないので余り意味がないとは思ってるよ

555 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 15:25:28.77 ID:Ke8Vo+1N0.net
>>507
はい!結局反論できずに罵倒だけ。白旗ありがとう ママに言いつけなw

556 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 15:30:21.50 ID:7MFAK3zUa.net
琢磨さんらしく言葉を選んではいるけど、要は

アロンソとマクラーレンが、クズで馬鹿だっただけ

557 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 15:36:06.46 ID:Ke8Vo+1N0.net
流石にシートは買わなかったね ワールドクラスのプライドの持ち主だから、これ以上笑い者にされるのは許容できないか
まぁ、プライドをかなぐり捨ててまで出る価値はないと思っただけかもしれないけど 勝てる見込みも無いしねw負かした
カイザーには頑張って欲しいな

558 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 15:39:14.65 ID:jcg6kDA4a.net
>>553
ロベルト・モレノ
と書こうとしたけど結構頑張ってたわ

559 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 15:44:32.80 ID:dFbj1p/i0.net
ハミルトンはハナからインディなんて眼中にない、出ればすぐ優勝できるだろうけど
最高峰のF1にすべてを捧げている

560 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 15:51:19.92 ID:NWFHqKutM.net
>>559
アロンソと同じく予選落ちだったら笑える・・・w

561 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 15:52:46.41 ID:IjmOJUxnp.net
マシンはイコールコンディションのレースだからこそ言い訳は出来ないんだよな

562 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 16:32:37.52 ID:T1mhpW+uF.net
>>544
その二人は元々ヨーロッパでキャリアを積んでいるよなw

563 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 16:33:55.45 ID:2PPElNrf0.net
ハミルトンだって今回のマクラーレンで走ったら予選通るかどおかわからないだろ

564 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 16:45:01.81 ID:bpLraV6cM.net
F1→インディで一番残念な事例はピケだろ

565 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 16:54:19.43 ID:7MFAK3zUa.net
F1は下位チームに乗ったら誰だって勝てない
転向組みを叩くならトップチームに乗った奴以外意味無いよ

ザナルディくらいか、トップチーム乗って駄目だった奴って?
でも、彼は元F1ドラだから、むしろF1ドラのレベルが低い事の証明になってるような気もする

566 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 18:01:10.86 ID:Vdrpom7YM.net
琢磨のほうがドライバーとして格上という事実
なんか笑っちゃうんスよね

567 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 18:14:59.40 ID:Sv/jarQC0.net
>>416
枕と眉毛の側がまともじゃないだと…!

568 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 18:16:15.78 ID:VEtNBeyl0.net
>>553
チャンプカーだとミカ・サロ

569 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 18:38:39.85 ID:GTAGx1XIr.net
>>566
格上でもないと思うけどまあ見えてるよね

アロンソはF1で2回チャンピオンになってトップチームを渡り歩いたのは事実
ただF1での晩年やルマン、WEC、インディ500での予選落ちを見る限り
万全な準備がされないと勝てないドライバーって印象は付いたと思う
それはまあ当然なんだけどF1ドライバーじゃなくなると注目度は下がるし
ここまでみんな手を抜いちゃうんだってのが見えすぎて面白かった
またそれに気がつかなかったアロンソもなんだかな〜感が増した
琢磨はF1でぱっとせずインディ500で勝つまでは遅咲き感があって
言ってることは控えめでまともに感じる
これはとてもよい対比だよ

570 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 18:41:18.84 ID:zzAbbyXer.net
THE FUCKIN STATE OF MCLAREN

Indy 500: McLaren decide to build their own steering wheel.

When McLaren realised they had run out of time,
they ordered one from Cosworth, but when it arrived
it did not have any gear-change paddles because
McLaren forgot to order them

マクラーレン舐めすぎで草
アロンソ好きじゃないけどさすがにかわいそう

571 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 18:48:40.91 ID:94dJxU9IM.net
>>552
アロンソいなくなるしトヨタ乗ればいいのになw

572 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 19:22:55.98 ID:jahmQbfk0.net
>>571
ルマン制覇して
「出たのは気まぐれさ。興味はなかったんだけど
僕が二人目になったねって友人のスペイン人にメッセージを
出したくなっただけなんだ」
って答えて欲しい

573 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 20:10:23.60 ID:Batd3udB0.net
>>562
インディで成功してもF1だと〜っていう話題に関する流れに対して
その草生やしながら頓珍漢な返しはヤバい

574 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 20:21:47.00 ID:U4WhjMbpa.net
>>572
ロペス外して7号車で乗ったら良いのに

575 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 20:28:11.11 ID:o1HbkFhU0.net
トヨタがモントーヤを迎えるか、無償でいいからトヨタ乗せてくれってモントーヤがWECに出ればかなりの確率でトリプルクラウンをだ達成出来るよね。

576 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 20:47:16.34 ID:Eitz3/d70.net
>>575
現状、先にインディ500とモナコを獲ってあるのはデカいよな
まぁ、モンがトリプルクラウンに興味あるかは知らんけど

577 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 21:18:37.56 ID:IJC+lrrn0.net
アロンソというかマクラーレンが諸悪の根源なんだろうな。
いろいろと選択ミスが多すぎ。しかもアロンソが絡むと全て悪い方向に・・・。
昔はアロンソとハミルトンの起用方法から始まり、
ホンダを起用するタイミングも、ホンダを切るタイミングもすべてずれてる。
今回で言えばアンドレッティと組むべきなのに我田引水したいがためにカーりんにやらせて失敗。
その被害者はすべてアロンソという・・・。

578 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 21:41:52.94 ID:vdqjpaKb0.net
トヨタとモントーヤの気が合えば出来ちゃう状況だわな。
クルマのトリプルよりもバイクとF1の制覇の方がはるかに難しいと思うので、
アロンソにはそっちに方向転換してもらう手もある。

579 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 21:46:39.53 ID:NbXQLm2ea.net
>>570
そんな事あんのかよww
釣りにしか思えないレベルの忘れっぷりだなw

580 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 21:59:19.22 ID:dktU67720.net
>>578
モントーヤは競ってルマン獲ってほしい
誰かさんみたいに敵のない状況で優遇してもらうとかなしで

581 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 22:48:56.10 ID:/dbU37W/0.net
>>559
チーム全員とハミちん vs アロンソ
でやっと互角なんだよなぁ・・・

582 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 23:31:35.81 ID:VEtNBeyl0.net
インディでチャンピオンになった翌年、エンジンがホンダからトヨタに変わって
1勝しかできなかったモントーヤは最悪のイメージしかないと思うんだ

583 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 01:47:03.07 ID:2yhaE9Wy0.net
ラウダに較べればこんな奴ただのカスだわ

584 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 03:02:45.75 ID:rHNoShzY0.net
>>578
二輪と四輪はさすがに畑が違いすぎるよw
アロンソ自身は二輪にも興味あるのか、ファン感で乗ってたこともあるけど

585 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 04:45:53.98 ID:PJvylxda0.net
トリプルクラウン言うけどさあ
三大レースってドライバーじゃなくてチームと運だよなってことの証拠がまた一個追加されたばかりだろ

586 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 05:37:07.72 ID:XQDtt8Kg0.net
マクラーレンは否定してたが、インディなんてアロンソにつき合わされてついでにアメリカ市場で宣伝できたらって感じだろ
アロンソ中心で動いてるから、こういう状況になるんだよF1でもそうだった
アロンソ様は凄いだから、周りを舐めきってしまうんだよ

587 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 06:33:10.59 ID:zuieg0340.net
>583
全く同感
比べるのはナンセンスがも知れないがラウダ ヴィルヌーブ シューマッハの方が印象深い
アロンソとセナは開発能力も疑問符がつくし若いハミやアレジに追いかけ回された事を思い出すと速いマシンが無ければさほど・・・

588 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 08:06:45.68 ID:Vj6PdpDJ0.net
>>581
新人の坊やに現役2Times Championが負けたStoryだろ?
高い金払って来てもらったら、安いサラリーの新人より遅いってw

589 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 08:11:54.68 ID:Vj6PdpDJ0.net
>>579
ホンダも第4期復帰当初はPUからデータを吸い上げるPCとの接続ケーブルを忘れたんだよな。
準備不足レベルは粗同じだろ。

590 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 08:35:41.75 ID:MNfs153U0.net
>>589
何でホンダとの比較になるの?

591 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 08:45:35.09 ID:sR7wdgCSa.net
>>587
セナはトールマンやロータスで速かったんだぜ

592 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 08:57:42.59 ID:XJDdFVhd0.net
何があってもHONDAからめてきますね
はい病気です

593 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 09:43:31.68 ID:dTy5PUm9M.net
そもそも備品を持ってくるのを忘れたと言うのを準備不足たと言うの違うのでは?

594 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 10:35:51.21 ID:oosLGrqNd.net
眉毛!次のネタはよおおおおおおっ!w

595 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 11:25:06.35 ID:lBJYac7h0.net
【悲報】元F1王者マクラーレンのフェルナンド・アロンソがインディ500予選落ち
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558488401/

596 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 12:51:24.57 ID:GBz4/h+Ga.net
>>588
あの年はちょっと気の毒ではあったな。
2年連続の王者としてトップチームに迎えられて、相方はルーキー。
不動の絶対エースのはずが、チームの秘蔵っ子をスターにするためのダシにされたような扱い。
実際の所真相は知らないが、本人はそう思っただろうね

597 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 12:56:59.58 ID:WMxemZHx0.net
せっかくマクラーレンがシート買ってやろうって言ってくれてるんだったらそうしろよ

スポンサーの関係上、シート買って本戦出ないと。
来年無くなるわ、こんなことしてたら。
と、ずっとこうやってきたからF1界じゃもう乗せてくれるとこないもんな、ワークスじゃ・・・

598 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 15:06:40.01 ID:14lX3Vbna.net
>>589
ギアチェンジパドルのオーダー忘れと
PCケーブル持ち忘れはかなり違うだろw
パドル無しに気がついたアロンソの顔が見たかったww

599 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 15:49:00.64 ID:Gp/Ivf0ya.net
>>597
アンチだけど、アロンソの肩持つと
こんなポンコツチームの運営でレース出たって、ピットインの度に順位落とすだろう?
下手すりゃ大クラッシュで命が危ない、シート買い辞退は賢明だよ

600 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 16:57:56.15 ID:CWoMC4S2r.net
2年前みたいにはじめからアンドレッティのシート買えばよかったのにね

601 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 17:21:17.47 ID:dTy5PUm9M.net
シートを買うとか決勝で結果を出せる見込みがないのであれば意味なくね?
体制作りが出来ないのにシートを買って出ようとか有り得ないだろ
それこそ金の無駄遣いだ

602 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 18:40:39.38 ID:RGif8ui60.net
チームがダメなのが原因だけどアロンソの腕も落ちてるからシートなんて買ったら恥の上塗りになるよ

603 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 18:43:08.71 ID:Hc4ASK9Xp.net
だから買わなかったじゃん

604 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 18:55:09.93 ID:Wah9b5a1d.net
まあでもあれだ。
ルノーに変えた初年度も後半ボロカスだったところから少なくともチームは今年は悪くないところにつけてるわけだし、フル参戦して時間かけたらまともなチームなるんじゃないか?

でもこの人達まじめにやんねえかw

605 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 19:15:42.76 ID:Hc4ASK9Xp.net
>>604
アロソンは相当悔しかったっぽくて含みも持たせたけど
枕側から前向きなコメントは出てないんだよな
プロジェクトのチーフもクビにしちゃったし

606 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 19:17:52.49 ID:fozZqMYT0.net
ミスした奴はことごとくクビになる恐怖政治
アロンソもクラッシュの責任取らされてクビになるべきだ

607 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 19:18:30.86 ID:Hc4ASK9Xp.net
けどザクってアメリカ人だよな
全然アメリカンモータースポーツに対する敬意とか感じないのおかしくね?
やっぱコイツも癌だと思う

608 :ALO :2019/05/22(水) 22:29:02.94 ID:Qse0SpDH0.net
>>592
別にホンダは嫌いじゃないけど
ホンダと組んでから転げ落ちているような気がする

609 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 22:38:14.73 ID:MNfs153U0.net
>>608
ホンダと組む前から落ち目だったよ

610 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 22:50:44.97 ID:zuieg0340.net
シューマッハーを倒して天狗になった。
マクラーレン入りしたがチャンピオンどころか若手のハミに突っつかれてチームを去る。
フェラーリ在籍中には既に賞味期限は切れていた。
そこで結果的に設計思想の古いマクラーレンのシャシーと開発が進まないホンダPUの相乗効果でボロクソな3年間
契約したのは自分自身なのに全てを人の責任にしてるから今回の様なインディ予選落ちになるんだよ
早く引退しろ!

611 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 23:29:17.69 ID:MNfs153U0.net
>>605
まあそれならそれで別のチーム探せばいいんじゃない?
ホンダも現在の供給先にたまたまアロンソが入ってきたってんならそこまでうるさく言わないでしょ、
マクラーレンに供給したくないだけで。

自分はアロンソアンチだしここにもクソカス書き込んだクチだが、フル参戦してトリプルクラウン狙うっていうなら応援しようと思ってる。

612 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 01:59:17.93 ID:3V+kbCFM0.net
ホンダとしてはドライバーとして迎えるなら構わないみたいな感じじゃなかったっけ?

マクラーレンに供給するのは嫌みたいな記事を見たような気が

613 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 02:08:30.47 ID:zboafRzid.net
>>451
1972,74年のF1チャンピオン、エマーソン・フィッティパルディが1995年のインディ500に予選落ちしてる。

614 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 02:55:20.63 ID:dV16raCD0.net
>>601
というか、そもそも今年の参戦意義がマクラーレンチームとして出場しての経験値
稼ぎなんだしね

>>605
首というか元々インディ500までの契約だったみたいだけどね


噂の失態リストも今の所ゲートでしか見てないのでアレなんだが、仮に全部本当
だったとして、せめて最後のギア比の件が無かったらな・・・とは思った

615 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 03:38:09.30 ID:sq6HX3mo0.net
ゲートのみの記事なら信用できないね
「佐藤琢磨、アロンソ&マクラーレンのインディ500予選落ちを考察」って記事も
最終予選前のインタビューだし、
何とか予選通過できるといいんだけどって言ってたのにそれは切ってる

616 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 03:49:49.20 ID:dV16raCD0.net
ゲートって信用度低いよねw
古い記事を焼きなおして、さも最新記事かのように上げたり、記事の内容とは合わない
定番の煽り見出しとかも

617 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 03:59:48.38 ID:plUhu8Ija.net
ゲートは東スポレベル 記事の盗用で以前どこかと揉めてなかったか

618 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 04:09:46.15 ID:dV16raCD0.net
AUTOSPORTかな
法的措置云々って文章を見た記憶が

619 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 04:11:20.69 ID:SCXoGlNq0.net
ゲートの記事はほとんどAP通信の記事(>>533でとっくに既出)が元
今頃になってゲートの記事云々いってるやつは単に英語記事読めない
もしくは読もうとしてないだけだろ

620 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 04:26:45.74 ID:JyS5Fe+y0.net
>>615
ゲートはタイトルもわざと作為的なの付けてるし

621 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 04:34:06.35 ID:dV16raCD0.net
見出しには米屋も噛み付いてたな

622 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 05:37:46.35 ID:e8EVpd76a.net
>>613
エマーソンは500優勝もあるけどなw

623 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 06:32:07.79 ID:SCXoGlNq0.net
Fernando Alonso is consulting on a new Codemasters GRID game - Esports - Autosport
https://www.autosport.com/esports/news/143554/alonso-consulting-on-new-codemasters-game

人気レースゲームシリーズ最新作『GRID』PS4/XB1/PC向けに発表―2019年9月に発売予定
https://www.gamespark.jp/article/2019/05/22/89826.html
>また本作では著名なドライバーであるフェルナンド・アロンソをレースコンサルタントとして起用しているとのことです。

624 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 09:10:55.25 ID:zXMhzBJCM.net
>>614
経験値は失敗と言うものしか得られなかった
クルマをカーリンから買ってる時点でやる気ないだろ

625 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 10:00:12.30 ID:OsCVNf2W0.net
来年モントーヤをトヨタに乗せてトリプルクラウンとらせろよ

626 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 11:43:30.85 ID:Q3QfMqJ+0.net
ホンダと関係あるし

627 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 12:08:03.84 ID:e8EVpd76a.net
元トヨタドライバーでもあるんだが。

628 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 13:59:38.19 ID:f66Dnp/l0.net
kimoaの宣伝の話題作りで現役してるだけ
あのロゴがウザく感じる

629 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 16:57:13.02 ID:8UzW+3d3a.net
>>624
それも経験値だろう
こんなグダグタなら予選通過すら怪しいと分かった

630 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 18:18:18.10 ID:z3lw3Nid0.net
>>623
アロンソを選ぶと予選落ちするようになってるのかな?

631 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 18:33:39.52 ID:jbjg4rkkK.net
>>630
それだと一昨年の予選5位の説明がつかない

632 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 18:41:04.33 ID:z3lw3Nid0.net
>>631
最新のデータを反映しないと

633 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 18:41:43.29 ID:9s3JcklDp.net
>>629
舐めくってちゃんと準備もしないで、結果手も足も出ませんでしたってのは経験とは言わんだろな
わざわざやらなくても机上で分かる話

634 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 18:55:01.10 ID:jbjg4rkkK.net
>>632
主張を後退させてて草

635 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:00:51.05 ID:zXMhzBJCM.net
>>633
いや経験にはなったんじゃない
得た経験値は少ないだろうし
1年棒に振ったと同じレベルだが

636 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:20:19.54 ID:9s3JcklDp.net
>>635
何のトレーニングもしないで格闘大会に出て瞬殺されたようなもんだから
そんなものを経験とは言わない
アロンソとアホアホな仲間たちが失った金や信用の方が遥かに問題だわ

637 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:24:03.51 ID:riXjbBmEa.net
>>636
曙?

638 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:25:08.27 ID:zXMhzBJCM.net
まあ確かに出なきゃいいレベルだったな
でもホンダと組んだあとの話もあるし
彼らは経験するしかなかったのかも知れん

639 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:29:53.59 ID:9s3JcklDp.net
アンドレッティの力云々はともかくアロンソとしては手ごたえもあったから
客員としてではなく自分のチームでなら戦略面も含めてより自由にやれると考えたんだろう
それはそれで間違いではないけどそれに応える力が枕には無かったという悲劇

640 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:33:20.47 ID:WYmwDv6d0.net
>>634
それゲームの話じゃないんけ?

641 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 21:55:18.48 ID:ock/9lSj0.net
>>637
メディアの持ち上げ方も
前評判と実力の乖離も似てる

642 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 01:59:10.33 ID:qB21BNBnp.net
金は持ってるだろうからマクラーレン巻き込んでインディ500だけ参戦するのは構わないが、美味しい所だけ持っていこうとする姿勢は反感買うよな。
賞味期限切れの老害がデカい面してインディに来るなよ。

643 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 02:58:14.63 ID:hQiHa9B30.net
アロンソ34台目のうわさについて

644 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 03:32:36.30 ID:Xo7X6zZz0.net
>>623
Eスポーツチームを持ってる繋がりかな、と思ったが単にアロンソ自身ゲームの腕前も
プロ並みって事だからだろうか
可夢偉が言ってたよね

>>643
まず無いんじゃね
仮にそうするなら予選後直ぐにでも判断して、月曜のプラクティスを走らせて走行不足
を少しでも解消させるような事しないと
今からじゃカーブデーの1時間くらいしか走れないし、色々と現実的じゃないと思う

645 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 08:38:13.17 ID:BybStToS0.net
>636
同意。
仮にスポット参戦でアロンソが優勝したら眉をひそめるインディシリーズもファンが多い気がする。
現役と言うか10年以上前のF1チャンピオンに勝てないインディシリーズになるもんな。

646 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 08:51:05.64 ID:pNOE/HaFp.net
琢磨ごときが優勝出来るインディ

647 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 09:12:22.74 ID:eyxgkDtVx.net
>>645
スポット参戦自体は否定しないけどね
ちゃんとレースする体制ですらないのが問題

648 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 12:06:25.99 ID:PMtQaf7D0.net
>>646
予選落ちするくずがチャンプになれる競技よりマシだろ?

649 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 13:08:03.62 ID:QuFbDwJma.net
>>646
F1でワールドチャンピオンを取ったあのアロンソが予選落ちするインディ500で優勝した琢磨さんってすげえよな

650 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 13:56:28.02 ID:BybStToS0.net
何と言おうと現状ではインディ500ウィナーが琢磨で予選落ちする元F1王者のアロンソ

651 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 14:01:04.15 ID:mP6EnJwQ0.net
去年で考えると
いい車なのに無駄にかっこつけてエンジンぶち壊す糞爺アロンソと
ウィナー琢磨

今年は
予選落ちコントの主役アロンソと
なんだろうね、何位くらいだろう。

652 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 15:19:34.06 ID:pNOE/HaFp.net
琢磨はインディ500ではマシンが良くて優勝したけど
基本的には下手くそだよな

653 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 15:20:48.08 ID:BUYVHZX70.net
10位以内に入れるかなーって感じ?

654 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 17:53:43.18 ID:mP6EnJwQ0.net
>>652
あれ?
去年のあのアホなんとかいうFなんとかで2回チャンピオンなっってるひとは
どんな車乗ってたんだっけ??

655 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 17:58:24.46 ID:tk3B07fTp.net
F1はそもそもやってる人間が勝てる車に乗らないと勝負すら出来ない不出来なスポーツと言っちゃってるからな
タックマだってイコールコンディションだったらどうだか分からん
というか過去に遡ってもドライバーの序列がどうなるかわからん

656 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 20:17:12.45 ID:jiI9/e8O0.net
マシンが良くても一回しか表彰台に乗れないゴミ琢磨
アロンソはチームメイトを圧倒して見事チャンプ
ゴミ琢磨とは格が違う

657 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 21:05:47.27 ID:mP6EnJwQ0.net
そうだよねー
予選敗退とかすごいよねー
せかいいちだよねー

658 :音速の名無しさん :2019/05/25(土) 00:20:04.59 ID:sxYRfJIK0.net
>>657
お前の両親の教育のなって無さが日本一だわな

659 :音速の名無しさん :2019/05/25(土) 00:26:37.95 ID:K063/vCW0.net
予選落ちのアロンソさんは
モナコのパドックにも顔を出すのかな?

マクラーレンが予選落ちしちゃうから
やめといた方がいいけど

660 :音速の名無しさん :2019/05/25(土) 02:15:59.83 ID:hDIFfm550.net
https://www.instagram.com/p/Bx0JnfnnQE9/?igshid=rv7n59qergky

これどこだろ
凄いところでトレーニングしてるな

661 :音速の名無しさん :2019/05/25(土) 06:19:37.37 ID:uGxqToXZ0.net
>>652
ようニワカ

662 :音速の名無しさん :2019/05/26(日) 02:44:33.43 ID:g4l+L1dM0.net
https://www.instagram.com/p/Bx4mUm0n27P/?igshid=1phz8qva2zmjf

FルノーってF1のサポートレースになることもあるんだな
欧州ではF2くらいだと思ってた

663 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 00:59:26.93 ID:yL9VPHx00.net
おっすアロンソ君!元気してる?マクラーレン調子良いみたいじゃん。
フェラーリもそうだったけど、君が辞めると良くなるよね。アレ何でなの?

664 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 01:22:06.49 ID:CcVTvLbY0.net
>>663
おっさん不満ため過ぎやで

665 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 04:48:08.36 ID:DOsseKa70.net
F1での実績がないとか、チームが良かったとか、偶然だとか言いたい奴には言わせておけ。
琢磨がインディ500のチャンピオンになったのが事実であり、記録に残る物です。

666 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 07:00:32.76 ID:AdXH4+u+0.net
インディ500だけ都合よく勝つのは無理だろうな

667 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 07:58:13.49 ID:IuWinsgtr.net
レースに出ないと奇跡も起きませんよ

668 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 08:07:27.20 ID:oziOFa2R0.net
またもペンスキーが優勝
これでペンスキーチームはIndy500初参戦から51回中18回優勝
3回に1回以上優勝という圧倒的な成績

前にも書いたように本気でIndy500に勝つつもりがあるならペンスキーに
加わるのがもっとも近道
ここ以上にIndy500のノウハウを持ってるチームはいない

669 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 13:55:21.99 ID:CAm+cQB40.net
ペンスキーのファクトリーってマクラーレン並みに広くて凄いんだよね。

670 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 17:36:09.90 ID:3wxuFfuL0.net
アロンソがペンスキーに潜り込めたらマクラーレンの
インディカー参戦はポシャるだろうな

671 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 19:18:44.59 ID:Ta8+YvAMp.net
琢磨が遅いのは事実

672 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 19:25:45.27 ID:4hvF4mFHp.net
周回遅れからポディウム乗るのは並みのスピードじゃ無理な件

673 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 19:41:04.19 ID:Ta8+YvAMp.net
周りのレベルが低いだけだから
琢磨が相対的に速く見える
琢磨はホント遅い

674 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 19:43:10.97 ID:dEzKu+d10.net
そんな琢磨でも3位になれるレースで
予選落ちするアロンソはもっと遅い

675 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 19:45:25.08 ID:Ul5UiU9pd.net
琢磨を落としたところでアロンソの評価は回復しないぞ?

676 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 19:50:24.36 ID:Ta8+YvAMp.net
マクラーレンに琢磨が乗ってたら最下位だろう
アロンソとは実力差があり過ぎる

677 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 20:04:12.87 ID:4hvF4mFHp.net
たらればとかもうちょっと質の良い燃料を回してほしいもんだな

678 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 20:12:52.14 ID:Ta8+YvAMp.net
2004年BAR
ジェンソン・バトン
2位4回、3位6回 85ポイント
琢磨3位1回34ポイント

琢磨が激遅なのはすでに証明されとるやんアホなの
今のポイント制度ならもっと差がついてるよ

679 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 20:36:43.82 ID:Z02rD5DYM.net
その琢磨ですら3位に入れるのに予選落ちのアロンソは劇遅なんだな

680 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 20:43:08.70 ID:x1glvOTMM.net
予選落ちってよっぽどだよな
レース人生初じゃない?

681 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 21:09:49.20 ID:Ul5UiU9pd.net
>>676
その前にインディのマクラーレンなんぞ琢磨からお断りだろうなw

682 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 21:17:50.73 ID:Ta8+YvAMp.net
>>679
は?マクラーレンのマシン遅いんだから仕方ないやろ
バトンが表彰台余裕のマシンで一回しか乗れなかったのは事実
琢磨は激遅。アロンソは激速
実力はF1で証明されとるやん

683 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 21:18:31.38 ID:Ul5UiU9pd.net
>>682
しかしインディではww

684 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 21:55:08.43 ID:qfH76CJa0.net
>>682
F1ほど車に差がないインディ予選落ち先輩パネーッスwwwwww
エンジンもシャシーも同じなのに予選落ちwww

685 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 22:00:42.94 ID:yL9VPHx00.net
>>664
アロンソ信者なのに答えを知らないの?そんなのでよくやってるね・・・あっそうか!盲目的だからわからないのかw
ついでに言っておくと、あっさんじゃなくて学生でーすw藁人形論法って知ってるか?あ?

686 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 22:10:09.87 ID:SL8/w1z/0.net
名古屋のニワカっぽいやつがいるな
インディスレでも一人だけ愚痴ってスルーされてるし、よっぽど悔しかったんだろうな

687 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 22:29:07.53 ID:6iPAocu40.net
>>682

来年はもっと強いチームに取り入ってくれるってさ!
良かったね、他力本願のクソザコンソくん!wwwwww

688 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 23:48:03.03 ID:HEGzJ6GP0.net
アホンソのF1時代の過大評価が露呈している事に未だに気付かないアホっているんだなw

689 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 00:06:40.96 ID:xvKAGmnc0.net
>>688
だってアホンソ信者だもんww

690 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 01:00:09.25 ID:1xqCqvbu0.net
アロンソは劣化が激しい
予選落ちは今の実力
現実を見るべきだ

691 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 01:24:19.90 ID:xn0pjeRea.net
煽り抜きで今のアロンソは下手クソだから

WEC見ても、最初はチームメイトに劣る最遅ドライバーだったのが、
最終的にはトップレベルのドラになってたから、経験さえ積めば戦えるようになるとは思うが、
スーパースピードウェーの戦い方がまるでなってない

692 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 01:49:20.74 ID:xDqyR6/p0.net
>>685
お脳は小学生ってね♪

693 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 02:33:05.49 ID:KSOhtpOC0.net
>>668
今回、予選・決勝と磐石だったね

>>669
ペンスキーのファクトリーってあんなに規模が大きいのか

694 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 02:55:54.37 ID:P/iL3bA+0.net
琢磨を落とせば落とすほどアロンソがより一層惨めになるって事をわからない馬鹿がいるな

695 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 03:05:42.03 ID:KSOhtpOC0.net
あんな分かりやすい成りすましにムキになってる匿名掲示板向いてない人居るな

696 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 05:35:11.03 ID:sskFWZRup.net
劣化したアロンソでも琢磨よりマシw

697 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 05:54:45.85 ID:Vf8XpjNs0.net
ホントに劣化したんだろか
1GPだけメルセデスのマシンで出場してみて欲しいな・・・

698 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 06:36:44.18 ID:N4cKqbjP0.net
アロンソに今年の琢磨みたいなことできるかって話になるわけで
実際最下位でも勝てるチャンスあったって証拠だしな

699 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 07:47:33.96 ID:d8UpLnJJr.net
>>676
アロンソがマクラーレンに乗ってた頃に
琢磨はインディ500で勝ってるんだよなあ
下位にならないように選ぶ選択もあったんだよアロンソ
そんなインディ500でのアロンソの記録はリタイヤと予選落ち
F1で下位争いをしてインディでもたいした成績残せないってなんなの
2回チャンピオンになったのは事実だけど10年以上前で
行くチームは軒並み下降線
アロンソが抜けると上向くんだよ
この間よかったのって乗せられてたWECくらいじゃん

700 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 07:49:01.33 ID:d8UpLnJJr.net
アロンソってブリアトーレのような完全ボスが居て
お膳立てしてないと結果が残せないんだろうね
WECのトヨタがいい例だよ
アロンソは乗せられてるだけ

701 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 07:51:03.50 ID:d8UpLnJJr.net
>>698
やる気なくしてノーパワー芸炸裂

702 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 08:42:10.32 ID:qsvw1hCx0.net
アロンソって遅い速いの前にアホなんだよね
それが全て

703 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 08:55:35.45 ID:m8XypIaoa.net
戦略だけで勝ってるイメージ
全盛期でも強いと思った事は多々あるけど
一度も速いと思った事は無いな

704 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 09:36:07.16 ID:xvKAGmnc0.net
ま、インディで一度でも琢磨を抑えて勝ってから言って欲しいね。
全敗だぞ、今のところwww

705 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 09:58:16.99 ID:3tVnIh+F0.net
>>698
まずはフル参戦が重要なんだよな
ペンスキーとかのシート買って乗っても勝てないとは思う

706 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 10:18:39.89 ID:d8UpLnJJr.net
アロンソ自身のフル参戦は必須じゃないけど
チームはフル参戦しないと今回みたいなことになるだろう
スタッフを引き抜いてチームを作ったとしても
それは人が集まっただけで機能しないチームなんだから
でもこれが言えたのも今回まで

1回目の参戦はF1ドライバーだったし注目度も高かった
でも3回目の肩書きはなんになるのだろう
レースをしていない本人の衰え以外に
人をひきつける魅力が無くなってるから
スポット参戦は難しいんじゃないかなあ
だからフル参戦してチームと協力していく必要がある
アロンソが一番苦手にしてることだ

707 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 12:24:41.65 ID:1yrSidTFa.net
アロンソはバカ、大馬鹿野郎。信者と同じぐらい
高度に政治的な世界を生き抜くには頭が悪過ぎたんだよ

708 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 12:30:08.45 ID:1yrSidTFa.net
2015年にマクラーレン・ホンダを選んだのも単にセナと同じ事がやりたかったからっていう極めて情緒的な理由からだよね
頭の良い奴なら憧れと現実は普通切り離して考えるけどこの人はそれが出来なかった

709 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 12:45:36.22 ID:Pk56pHC0r.net
>>708
その話の前にフェラーリがベッテルと契約して
残るか去るか決めないといけなかったからだよ
行き先はメルセデスもレッドブルもなくて
マクラーレンしかなかった
セナ時代のマクラーレンホンダ云々は後付の理由だね

710 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 13:50:37.84 ID:2LTp7ZSb0.net
若い頃に才能と感覚で2度もワールドチャンピオンになってしまったのでその後人間として成長できなかった!
トリプルクラウンなど美味しいとこ取りなど思い上がりも甚だしい!
ルマン24はLMP1にトヨタしか参戦しておらずライバルはいない。
史上最も価値のないルマン制覇(笑)
チームが良かったから勝てた。
アロンソでなくても勝てる(笑)

711 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 16:33:31.74 ID:7waaM3yKa.net
>>198
オマエはスゲエ気にしてるw

712 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 16:34:31.62 ID:7waaM3yKa.net
>>710
アロンソじゃないとシート獲得できないw
それが現実

713 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 16:35:31.15 ID:7waaM3yKa.net
>>709
いやいやw
ベッテルはチャンピオンになってないからw

714 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 16:36:15.07 ID:7waaM3yKa.net
>>708
セナの時代とは違うよニワカw

715 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 16:38:13.35 ID:7waaM3yKa.net
>>707
純粋に速くて強いアロンソ
それが一番でしょ
オマエはなに求めてるの?
バカの醜い争いを求めてF1観てるの?
そんなオマエが1番のバカ

716 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 17:08:45.70 ID:bSpl2eBsr.net
アウアウカー Sa75-gVMcから恐喝野郎臭がするんだが

717 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 17:48:01.42 ID:ZFwF50540.net
アロンソ信者なんぞカスしかおらんからなw

718 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 18:29:14.14 ID:9fA4XUgha.net
>>717
カスはオマエじゃんw

719 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 18:29:56.79 ID:9fA4XUgha.net
>>716
具体的に理由を述べないのはなぜ?
バカだから?

720 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 18:36:26.75 ID:xWHH/xpKx.net
アロンソ「準備は出来ている」

721 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 18:38:07.07 ID:ZFwF50540.net
>>718
具体的に理由を述べないのはなぜ?
バカだから?wwwwwwwwwwwwwwwwww

722 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 19:18:09.54 ID:T5rm97zoM.net
アロンソは予選落ち
それ以上でも以下でもない

723 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 19:44:56.46 ID:f8VVJVLwa.net
予選落ちした糞遅いおっさん、それがアロンソ

724 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 19:48:15.26 ID:f8VVJVLwa.net
アロンソが速くて強いと未だに思ってるバカが一匹紛れ込んでるなw
だったらインディの予選落ちをどう説明してくれるんだよw

725 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 19:52:11.41 ID:f8VVJVLwa.net
アロンソはバカタレ、どっからもF1のオファーがかからん間抜けな恥ずかしい奴
こんな惨めな奴応援しててアウアウカー Sa75-gVMcは恥ずかしくないの?プ

726 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 21:14:15.39 ID:k4w0Zx530.net
lights! indy lights team!!
AAAAAAAAAGHHHH!!!!

727 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 22:08:35.91 ID:xDqyR6/p0.net
恥ずかしいのは嫌いなドライバーのスレを毎日覗きに来るような
惨めな人生を送っているおじさんなんだよなぁ・・・

728 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 22:13:18.21 ID:2LTp7ZSb0.net
>>725
それが現実
賞味期限切れの老害など欲しがるチームは無い
いつでも戻れると言ってるアロンソって(笑)

729 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 06:43:51.69 ID:1gW1rZpWa.net
実況にgo home言われてたねw
米国人はハッキリ言うねぇ

730 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 09:18:31.03 ID:2pudl9VJ0.net
アロンソ「来年何するかとかまだ考えてない。2020年にどんな選択もできるようにしたかった。どんなチャンスがあるのか、まだわからないんだ。」

      ∧,,∧ 
     ( ´・ω・) 
     (っ  o)__    
   ̄ ̄ ` ̄ ̄

731 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 16:28:09.51 ID:KOYwDaO+0NIKU.net
>>730
来年の計画はトップシークレットとか言ってたらしいな
今年ボロボロのフェラーリが血迷って来年アロンソを乗せるとか・・・w

732 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 01:12:48.31 ID:SlopvZcMa.net
>>869

>>729

> 実況にgo home言われてたねw
> 米国人はハッキリ言うねぇ

アロンソよ!
アメリカンエンジンにgp2エンジンってハッキリ言えが良かったのに

733 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 07:39:01.81 ID:ZZiNiR130.net
世界がアロンソから孤立するのを防いでくれたんだよ
アロンソなりの優しさ

734 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 11:06:39.51 ID:DHX5T+arr.net
アロンソもF1離れたらここまで話題にならないとは思ってなかったろうな

735 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 15:04:20.69 ID:Pl2Fi24Sa.net
惜しまれつつ、という感じでもなかったしこんなもんじゃないのかな
ただ今回の件でアメリカのモタスポファンやインディの関係者にかなり悪い印象は与えたと思う

736 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 19:59:12.04 ID:2JJBCm760.net
goes home だからなー。
ゴーホームとは意味が違うよ。

が、むしろ痛快な感じで言ってたのは間違いないね。

予選落ちを聞いた時は俺もガッツポーズしたわ

737 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 20:09:55.55 ID:pKKhKnAs0.net
>>731
来季は浪人だろ
どこも欲しがらないよ

738 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 20:14:01.82 ID:T8wohxVQa.net
浪人だとまたどこかに仕官する可能性や実力がある、みたいじゃないか

739 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 22:02:25.75 ID:LPAESx6r0.net
>>736
虚しい人生送ってんな〜

740 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 00:58:13.81 ID:dkBxBV/A0.net
何も感じないよりはいいと思うよ
ガッツポーズとか楽しそうじゃないか
それで虚しくなったら気持ちも変わる
それが人生だよ

741 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 07:45:29.17 ID:QANZLMEJr.net
ザクがインディフル参戦乗り気じゃないらしいな
インディ500無理だねと言うか
アロンソはマクラーレン離れるんじゃないの

742 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 15:15:18.05 ID:dkBxBV/A0.net
アロンソとインディで話題提供したし
スポンサーもまぁまぁついたから
あとは今年のF1の成績を安定させて来年の予算をどうやって確保するかなのかな?

743 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 18:17:46.24 ID:w1n+hcd50.net
過大評価の象徴だなアホンソ

744 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 20:53:50.39 ID:3PSGQ6VOM.net
>>739

別にそうでもないけど〜?

予選落ちしちゃって残念だったね〜ヲタちゃんw

745 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 00:29:11.74 ID:KMgDoQ/d0.net
他人の失敗でガッツポーズおじさん

洗濯は自分でしているから引きこもりとは何だおじさん

746 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 00:55:23.34 ID:qkT46/X20.net
マクラーレンとアロンソは離れたほうが良いような。

747 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 08:18:24.86 ID:nJQ6XxPW0.net
ブリアトーレが示唆「アロンソ+マクラーレンでのインディ500挑戦は終わった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000000-fliv-moto

748 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 08:23:34.63 ID:RbAYl6OQ0.net
>>746
アロンソは1回マクラーレンから離れて冷静になる
マクラーレンはザクを追放する
それが理想

749 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 11:38:53.43 ID:nWqUtWo2M.net
今後のことは夏までに考えるんだっけ?
F1のシートはないと思うけどどうするんだろ
来年の予定がインディだけとかだったら哀れすぎる

750 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 12:50:40.13 ID:RbAYl6OQ0.net
>>749
そうかな、そのほうがいいんじゃないかな。
実際はちょことちょこいろいろ動いて全部失敗するとおもうけどね

751 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 13:02:23.57 ID:uvjUimoQ0.net
来季は子分のピケJr.と一緒にFE乗ってると思う
それぐらいしかシートが無いよ

752 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 13:49:25.94 ID:nWqUtWo2M.net
アロンソのことを考えると
アンドレッティからのインディフル参戦のインディ500だけど
まーたF1をあきらめきれずに秋まで決めずにダメダメ1年を過ごすんだろうな

753 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 18:31:23.28 ID:cSYNeISh0.net
落ちぶれハンパないwwww

754 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 20:35:42.11 ID:4FDupMem0.net
>>748
マロンソのF1復帰願望は有るだろう
そしてその唯一の拠り所がザク・ブラウン率いるマクラーレンで
コレを切ったらマロンソのF1復帰の道は完全に断たれるだろな・・・

755 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 20:50:49.53 ID:qkT46/X20.net
>>748
マクラーレンはザクの処遇考えた方が良いよな。
不用意な発言でイメージダウンもあるし。

インディ500とりたいなら、フル参戦がアロンソにとっても良いよな。

756 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 23:54:43.37 ID:aCJiTMAG0.net
F1に未練があるのは1回でも勝ってから「引退発言」をしたいからだろ?
マクラーレンのマシンが改善されたとしても現実トップ3のチームに勝つのは難しいよな
そのトップ3のチームに空席ができたとしても交渉の対象となるのは有望な若手もしくは現役のトップドライバーのみ
トリプルクラウンの夢が破れたら最年長F1ドライバーの記録でも塗り変えればいい
金さえ払えば1戦だけ乗せてくれる所もあるんじゃあないか?(笑)

757 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 00:59:11.13 ID:phP04F+vp.net
アロンソは、世界中の視聴者の前で、
ホンダエンジンをGP2エンジン、
と辱めたことをへとも思ってないようなので
インディでは永久にホンダエンジンチームに乗らせるな!

758 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 06:09:52.75 ID:hcuHsFZk0.net
ホンダもカスだったからな
カスとクズのナイスカップリングだったのにw

759 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 09:59:44.36 ID:pFHidNtTa.net
参入当時の新井が責任者だった頃のホンダは本当に駄目だったと思ってるが
GP2!の頃にはさすがにこれはマクラーレンもおかしいんじゃないかと思ってたな

エンジンがヘボなのかシャーシも駄目なのかの見極めが出来なかったのはちょっと驚いたが
そういう意味ではマクラーレンとアロンソのカップリングこそがカスとクズだった

760 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 10:59:11.09 ID:Natf5ljmK.net
メルセデスが居なくなった→チームは遅くなった
ロンデニスが居なくなった→速くならなかった
ホンダが居なくなった→速くならなかった
ブーリエが居なくなった→速くならなかった
アロンソが居なくなった→チームが上向きになってきた


さすがチームクラッシャーアロンソ

761 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 11:12:36.22 ID:G9YY9U1zr.net
ホンダと離れたあとはちょっと速くなったぞ
少なくともポイントは増えてランキングは上がった
期待してたほどではないけど

762 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 11:50:05.35 ID:Natf5ljmK.net
それでも2016年よりコンスト順位は同じだけどポイントは下がってるし…

2017年は自主リタイア疑惑もあったし2018年なんか後半戦はウィリアムズとタメはる位だったし…


やっぱこいついねえ方が良いな!

763 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 14:15:26.50 ID:Kqunv//Z0.net
>>761
シーズン初戦だろ?
あれは3強がコケた棚ぼたも有ったからなぁ
Bスペック登場から一気に奈落の底に転落したし・・・w

764 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 21:47:58.74 ID:LW5qgG0O0.net
ザクはホンダからルノーに換えたら「表彰台は当たり前、もしかして勝っちゃうかも♪」とキャピキャピしてたらかな。
自分達の弱点をまるで理解してなかったことがバレてしまった。

765 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 00:10:41.05 ID:q8qTPOE10.net
ロンデニスがいれば…

766 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 00:23:26.71 ID:9OAgeGtc0.net
>>765
ホンダの複数供給拒んだ耄碌爺はもうお呼びじゃない
そもそもスパイゲートから弱ってる元凶だぞ

767 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 01:13:35.64 ID:IITXiZfc0.net
>>765
デニスはちっともレースに顔出さないな。
マクラーレンの連中と会いたくないのかな?

768 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 11:52:59.64 ID:S/km5qXYd.net
でもレッドブルはホンダに変えて成績下がってるし
マクラーレンはルノーに変えて成績あ上がってるじゃん
今年はコンストラクター4位になれそうだし

769 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 11:58:10.30 ID:7fTyL85E0.net
ルノーに代えてからのマクラーレン

1年目コンスト6位 (ホンダ時代の最高位)
2年目今現在4位

確かに成績爆上げだな
ホンダ時代じゃ考えられんほどに

1年目はルノー1年目でまだ車体との融合がいまいちだったが
2年目でルノーとのマッチングも問題なくなってよくなっとるやん

770 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 12:18:07.53 ID:PI9/sOsu0.net
マクラーレンと組んだ3年間のホンダPUは、ホンダファンも失望させた。
ところがPUをルノーに変えたらシャシーがボロボロだった事も発覚し、アロンソ、ザク、ブタの発言は何だったんだ?と世界中から失笑と不信感をかった。
(一方のホンダはトロロッソとの1年間を通じ、現段階ではルノーを上回るパフォーマンスを見せている。)
今年のインディ500では大失態をやらかし、F1でもPUがホンダからルノーになればいきなり表彰台だ!とあんぽんたんな発言をしてたマクラーレンを応援する奴らの気が知れん。

771 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 12:24:46.49 ID:ER96d3cdd.net
TS050乗ってるんだな
元F1ドライバーで固めてる

772 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 12:33:18.77 ID:7fTyL85E0.net
>>770
何でルノー上回ってるってわかるの?
車体が違うだけじゃん
トロロッソは去年のレッドブルのマシンをベースに今年のレッドブルのパーツ使ってるし
レッドブルはもともとベストマシンだろ
ルノーでも去年は開幕6戦で2勝してますがな

773 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:16:21.03 ID:z0NncopG0.net
>>769
マクラーレンが復調して勝てるような状況になったら
アロンソが出戻ってきかねんな
頑張ってるのはノリスやサインツなのに、どっちか追い出して・・・

774 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:32:54.88 ID:4geKXGSCx.net
>>769
そりゃエンジンが悪いからと放置してたシャーシが駄目だったのが分かって
開発し直してるんだから良くならないほうがおかしいだろw

775 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:50:24.05 ID:S/km5qXYd.net
>>774
ホンダ時代はホンダがパワーだけでなく信頼性もなくてテストすらまともにできなかったわけだが

776 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:56:38.34 ID:S/km5qXYd.net
ホンダはマクラーレンでもコンストラクター9位が定位置
トロロでも去年は一昨年の7位から9位
レッドブルはホンダにして去年よりメルセデスとの差が広がったな
ジェイムス.キーがルノー過去にないぐらい進化したといってるし

777 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 15:11:27.25 ID:4geKXGSCx.net
ああ こういう奴か まあ頑張れ

778 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:00:51.92 ID:S/km5qXYd.net
マクラーレンのテクニカルディレクターを務めるジェームス・キーは、2019年シーズンにむけたルノーのF1パワーユニットのパフォーマンスの進歩は、これまで目にしてきたなかでベストだと語る
トロロッソ時代にルノーのF1パワーユニットで仕事をし
いたジョームス・キーは、今年ルノーが果たしたパフォーマンス向上を非常に印象的だと語る。
「今年は、彼らはパワーユニットで本当に良いステップを果たしたと言わなければならない」とジェームス・キーはコメント。「パフォーマンス向上という点でこれまでルノーを見てきたなかでベストだ。それは本当に心強いことだ」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_49601.html
そういうやつかもなにも本当にそう言ってるんですが

779 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:10:03.61 ID:7fTyL85E0.net
レッドブルの車体の性能考えたらホンダじゃなくてもルノーでも今年と同じしょぼい成績は最低でも残してるだろw

実際去年も一昨年もモナコじゃポールでメルセデスを速さで置き去りにしてんだから
去年は開幕6戦で2勝してベッテルハミルトンと並んでリカルドが絶好調だったからな

780 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:34:39.59 ID:NDg8ck4D0.net
馬鹿って昨年比でしか答え持てないんだよね
まさにバカの・・・w
パラメーター圧倒的に少な過ぎ

781 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:58:27.21 ID:Eyc9uumnM.net
スペインGPなくなる

782 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:59:21.96 ID:6GeT0Bjv0.net
フェラーリのシート狙ってるらしいが
疫病神のコイツが来たらまた大低迷しそうだな

783 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 20:08:37.79 ID:YCIfsAXr0.net
サスガにフェラーリももう相手にせんだろw

784 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 20:30:45.13 ID:H7AUeNcq0.net
ホンダ信者はチョン並みにしつこいな
日本人だと思っててもどっかでチョンの血混ざってるから調べてみな

785 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 20:50:30.44 ID:ueu3H1fgD.net
アロンソには悪いけど、もう二度とF1には戻ってくるな!
恥さらしはもうレース界から出て行ってほしい

786 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 23:26:05.54 ID:2zdqetKN0.net
>>757
何よりも嘘が嫌いなドライバーだし、選手生命の終盤を戦闘力の全くないエンジンで浪費している焦りもあったのだろう

787 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 23:49:02.00 ID:msey5uanM.net
まずは八百長はホンダと我々日本人に土下座するところから始めんとな

それでも誇り高きホンダはこんな池沼老害は絶対に許さんがな

788 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 07:18:30.28 ID:YZkoBTYn0.net
元F1チャンピオンではあるが、人間性に問題があるからメルセデスやフェラーリと再契約出来ない・・・と言うか引き際を知れ。

789 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 08:19:21.24 ID:NGp0JCItM.net
>>786
アロンソ「エンジンプロブレム」
ホンダ「PUに問題はありませんでした」

790 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 09:02:25.92 ID:NL8o3YgoM.net
トヨタで美味しい思いしたからいいじゃん
indy500はペンスキーに潜り込めれば可能性あるだろ

791 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 11:19:22.97 ID:t08HeDB50.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_xuVVUAMahpD.jpg
  
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
     
数分の作業で出来ますのでご利用下さい  

792 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 12:41:23.85 ID:cKvmJvRPH.net
>>791
600円あざす

793 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 13:32:18.18 ID:YZkoBTYn0.net
WECシリーズだ戦いルマンで勝利
インディシリーズで戦いインディ500も勝利
これらの後でF1にチャレンジしてシリーズ選手権を勝ち取りモナコでも優勝
こんな流れが美しい
アロンソはWECとインディシリーズは体力が落ちても勝てるだろうとタカをくくっている
気にくわないねえ

794 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 14:29:11.86 ID:NGp0JCItM.net
だからこの前の予選落ちはよかったと思うよ

795 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 14:39:10.78 ID:LeMfzKPTa.net
>>791 >>792

ロシアよりサギを込めて
シンガポールの桜

796 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 21:08:42.96 ID:KBJeFFyX0.net
謙虚という言葉を知らないんだろうな

797 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 22:52:23.83 ID:C31hNQSb0.net
>>787
ポンコツ供給してたんだからおあいこだろ

798 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 23:00:27.67 ID:C31hNQSb0.net
>>789
ホンダ「遅いのは仕様です」

799 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 23:46:53.57 ID:5l6WuorjM.net
雑魚ンソはもうホンダには絶対に関われない
しホンダも相手にしない
アメリカであろうとな

ホンダは若き天才マックス・フェルスタッペンとともに天下を取りアイルトン時代の再来を狙っているからあんな暴言、下手糞カスドラの記憶も消えることだろう

ホンダを舐めんな、反日スペ猿が

800 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 01:12:16.61 ID:BzcUGU+Oa.net
>>799
ホンダに残された時間は少ないよね。
遅くとも後半戦はじまるまでに1回は優勝しないと
優勝できないなら全戦表彰台取らないとね

801 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 06:31:58.89 ID:kRAWecxdp.net
>>799
アロソンは半日ではない件
プライベートで日本来るぐらいどちらからと言えば親日なんだなぁ

好意的に見るならなかなか埒のあかないホンダにハッパかけようとしてた可能性もあるかと
とはいえホンダは10年計画で数年はテスト程度のレベルにしかならないと言って了承されてたわけだけどね
撤退決まって以降セナがエンジンに注文をつけまくったり最終戦でわざと壊したみたいな
まあ枕の態度見ても何も考えてなかったんだろうけどw

802 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 06:55:36.74 ID:S4Q5TAQ2a.net
親日以上に自分が大事ってとこでしょ
とにかく自分を良く見せようとする

803 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 10:39:06.17 ID:E7dnJIOgM.net
アロンソインディ舐めすぎワロタ

804 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 11:54:02.17 ID:xl/29Cp9M.net
プライベートで日本に来るだけで親日とか草

805 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 12:34:44.12 ID:sDcGmrF+d.net
>>803
ヤフーのコメント欄もボロクソだなw
フェラ移籍後はこのスレも賞賛コメントで溢れてたのにな

806 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 13:40:55.43 ID:RJCAf5ww0.net
「もし僕がインディをやるとしたら、あのレース(インディ500)だけさ」

「シーズン全てのレースに出て、そのための準備をするとすれば、非常に大きな専念を強いられることになるからね」

つまりフル参戦はめんどくせーから美味しいとこ取りさせろと

マジで腐ってんな

807 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 14:04:28.09 ID:Ck6aeTrta.net
片手間では達成できないと今更だが気がついた
と今からでも来年のフル参戦の体制づくりに掛かって行ってれば良かったんだろうけどな

まあそんな殊勝な人格を持ち合わせてないのは明白だしこんなもんだろ

808 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 14:07:51.85 ID:1Q7MLk1xd.net
>>807
それなら応援したんだがな
愛想が尽きたわ

809 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 14:29:28.81 ID:1Uj9S/0j0.net
アロンソ焦ってるな(笑)
来年はインディ500のみ1000万ドル払うから乗せて!って売り込見そうだ(爆)

810 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 16:04:05.88 ID:/4wF9q9Ya.net
インディーを舐めた態度はロジャーペンスケを不愉快にしただろうから、
エド社長の所しか可能性無いだろうな

811 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 18:56:41.79 ID:RAUremHd0.net
ちょっと齧っただけでインディ500で勝てると考えるなんて思い上がりも甚だしいわ
どのチームでもいいから1年しっかり参戦したらいいのに 別に忙しくないでしょ?

812 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 19:06:36.26 ID:/0zwBRVpr.net
果たしてF1のシートはあるのだろうか

ベッテルの代わりとか噂は出ているが
もっとひどくなるんじゃないか
それも今後数年に掛けて修復不能になる

813 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 19:35:58.44 ID:RJCAf5ww0.net
>>812
断固反対だったが、ハミルトンと組んだ時みたいにチームとルクレールを敵に回しちゃって、無様に首にされるアロンソなら見てみたい気がしてきた

まぁ、復帰したきゃすればいいよ。また叩けばいいんだから

814 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 19:36:42.69 ID:L10mYCto0.net
ルクレールの代わりにジョイントで参戦
そしたらヘタレのベッテルは逃げ出すだろう

815 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 19:39:39.23 ID:1Q7MLk1xd.net
>>814
逃げ出すのはアロンソだったりしてなw
ハミルトンの時みたいにw

816 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 19:47:27.12 ID:Zx9GMOXA0.net
ハミパターンで逃げ出すに100ルクレール

817 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 20:10:42.66 ID:RAUremHd0.net
フェラーリとまともな別れ方をしたとは言い難いのに、そこに戻れると考えているのなら図々しいと言わざるをえない
まあ謙虚さなんて言葉とは対極にいる人間だから、そうなっても恥ずかしさや気まずさなんて感じないのだろうけど

818 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 20:34:58.44 ID:RJCAf5ww0.net
>>817
そんなものヨーロッパではなんたらかんたら
だから日本人はうんたらかんたら

819 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 20:41:05.92 ID:YrwW3atP0.net
>>812
予選落ちするようなドライバーをフェラーリが取ることは無い

820 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 20:51:25.35 ID:RAUremHd0.net
>>818
そーでした サーセンw まあ公然とフェラーリ時代の関係者に批判されてるし、厄介者なのは知れ渡ったから
そうそう採用される事は無いだろうけどね マクラーレンと手を切ったら、この人どうするんだろ?

821 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 21:17:13.92 ID:1Q7MLk1xd.net
>>820
F1復帰の目が完全に絶たれるまでは片手間参戦をやめようとはしないだろうね。
だからこその>>806のコメントだろうし

822 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 21:39:44.64 ID:tLdDIpzzM.net
今のアロンソならルクレールどころか落ち目のベッテルにすらボコボコにされて終わりそう

823 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 21:44:27.04 ID:RAUremHd0.net
>>821
結局そうなんだよね ウダウダ言ってるけど本心ではF1に戻りたがっている証拠 他カテなんてF1で速い車のシートを得られるまでの
繋ぎくらいにしか思ってないんだろうね 本当に3大レース制覇が目標なら、さっさとインディにフル参戦すればいい話 失礼だよね

824 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 22:23:17.77 ID:1Uj9S/0j0.net
インディ500なんて片手間でも勝てるからシリーズフル参戦など必要ない!って事だな。
舐めすぎだよな。

825 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 23:25:01.51 ID:3zG8G8lk0.net
>>815
チーム全員 vs アロンソ一人でギリギリ勝てたインチキハミちんが何だって?
ってかハミちんは最強メルツェデスエンジン以外で勝負しないの出来ないの?

826 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 23:55:26.73 ID:RAUremHd0.net
>>824
インディ?ないないwレギュラーで参戦したらF1からオファー来ないじゃん 俺はF1に戻りたいんだよ でも何かアピールのネタがないと
強いチームから誘われないなぁ・・・そうだ!インディ500で優勝したら三冠達成でアピールできるじゃん!これだけ参加しよっ♪

↑こういう事なんでしょ

827 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 00:04:58.49 ID:nJLcXNlH0.net
>>825
その「ハミちん」から敗走した哀れな元チャンピオンが居るらしいぞw
そりゃあインディ500も予選落ちるわなあww

828 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 00:58:11.39 ID:Fh9SfkxT0.net
>>824
インディの関係者やファンからの印象も悪くなるだろうね
インディ500以外は価値がないって言ってるようなものだし

829 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 01:38:47.12 ID:UeqCffy0a.net
忘れられたお笑いドライバー

830 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 04:54:09.39 ID:ws1a6Cw/0.net
Fernando Alonso hints at his plans for the rest of 2019! | GPblog
https://www.gpblog.com/en/news/38621/fernando-alonso-reveals-he-has-another-8-races-in-2019.html

ルマン24時間終わったら今年の残りであと8レースするけどそれは何かはまだ発表しないとさ
しかし困った構ってちゃんだな

831 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 05:35:15.52 ID:vshRpYzw0.net
アロンソは三冠取って自慢したいけど無理だろうな

832 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 05:36:54.69 ID:vshRpYzw0.net
>>824
スポットで勝ったドラも居るけどアロンソはチーム選びからして駄目そうだしな

833 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 05:46:37.60 ID:WjQG+hfH0.net
インディ500だけ勝ちたい このご都合主義

これを飛躍させるとこうなる

インディ500で優勝しそうなチームにゴールライン通過までに急遽所属

俺はインディ500で勝った!

834 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:03:50.92 ID:WjQG+hfH00606.net
腹立ちまぎれにマシンぶっ壊したり他人のせいにするところがスズキ時のジョンコシンスキーに次ぐ問題児

835 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:08:07.44 ID:O381YWFP00606.net
WECも離脱してインディフル参戦もしないならこれからはなにをやるの?

836 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:19:50.79 ID:nJLcXNlH00606.net
>>835
そらベッテル追い出してフェラーリからF1復帰よw
な?信者どもww

837 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:25:43.21 ID:O381YWFP00606.net
いやこんな発言したら今後スポット参戦すら出来なくなりそうだけど大丈夫なの?
アメリカのインディ関係者やファンを敵に回す発言な気が…

838 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:33:07.47 ID:nJLcXNlH00606.net
>>837
>>818

839 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:48:00.35 ID:3Dd2g3NF00606.net
それにしてもひっどい叩かれよう…まあ自業自得。擁護のしようがないけどね
他にも落ちぶれた名ドライバーと言うのはたくさん居ただろうけど
アロンソはなんか「惨め」「見苦しい」よ。なんでこうなっちゃったのかなぁ

840 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 08:05:03.31 ID:prvvI17dd0606.net
こいつじゃトリプルクラウンなんか無理だとわかっただけでも収穫だわ

841 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 08:10:37.71 ID:pa7CCIMg00606.net
>>827
ハミちんもメルツェデスが居ないと予選落ちするよね(´;ω;`)

842 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 08:17:54.14 ID:prvvI17dd0606.net
>>841
でもメルセデスに乗ってるよねw
なにその「ポルシェやアウディが居たらトヨタは勝てなかった」的な理論ww

843 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 19:34:41.55 ID:nJLcXNlH00606.net
フェルナンド・アロンソ「F1復帰は考えていない」
だとさww

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000004-fliv-moto

844 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 19:39:25.53 ID:NVKBo+SH00606.net
どこも相手にしてくれないからだろww

845 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 19:44:18.51 ID:F8XDuhcu00606.net
危機感なくて勘違いな言動を繰り返した結果、どこにも相手にされずに終了 村田と重なるな
コイツはあれよりもっと性質が悪そうだがw 助言してくれる奴とかいないのかなあ

846 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 19:48:51.78 ID:nJLcXNlH00606.net
まぁ、ほかに何やるにしてもインディの時のような舐め切った態度なら成功なんかしないンソねぇ

847 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 23:01:51.95 ID:pa7CCIMg0.net
>>840
一冠戦士ハミルトン「・・・・・」

848 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 14:35:32.65 ID:3HBATw8n0.net
>>736
えーつまり
goes home は「お家へお帰りwww」で
go home は「帰れ!(出てけ!)」ってこと?
完全よそ者扱いってこと?

849 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 15:41:24.01 ID:UQ4gZsaBa.net
>>848
文法的には差が有るけど、内容的にはほぼ同じだね
go homeだと罵倒で
goes homeだと嘲笑って感じかな?

何にしろ、アロンソとマクラーレンの態度が不快感を与えていたのは明らかだろう

850 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 15:43:46.46 ID:b8g/VujV0.net
go は目の前の相手に言ってるから命令だよね?
goes は第三者に言ってる、目の前にいないから、意味合いが違うんだよね。。

851 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 18:40:04.67 ID:8DeAOR+Ha.net
>>850
どう違うの?

852 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 20:01:50.51 ID:b8g/VujV0.net
go は目の前の相手に言ってる
goes は第三者に言ってる

ここが違うって言ってるのに
何を聞くん?

go は目の前の相手に言ってる
goes は第三者に言ってる

ここが違うんだよ?
これでいい?? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


853 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 20:21:46.75 ID:8DeAOR+Ha.net
>>852
抽象的な言い方でなく
意味合いの違いを具体的に言ってくれ

854 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 20:45:58.24 ID:b8g/VujV0.net
>>853
アホって言われるのと?
あいつアホだねって言われるの全然感じが違うだろ???

それが理解できないならもう俺には説明不能

855 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 20:53:15.81 ID:NDGWQ00w0.net
>>853
横レスだが
Mclaren Go home だとマクラーレン 帰れ

Mclaren goes home だとマクラーレンは家に帰る(予選落ち)
普通っぽいが最弱チームに負けたので皮肉がこめられてるように聞こえた

856 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 20:53:48.72 ID:ulzxPF810.net
前後の文脈知らないので好意的に補完して意訳すると
「偉大な元F1チャンプ、予選落ちしたので『おうちにお帰りです』、ざまぁwww」
みたいな感じかな?

857 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 22:50:26.24 ID:8DeAOR+Ha.net
太ったよ

>>855
ありがとう

858 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 22:53:40.05 ID:OkEFtX9e0.net
負け犬ホイホイ観察スレ

859 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 06:45:22.88 ID:XEKK0IYE0.net
>>855
現在形って、習慣を表すニュアンスがあるけど、
実況もその意味込めてるのだろうか。
(マクラーレンはいつも予選落ち (次も予選落ち。インディなめんなよの意味?))

それと、ニュアンス的にスポンサーの GO SMILE とかけてるんだろうか。

860 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 13:52:14.10 ID:E32mhi6N0.net
現場の実況や解説者が go home をどのような意味で使ったのか聞かなきゃ真意は分からないよ

インディアナポリスにスポット参戦して優勝したいとはアメリカも舐められたもんだぜ!
とっととF1に帰んな!
昔のF1チャンプさんヨォ!

こんなんでいいだろ?(笑)

861 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 16:13:55.06 ID:Fm5JbiYw0.net
対立アングルでよく使われる、
盛り上げるための決まり文句でしょ。
日本だと出直してきな!みたいなね。
悪意とか敵意はないよ。

862 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 18:33:31.18 ID:9iCLI+QNa.net
あのアナウンス聞いて悪意が無いと思うなら、ちょっと感性がズレてると思う
インディーでも結構リップサービスするのに、
ここでも嫌われてるとか、ある意味関心したよ

863 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 19:29:17.93 ID:K7tC4Bcd0.net
>>848
「おかえりなさい」と「かえりなさい」みたいなもんかと思ったら全然違うじゃねーか俺の馬鹿!

864 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 23:12:38.59 ID:o7XH9jCd0.net
>>861
出直して来な!か、まさにそういう感じだな

865 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 05:44:37.13 ID:lD8M90As0.net
枕とアホンソはF1の面汚し

866 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 06:25:50.24 ID:HHxjcKUv0.net
>>862
そう?
英語実況でよくある雰囲気だったけど

867 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 08:41:55.92 ID:M3wmNqQw0.net
サインツ覚醒でもうマクラーレンにシートはないな
後継指名したドライバーの邪魔は流石にしないだろ
とはいえマクラーレンの株主でもあるよなアロンソ
そんな人を他のチームが雇うわけもない気がする

F1ドライバーアロンソは首から上残して死んだも同然だな

868 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 10:20:43.81 ID:TTLjDlMd0.net
未練があるならF1から離れるべきではなかったんだよ。
プロストやミハエルとおんなじ事が出来ると思ったんだろうけど、彼ら二人と違ってアロンクソはクソドラなんだから。

もちろん、インディでだってうまくいくはずがない。マンセルと違ってアロンクソはクソドラなんだから。

自分の実力と立ち位置を見誤ったのがコイツの最大のミス。

ま、仕方ないね、アロンクソだしwwww

869 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 12:44:20.32 ID:A3otnTvYa.net
このスレの書き込み見てたらまたザコンソに対するヘイトが沸き上がってきたw

870 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 14:12:21.36 ID:5M6Vm1+e0.net
しつこい更年期おじさんは職場でも嫌われていそう・・・

871 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 14:53:29.63 ID:IoH9JsjB0.net
俺は2回の世界チャンピオンだからいつでも好きな時にF1に戻れるんだぜって態度が最悪
見苦しいよ

872 :音速の名無しさん :2019/06/11(火) 12:41:37.71 ID:Pxb9HAIwd.net
過疎ってんな

873 :音速の名無しさん :2019/06/11(火) 18:58:02.94 ID:WySN0liL0.net
賞味期限切れのドライバーだからな

874 :音速の名無しさん :2019/06/11(火) 20:26:39.10 ID:AbnSwpf90.net
>>873
え!?来年はフェラーリでF1復帰するんじゃないの!?

875 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 01:32:56.45 ID:BMio0YZq0.net
レッドブルが虎視眈々

876 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 13:41:08.82 ID:65ya3+Kpa.net
>>843
今年はレッドブルから脳内オファーも来なかったのか
脳内オファーを脳内で断ったのか

877 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 15:05:04.59 ID:ukyQRm+P0.net
【老害】引き際を知らないアロンソ【賞味期限切れ】

878 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 18:26:09.94 ID:b4hS6DRL0.net
【厚顔無恥】フェルナンド・アロンソ Part88【傲岸不遜】

879 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 20:38:30.76 ID:YLuy2AvG0.net
知らなんだ
ヤオンソ

880 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 03:27:25.53 ID:/yg5KHRrd.net
>>871
戻れるわけないだろ

881 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 05:40:25.28 ID:bS+KpiAn0.net
>>876
最速否定されるのが恥ずかしくなったんだろw

882 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 08:39:55.55 ID:x57sdQrQM.net
>>880
戻れるよ

e-sports部門のドライバーとしてならだけどw

883 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 09:21:32.11 ID:D0FP/nUa0.net
なんかお高くとまって選り好みしてるうちに、誰にも相手にされなくなったのにそれに気づいていない女の人みたい

884 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 09:43:31.99 ID:hUUySsFh0.net
いよいよル・マンが始まったな
今年は事前テストも走れている分、昨年より準備は出来ているだろうからまた
頑張って欲しい

ただQ1で一貴が2回目のアタックを止めて戻ってきたのが何なのか気掛かりだな

885 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 10:30:03.86 ID:iXKpW6At0.net
>>882
今年のフェラーリが何時も以上にオカシイからな
ヒョットしてベッテルが抜けたら何を血迷ったか
アロンソを呼び寄せるかも知れんし・・・w

886 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 13:05:30.41 ID:D0FP/nUa0.net
>>885
そしてますますフェラーリが混迷するわけかw

887 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 17:17:23.58 ID:akLma1fF0.net
ぶっちゃけアロンソが今のフェラーリ乗ればもっと良い勝負になる事だけは確実だが
ベッテルじゃ逆立ちしてもメルセデスには勝てんし、
マシンが良かった去年勝てなかった事でもう完全に見切られてる感がある

888 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 19:21:02.12 ID:Gw4fTYn2a.net
>>887
ルーキー時代のハミに負けてる地点でいい勝負はあり得ない

889 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 19:33:54.59 ID:vp+fE44g0.net
>>887
アロンソでは予選落ちだろ

890 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 22:24:47.69 ID:tkMs6ZXE0.net
>>888
一人対チーム全員でリンチしてやっとだからな・・・
ハミルトン自身もそれが解ってる

891 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 22:47:07.47 ID:CRkVjEW00.net
2007年は最初アロンソ優遇で始まったけどハミルトンをぶっちぎれない上にハミルトンが精神戦を仕掛けてきてファビョっちゃったんでしょ
ロンデニス脅迫したりハミルトンの車に細工しようとしたりとか色々あってシーズン終盤には自チームに敵呼ばわりされるまでになった訳で
メルセデスはあれでアロンソを雇う気が全くなくなったし

892 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 22:59:35.09 ID:VpDEu6/o0.net
あの時アロンソという偉大な反面教師に出会えたおかげで今のハミルトンがあるのだ。
いくら実力No.1でもチームにそっぽ向かれたら居場所すらなくなる。
2年連続王者が腐って落ちぶれていく姿を目の前で見て学んだものは計り知れない。
コース内では相変わらずアホだが車を降りたら優等生的な発言しかしないもんな

893 :音速の名無しさん :2019/06/14(金) 00:22:24.25 ID:ZqwPXJtK0.net
>>892
いやいやハミルトンが優等生とか冗談でしょ インディを「あのアロンソでも5位がとれるなんてw」って馬鹿にして
向こうのドライバーの怒りを買ってたよね?余計な事言って釈明させられてるイメージしかないんだが・・・

まあアロンソの傲慢で身の程知らずな言動と比べると、空気の読めないアスペ程度だからマシかもしれんがね
F1で息切れしてたハミルトンにも、是非インディに参加してもらいたいものだw

894 :音速の名無しさん :2019/06/14(金) 07:28:40.20 ID:4LH87pqT0.net
今回は予選2番手か
しかし、3セッションのうちまともにアタックできたのがQ2の1回だけというのは
物足りなさが残る
予選はさほど重要ではないとは言えね・・・

あとは決勝に向けて良いセッティングが見付かっている事を願うわ

895 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 04:05:26.58 ID:mCJnr/TA0.net
今日はドラパレ
明日いよいよスタートだな

896 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 10:48:27.31 ID:/dHWtk/i0.net
またお客様待遇で、花を持たせてもらえるのかな?まぁがんばってw

897 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 17:15:25.14 ID:rzsP6h/z0.net
また何も知らないくせに適当なことを

898 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 17:23:18.79 ID:YvE8XFZxp.net
このゴミドライバーさっさと引退しないかなー

899 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 21:53:31.74 ID:qDyFW+kx0.net
さあいよいよスタートだ
頑張れ8号車

900 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 00:52:28.23 ID:I2vjI/zK0.net
アロンソ以外のトヨタ勢頑張れー

901 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 01:09:05.27 ID:egWPzccF0.net
fit乗りの性格の悪さは異常

902 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 01:44:03.57 ID:TpbV+szA0.net
スピンやクラッシュに期待( ̄∀ ̄)

903 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 03:43:29.84 ID:6P7iKcOR0.net
インディ予選落ち・・・
ルマン 2台だけの争いで負け・・・
超絶クソドライバーに認定させていただきます!

904 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 13:22:03.67 ID:FLFJpK3n0.net
お疲れアロンソ あまり差を詰められなかったね

905 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 13:23:13.73 ID:hIVvFULf0.net
一貴「アロンソ焼きそばパン買って来い」
ブエミ「俺コーラな」
アロンソ「・・・」

906 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 15:12:44.71 ID:mO91k+Xi0.net
なんだ負けたのか

907 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 17:51:15.80 ID:fRVyHb0/0.net
>>905
http://pd.kzho.net/1560673555754.png

908 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 19:15:01.53 ID:egWPzccF0.net
>>905
弱点ファンだー

909 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 19:34:45.74 ID:FLFJpK3n0.net
差が詰まってないぞチャンプ 頑張れ頑張れ そら頑張れ

910 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 21:02:52.27 ID:FLFJpK3n0.net
7号車がパンク!アロンソさん棚ぼた優勝おめでとう!

911 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 22:28:18.43 ID:I2vjI/zK0.net
夜スティントで去年ほど詰められなかったな。劣化か?

まあこれでF1とWECは獲れたから、あとはインディだな!
フル参戦頑張れよ!

912 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 22:57:11.94 ID:egWPzccF0.net
社会の負け犬「優勝口惜しいワンワン」

913 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 23:00:56.56 ID:Z7tXaUDG0.net
マクラーレン:もうアロンソはうちのF1マシンに乗せないよw

914 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 23:30:30.91 ID:K4jAgLNr0.net
7号車謎のピットイン
パンクによるタイヤ交換は仕方ないとしても
その後の2回目のピットインは不可解
これもチームオーダー?

915 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 23:31:30.91 ID:3qH9Hy8W0.net
8号車ル・マン連覇&シリーズチャンプ獲得おめ!
7号車は残念だったけど・・・
今年はずっと7号車の方が仕上がりが良く7号車のレースだったけど、8号車もトラブル
あったりしながらも我慢のレースを続けたのが報われたな
このあと祝杯あげるわ
アロンソの次の挑戦も楽しみにしてる

916 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 23:40:06.57 ID:FyB5PM6H0.net
パンクしたタイヤ勘違いしたんだろ
そもそもセンサー異常かもしれんが

917 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 00:08:52.28 ID:apjVEsBra.net
パンクしてクラッシュすればよかったのに
この負け犬

918 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 00:10:07.28 ID:+xx1V1c70.net
キチガイの見本だな

919 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 00:12:05.86 ID:fDxx2S2z0.net
アロンソの優勝よりも
ホンダ信者が発狂してるのの方がほんと痛快だわw m9(^Д^)プギャー

920 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 01:54:40.30 ID:kkT+tDjXM.net
アロンソと中嶋一貴が険悪な雰囲気だった件はスルー?

921 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 04:30:25.39 ID:Rdy7rscfa.net
トヨタの社長がアロンソを勝たせるように工作せよとチームにマル秘司令出したとしたら
恐ろしいね、でも

まあアロンソが優勝した方がトヨタ車のヨーロッパでのイメージも良くなりヨーロッパでも売り上げが少し上がると考えているんだろうけど

922 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 05:49:42.93 ID:6h4ewKlF0.net
上がらないだろアロンソ人気ないし

923 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 06:05:01.51 ID:wOd2Vf3bx.net
イメージはともかく話題作りにはなるだろな

924 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 09:01:21.81 ID:ltKDSmGtd.net
>>921
やるとしたらアキオじゃ無くてアロンソがチーム代表を脅す可能性のが大きいだろう。若い時にロンデニスを恫喝した男だ。

925 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 10:24:08.68 ID:K0VZ2LwRa.net
黒い勝利か、こんな勝利でも嬉しいのかね?

トヨタがアロンソを乗せたのは、こういう事に加担してでも、とりあえず勝ちたかったのだろうな
チームとしては不満でも、実績だけ見れば2連覇、だものな。
まあ、来年クソロンソが居なくなってからが正義のレースだろうさ

926 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 12:08:58.40 ID:5AnsTey6p.net
来年はトヨタクラス無くなるかと

927 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 16:47:47.92 ID:KEYUcuRga.net
>>924
去年もアロンソチームが不自然に優勝したけど
去年も恫喝してた可能性もあるね
可夢偉がむくれ顔してた原因はどっちかわからないけど

928 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 18:27:27.91 ID:Ql5J1tKG0.net
アロンソはお客様として招かれてるから
勝たせてあげないといけないんだよ

929 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 18:37:15.57 ID:H7ML2eMF0.net
ところで、来年はどのチームからF1に復帰して欲しい?

930 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 18:38:11.96 ID:s7K9PcDvd.net
枕からもお断りされちまったぞ

931 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 19:12:39.86 ID:HIOcMafi0.net
>>914
センサー故障という名の強制チームオーダー
アロンソとWEC主催者のスパイが7号車のエンジニアに紛れ込んでるんだろ?

932 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 19:19:27.04 ID:ph6bufrcK.net
ロペスとアロンソとかいう持ってないコンビがいたら例えトヨタでもこうなると示したな

どちらもこの先長くないだろう

933 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 21:00:11.05 ID:KEYUcuRga.net
せっかく7号車は1位で走ってたのに、終盤で
ピットに強制的に入らせてタイヤを1つ交換

それでも戻ったら1位のままだったから、もう1回強制的にピットに来させてタイヤ4つ交換

ようやく2位で復帰になったので、
そのまま2位で終了させた

これほどミエミエに八百長やってアロンソ車を勝たせた

他のチームでも皆そういう噂えしてるだろうな。
公言は出来ないけど

934 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 22:04:49.49 ID:zIylpb6H0.net
アロンソ「勝利に相応しいのは僕らではなかった」

fit乗りの負け組おじさん達には一生言えないだろうなぁ・・・

935 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 22:44:01.63 ID:73/+xS0K0.net
しかしマクラーレンは世渡り下手なチームだなw
こんなんわざわざ言わなくてもいい事を…
インディ500で予選落ちしたのはチームだけの責任ではないって言いたかったんだろけどね。
まあ余裕がない証なんだけどね

936 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 04:15:32.64 ID:gZ7DuImJ0.net
WECチャンピオンと言う事でアロンソは8号車の面々と年末のFIA表彰式に久しぶりに
出席することになるんだな
フェラーリ時代のだったかの表彰式で、展示されていたアウディのWECマシンを食い
入るように見て写真を撮っていたアロンソが、WECチャンピオンとして戻ってくるとは
感慨深い

937 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 22:32:48.37 ID:Kci4kkbp0.net
インチキハミチン「どうすれば貴方のように成れますか?」
御大「インチキをせず自分の力だけでチャンピオンになるのだ」

938 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 23:09:14.66 ID:My9WUzvA0.net
ザク「お前に座らせるシートは無ぇ!」

939 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 06:49:57.73 ID:3xxwNaBFp.net
ザク「おまえに握らせるステアリングはねェ!」

940 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 12:40:52.15 ID:b+aRPqpE0.net
アスリートの年俸ランク100位圏外
メッシ1位
ハミ13位
セブ30位
錦織34位
アロンソはシート買えるくらいの余裕はあるから来季どこで何やろうが問題ないな

941 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 21:52:44.19 ID:DYkTwG0xa.net
https://www.google.com/amp/s/f1-gate.com/alonso/f1_50048.html%3Fmode%3Damp

942 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 23:14:30.73 ID:+4XwCxZW0.net
>>941
> フェラーリに何かアドバイスはあるかと質問されたフェルナンド・アロンソは「忍耐だ」とコメント。

お前が言うなw

943 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 23:51:14.11 ID:lIWch6hy0.net
>>942
ALO「ホンダには技術が必要だぞ」

944 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 03:57:44.92 ID:jmkt/FFV0.net
https://pbs.twimg.com/media/D9VigLdXoAAGWpG.jpg

コンウェイともヘルメット交換したんだな
コンウェイも嬉しそうだ

945 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 08:31:50.22 ID:V99W0bbL0.net
アロンソはkimoi

946 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 12:33:46.23 ID:0IsaXgNZ0.net
アロンソはyogore

947 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 12:59:09.48 ID:FhIw2oWO0.net
勝てるマシンを用意してくれるならF1に復帰してやってもいい!
こんな言い方されればどのチームも引くよw
自分勝手で短絡思考なアタマで考えたのか そそのかされてマクラーレンと契約したのかは知らないが 最終的には自分で契約したんだろ?
こんなのをチームに入れたら同じ事を繰り返しスポンサーの気分を害する事請け合いだな

948 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 14:09:03.16 ID:k91+Bn07a.net
F1界の汚物●ねよ糞毛虫野郎
あ、もうF1には居場所ないんだっけ?wwwww

949 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 15:56:25.70 ID:rAL6YhGod.net
勝てるマシンしかダメならメルセデスしか無いじゃん。

あれだ、アロンソがメルセデスに電話しまくって、信者はメルセデス買いまくればなんとかなんじゃね?w

950 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 15:58:20.91 ID:cU0+sj3a0.net
>>949
お断りされるの暴露が恥ずかしいからしないって

951 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 19:30:27.27 ID:QtmcaFgf0.net
>>947
これでもうF1復帰は無いって宣言したようなものだな
良かった

それにしても嫌な言い方だよな
こんなアロンソのファンやってるやつって頭おかしいと思う

952 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 20:27:45.98 ID:ITgoB2wq0.net
ぶっちゃけマクラーレンに残ってれば今期は結構良かったんじゃね?とも思うが
何にしても色々とバツが悪い男だよな

953 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 22:02:21.91 ID:DfbhNDzka.net
カズキがアロン忖度に感銘を受けたって言ってるぞ

954 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 22:18:44.54 ID:ms9HnH7J0.net
逆に言えばアロンソが加入すれば、それは勝てる車と言ってるのと同じなわけで
スポンサー集めるには強力な材料になる

955 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 22:36:10.21 ID:G03mgpC60.net
昔小泉総理がそんなこと言ってたな。

956 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 23:06:39.75 ID:b1O1k/jz0.net
ロズベルグが引退した時にトトと交渉していたという話(アロンソ談)だけど…
これってホントにあったのかねぇ
まあ、もしアロンソの話が本当だとしても、どうせハミチンに対して自分の方をファーストドライバーにしろとか
強要して結局駄目になったんだろうけど

957 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 23:10:44.63 ID:0IsaXgNZ0.net
引退したドライバーが実はどこどこと交渉してたとか、ゲスいし、どーでもええわ
トゥルーリの時もあったな

さっさと消え失せればいいのに

958 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 00:09:24.52 ID:2egMNZ9C0.net
>>956
相棒がハミルトンだぜ?お互い嫌だろ!w
アロンソはハミルトンが嫌でマクラーレンを飛び出したんだからw
ハミルトンだっていい迷惑だぜ!
トトもそのコトは重々承知してただろうし
んなモン有るワケ無いよ!w

959 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 11:47:18.19 ID:9o//ivbE0.net
立つ鳥跡を濁さずって言い方がある事を馬鹿なアロンソに教えてやれよ

960 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 11:55:39.88 ID:GLqPYiNKd.net
実現してくれたら…
ハミルトンとアロンソのバトルは観たい

961 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 12:40:14.55 ID:LkWUYnNU0.net
アロンソのドライビング能力は誰もが賞賛するけど、その人間性に関しても誰もが知ってるのが問題なんだよな
バーニー、バリチェロ、ニコらみな一様に最初は褒めその後に人間性を指摘するのが常套句になってるわけでさ
だからアロンソと直接的な接点の無いメルセデスにしてもアロンソ獲得には二の足を踏んでしまう
フェラーリにしてもアロンソいた時の首脳陣がみな居なくなってたとしても
アロンソがチームにどういった影響を及ぼすのかF1パドックのみなが知ってる訳だからな

962 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 13:19:44.73 ID:P5lB58xT0.net
ドライビング能力がなんだって??w
皆、単に過大評価だった事に気付いてるだけだぞ

963 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 13:20:42.94 ID:SAs6sko8a.net
>>956
オファーは無かったと断言しとく

突然シートが空いた場合は、基本的に全員に契約の照会をするものだ
アロンソも、ヒュルケンも、多分エリクソンにすら訊いた筈

その時ついでに希望条件とかも聞いた可能性は高い、そんでそれをアロンソは真に受けたと言うか、
オファーがあったと思い込んだと推測
レッドブルの時にも似たような事が有ったと思うよ、多分

964 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 15:08:06.33 ID:4ZdAn7RzM.net
>>962
シューミー「・・・」

965 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 18:06:02.65 ID:TLnch1SGa.net
>>961
ホンダはアロンソの性格知らずに
年棒50億円も払って雇ってたのか

966 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 18:52:13.79 ID:wz3K5eaT0.net
>>963
アロンソはオファーの意味を理解してないんだろう

967 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 21:13:43.96 ID:BC28r6ifd.net
https://i.imgur.com/yRR4iMy.jpg

968 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 00:48:53.11 ID:xd8sPePH0.net
>>965
迷惑料だと思えば高くはない

969 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 11:51:06.53 ID:1PL4bgPj0.net
アロンソの離脱はチームの飛躍

970 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 21:40:18.47 ID:19+U4VpM0.net
ホンダと関わるまではそこそこのキャリアだったのに・・・

971 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 23:58:02.76 ID:41sL4eYn0.net
>>970
フェラーリに5年もいてタイトル取れなかった時点で終わってただろ
最後の年は1勝もできなかったし
翌年ベッテルが3勝してしまい
アロンソってダメだったんじゃね?ってことになってる

972 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 00:25:15.73 ID:UXyHUoL50.net
フェラーリの前はクラッシュゲートでルノー崩壊、スパイゲートでマクラーレン崩壊など関わったチームはもれなく不幸になっとる

973 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 00:41:02.32 ID:HxMoEqgd0.net
>>970
違うね。お望み通りホンダを切った後に公約通り勝てなかったアロンソがクソなだけ。

974 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 00:58:45.05 ID:pmJvmIQr0.net
今回のフランスGPを含め今期のマクラーレンが好調なのはホンダを切ったからではなくアロンソが乗ってないから(笑)

975 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 02:07:59.90 ID:FryUrYt2K.net
インディで不仲説出たとたんこれとかやっぱ疫病神じゃないか

マジでこいつチーム運営とか開発に参画させちゃいかんな

976 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 03:27:43.50 ID:o61fIKLd0.net
アホ草

977 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 07:57:14.20 ID:BX3z2YW8d.net
意地張らずにRBにお願いすりゃいいのに。
マクラーレンよりは勝つ可能性はあるだろう。

で、断られて欲しいww

978 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 08:33:50.38 ID:O9SPPZ0i0.net
レッドブルはシートが一個空きそうだからワンチャンあるでw

979 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 08:48:53.11 ID:HxMoEqgd0.net
マルコ「イラネ」

980 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 09:26:17.34 ID:o698l0UUM.net
オファーが有った無いとかしょうもない理由で謝罪しろとか噛み付いてたし
今更どの面下げてお願いするのよ

981 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 10:11:33.28 ID:BX3z2YW8d.net
なるほど、じゃあやっぱりフェラーリだなw

で、お断りされるとww

982 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 10:43:57.43 ID:5vQ+9DEE0.net
マクラーレンにまでもうシートは無いとか言われてれワロタ
一回休むとか自分勝手な事言って結局戻る場所無くてグダグダな引退になるなこりゃ
終わり方がアロンソらしくて良いわ

どんなに調子悪くてもシートが与えられてる限りは文句言わないで粛々とF1やってりゃ良いこともあるのにね
F1で勝てないからってインディー行って恥さらして
ルマンはワークス一社の状況で形だけ優勝して白けムードで冷笑食らってる
あまりに自分に自信持ちすぎて横柄に振る舞うとワールドクラスでもこの惨めな晩節

983 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 11:20:23.26 ID:yhe78gt/p.net
>>982
お前みたいな底辺社畜思考のやつばかりが増えると
どんどんこの国の競争力はおちるぞ

お前は常に情けなく価値のない日常を過ごしてるんだな
消えろよ
産廃

984 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 11:43:28.39 ID:BX3z2YW8d.net
>>982
アンチだけど別にルマンの優勝は冷笑なんかしてないぞ。トヨタ応援してるし

985 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 11:51:43.83 ID:49CP0O4/0.net
ルマンは白けるだけだわな
ワークス一社で参戦して何の意味があるのか
何かトラブっても競争相手居ないから自在にペースコントロールできんだもんな
それレースじゃねーだろと

986 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 15:08:09.70 ID:Bj6+pNPLa.net
>>985
トヨタが撤退したらどうなるの

987 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 17:24:50.39 ID:TYHbu+jWM.net
>>983
お前はニートやん

988 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 18:49:02.70 ID:rwUzvAYG0.net
ルマンのトヨタはパレード参加だよな
アロンソはコース上の特等席
レースでもなんでもない

989 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 23:25:12.23 ID:fHSyH5EC0.net
>>985
アウディ「勝てば官軍」

990 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 01:14:35.07 ID:37l25mX20.net
>>986
LM1クラスが居ないだけの事
その方が面白いだろね

991 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 03:28:31.64 ID:nVgpWbvHa.net
>>990
トヨタはルマン10連覇した後は
LM2クラスに参加したらいい

992 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 03:39:35.34 ID:dddXxsk40.net
>>988
どうせ見ても居ないんだろう、この手の奴

993 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 06:41:02.81 ID:/UzarVqQp.net
>>986
トヨタクラスは無くなる方向じゃなかったっけ?

994 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 08:45:55.48 ID:fczUemeX0.net
>>989
トヨタを草したいだけだからな、こういう手合いは。
なんかトンデモ理論で擁護してくるんじゃないの?ココの信者みたいにww

995 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 08:46:54.84 ID:fczUemeX0.net
>>994
×草したい
◯腐したい
だったわ

996 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 12:36:14.30 ID:oMoMlcuE0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

997 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 13:03:26.15 ID:39aAddbEK.net
トヨタ以外に日産が出ても結果は一緒だしな

998 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 17:17:01.53 ID:oMoMlcuE0.net
♪タイーヤ      タイヤ   \ タイヤコウカーン  / ♪ ホイール マルゼン
   マルゼン彡⌒ ミ マルゼン  \ ∧∧∧∧ /           ホイルマルゼン
 彡⌒ ミ  (( (´・ω・`)  彡⌒ ミ  <   マ .カ >店でも Webでも タイヤマルゼン♪⌒ ミ
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) ))<   ル | > 彡⌒ ミ   彡⌒ ミ  彡⌒ ミ  (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)  < 予 ゼ ポ > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン. | .>/γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の ト >⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|   し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ  ヽ__,イ |  ヽ__,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄/ なんかちょっと \ l  l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ /   ムカつくCM   \(_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)

999 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 17:17:10.51 ID:oMoMlcuE0.net
♪タイーヤ      タイヤ   \ タイヤコウカーン  / ♪ ホイール マルゼン
   マルゼン彡⌒ ミ マルゼン  \ ∧∧∧∧ /           ホイルマルゼン
 彡⌒ ミ  (( (´・ω・`)  彡⌒ ミ  <   マ .カ >店でも Webでも タイヤマルゼン♪⌒ ミ
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) ))<   ル | > 彡⌒ ミ   彡⌒ ミ  彡⌒ ミ  (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)  < 予 ゼ ポ > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン. | .>/γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の ト >⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|   し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ  ヽ__,イ |  ヽ__,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄/ なんかちょっと \ l  l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ /   ムカつくCM   \(_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)

1000 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 17:17:30.83 ID:oMoMlcuE0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200