2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆フェルナンド・アロンソ Part87☆

1 : :2019/03/18(月) 17:28:30.35 ID:MG3NFvq90.net

祝!WECセブリング制覇!

フェルナンド・アロンソの”応援スレッド”です。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。


☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
 http://www.fernandoalonso.com/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/alo_oficial
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルInstagram
 https://www.instagram.com/fernandoalo_oficial/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルFacebook
 http://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
☆マクラーレン オフィシャルサイト
 http://www.mclaren.com/
☆TOYOTA GAZOO Racing WEC オフィシャルサイト
 https://toyotagazooracing.com/jp/wec/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

571 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 18:48:40.91 ID:94dJxU9IM.net
>>552
アロンソいなくなるしトヨタ乗ればいいのになw

572 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 19:22:55.98 ID:jahmQbfk0.net
>>571
ルマン制覇して
「出たのは気まぐれさ。興味はなかったんだけど
僕が二人目になったねって友人のスペイン人にメッセージを
出したくなっただけなんだ」
って答えて欲しい

573 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 20:10:23.60 ID:Batd3udB0.net
>>562
インディで成功してもF1だと〜っていう話題に関する流れに対して
その草生やしながら頓珍漢な返しはヤバい

574 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 20:21:47.00 ID:U4WhjMbpa.net
>>572
ロペス外して7号車で乗ったら良いのに

575 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 20:28:11.11 ID:o1HbkFhU0.net
トヨタがモントーヤを迎えるか、無償でいいからトヨタ乗せてくれってモントーヤがWECに出ればかなりの確率でトリプルクラウンをだ達成出来るよね。

576 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 20:47:16.34 ID:Eitz3/d70.net
>>575
現状、先にインディ500とモナコを獲ってあるのはデカいよな
まぁ、モンがトリプルクラウンに興味あるかは知らんけど

577 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 21:18:37.56 ID:IJC+lrrn0.net
アロンソというかマクラーレンが諸悪の根源なんだろうな。
いろいろと選択ミスが多すぎ。しかもアロンソが絡むと全て悪い方向に・・・。
昔はアロンソとハミルトンの起用方法から始まり、
ホンダを起用するタイミングも、ホンダを切るタイミングもすべてずれてる。
今回で言えばアンドレッティと組むべきなのに我田引水したいがためにカーりんにやらせて失敗。
その被害者はすべてアロンソという・・・。

578 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 21:41:52.94 ID:vdqjpaKb0.net
トヨタとモントーヤの気が合えば出来ちゃう状況だわな。
クルマのトリプルよりもバイクとF1の制覇の方がはるかに難しいと思うので、
アロンソにはそっちに方向転換してもらう手もある。

579 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 21:46:39.53 ID:NbXQLm2ea.net
>>570
そんな事あんのかよww
釣りにしか思えないレベルの忘れっぷりだなw

580 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 21:59:19.22 ID:dktU67720.net
>>578
モントーヤは競ってルマン獲ってほしい
誰かさんみたいに敵のない状況で優遇してもらうとかなしで

581 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 22:48:56.10 ID:/dbU37W/0.net
>>559
チーム全員とハミちん vs アロンソ
でやっと互角なんだよなぁ・・・

582 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 23:31:35.81 ID:VEtNBeyl0.net
インディでチャンピオンになった翌年、エンジンがホンダからトヨタに変わって
1勝しかできなかったモントーヤは最悪のイメージしかないと思うんだ

583 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 01:47:03.07 ID:2yhaE9Wy0.net
ラウダに較べればこんな奴ただのカスだわ

584 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 03:02:45.75 ID:rHNoShzY0.net
>>578
二輪と四輪はさすがに畑が違いすぎるよw
アロンソ自身は二輪にも興味あるのか、ファン感で乗ってたこともあるけど

585 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 04:45:53.98 ID:PJvylxda0.net
トリプルクラウン言うけどさあ
三大レースってドライバーじゃなくてチームと運だよなってことの証拠がまた一個追加されたばかりだろ

586 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 05:37:07.72 ID:XQDtt8Kg0.net
マクラーレンは否定してたが、インディなんてアロンソにつき合わされてついでにアメリカ市場で宣伝できたらって感じだろ
アロンソ中心で動いてるから、こういう状況になるんだよF1でもそうだった
アロンソ様は凄いだから、周りを舐めきってしまうんだよ

587 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 06:33:10.59 ID:zuieg0340.net
>583
全く同感
比べるのはナンセンスがも知れないがラウダ ヴィルヌーブ シューマッハの方が印象深い
アロンソとセナは開発能力も疑問符がつくし若いハミやアレジに追いかけ回された事を思い出すと速いマシンが無ければさほど・・・

588 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 08:06:45.68 ID:Vj6PdpDJ0.net
>>581
新人の坊やに現役2Times Championが負けたStoryだろ?
高い金払って来てもらったら、安いサラリーの新人より遅いってw

589 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 08:11:54.68 ID:Vj6PdpDJ0.net
>>579
ホンダも第4期復帰当初はPUからデータを吸い上げるPCとの接続ケーブルを忘れたんだよな。
準備不足レベルは粗同じだろ。

590 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 08:35:41.75 ID:MNfs153U0.net
>>589
何でホンダとの比較になるの?

591 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 08:45:35.09 ID:sR7wdgCSa.net
>>587
セナはトールマンやロータスで速かったんだぜ

592 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 08:57:42.59 ID:XJDdFVhd0.net
何があってもHONDAからめてきますね
はい病気です

593 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 09:43:31.68 ID:dTy5PUm9M.net
そもそも備品を持ってくるのを忘れたと言うのを準備不足たと言うの違うのでは?

594 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 10:35:51.21 ID:oosLGrqNd.net
眉毛!次のネタはよおおおおおおっ!w

595 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 11:25:06.35 ID:lBJYac7h0.net
【悲報】元F1王者マクラーレンのフェルナンド・アロンソがインディ500予選落ち
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558488401/

596 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 12:51:24.57 ID:GBz4/h+Ga.net
>>588
あの年はちょっと気の毒ではあったな。
2年連続の王者としてトップチームに迎えられて、相方はルーキー。
不動の絶対エースのはずが、チームの秘蔵っ子をスターにするためのダシにされたような扱い。
実際の所真相は知らないが、本人はそう思っただろうね

597 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 12:56:59.58 ID:WMxemZHx0.net
せっかくマクラーレンがシート買ってやろうって言ってくれてるんだったらそうしろよ

スポンサーの関係上、シート買って本戦出ないと。
来年無くなるわ、こんなことしてたら。
と、ずっとこうやってきたからF1界じゃもう乗せてくれるとこないもんな、ワークスじゃ・・・

598 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 15:06:40.01 ID:14lX3Vbna.net
>>589
ギアチェンジパドルのオーダー忘れと
PCケーブル持ち忘れはかなり違うだろw
パドル無しに気がついたアロンソの顔が見たかったww

599 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 15:49:00.64 ID:Gp/Ivf0ya.net
>>597
アンチだけど、アロンソの肩持つと
こんなポンコツチームの運営でレース出たって、ピットインの度に順位落とすだろう?
下手すりゃ大クラッシュで命が危ない、シート買い辞退は賢明だよ

600 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 16:57:56.15 ID:CWoMC4S2r.net
2年前みたいにはじめからアンドレッティのシート買えばよかったのにね

601 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 17:21:17.47 ID:dTy5PUm9M.net
シートを買うとか決勝で結果を出せる見込みがないのであれば意味なくね?
体制作りが出来ないのにシートを買って出ようとか有り得ないだろ
それこそ金の無駄遣いだ

602 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 18:40:39.38 ID:RGif8ui60.net
チームがダメなのが原因だけどアロンソの腕も落ちてるからシートなんて買ったら恥の上塗りになるよ

603 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 18:43:08.71 ID:Hc4ASK9Xp.net
だから買わなかったじゃん

604 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 18:55:09.93 ID:Wah9b5a1d.net
まあでもあれだ。
ルノーに変えた初年度も後半ボロカスだったところから少なくともチームは今年は悪くないところにつけてるわけだし、フル参戦して時間かけたらまともなチームなるんじゃないか?

でもこの人達まじめにやんねえかw

605 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 19:15:42.76 ID:Hc4ASK9Xp.net
>>604
アロソンは相当悔しかったっぽくて含みも持たせたけど
枕側から前向きなコメントは出てないんだよな
プロジェクトのチーフもクビにしちゃったし

606 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 19:17:52.49 ID:fozZqMYT0.net
ミスした奴はことごとくクビになる恐怖政治
アロンソもクラッシュの責任取らされてクビになるべきだ

607 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 19:18:30.86 ID:Hc4ASK9Xp.net
けどザクってアメリカ人だよな
全然アメリカンモータースポーツに対する敬意とか感じないのおかしくね?
やっぱコイツも癌だと思う

608 :ALO :2019/05/22(水) 22:29:02.94 ID:Qse0SpDH0.net
>>592
別にホンダは嫌いじゃないけど
ホンダと組んでから転げ落ちているような気がする

609 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 22:38:14.73 ID:MNfs153U0.net
>>608
ホンダと組む前から落ち目だったよ

610 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 22:50:44.97 ID:zuieg0340.net
シューマッハーを倒して天狗になった。
マクラーレン入りしたがチャンピオンどころか若手のハミに突っつかれてチームを去る。
フェラーリ在籍中には既に賞味期限は切れていた。
そこで結果的に設計思想の古いマクラーレンのシャシーと開発が進まないホンダPUの相乗効果でボロクソな3年間
契約したのは自分自身なのに全てを人の責任にしてるから今回の様なインディ予選落ちになるんだよ
早く引退しろ!

611 :音速の名無しさん :2019/05/22(水) 23:29:17.69 ID:MNfs153U0.net
>>605
まあそれならそれで別のチーム探せばいいんじゃない?
ホンダも現在の供給先にたまたまアロンソが入ってきたってんならそこまでうるさく言わないでしょ、
マクラーレンに供給したくないだけで。

自分はアロンソアンチだしここにもクソカス書き込んだクチだが、フル参戦してトリプルクラウン狙うっていうなら応援しようと思ってる。

612 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 01:59:17.93 ID:3V+kbCFM0.net
ホンダとしてはドライバーとして迎えるなら構わないみたいな感じじゃなかったっけ?

マクラーレンに供給するのは嫌みたいな記事を見たような気が

613 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 02:08:30.47 ID:zboafRzid.net
>>451
1972,74年のF1チャンピオン、エマーソン・フィッティパルディが1995年のインディ500に予選落ちしてる。

614 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 02:55:20.63 ID:dV16raCD0.net
>>601
というか、そもそも今年の参戦意義がマクラーレンチームとして出場しての経験値
稼ぎなんだしね

>>605
首というか元々インディ500までの契約だったみたいだけどね


噂の失態リストも今の所ゲートでしか見てないのでアレなんだが、仮に全部本当
だったとして、せめて最後のギア比の件が無かったらな・・・とは思った

615 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 03:38:09.30 ID:sq6HX3mo0.net
ゲートのみの記事なら信用できないね
「佐藤琢磨、アロンソ&マクラーレンのインディ500予選落ちを考察」って記事も
最終予選前のインタビューだし、
何とか予選通過できるといいんだけどって言ってたのにそれは切ってる

616 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 03:49:49.20 ID:dV16raCD0.net
ゲートって信用度低いよねw
古い記事を焼きなおして、さも最新記事かのように上げたり、記事の内容とは合わない
定番の煽り見出しとかも

617 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 03:59:48.38 ID:plUhu8Ija.net
ゲートは東スポレベル 記事の盗用で以前どこかと揉めてなかったか

618 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 04:09:46.15 ID:dV16raCD0.net
AUTOSPORTかな
法的措置云々って文章を見た記憶が

619 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 04:11:20.69 ID:SCXoGlNq0.net
ゲートの記事はほとんどAP通信の記事(>>533でとっくに既出)が元
今頃になってゲートの記事云々いってるやつは単に英語記事読めない
もしくは読もうとしてないだけだろ

620 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 04:26:45.74 ID:JyS5Fe+y0.net
>>615
ゲートはタイトルもわざと作為的なの付けてるし

621 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 04:34:06.35 ID:dV16raCD0.net
見出しには米屋も噛み付いてたな

622 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 05:37:46.35 ID:e8EVpd76a.net
>>613
エマーソンは500優勝もあるけどなw

623 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 06:32:07.79 ID:SCXoGlNq0.net
Fernando Alonso is consulting on a new Codemasters GRID game - Esports - Autosport
https://www.autosport.com/esports/news/143554/alonso-consulting-on-new-codemasters-game

人気レースゲームシリーズ最新作『GRID』PS4/XB1/PC向けに発表―2019年9月に発売予定
https://www.gamespark.jp/article/2019/05/22/89826.html
>また本作では著名なドライバーであるフェルナンド・アロンソをレースコンサルタントとして起用しているとのことです。

624 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 09:10:55.25 ID:zXMhzBJCM.net
>>614
経験値は失敗と言うものしか得られなかった
クルマをカーリンから買ってる時点でやる気ないだろ

625 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 10:00:12.30 ID:OsCVNf2W0.net
来年モントーヤをトヨタに乗せてトリプルクラウンとらせろよ

626 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 11:43:30.85 ID:Q3QfMqJ+0.net
ホンダと関係あるし

627 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 12:08:03.84 ID:e8EVpd76a.net
元トヨタドライバーでもあるんだが。

628 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 13:59:38.19 ID:f66Dnp/l0.net
kimoaの宣伝の話題作りで現役してるだけ
あのロゴがウザく感じる

629 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 16:57:13.02 ID:8UzW+3d3a.net
>>624
それも経験値だろう
こんなグダグタなら予選通過すら怪しいと分かった

630 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 18:18:18.10 ID:z3lw3Nid0.net
>>623
アロンソを選ぶと予選落ちするようになってるのかな?

631 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 18:33:39.52 ID:jbjg4rkkK.net
>>630
それだと一昨年の予選5位の説明がつかない

632 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 18:41:04.33 ID:z3lw3Nid0.net
>>631
最新のデータを反映しないと

633 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 18:41:43.29 ID:9s3JcklDp.net
>>629
舐めくってちゃんと準備もしないで、結果手も足も出ませんでしたってのは経験とは言わんだろな
わざわざやらなくても机上で分かる話

634 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 18:55:01.10 ID:jbjg4rkkK.net
>>632
主張を後退させてて草

635 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:00:51.05 ID:zXMhzBJCM.net
>>633
いや経験にはなったんじゃない
得た経験値は少ないだろうし
1年棒に振ったと同じレベルだが

636 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:20:19.54 ID:9s3JcklDp.net
>>635
何のトレーニングもしないで格闘大会に出て瞬殺されたようなもんだから
そんなものを経験とは言わない
アロンソとアホアホな仲間たちが失った金や信用の方が遥かに問題だわ

637 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:24:03.51 ID:riXjbBmEa.net
>>636
曙?

638 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:25:08.27 ID:zXMhzBJCM.net
まあ確かに出なきゃいいレベルだったな
でもホンダと組んだあとの話もあるし
彼らは経験するしかなかったのかも知れん

639 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:29:53.59 ID:9s3JcklDp.net
アンドレッティの力云々はともかくアロンソとしては手ごたえもあったから
客員としてではなく自分のチームでなら戦略面も含めてより自由にやれると考えたんだろう
それはそれで間違いではないけどそれに応える力が枕には無かったという悲劇

640 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 19:33:20.47 ID:WYmwDv6d0.net
>>634
それゲームの話じゃないんけ?

641 :音速の名無しさん :2019/05/23(木) 21:55:18.48 ID:ock/9lSj0.net
>>637
メディアの持ち上げ方も
前評判と実力の乖離も似てる

642 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 01:59:10.33 ID:qB21BNBnp.net
金は持ってるだろうからマクラーレン巻き込んでインディ500だけ参戦するのは構わないが、美味しい所だけ持っていこうとする姿勢は反感買うよな。
賞味期限切れの老害がデカい面してインディに来るなよ。

643 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 02:58:14.63 ID:hQiHa9B30.net
アロンソ34台目のうわさについて

644 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 03:32:36.30 ID:Xo7X6zZz0.net
>>623
Eスポーツチームを持ってる繋がりかな、と思ったが単にアロンソ自身ゲームの腕前も
プロ並みって事だからだろうか
可夢偉が言ってたよね

>>643
まず無いんじゃね
仮にそうするなら予選後直ぐにでも判断して、月曜のプラクティスを走らせて走行不足
を少しでも解消させるような事しないと
今からじゃカーブデーの1時間くらいしか走れないし、色々と現実的じゃないと思う

645 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 08:38:13.17 ID:BybStToS0.net
>636
同意。
仮にスポット参戦でアロンソが優勝したら眉をひそめるインディシリーズもファンが多い気がする。
現役と言うか10年以上前のF1チャンピオンに勝てないインディシリーズになるもんな。

646 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 08:51:05.64 ID:pNOE/HaFp.net
琢磨ごときが優勝出来るインディ

647 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 09:12:22.74 ID:eyxgkDtVx.net
>>645
スポット参戦自体は否定しないけどね
ちゃんとレースする体制ですらないのが問題

648 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 12:06:25.99 ID:PMtQaf7D0.net
>>646
予選落ちするくずがチャンプになれる競技よりマシだろ?

649 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 13:08:03.62 ID:QuFbDwJma.net
>>646
F1でワールドチャンピオンを取ったあのアロンソが予選落ちするインディ500で優勝した琢磨さんってすげえよな

650 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 13:56:28.02 ID:BybStToS0.net
何と言おうと現状ではインディ500ウィナーが琢磨で予選落ちする元F1王者のアロンソ

651 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 14:01:04.15 ID:mP6EnJwQ0.net
去年で考えると
いい車なのに無駄にかっこつけてエンジンぶち壊す糞爺アロンソと
ウィナー琢磨

今年は
予選落ちコントの主役アロンソと
なんだろうね、何位くらいだろう。

652 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 15:19:34.06 ID:pNOE/HaFp.net
琢磨はインディ500ではマシンが良くて優勝したけど
基本的には下手くそだよな

653 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 15:20:48.08 ID:BUYVHZX70.net
10位以内に入れるかなーって感じ?

654 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 17:53:43.18 ID:mP6EnJwQ0.net
>>652
あれ?
去年のあのアホなんとかいうFなんとかで2回チャンピオンなっってるひとは
どんな車乗ってたんだっけ??

655 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 17:58:24.46 ID:tk3B07fTp.net
F1はそもそもやってる人間が勝てる車に乗らないと勝負すら出来ない不出来なスポーツと言っちゃってるからな
タックマだってイコールコンディションだったらどうだか分からん
というか過去に遡ってもドライバーの序列がどうなるかわからん

656 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 20:17:12.45 ID:jiI9/e8O0.net
マシンが良くても一回しか表彰台に乗れないゴミ琢磨
アロンソはチームメイトを圧倒して見事チャンプ
ゴミ琢磨とは格が違う

657 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 21:05:47.27 ID:mP6EnJwQ0.net
そうだよねー
予選敗退とかすごいよねー
せかいいちだよねー

658 :音速の名無しさん :2019/05/25(土) 00:20:04.59 ID:sxYRfJIK0.net
>>657
お前の両親の教育のなって無さが日本一だわな

659 :音速の名無しさん :2019/05/25(土) 00:26:37.95 ID:K063/vCW0.net
予選落ちのアロンソさんは
モナコのパドックにも顔を出すのかな?

マクラーレンが予選落ちしちゃうから
やめといた方がいいけど

660 :音速の名無しさん :2019/05/25(土) 02:15:59.83 ID:hDIFfm550.net
https://www.instagram.com/p/Bx0JnfnnQE9/?igshid=rv7n59qergky

これどこだろ
凄いところでトレーニングしてるな

661 :音速の名無しさん :2019/05/25(土) 06:19:37.37 ID:uGxqToXZ0.net
>>652
ようニワカ

662 :音速の名無しさん :2019/05/26(日) 02:44:33.43 ID:g4l+L1dM0.net
https://www.instagram.com/p/Bx4mUm0n27P/?igshid=1phz8qva2zmjf

FルノーってF1のサポートレースになることもあるんだな
欧州ではF2くらいだと思ってた

663 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 00:59:26.93 ID:yL9VPHx00.net
おっすアロンソ君!元気してる?マクラーレン調子良いみたいじゃん。
フェラーリもそうだったけど、君が辞めると良くなるよね。アレ何でなの?

664 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 01:22:06.49 ID:CcVTvLbY0.net
>>663
おっさん不満ため過ぎやで

665 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 04:48:08.36 ID:DOsseKa70.net
F1での実績がないとか、チームが良かったとか、偶然だとか言いたい奴には言わせておけ。
琢磨がインディ500のチャンピオンになったのが事実であり、記録に残る物です。

666 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 07:00:32.76 ID:AdXH4+u+0.net
インディ500だけ都合よく勝つのは無理だろうな

667 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 07:58:13.49 ID:IuWinsgtr.net
レースに出ないと奇跡も起きませんよ

668 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 08:07:27.20 ID:oziOFa2R0.net
またもペンスキーが優勝
これでペンスキーチームはIndy500初参戦から51回中18回優勝
3回に1回以上優勝という圧倒的な成績

前にも書いたように本気でIndy500に勝つつもりがあるならペンスキーに
加わるのがもっとも近道
ここ以上にIndy500のノウハウを持ってるチームはいない

669 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 13:55:21.99 ID:CAm+cQB40.net
ペンスキーのファクトリーってマクラーレン並みに広くて凄いんだよね。

670 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 17:36:09.90 ID:3wxuFfuL0.net
アロンソがペンスキーに潜り込めたらマクラーレンの
インディカー参戦はポシャるだろうな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200