2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆フェルナンド・アロンソ Part87☆

1 : :2019/03/18(月) 17:28:30.35 ID:MG3NFvq90.net

祝!WECセブリング制覇!

フェルナンド・アロンソの”応援スレッド”です。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。


☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
 http://www.fernandoalonso.com/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/alo_oficial
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルInstagram
 https://www.instagram.com/fernandoalo_oficial/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルFacebook
 http://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
☆マクラーレン オフィシャルサイト
 http://www.mclaren.com/
☆TOYOTA GAZOO Racing WEC オフィシャルサイト
 https://toyotagazooracing.com/jp/wec/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

699 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 07:47:33.96 ID:d8UpLnJJr.net
>>676
アロンソがマクラーレンに乗ってた頃に
琢磨はインディ500で勝ってるんだよなあ
下位にならないように選ぶ選択もあったんだよアロンソ
そんなインディ500でのアロンソの記録はリタイヤと予選落ち
F1で下位争いをしてインディでもたいした成績残せないってなんなの
2回チャンピオンになったのは事実だけど10年以上前で
行くチームは軒並み下降線
アロンソが抜けると上向くんだよ
この間よかったのって乗せられてたWECくらいじゃん

700 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 07:49:01.33 ID:d8UpLnJJr.net
アロンソってブリアトーレのような完全ボスが居て
お膳立てしてないと結果が残せないんだろうね
WECのトヨタがいい例だよ
アロンソは乗せられてるだけ

701 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 07:51:03.50 ID:d8UpLnJJr.net
>>698
やる気なくしてノーパワー芸炸裂

702 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 08:42:10.32 ID:qsvw1hCx0.net
アロンソって遅い速いの前にアホなんだよね
それが全て

703 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 08:55:35.45 ID:m8XypIaoa.net
戦略だけで勝ってるイメージ
全盛期でも強いと思った事は多々あるけど
一度も速いと思った事は無いな

704 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 09:36:07.16 ID:xvKAGmnc0.net
ま、インディで一度でも琢磨を抑えて勝ってから言って欲しいね。
全敗だぞ、今のところwww

705 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 09:58:16.99 ID:3tVnIh+F0.net
>>698
まずはフル参戦が重要なんだよな
ペンスキーとかのシート買って乗っても勝てないとは思う

706 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 10:18:39.89 ID:d8UpLnJJr.net
アロンソ自身のフル参戦は必須じゃないけど
チームはフル参戦しないと今回みたいなことになるだろう
スタッフを引き抜いてチームを作ったとしても
それは人が集まっただけで機能しないチームなんだから
でもこれが言えたのも今回まで

1回目の参戦はF1ドライバーだったし注目度も高かった
でも3回目の肩書きはなんになるのだろう
レースをしていない本人の衰え以外に
人をひきつける魅力が無くなってるから
スポット参戦は難しいんじゃないかなあ
だからフル参戦してチームと協力していく必要がある
アロンソが一番苦手にしてることだ

707 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 12:24:41.65 ID:1yrSidTFa.net
アロンソはバカ、大馬鹿野郎。信者と同じぐらい
高度に政治的な世界を生き抜くには頭が悪過ぎたんだよ

708 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 12:30:08.45 ID:1yrSidTFa.net
2015年にマクラーレン・ホンダを選んだのも単にセナと同じ事がやりたかったからっていう極めて情緒的な理由からだよね
頭の良い奴なら憧れと現実は普通切り離して考えるけどこの人はそれが出来なかった

709 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 12:45:36.22 ID:Pk56pHC0r.net
>>708
その話の前にフェラーリがベッテルと契約して
残るか去るか決めないといけなかったからだよ
行き先はメルセデスもレッドブルもなくて
マクラーレンしかなかった
セナ時代のマクラーレンホンダ云々は後付の理由だね

710 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 13:50:37.84 ID:2LTp7ZSb0.net
若い頃に才能と感覚で2度もワールドチャンピオンになってしまったのでその後人間として成長できなかった!
トリプルクラウンなど美味しいとこ取りなど思い上がりも甚だしい!
ルマン24はLMP1にトヨタしか参戦しておらずライバルはいない。
史上最も価値のないルマン制覇(笑)
チームが良かったから勝てた。
アロンソでなくても勝てる(笑)

711 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 16:33:31.74 ID:7waaM3yKa.net
>>198
オマエはスゲエ気にしてるw

712 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 16:34:31.62 ID:7waaM3yKa.net
>>710
アロンソじゃないとシート獲得できないw
それが現実

713 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 16:35:31.15 ID:7waaM3yKa.net
>>709
いやいやw
ベッテルはチャンピオンになってないからw

714 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 16:36:15.07 ID:7waaM3yKa.net
>>708
セナの時代とは違うよニワカw

715 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 16:38:13.35 ID:7waaM3yKa.net
>>707
純粋に速くて強いアロンソ
それが一番でしょ
オマエはなに求めてるの?
バカの醜い争いを求めてF1観てるの?
そんなオマエが1番のバカ

716 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 17:08:45.70 ID:bSpl2eBsr.net
アウアウカー Sa75-gVMcから恐喝野郎臭がするんだが

717 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 17:48:01.42 ID:ZFwF50540.net
アロンソ信者なんぞカスしかおらんからなw

718 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 18:29:14.14 ID:9fA4XUgha.net
>>717
カスはオマエじゃんw

719 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 18:29:56.79 ID:9fA4XUgha.net
>>716
具体的に理由を述べないのはなぜ?
バカだから?

720 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 18:36:26.75 ID:xWHH/xpKx.net
アロンソ「準備は出来ている」

721 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 18:38:07.07 ID:ZFwF50540.net
>>718
具体的に理由を述べないのはなぜ?
バカだから?wwwwwwwwwwwwwwwwww

722 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 19:18:09.54 ID:T5rm97zoM.net
アロンソは予選落ち
それ以上でも以下でもない

723 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 19:44:56.46 ID:f8VVJVLwa.net
予選落ちした糞遅いおっさん、それがアロンソ

724 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 19:48:15.26 ID:f8VVJVLwa.net
アロンソが速くて強いと未だに思ってるバカが一匹紛れ込んでるなw
だったらインディの予選落ちをどう説明してくれるんだよw

725 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 19:52:11.41 ID:f8VVJVLwa.net
アロンソはバカタレ、どっからもF1のオファーがかからん間抜けな恥ずかしい奴
こんな惨めな奴応援しててアウアウカー Sa75-gVMcは恥ずかしくないの?プ

726 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 21:14:15.39 ID:k4w0Zx530.net
lights! indy lights team!!
AAAAAAAAAGHHHH!!!!

727 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 22:08:35.91 ID:xDqyR6/p0.net
恥ずかしいのは嫌いなドライバーのスレを毎日覗きに来るような
惨めな人生を送っているおじさんなんだよなぁ・・・

728 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 22:13:18.21 ID:2LTp7ZSb0.net
>>725
それが現実
賞味期限切れの老害など欲しがるチームは無い
いつでも戻れると言ってるアロンソって(笑)

729 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 06:43:51.69 ID:1gW1rZpWa.net
実況にgo home言われてたねw
米国人はハッキリ言うねぇ

730 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 09:18:31.03 ID:2pudl9VJ0.net
アロンソ「来年何するかとかまだ考えてない。2020年にどんな選択もできるようにしたかった。どんなチャンスがあるのか、まだわからないんだ。」

      ∧,,∧ 
     ( ´・ω・) 
     (っ  o)__    
   ̄ ̄ ` ̄ ̄

731 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 16:28:09.51 ID:KOYwDaO+0NIKU.net
>>730
来年の計画はトップシークレットとか言ってたらしいな
今年ボロボロのフェラーリが血迷って来年アロンソを乗せるとか・・・w

732 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 01:12:48.31 ID:SlopvZcMa.net
>>869

>>729

> 実況にgo home言われてたねw
> 米国人はハッキリ言うねぇ

アロンソよ!
アメリカンエンジンにgp2エンジンってハッキリ言えが良かったのに

733 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 07:39:01.81 ID:ZZiNiR130.net
世界がアロンソから孤立するのを防いでくれたんだよ
アロンソなりの優しさ

734 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 11:06:39.51 ID:DHX5T+arr.net
アロンソもF1離れたらここまで話題にならないとは思ってなかったろうな

735 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 15:04:20.69 ID:Pl2Fi24Sa.net
惜しまれつつ、という感じでもなかったしこんなもんじゃないのかな
ただ今回の件でアメリカのモタスポファンやインディの関係者にかなり悪い印象は与えたと思う

736 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 19:59:12.04 ID:2JJBCm760.net
goes home だからなー。
ゴーホームとは意味が違うよ。

が、むしろ痛快な感じで言ってたのは間違いないね。

予選落ちを聞いた時は俺もガッツポーズしたわ

737 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 20:09:55.55 ID:pKKhKnAs0.net
>>731
来季は浪人だろ
どこも欲しがらないよ

738 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 20:14:01.82 ID:T8wohxVQa.net
浪人だとまたどこかに仕官する可能性や実力がある、みたいじゃないか

739 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 22:02:25.75 ID:LPAESx6r0.net
>>736
虚しい人生送ってんな〜

740 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 00:58:13.81 ID:dkBxBV/A0.net
何も感じないよりはいいと思うよ
ガッツポーズとか楽しそうじゃないか
それで虚しくなったら気持ちも変わる
それが人生だよ

741 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 07:45:29.17 ID:QANZLMEJr.net
ザクがインディフル参戦乗り気じゃないらしいな
インディ500無理だねと言うか
アロンソはマクラーレン離れるんじゃないの

742 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 15:15:18.05 ID:dkBxBV/A0.net
アロンソとインディで話題提供したし
スポンサーもまぁまぁついたから
あとは今年のF1の成績を安定させて来年の予算をどうやって確保するかなのかな?

743 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 18:17:46.24 ID:w1n+hcd50.net
過大評価の象徴だなアホンソ

744 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 20:53:50.39 ID:3PSGQ6VOM.net
>>739

別にそうでもないけど〜?

予選落ちしちゃって残念だったね〜ヲタちゃんw

745 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 00:29:11.74 ID:KMgDoQ/d0.net
他人の失敗でガッツポーズおじさん

洗濯は自分でしているから引きこもりとは何だおじさん

746 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 00:55:23.34 ID:qkT46/X20.net
マクラーレンとアロンソは離れたほうが良いような。

747 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 08:18:24.86 ID:nJQ6XxPW0.net
ブリアトーレが示唆「アロンソ+マクラーレンでのインディ500挑戦は終わった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000000-fliv-moto

748 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 08:23:34.63 ID:RbAYl6OQ0.net
>>746
アロンソは1回マクラーレンから離れて冷静になる
マクラーレンはザクを追放する
それが理想

749 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 11:38:53.43 ID:nWqUtWo2M.net
今後のことは夏までに考えるんだっけ?
F1のシートはないと思うけどどうするんだろ
来年の予定がインディだけとかだったら哀れすぎる

750 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 12:50:40.13 ID:RbAYl6OQ0.net
>>749
そうかな、そのほうがいいんじゃないかな。
実際はちょことちょこいろいろ動いて全部失敗するとおもうけどね

751 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 13:02:23.57 ID:uvjUimoQ0.net
来季は子分のピケJr.と一緒にFE乗ってると思う
それぐらいしかシートが無いよ

752 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 13:49:25.94 ID:nWqUtWo2M.net
アロンソのことを考えると
アンドレッティからのインディフル参戦のインディ500だけど
まーたF1をあきらめきれずに秋まで決めずにダメダメ1年を過ごすんだろうな

753 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 18:31:23.28 ID:cSYNeISh0.net
落ちぶれハンパないwwww

754 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 20:35:42.11 ID:4FDupMem0.net
>>748
マロンソのF1復帰願望は有るだろう
そしてその唯一の拠り所がザク・ブラウン率いるマクラーレンで
コレを切ったらマロンソのF1復帰の道は完全に断たれるだろな・・・

755 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 20:50:49.53 ID:qkT46/X20.net
>>748
マクラーレンはザクの処遇考えた方が良いよな。
不用意な発言でイメージダウンもあるし。

インディ500とりたいなら、フル参戦がアロンソにとっても良いよな。

756 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 23:54:43.37 ID:aCJiTMAG0.net
F1に未練があるのは1回でも勝ってから「引退発言」をしたいからだろ?
マクラーレンのマシンが改善されたとしても現実トップ3のチームに勝つのは難しいよな
そのトップ3のチームに空席ができたとしても交渉の対象となるのは有望な若手もしくは現役のトップドライバーのみ
トリプルクラウンの夢が破れたら最年長F1ドライバーの記録でも塗り変えればいい
金さえ払えば1戦だけ乗せてくれる所もあるんじゃあないか?(笑)

757 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 00:59:11.13 ID:phP04F+vp.net
アロンソは、世界中の視聴者の前で、
ホンダエンジンをGP2エンジン、
と辱めたことをへとも思ってないようなので
インディでは永久にホンダエンジンチームに乗らせるな!

758 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 06:09:52.75 ID:hcuHsFZk0.net
ホンダもカスだったからな
カスとクズのナイスカップリングだったのにw

759 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 09:59:44.36 ID:pFHidNtTa.net
参入当時の新井が責任者だった頃のホンダは本当に駄目だったと思ってるが
GP2!の頃にはさすがにこれはマクラーレンもおかしいんじゃないかと思ってたな

エンジンがヘボなのかシャーシも駄目なのかの見極めが出来なかったのはちょっと驚いたが
そういう意味ではマクラーレンとアロンソのカップリングこそがカスとクズだった

760 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 10:59:11.09 ID:Natf5ljmK.net
メルセデスが居なくなった→チームは遅くなった
ロンデニスが居なくなった→速くならなかった
ホンダが居なくなった→速くならなかった
ブーリエが居なくなった→速くならなかった
アロンソが居なくなった→チームが上向きになってきた


さすがチームクラッシャーアロンソ

761 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 11:12:36.22 ID:G9YY9U1zr.net
ホンダと離れたあとはちょっと速くなったぞ
少なくともポイントは増えてランキングは上がった
期待してたほどではないけど

762 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 11:50:05.35 ID:Natf5ljmK.net
それでも2016年よりコンスト順位は同じだけどポイントは下がってるし…

2017年は自主リタイア疑惑もあったし2018年なんか後半戦はウィリアムズとタメはる位だったし…


やっぱこいついねえ方が良いな!

763 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 14:15:26.50 ID:Kqunv//Z0.net
>>761
シーズン初戦だろ?
あれは3強がコケた棚ぼたも有ったからなぁ
Bスペック登場から一気に奈落の底に転落したし・・・w

764 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 21:47:58.74 ID:LW5qgG0O0.net
ザクはホンダからルノーに換えたら「表彰台は当たり前、もしかして勝っちゃうかも♪」とキャピキャピしてたらかな。
自分達の弱点をまるで理解してなかったことがバレてしまった。

765 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 00:10:41.05 ID:q8qTPOE10.net
ロンデニスがいれば…

766 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 00:23:26.71 ID:9OAgeGtc0.net
>>765
ホンダの複数供給拒んだ耄碌爺はもうお呼びじゃない
そもそもスパイゲートから弱ってる元凶だぞ

767 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 01:13:35.64 ID:IITXiZfc0.net
>>765
デニスはちっともレースに顔出さないな。
マクラーレンの連中と会いたくないのかな?

768 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 11:52:59.64 ID:S/km5qXYd.net
でもレッドブルはホンダに変えて成績下がってるし
マクラーレンはルノーに変えて成績あ上がってるじゃん
今年はコンストラクター4位になれそうだし

769 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 11:58:10.30 ID:7fTyL85E0.net
ルノーに代えてからのマクラーレン

1年目コンスト6位 (ホンダ時代の最高位)
2年目今現在4位

確かに成績爆上げだな
ホンダ時代じゃ考えられんほどに

1年目はルノー1年目でまだ車体との融合がいまいちだったが
2年目でルノーとのマッチングも問題なくなってよくなっとるやん

770 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 12:18:07.53 ID:PI9/sOsu0.net
マクラーレンと組んだ3年間のホンダPUは、ホンダファンも失望させた。
ところがPUをルノーに変えたらシャシーがボロボロだった事も発覚し、アロンソ、ザク、ブタの発言は何だったんだ?と世界中から失笑と不信感をかった。
(一方のホンダはトロロッソとの1年間を通じ、現段階ではルノーを上回るパフォーマンスを見せている。)
今年のインディ500では大失態をやらかし、F1でもPUがホンダからルノーになればいきなり表彰台だ!とあんぽんたんな発言をしてたマクラーレンを応援する奴らの気が知れん。

771 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 12:24:46.49 ID:ER96d3cdd.net
TS050乗ってるんだな
元F1ドライバーで固めてる

772 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 12:33:18.77 ID:7fTyL85E0.net
>>770
何でルノー上回ってるってわかるの?
車体が違うだけじゃん
トロロッソは去年のレッドブルのマシンをベースに今年のレッドブルのパーツ使ってるし
レッドブルはもともとベストマシンだろ
ルノーでも去年は開幕6戦で2勝してますがな

773 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:16:21.03 ID:z0NncopG0.net
>>769
マクラーレンが復調して勝てるような状況になったら
アロンソが出戻ってきかねんな
頑張ってるのはノリスやサインツなのに、どっちか追い出して・・・

774 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:32:54.88 ID:4geKXGSCx.net
>>769
そりゃエンジンが悪いからと放置してたシャーシが駄目だったのが分かって
開発し直してるんだから良くならないほうがおかしいだろw

775 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:50:24.05 ID:S/km5qXYd.net
>>774
ホンダ時代はホンダがパワーだけでなく信頼性もなくてテストすらまともにできなかったわけだが

776 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:56:38.34 ID:S/km5qXYd.net
ホンダはマクラーレンでもコンストラクター9位が定位置
トロロでも去年は一昨年の7位から9位
レッドブルはホンダにして去年よりメルセデスとの差が広がったな
ジェイムス.キーがルノー過去にないぐらい進化したといってるし

777 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 15:11:27.25 ID:4geKXGSCx.net
ああ こういう奴か まあ頑張れ

778 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:00:51.92 ID:S/km5qXYd.net
マクラーレンのテクニカルディレクターを務めるジェームス・キーは、2019年シーズンにむけたルノーのF1パワーユニットのパフォーマンスの進歩は、これまで目にしてきたなかでベストだと語る
トロロッソ時代にルノーのF1パワーユニットで仕事をし
いたジョームス・キーは、今年ルノーが果たしたパフォーマンス向上を非常に印象的だと語る。
「今年は、彼らはパワーユニットで本当に良いステップを果たしたと言わなければならない」とジェームス・キーはコメント。「パフォーマンス向上という点でこれまでルノーを見てきたなかでベストだ。それは本当に心強いことだ」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_49601.html
そういうやつかもなにも本当にそう言ってるんですが

779 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:10:03.61 ID:7fTyL85E0.net
レッドブルの車体の性能考えたらホンダじゃなくてもルノーでも今年と同じしょぼい成績は最低でも残してるだろw

実際去年も一昨年もモナコじゃポールでメルセデスを速さで置き去りにしてんだから
去年は開幕6戦で2勝してベッテルハミルトンと並んでリカルドが絶好調だったからな

780 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:34:39.59 ID:NDg8ck4D0.net
馬鹿って昨年比でしか答え持てないんだよね
まさにバカの・・・w
パラメーター圧倒的に少な過ぎ

781 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:58:27.21 ID:Eyc9uumnM.net
スペインGPなくなる

782 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:59:21.96 ID:6GeT0Bjv0.net
フェラーリのシート狙ってるらしいが
疫病神のコイツが来たらまた大低迷しそうだな

783 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 20:08:37.79 ID:YCIfsAXr0.net
サスガにフェラーリももう相手にせんだろw

784 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 20:30:45.13 ID:H7AUeNcq0.net
ホンダ信者はチョン並みにしつこいな
日本人だと思っててもどっかでチョンの血混ざってるから調べてみな

785 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 20:50:30.44 ID:ueu3H1fgD.net
アロンソには悪いけど、もう二度とF1には戻ってくるな!
恥さらしはもうレース界から出て行ってほしい

786 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 23:26:05.54 ID:2zdqetKN0.net
>>757
何よりも嘘が嫌いなドライバーだし、選手生命の終盤を戦闘力の全くないエンジンで浪費している焦りもあったのだろう

787 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 23:49:02.00 ID:msey5uanM.net
まずは八百長はホンダと我々日本人に土下座するところから始めんとな

それでも誇り高きホンダはこんな池沼老害は絶対に許さんがな

788 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 07:18:30.28 ID:YZkoBTYn0.net
元F1チャンピオンではあるが、人間性に問題があるからメルセデスやフェラーリと再契約出来ない・・・と言うか引き際を知れ。

789 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 08:19:21.24 ID:NGp0JCItM.net
>>786
アロンソ「エンジンプロブレム」
ホンダ「PUに問題はありませんでした」

790 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 09:02:25.92 ID:NL8o3YgoM.net
トヨタで美味しい思いしたからいいじゃん
indy500はペンスキーに潜り込めれば可能性あるだろ

791 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 11:19:22.97 ID:t08HeDB50.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_xuVVUAMahpD.jpg
  
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
     
数分の作業で出来ますのでご利用下さい  

792 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 12:41:23.85 ID:cKvmJvRPH.net
>>791
600円あざす

793 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 13:32:18.18 ID:YZkoBTYn0.net
WECシリーズだ戦いルマンで勝利
インディシリーズで戦いインディ500も勝利
これらの後でF1にチャレンジしてシリーズ選手権を勝ち取りモナコでも優勝
こんな流れが美しい
アロンソはWECとインディシリーズは体力が落ちても勝てるだろうとタカをくくっている
気にくわないねえ

794 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 14:29:11.86 ID:NGp0JCItM.net
だからこの前の予選落ちはよかったと思うよ

795 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 14:39:10.78 ID:LeMfzKPTa.net
>>791 >>792

ロシアよりサギを込めて
シンガポールの桜

796 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 21:08:42.96 ID:KBJeFFyX0.net
謙虚という言葉を知らないんだろうな

797 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 22:52:23.83 ID:C31hNQSb0.net
>>787
ポンコツ供給してたんだからおあいこだろ

798 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 23:00:27.67 ID:C31hNQSb0.net
>>789
ホンダ「遅いのは仕様です」

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200