2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆フェルナンド・アロンソ Part87☆

1 : :2019/03/18(月) 17:28:30.35 ID:MG3NFvq90.net

祝!WECセブリング制覇!

フェルナンド・アロンソの”応援スレッド”です。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。


☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
 http://www.fernandoalonso.com/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/alo_oficial
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルInstagram
 https://www.instagram.com/fernandoalo_oficial/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルFacebook
 http://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
☆マクラーレン オフィシャルサイト
 http://www.mclaren.com/
☆TOYOTA GAZOO Racing WEC オフィシャルサイト
 https://toyotagazooracing.com/jp/wec/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

752 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 13:49:25.94 ID:nWqUtWo2M.net
アロンソのことを考えると
アンドレッティからのインディフル参戦のインディ500だけど
まーたF1をあきらめきれずに秋まで決めずにダメダメ1年を過ごすんだろうな

753 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 18:31:23.28 ID:cSYNeISh0.net
落ちぶれハンパないwwww

754 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 20:35:42.11 ID:4FDupMem0.net
>>748
マロンソのF1復帰願望は有るだろう
そしてその唯一の拠り所がザク・ブラウン率いるマクラーレンで
コレを切ったらマロンソのF1復帰の道は完全に断たれるだろな・・・

755 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 20:50:49.53 ID:qkT46/X20.net
>>748
マクラーレンはザクの処遇考えた方が良いよな。
不用意な発言でイメージダウンもあるし。

インディ500とりたいなら、フル参戦がアロンソにとっても良いよな。

756 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 23:54:43.37 ID:aCJiTMAG0.net
F1に未練があるのは1回でも勝ってから「引退発言」をしたいからだろ?
マクラーレンのマシンが改善されたとしても現実トップ3のチームに勝つのは難しいよな
そのトップ3のチームに空席ができたとしても交渉の対象となるのは有望な若手もしくは現役のトップドライバーのみ
トリプルクラウンの夢が破れたら最年長F1ドライバーの記録でも塗り変えればいい
金さえ払えば1戦だけ乗せてくれる所もあるんじゃあないか?(笑)

757 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 00:59:11.13 ID:phP04F+vp.net
アロンソは、世界中の視聴者の前で、
ホンダエンジンをGP2エンジン、
と辱めたことをへとも思ってないようなので
インディでは永久にホンダエンジンチームに乗らせるな!

758 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 06:09:52.75 ID:hcuHsFZk0.net
ホンダもカスだったからな
カスとクズのナイスカップリングだったのにw

759 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 09:59:44.36 ID:pFHidNtTa.net
参入当時の新井が責任者だった頃のホンダは本当に駄目だったと思ってるが
GP2!の頃にはさすがにこれはマクラーレンもおかしいんじゃないかと思ってたな

エンジンがヘボなのかシャーシも駄目なのかの見極めが出来なかったのはちょっと驚いたが
そういう意味ではマクラーレンとアロンソのカップリングこそがカスとクズだった

760 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 10:59:11.09 ID:Natf5ljmK.net
メルセデスが居なくなった→チームは遅くなった
ロンデニスが居なくなった→速くならなかった
ホンダが居なくなった→速くならなかった
ブーリエが居なくなった→速くならなかった
アロンソが居なくなった→チームが上向きになってきた


さすがチームクラッシャーアロンソ

761 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 11:12:36.22 ID:G9YY9U1zr.net
ホンダと離れたあとはちょっと速くなったぞ
少なくともポイントは増えてランキングは上がった
期待してたほどではないけど

762 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 11:50:05.35 ID:Natf5ljmK.net
それでも2016年よりコンスト順位は同じだけどポイントは下がってるし…

2017年は自主リタイア疑惑もあったし2018年なんか後半戦はウィリアムズとタメはる位だったし…


やっぱこいついねえ方が良いな!

763 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 14:15:26.50 ID:Kqunv//Z0.net
>>761
シーズン初戦だろ?
あれは3強がコケた棚ぼたも有ったからなぁ
Bスペック登場から一気に奈落の底に転落したし・・・w

764 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 21:47:58.74 ID:LW5qgG0O0.net
ザクはホンダからルノーに換えたら「表彰台は当たり前、もしかして勝っちゃうかも♪」とキャピキャピしてたらかな。
自分達の弱点をまるで理解してなかったことがバレてしまった。

765 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 00:10:41.05 ID:q8qTPOE10.net
ロンデニスがいれば…

766 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 00:23:26.71 ID:9OAgeGtc0.net
>>765
ホンダの複数供給拒んだ耄碌爺はもうお呼びじゃない
そもそもスパイゲートから弱ってる元凶だぞ

767 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 01:13:35.64 ID:IITXiZfc0.net
>>765
デニスはちっともレースに顔出さないな。
マクラーレンの連中と会いたくないのかな?

768 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 11:52:59.64 ID:S/km5qXYd.net
でもレッドブルはホンダに変えて成績下がってるし
マクラーレンはルノーに変えて成績あ上がってるじゃん
今年はコンストラクター4位になれそうだし

769 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 11:58:10.30 ID:7fTyL85E0.net
ルノーに代えてからのマクラーレン

1年目コンスト6位 (ホンダ時代の最高位)
2年目今現在4位

確かに成績爆上げだな
ホンダ時代じゃ考えられんほどに

1年目はルノー1年目でまだ車体との融合がいまいちだったが
2年目でルノーとのマッチングも問題なくなってよくなっとるやん

770 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 12:18:07.53 ID:PI9/sOsu0.net
マクラーレンと組んだ3年間のホンダPUは、ホンダファンも失望させた。
ところがPUをルノーに変えたらシャシーがボロボロだった事も発覚し、アロンソ、ザク、ブタの発言は何だったんだ?と世界中から失笑と不信感をかった。
(一方のホンダはトロロッソとの1年間を通じ、現段階ではルノーを上回るパフォーマンスを見せている。)
今年のインディ500では大失態をやらかし、F1でもPUがホンダからルノーになればいきなり表彰台だ!とあんぽんたんな発言をしてたマクラーレンを応援する奴らの気が知れん。

771 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 12:24:46.49 ID:ER96d3cdd.net
TS050乗ってるんだな
元F1ドライバーで固めてる

772 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 12:33:18.77 ID:7fTyL85E0.net
>>770
何でルノー上回ってるってわかるの?
車体が違うだけじゃん
トロロッソは去年のレッドブルのマシンをベースに今年のレッドブルのパーツ使ってるし
レッドブルはもともとベストマシンだろ
ルノーでも去年は開幕6戦で2勝してますがな

773 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:16:21.03 ID:z0NncopG0.net
>>769
マクラーレンが復調して勝てるような状況になったら
アロンソが出戻ってきかねんな
頑張ってるのはノリスやサインツなのに、どっちか追い出して・・・

774 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:32:54.88 ID:4geKXGSCx.net
>>769
そりゃエンジンが悪いからと放置してたシャーシが駄目だったのが分かって
開発し直してるんだから良くならないほうがおかしいだろw

775 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:50:24.05 ID:S/km5qXYd.net
>>774
ホンダ時代はホンダがパワーだけでなく信頼性もなくてテストすらまともにできなかったわけだが

776 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 14:56:38.34 ID:S/km5qXYd.net
ホンダはマクラーレンでもコンストラクター9位が定位置
トロロでも去年は一昨年の7位から9位
レッドブルはホンダにして去年よりメルセデスとの差が広がったな
ジェイムス.キーがルノー過去にないぐらい進化したといってるし

777 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 15:11:27.25 ID:4geKXGSCx.net
ああ こういう奴か まあ頑張れ

778 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:00:51.92 ID:S/km5qXYd.net
マクラーレンのテクニカルディレクターを務めるジェームス・キーは、2019年シーズンにむけたルノーのF1パワーユニットのパフォーマンスの進歩は、これまで目にしてきたなかでベストだと語る
トロロッソ時代にルノーのF1パワーユニットで仕事をし
いたジョームス・キーは、今年ルノーが果たしたパフォーマンス向上を非常に印象的だと語る。
「今年は、彼らはパワーユニットで本当に良いステップを果たしたと言わなければならない」とジェームス・キーはコメント。「パフォーマンス向上という点でこれまでルノーを見てきたなかでベストだ。それは本当に心強いことだ」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_49601.html
そういうやつかもなにも本当にそう言ってるんですが

779 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:10:03.61 ID:7fTyL85E0.net
レッドブルの車体の性能考えたらホンダじゃなくてもルノーでも今年と同じしょぼい成績は最低でも残してるだろw

実際去年も一昨年もモナコじゃポールでメルセデスを速さで置き去りにしてんだから
去年は開幕6戦で2勝してベッテルハミルトンと並んでリカルドが絶好調だったからな

780 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:34:39.59 ID:NDg8ck4D0.net
馬鹿って昨年比でしか答え持てないんだよね
まさにバカの・・・w
パラメーター圧倒的に少な過ぎ

781 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:58:27.21 ID:Eyc9uumnM.net
スペインGPなくなる

782 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 19:59:21.96 ID:6GeT0Bjv0.net
フェラーリのシート狙ってるらしいが
疫病神のコイツが来たらまた大低迷しそうだな

783 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 20:08:37.79 ID:YCIfsAXr0.net
サスガにフェラーリももう相手にせんだろw

784 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 20:30:45.13 ID:H7AUeNcq0.net
ホンダ信者はチョン並みにしつこいな
日本人だと思っててもどっかでチョンの血混ざってるから調べてみな

785 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 20:50:30.44 ID:ueu3H1fgD.net
アロンソには悪いけど、もう二度とF1には戻ってくるな!
恥さらしはもうレース界から出て行ってほしい

786 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 23:26:05.54 ID:2zdqetKN0.net
>>757
何よりも嘘が嫌いなドライバーだし、選手生命の終盤を戦闘力の全くないエンジンで浪費している焦りもあったのだろう

787 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 23:49:02.00 ID:msey5uanM.net
まずは八百長はホンダと我々日本人に土下座するところから始めんとな

それでも誇り高きホンダはこんな池沼老害は絶対に許さんがな

788 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 07:18:30.28 ID:YZkoBTYn0.net
元F1チャンピオンではあるが、人間性に問題があるからメルセデスやフェラーリと再契約出来ない・・・と言うか引き際を知れ。

789 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 08:19:21.24 ID:NGp0JCItM.net
>>786
アロンソ「エンジンプロブレム」
ホンダ「PUに問題はありませんでした」

790 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 09:02:25.92 ID:NL8o3YgoM.net
トヨタで美味しい思いしたからいいじゃん
indy500はペンスキーに潜り込めれば可能性あるだろ

791 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 11:19:22.97 ID:t08HeDB50.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_xuVVUAMahpD.jpg
  
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
     
数分の作業で出来ますのでご利用下さい  

792 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 12:41:23.85 ID:cKvmJvRPH.net
>>791
600円あざす

793 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 13:32:18.18 ID:YZkoBTYn0.net
WECシリーズだ戦いルマンで勝利
インディシリーズで戦いインディ500も勝利
これらの後でF1にチャレンジしてシリーズ選手権を勝ち取りモナコでも優勝
こんな流れが美しい
アロンソはWECとインディシリーズは体力が落ちても勝てるだろうとタカをくくっている
気にくわないねえ

794 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 14:29:11.86 ID:NGp0JCItM.net
だからこの前の予選落ちはよかったと思うよ

795 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 14:39:10.78 ID:LeMfzKPTa.net
>>791 >>792

ロシアよりサギを込めて
シンガポールの桜

796 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 21:08:42.96 ID:KBJeFFyX0.net
謙虚という言葉を知らないんだろうな

797 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 22:52:23.83 ID:C31hNQSb0.net
>>787
ポンコツ供給してたんだからおあいこだろ

798 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 23:00:27.67 ID:C31hNQSb0.net
>>789
ホンダ「遅いのは仕様です」

799 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 23:46:53.57 ID:5l6WuorjM.net
雑魚ンソはもうホンダには絶対に関われない
しホンダも相手にしない
アメリカであろうとな

ホンダは若き天才マックス・フェルスタッペンとともに天下を取りアイルトン時代の再来を狙っているからあんな暴言、下手糞カスドラの記憶も消えることだろう

ホンダを舐めんな、反日スペ猿が

800 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 01:12:16.61 ID:BzcUGU+Oa.net
>>799
ホンダに残された時間は少ないよね。
遅くとも後半戦はじまるまでに1回は優勝しないと
優勝できないなら全戦表彰台取らないとね

801 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 06:31:58.89 ID:kRAWecxdp.net
>>799
アロソンは半日ではない件
プライベートで日本来るぐらいどちらからと言えば親日なんだなぁ

好意的に見るならなかなか埒のあかないホンダにハッパかけようとしてた可能性もあるかと
とはいえホンダは10年計画で数年はテスト程度のレベルにしかならないと言って了承されてたわけだけどね
撤退決まって以降セナがエンジンに注文をつけまくったり最終戦でわざと壊したみたいな
まあ枕の態度見ても何も考えてなかったんだろうけどw

802 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 06:55:36.74 ID:S4Q5TAQ2a.net
親日以上に自分が大事ってとこでしょ
とにかく自分を良く見せようとする

803 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 10:39:06.17 ID:E7dnJIOgM.net
アロンソインディ舐めすぎワロタ

804 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 11:54:02.17 ID:xl/29Cp9M.net
プライベートで日本に来るだけで親日とか草

805 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 12:34:44.12 ID:sDcGmrF+d.net
>>803
ヤフーのコメント欄もボロクソだなw
フェラ移籍後はこのスレも賞賛コメントで溢れてたのにな

806 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 13:40:55.43 ID:RJCAf5ww0.net
「もし僕がインディをやるとしたら、あのレース(インディ500)だけさ」

「シーズン全てのレースに出て、そのための準備をするとすれば、非常に大きな専念を強いられることになるからね」

つまりフル参戦はめんどくせーから美味しいとこ取りさせろと

マジで腐ってんな

807 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 14:04:28.09 ID:Ck6aeTrta.net
片手間では達成できないと今更だが気がついた
と今からでも来年のフル参戦の体制づくりに掛かって行ってれば良かったんだろうけどな

まあそんな殊勝な人格を持ち合わせてないのは明白だしこんなもんだろ

808 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 14:07:51.85 ID:1Q7MLk1xd.net
>>807
それなら応援したんだがな
愛想が尽きたわ

809 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 14:29:28.81 ID:1Uj9S/0j0.net
アロンソ焦ってるな(笑)
来年はインディ500のみ1000万ドル払うから乗せて!って売り込見そうだ(爆)

810 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 16:04:05.88 ID:/4wF9q9Ya.net
インディーを舐めた態度はロジャーペンスケを不愉快にしただろうから、
エド社長の所しか可能性無いだろうな

811 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 18:56:41.79 ID:RAUremHd0.net
ちょっと齧っただけでインディ500で勝てると考えるなんて思い上がりも甚だしいわ
どのチームでもいいから1年しっかり参戦したらいいのに 別に忙しくないでしょ?

812 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 19:06:36.26 ID:/0zwBRVpr.net
果たしてF1のシートはあるのだろうか

ベッテルの代わりとか噂は出ているが
もっとひどくなるんじゃないか
それも今後数年に掛けて修復不能になる

813 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 19:35:58.44 ID:RJCAf5ww0.net
>>812
断固反対だったが、ハミルトンと組んだ時みたいにチームとルクレールを敵に回しちゃって、無様に首にされるアロンソなら見てみたい気がしてきた

まぁ、復帰したきゃすればいいよ。また叩けばいいんだから

814 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 19:36:42.69 ID:L10mYCto0.net
ルクレールの代わりにジョイントで参戦
そしたらヘタレのベッテルは逃げ出すだろう

815 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 19:39:39.23 ID:1Q7MLk1xd.net
>>814
逃げ出すのはアロンソだったりしてなw
ハミルトンの時みたいにw

816 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 19:47:27.12 ID:Zx9GMOXA0.net
ハミパターンで逃げ出すに100ルクレール

817 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 20:10:42.66 ID:RAUremHd0.net
フェラーリとまともな別れ方をしたとは言い難いのに、そこに戻れると考えているのなら図々しいと言わざるをえない
まあ謙虚さなんて言葉とは対極にいる人間だから、そうなっても恥ずかしさや気まずさなんて感じないのだろうけど

818 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 20:34:58.44 ID:RJCAf5ww0.net
>>817
そんなものヨーロッパではなんたらかんたら
だから日本人はうんたらかんたら

819 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 20:41:05.92 ID:YrwW3atP0.net
>>812
予選落ちするようなドライバーをフェラーリが取ることは無い

820 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 20:51:25.35 ID:RAUremHd0.net
>>818
そーでした サーセンw まあ公然とフェラーリ時代の関係者に批判されてるし、厄介者なのは知れ渡ったから
そうそう採用される事は無いだろうけどね マクラーレンと手を切ったら、この人どうするんだろ?

821 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 21:17:13.92 ID:1Q7MLk1xd.net
>>820
F1復帰の目が完全に絶たれるまでは片手間参戦をやめようとはしないだろうね。
だからこその>>806のコメントだろうし

822 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 21:39:44.64 ID:tLdDIpzzM.net
今のアロンソならルクレールどころか落ち目のベッテルにすらボコボコにされて終わりそう

823 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 21:44:27.04 ID:RAUremHd0.net
>>821
結局そうなんだよね ウダウダ言ってるけど本心ではF1に戻りたがっている証拠 他カテなんてF1で速い車のシートを得られるまでの
繋ぎくらいにしか思ってないんだろうね 本当に3大レース制覇が目標なら、さっさとインディにフル参戦すればいい話 失礼だよね

824 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 22:23:17.77 ID:1Uj9S/0j0.net
インディ500なんて片手間でも勝てるからシリーズフル参戦など必要ない!って事だな。
舐めすぎだよな。

825 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 23:25:01.51 ID:3zG8G8lk0.net
>>815
チーム全員 vs アロンソ一人でギリギリ勝てたインチキハミちんが何だって?
ってかハミちんは最強メルツェデスエンジン以外で勝負しないの出来ないの?

826 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 23:55:26.73 ID:RAUremHd0.net
>>824
インディ?ないないwレギュラーで参戦したらF1からオファー来ないじゃん 俺はF1に戻りたいんだよ でも何かアピールのネタがないと
強いチームから誘われないなぁ・・・そうだ!インディ500で優勝したら三冠達成でアピールできるじゃん!これだけ参加しよっ♪

↑こういう事なんでしょ

827 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 00:04:58.49 ID:nJLcXNlH0.net
>>825
その「ハミちん」から敗走した哀れな元チャンピオンが居るらしいぞw
そりゃあインディ500も予選落ちるわなあww

828 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 00:58:11.39 ID:Fh9SfkxT0.net
>>824
インディの関係者やファンからの印象も悪くなるだろうね
インディ500以外は価値がないって言ってるようなものだし

829 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 01:38:47.12 ID:UeqCffy0a.net
忘れられたお笑いドライバー

830 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 04:54:09.39 ID:ws1a6Cw/0.net
Fernando Alonso hints at his plans for the rest of 2019! | GPblog
https://www.gpblog.com/en/news/38621/fernando-alonso-reveals-he-has-another-8-races-in-2019.html

ルマン24時間終わったら今年の残りであと8レースするけどそれは何かはまだ発表しないとさ
しかし困った構ってちゃんだな

831 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 05:35:15.52 ID:vshRpYzw0.net
アロンソは三冠取って自慢したいけど無理だろうな

832 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 05:36:54.69 ID:vshRpYzw0.net
>>824
スポットで勝ったドラも居るけどアロンソはチーム選びからして駄目そうだしな

833 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 05:46:37.60 ID:WjQG+hfH0.net
インディ500だけ勝ちたい このご都合主義

これを飛躍させるとこうなる

インディ500で優勝しそうなチームにゴールライン通過までに急遽所属

俺はインディ500で勝った!

834 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:03:50.92 ID:WjQG+hfH00606.net
腹立ちまぎれにマシンぶっ壊したり他人のせいにするところがスズキ時のジョンコシンスキーに次ぐ問題児

835 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:08:07.44 ID:O381YWFP00606.net
WECも離脱してインディフル参戦もしないならこれからはなにをやるの?

836 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:19:50.79 ID:nJLcXNlH00606.net
>>835
そらベッテル追い出してフェラーリからF1復帰よw
な?信者どもww

837 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:25:43.21 ID:O381YWFP00606.net
いやこんな発言したら今後スポット参戦すら出来なくなりそうだけど大丈夫なの?
アメリカのインディ関係者やファンを敵に回す発言な気が…

838 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:33:07.47 ID:nJLcXNlH00606.net
>>837
>>818

839 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 06:48:00.35 ID:3Dd2g3NF00606.net
それにしてもひっどい叩かれよう…まあ自業自得。擁護のしようがないけどね
他にも落ちぶれた名ドライバーと言うのはたくさん居ただろうけど
アロンソはなんか「惨め」「見苦しい」よ。なんでこうなっちゃったのかなぁ

840 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 08:05:03.31 ID:prvvI17dd0606.net
こいつじゃトリプルクラウンなんか無理だとわかっただけでも収穫だわ

841 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 08:10:37.71 ID:pa7CCIMg00606.net
>>827
ハミちんもメルツェデスが居ないと予選落ちするよね(´;ω;`)

842 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 08:17:54.14 ID:prvvI17dd0606.net
>>841
でもメルセデスに乗ってるよねw
なにその「ポルシェやアウディが居たらトヨタは勝てなかった」的な理論ww

843 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 19:34:41.55 ID:nJLcXNlH00606.net
フェルナンド・アロンソ「F1復帰は考えていない」
だとさww

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000004-fliv-moto

844 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 19:39:25.53 ID:NVKBo+SH00606.net
どこも相手にしてくれないからだろww

845 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 19:44:18.51 ID:F8XDuhcu00606.net
危機感なくて勘違いな言動を繰り返した結果、どこにも相手にされずに終了 村田と重なるな
コイツはあれよりもっと性質が悪そうだがw 助言してくれる奴とかいないのかなあ

846 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 19:48:51.78 ID:nJLcXNlH00606.net
まぁ、ほかに何やるにしてもインディの時のような舐め切った態度なら成功なんかしないンソねぇ

847 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 23:01:51.95 ID:pa7CCIMg0.net
>>840
一冠戦士ハミルトン「・・・・・」

848 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 14:35:32.65 ID:3HBATw8n0.net
>>736
えーつまり
goes home は「お家へお帰りwww」で
go home は「帰れ!(出てけ!)」ってこと?
完全よそ者扱いってこと?

849 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 15:41:24.01 ID:UQ4gZsaBa.net
>>848
文法的には差が有るけど、内容的にはほぼ同じだね
go homeだと罵倒で
goes homeだと嘲笑って感じかな?

何にしろ、アロンソとマクラーレンの態度が不快感を与えていたのは明らかだろう

850 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 15:43:46.46 ID:b8g/VujV0.net
go は目の前の相手に言ってるから命令だよね?
goes は第三者に言ってる、目の前にいないから、意味合いが違うんだよね。。

851 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 18:40:04.67 ID:8DeAOR+Ha.net
>>850
どう違うの?

852 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 20:01:50.51 ID:b8g/VujV0.net
go は目の前の相手に言ってる
goes は第三者に言ってる

ここが違うって言ってるのに
何を聞くん?

go は目の前の相手に言ってる
goes は第三者に言ってる

ここが違うんだよ?
これでいい?? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200