2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1897■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 01:16:06.23 ID:qQRoGhY/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552886888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

392 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:31:48.01 ID:21QtfuTD0.net
>>380
それを書いてたのって日本のメディアだよね
昨年のスペック3の時はドイツ語メディア(= マルコと懇意の記者たち)が書いてた噂のほうが実情に近かった

393 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:32:15.81 ID:lqOfRwj30.net
>>266
(2017年と比べて)2018年の(車体などではなく)PUの改良で得られたラップゲインの内、21%が燃料とオイルによるものでした
っていう意味じゃないかと推測
https://www.motorsport.com/f1/news/shell-gains-ferrari-engine-last-year/4352209/

394 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:32:36.62 ID:bHkjkjKLF.net
>>382
ガスリーも動物の様にプッシュしないとね

395 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:33:54.50 ID:42TR8B8ta.net
>>388
会社はホンダより儲かってる

396 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:35:07.03 ID:qztMEgHKM.net
>>156
あのポチコラ画像はボッタスすら闇落ちさせる魔力があったのだろう
まああれでブチ切れないF1ドライバーいないよね

397 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:35:58.53 ID:fC4qEfNQ0.net
今のウィリアムズはシャシーの開発をダラーラに外注した方がマシ
エアロもレーポのエアロをそのまんまパクれ

398 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:36:24.61 ID:lUunzneV0.net
>>395
儲かってるのは日産だけどね・・・

399 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:36:59.09 ID:R4Y6WyBy0.net
>>394
ベッテルみたいに女の名前をマシンにつけるぐらいのド変態じゃないと厳しな
今年は、リーナだっけか
ガスリー、レッドブルEDになりそう

400 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:37:02.95 ID:fC4qEfNQ0.net
>>364
ワークスのくせに無勝
何の価値もないゴミ
表彰台すらないからトヨタより酷い
最低のワークス

401 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:38:02.46 ID:kLJyLn+8M.net
今、ガチバトルならボッさんの圧勝だろ
まぁ物理の話だが

402 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:40:33.32 ID:lUunzneV0.net
ウイリアムズは内製にこだわって出来てくるモノが糞ばかりになった
一時期はメルセデスのPUのゴリ押しだけでポイント稼げたので
自分たちの技術力がもうF1戦えるレベルじゃないことに気がついてない

403 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:41:53.96 ID:fC4qEfNQ0.net
だがボッさんはああ見えて背が低いんだよ
物理的な戦闘力で考えたら上位はマンセルとかかな

404 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:42:27.00 ID:0WGGyR9H0.net
>>391
昔クリオを無理やりミドシップにして3500V6積んだことなかったっけ
ああいうのならとんでもない値段にならず出来そうな

405 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:42:59.20 ID:EoDDodMJ0.net
まだ見劣りはするがタッペンはマジでハミルトン級のポテンシャル持ってる気がしてきた
ハミルトンと顎がそうだったようにタッペンがハミルトン引退後に入ってきてたらもっとインパクトあっただろうしな

406 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:43:56.20 ID:nBr4NKMla.net
10馬力差で0.8差か
去年はルノーPUで0.7差だったのは事実だからまだ差は小さかったんだろう

407 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:44:24.88 ID:fC4qEfNQ0.net
>>402
そこら辺はマクラーレンと同じ末路なんだよな
エンジンのパワーとドライバーの腕前でごり押しできてた時代を引き摺って
シャシーの開発を軽視した結果がアレ

ただウィリアムズはかつて最高のハイテクマシンを持っていたのになあ
上手く開発が成功すれば逆転もあると思って尖った設計やってきたツケなのかもしれない

408 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:44:32.50 ID:R4Y6WyBy0.net
ボッサン、首が太いから打たれ強そう

409 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:45:28.54 ID:/KyrWvKl0.net
ガスリーがしょぼいだけ説

410 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:45:57.60 ID:n8LTIhZi0.net
>>333
つがーはサスペンションが動いていたらいい車って認識。

411 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:46:01.37 ID:42TR8B8ta.net
>>398
日産が何兆負債抱えてたと思ってんだよ。儲かってると倒産寸前までいくのか?

412 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:46:34.73 ID:ryIomHXkp.net
>>403
かなり前にハミルトンにF1ドライバーとレースではなく喧嘩したら自分は何番目だと思うかとアホな質問されて2番目と答えてた
ちなみに最強はウェバーで勝てないだろうと言ってたな
ハミルトンは子供の頃から空手とかやっててそれなりに強いと思うという話だった

413 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:46:41.84 ID:2eMU0vkbM.net
ガスリーもふつうに走れば車なりの順位にはいくだろ
作戦ミスの要因が大きかったのにドライバーばっかり叩いてる素人増えたな

414 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:47:04.13 ID:Rnh2UDi1a.net
>>400
ルノーワークスは二連覇経験の名門だぞ

ホンダは…

415 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:47:27.75 ID:BY4RVjg6d.net
>>413
ガスリー叩いてるのはホンダしだけだよ

416 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:48:43.61 ID:s0ceA2mcd.net
レッドブル首脳陣からのホンダパワーアップに関する発信は、やる気出させるための作戦でしょ。
あんだけ綿密にやり取りしてるっていってたのに、想定よりパワーがあったとかあるわけない。

日本人に対しては、やった仕事を一回認めてあげて、それから、一緒にもう一段上を目指そうぜ!って言えばやる気出すからそう言ってるだけかと。

外向きにはホンダ持ち上げて、その裏でホンダの上の方とちゃんと現実ベースの話してると思うけど。

417 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:49:48.13 ID:lHC9AY2U0.net
>>414
いえ、アロンソ様の御力です

418 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:51:47.32 ID:ur4UvxdzM.net
コラの数だけ強くなる男、ボッタス

419 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:52:57.17 ID:ur4UvxdzM.net
>>416
全くそのとおりだと思う
あれを額面どおり受け取るのは頭お花畑とフェラーリだけ

420 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:53:58.74 ID:Z6XYe2Uv0.net
>>416
誉め殺しって奴だなホンダのスタッフはずっと胃がキリキリしてただろう
ホンダ関係者のレース後のコメントも嬉しいよりまずホッとしたってのばかりだからね

421 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:54:15.86 ID:aneHZTvTM.net
>>386
アルファもハースもやってたみたい
フェラーリPUそのものに問題を抱えているのかも

422 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:54:21.91 ID:/+j6cc7W0.net
>>379
>チームメイトのロバート・クビサも
>とクビカは語った

クビサなのかクビカなのかはっきりしてほしい

423 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:55:00.01 ID:6poRTZmga.net
>>416
ホンダが追い付いたのは去年仕様のメルセPUであって
今年のメルセPUは当然去年よりも進歩している。
しかしレッドブルの想定よりもメルセPUの進歩は
少なかったものと思われる。

424 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:56:37.61 ID:lUunzneV0.net
>>422
クビツァらしいよ

425 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:56:58.40 ID:aneHZTvTM.net
>>423
そうだね。誤算があったとすれば相対的なパワー差から
見積もられたダウンフォース量だろうね

426 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:57:27.68 ID:6poRTZmga.net
ちなみにレッドブルによれば現在のホンダPUとメルセPUの差は10馬力。
もちろんメルセが上。

427 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:58:41.08 ID:jwcdhH3H0.net
>>405
Q1タッペンとガスリーの差 0.144
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/4/0/40675b5a.jpg

フリー走行3回目
ガスリーの方が0.114速かった 
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/c/9/c943a217.jpg

フリー走行2回目
タッペンとガスリーの差 0.042
https://pbs.twimg.com/media/D1rhT9uW0AAXh4z.jpg

428 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 12:59:52.26 ID:i4JW17A/a.net
>>405
引退後じゃインパクトねーよw

429 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:00:53.93 ID:lUunzneV0.net
タッペンにはガチ勝負でハミ倒してチャンプになってほしいわ
今までの世代交代みたいにね

430 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:01:35.26 ID:S2tCQrXR0.net
トータルバランスでメルセデスのが上なんだろ
ただレッドブルも改善するのが早いチームだからな
多少なりとも追いついてくるでしょう
まぁお互い刺激しあい、成長していくレッドブルホンダとトロロッソホンダはいい関係じゃん
ホンダが成長した、じゃあ次はレッドブル側も車体側を頑張るよでお互い手を取り合い支えてチャンピオン目指そうだろ、いい流れだよこれこそレーシングチームだわ

431 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:03:44.69 ID:Hl/qXg45p.net
>>406
本戦などの通常走行ならその程度かもしれないけど予選モードでは差がもう少し大きいと思う

432 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:06:30.65 ID:S2tCQrXR0.net
>>431
大きいことは理解してるから車体側でも頑張らないとな、だからホンダも頑張ってくれよなってことでしょ
けなすだけでなく相手の成長を認めることも大事
チームでやる競技なんだし!
差が大きいから縮める努力しよってことさ

433 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:08:55.50 ID:5I+GmX0a0.net
>>416
そうだね、レッドブルはモチベーション管理がうまいね。枕の失敗も参考にしてると思うけど。

俺はアロンソファンだけど、彼がそういうのをホンダに対して全くできなかったのが残念。フェラーリ移籍初期はスタッフのモチベアップに頑張ってたんだけどね。

434 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:11:02.60 ID:u+2Js3x30.net
流石に10馬力差は言い過ぎだと思うけど20〜30馬力差だったとしたら昨年スタート時より100馬力くらいはパワーアップしたことになるのか
しかもさらに上積み予定

スペック2スペック3で故障多発にならないといいけど

435 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:12:30.81 ID:UXss0kvX0.net
最年少で連覇してその後タイトル獲れないで終わったドライバーもいるからな

436 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:17:38.35 ID:nBr4NKMla.net
ようはメルセデス、フェラーリにはまだ追い付かないとして、ルノーPUよりパワーあるかないかなんだけどどうなんだろ?
レッドブルシャシーは別格として、去年のトロロッソ、ルノー、マクラーレンと見たらルノーPUの方がまだパワーありそうなんだけど

437 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:17:49.39 ID:P3WwiKida.net
>>435
それでも評価が高いのはそれだけの実績を残したから

438 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:19:36.67 ID:4a8cy55+0.net
>>436
トータルで速ければ良いのにアホか

439 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:20:13.99 ID:Tqp4P4s7d.net
>>422
紛らわしいからクビで良いよ
チームも首

440 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:22:09.71 ID:xiSq9tzA0.net
>>439
クビアトもいる…と思ったがあっちは魚雷呼びがあるか

441 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 13:28:44.49 ID:jmUsNVLkr
レッドブルの期待通り30馬力差以内の10馬力差までホンダは来たようで
オーストラリアはコンサバ過ぎてダウンフォース削り過ぎたのが敗因のようだ
けれど差がやっと分かりダウンフォースもっと付けても問題ないことが分かり
バーレーンからが本番だな

442 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:23:40.72 ID:ur4UvxdzM.net
ホンダはかなりレッドブルとトロロッソに助けられているな
マクラーレンは確かにシャシーに問題を抱えていたことも確かだけど
それに対してマクラーレンに対しても対外的にも反論できなかったホンダにも問題があった
仲良くやるだけがコミュニケーションの取り方じゃない
特に海外じゃその傾向が強い

今のレッドブルとホンダの関係は良好だけどいわば大人と子供のような関係
レッドブルが「よーしホンダくん良く出来たね。次はもっとがんばろうね。」みたいな
大人同士ならもっとお互いに、もっと担当パートを改善しろと言い合うくらいが健全だと思う

443 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:24:38.08 ID:arPmTs5R0.net
レースフル
https://www.youtube.com/watch?v=1Ckl5oehimI

見所は51分ぐらいから

444 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:27:22.63 ID:nOhrhFrH0.net
ホンダとメルセデスって10ps差しかないのか
ルノーの50psアップとか話にならないじゃん

445 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:28:40.99 ID:S2tCQrXR0.net
>>436
PUだけパワーあってもトータル良くなきゃ意味がないウィリアムズが証明してる
てかもうルノーPUは比較対象ではないからな
ホンダもメルセデス、フェラーリが比較対象になってる
ルノーはパワーがあれど信頼性がないから意味がない

446 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:29:41.11 ID:KcNkZi1Na.net
>>442
かなり断定的コメントだけど、
カーレースを観つつ暮らした海外生活は、どんな国々で通算何年間だったの?

447 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:29:42.45 ID:TQ3xuJg4M.net
ホンダワークスとして捉えると長らくコンストもドライバーズも取ってないなぁ
2連覇したルノーですら復帰後ここまで苦戦するんだしホンダもそりゃ苦戦するのは分かりきってたが
現実的にどちらかのタイトルって21年の大幅変更までに取れるんだろうか
むしろ大幅変更がチャンスなんだろうか

448 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:30:46.53 ID:bVYFzue+0.net
新井がずっと責任者続けてたらと思うとゾッとする

449 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:30:58.96 ID:P3WwiKida.net
>>444
おまえはホンダが何百馬力も負けてたと思ってんの?

450 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:31:01.56 ID:nBr4NKMla.net
>>438
レッドブル(ルノー時代含む)以外ではルノーに負けてるよね?アホなの?

451 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:31:05.50 ID:wED1sQUya.net
燃料によるところも大きかったんじゃないの

452 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:31:44.11 ID:RTnFl94X0.net
そろそろ某ジャーナリストが。。。と否定しだす頃かな

453 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:32:47.33 ID:nBr4NKMla.net
>>445
ルノーに勝ってもないのにメルセデス、フェラーリって、、、

454 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:34:17.66 ID:TQ3xuJg4M.net
去年からのゲインがウィリアムズの次に少ないのは普通に気がかり
もちろん壊れないのは大前提だが本当はもう少し欲しいんじゃなかろうか

455 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:39:10.26 ID:mTwb2MU00.net
>>350
今年に関しては最初から勝てるパワーが出せるならルノーくらい壊れてもいいって言ってたからな
現状壊れずにパワー出ちゃっててそりゃウハウハですわ

456 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:39:13.48 ID:S2tCQrXR0.net
>>453
ルノーに勝ってないデーターがあるのかい?
あるなら見せてくれ
レッドブルはトップチームであってルノー本家とは目指すとこが違うんですけど
ルノーが素晴らしいならRBホンダに勝てるんだろうねきっと
てかメルセデス、フェラーリが目標なんてルノー本家も目指すとこは同じだけど
ホンダがRBと組んでルノーPUとなんて比較してる場合じゃねーし眼中に入れることすらおかしい!

457 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:39:39.37 ID:KSuggvVb0.net
コンストタイトルを取った時のPU(1986以降)
ホンダ
86,87,88,89,90,91
ルノー
92,93,96,97,05,06,10,11,12,13
フェラーリ
00,01,02,03,04,07
メルセデス
98,99,08,09,14,15,16,17,18
フォード
94,95

まあルノーにプライドがあってもしゃあなし

458 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:41:30.27 ID:nBr4NKMla.net
>>456
406に言ったようにレッドブルルノーより遅れてるのに、、、

459 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:41:47.53 ID:ldLyAKdl0.net
まぬけアホラーレン開幕戦でエンジン燃やして 大 爆 発

フェラーリランボルギーニニュース管理人でアンチホンダ反日朝鮮人が火病悪化で涙目錯乱発狂

ばーかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぬけアホアホラーレンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだから卑屈な泥棒乞食朝鮮人アホラーレン信者はきもちわる

460 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:42:00.06 ID:4a8cy55+0.net
>>456
個々の馬力は知る由無いんだし下らん煽りだ

461 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:42:34.40 ID:yFAcwxlc0.net
>>458
何言ってんのお前?

462 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:42:56.31 ID:sVNZfTogM.net
PUは14年から

463 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:43:02.99 ID:ur4UvxdzM.net
ルノーの努力自体は認めるし逆にホンダに追いついてくる可能性だってないわけじゃない
ただ、アビブーはそろそろクビアトにした方がいいんじゃないか
別に奴じゃなくてもいいでしょ

464 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:43:29.52 ID:Lopku8MIF.net
レッドブルは勝負所があるからね
8戦目のフランスより早くしたいという事はスペイン、モナコ辺りで万全にしたいのか、カナダでのパワー勝負に持ち込みたいみたいな計算なのかも知れないね。

465 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:43:32.79 ID:MJfwNkLMH.net
>>325
食えるようにすれば、タフなレース中でもカロリー補給できるで
自転車レースみたいにさ

466 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:44:19.49 ID:lUunzneV0.net
ルノーはニューエイの作ったチートシャーシに乗っかっる幸運があったからな
まあそれでトップ争うだけの戦闘力は備えたエンジンではあったが

467 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:44:31.24 ID:ryIomHXkp.net
>>437
実績つーか実質かな

468 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:45:11.52 ID:BHBKxjZBa.net
ルノーはアビデブールを採用していることで自らヒールになる道を選んだ

469 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:45:27.69 ID:YEa04fW9a.net
>>465
オイル塗れのを食うのか…

470 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:48:39.79 ID:nBr4NKMla.net
ホンダは若手のサークル気分で参戦してた3年間マクラーレンやスポンサー、スタッフ、ドライバーに迷惑かけた。

競争力あるPUとなったならマクラーレンに恩返し無償配給でトントンだと思う

471 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:52:33.62 ID:1wT/xOcE0.net
>>383
パトリック・タンベイ、ルネ・アルヌー時代のV6ターボマシンは相当有利だった。
チャンピオン逃す。

472 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:52:42.33 ID:YZBxT3Qod.net
マジでなに言ってるのかわからない香ばしいのがいるな

473 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:52:51.82 ID:AV9phjTh0.net
レッドブルは本当に嬉しかったと思うよ
米屋や日本人記者が取材にいったらマルコとボスが
普段出てこないのにガレージを出てきて対応してくれたと・・
レッドブルとしては、片落ちメルセデスのパワーを得たことが
嬉しかったのでしょう・・ニューウェイも頑張ってるしね
お世辞を言わないフェルスタッペンがホンダの事言ってるのはサプライズだそうです

474 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:54:06.57 ID:w//gy3qPd.net
ID:nBr4NKMla
アンチさん、お疲れちゃん。
書き込み見てると面白いわ。

475 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:55:03.76 ID:S2tCQrXR0.net
>>470
よくわからんこと言わんでくれ

476 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:56:46.02 ID:xcptLBi90.net
構ったらいけませんよ

477 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:56:59.08 ID:Kx9xziOz0.net
今シーズン最初に火吹いたPUのがいいとはとても言えないw

478 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:57:28.36 ID:R9lGf7h1a.net
>>470
新規参入に賭けたのもサイズゼロ押し付けたのも先見の明がなかっただけ
盗っ人に追い銭叩いてどうすんだよ

479 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 13:59:50.66 ID:nBr4NKMla.net
>>475
おじさんがデータって聞いたから

480 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:00:37.88 ID:Kx9xziOz0.net
マクラーレンには粗悪品を昔のスポンサー料ぐらいで
売ってあげればいいんでない
今ルノーにやられてるみたいにw

481 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:03:01.21 ID:v5oI07gj0.net
>>457
94年のコンストはウイリアムズルノーで95年はベネトンルノーじゃね

482 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:03:33.51 ID:ldLyAKdl0.net
>>470

乞食朝鮮人得意の「謝罪と賠償を要求ニダ」か?

これだからフェラーリランボルギーニニュース管理人でアンチホンダ反日朝鮮人はきもちわる
ばーかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぬけアホラーレン信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

483 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:04:41.33 ID:KSuggvVb0.net
>>481
そうだごめん
ルノー勝ちまくりやね

484 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:04:58.67 ID:BKKXHuxSa.net
テストからオーストラリア見てると結局去年とかわらない3番手って感じだしPU1割 空力9割なんだろうな

485 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:05:29.29 ID:9OItqy1u0.net
ってか一番コンストから離れてるのがホンダなのは分かってたけど次はフェラーリか…いつになったら取るんだ

486 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:06:33.53 ID:nBr4NKMla.net
ホンダはマクラーレンに迷惑かけたのは事実
逆戻りしかり

ヨネヤ、シバタと願望記者で今のホンダファンは左翼思想の人ばかり?

487 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:08:24.28 ID:4pzMy1w00.net
この計算で行くとサインツには21基のPUが必要ですね?(名推理)

それはそうとルノーはベンチで2000km持たなかったから
ペナ覚悟でパワー出してるってのは正解かもしれない。

そして
アビテ「リカルドは中段での戦い方を学べ!」とか40億払って連れてきたのに...

488 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:09:19.70 ID:Lopku8MIF.net
ルノーPUでは一度も乗れなかったアルバートパークの表彰台に乗れた上にタッペン最高順位5位も2位僅差の3位にアップできたからね
セッティングもルノーよりの継続だったそうなので、パワーゲインはあるという事だろう
あと、アビテブールとアンチはわざと忘れてくるけど、レッドブルのPUは燃料違いのカスタマーPUなので
最新MGU-Kを物理的に使えないとか、アップデートで燃料最適化してないとか、故障しても責任を認めず何度も同じトラブルとかでルノーと同じパフォーマンスのPUは期待出来ないからね?

489 : :2019/03/19(火) 14:10:39.25 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

フロアのダメージの影響(笑)
また言い訳かよ。
今までのF1でも部品が飛んだり落ちたりはしょっちゅうあったし
それでもペースは大して変わらなかったってのは知ってるだろ?
ハミルトンはボッタスより常にコンマ5以上遅かったわけだが、フロアのダメージがなければコンマ5以上速く走れたのか?
今までのF1の部品脱落によるタイムの影響の無さを考えると有り得ないって意見にはなるはずだが。

490 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:11:01.71 ID:ldLyAKdl0.net
まぬけアホラーレン開幕戦でエンジン燃やして 大 爆 発

フェラーリランボルギーニニュース管理人でアンチホンダ反日朝鮮人が火病悪化で涙目錯乱発狂

ばーかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぬけアホアホラーレンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだから卑屈な捏造乞食朝鮮人アホラーレン信者はきもちわる

491 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:12:56.69 ID:P3WwiKida.net
>>463
この池沼、クスリでもやってんのか?

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200