2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1897■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 01:16:06.23 ID:qQRoGhY/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552886888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

503 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:26:18.92 ID:57bdeuLfa.net
あのレース見てやっぱベッテルっくそだわとかやってるイタリアメディアは見たくないもんから目を背けすぎだろ
間違いなくオーストラリアではフェラーリは三番手だったのに

504 : :2019/03/19(火) 14:26:48.87 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

アロンソ「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」
ハミルトン「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」

505 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:27:01.62 ID:qYz1DQPbd.net
ルノー、日産の工場が韓国人を潤してるから
韓国人はルノー大好きなんだよね

506 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:28:28.48 ID:nBr4NKMla.net
ルカモンテゼモーロ
「史上最高のフェラーリドライバーはアロンソ」

507 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:28:56.57 ID:lUunzneV0.net
フェラーリも悲観しすぎだろ
普通のサーキットならテスト通りに十分速い
特殊なサーキットのセッティング見つけられんかっただけ

508 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:30:13.83 ID:S2tCQrXR0.net
開幕から最速燃えるルノーPUが一番
レッドブルは笑って見てたんじゃねーかルノーPUの燃えてるのをw

509 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:30:19.10 ID:6L3XfsbKa.net
>>503
いや、ルクレールはオーダーでクルーズしてたけど速さはあったからピット焦らなければ順当に2番手だったかと

まあ、レッドブルは眼中になかったからあんなミスしたんだろうけど

510 : :2019/03/19(火) 14:30:25.57 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ティフォシが選ぶフェラーリ史上最高ドライバーはミハエル・シューマッハ。

511 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:30:41.81 ID:nBr4NKMla.net
>>508
おじさん、、

512 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:31:14.25 ID:S2tCQrXR0.net
>>511
おばさんです

513 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:31:34.75 ID:4pzMy1w00.net
>>505
日産の生産移転は決定してますが...

514 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:31:52.61 ID:8CCw2dTI0.net
そういやテストの時にフェラーリのサスが滅茶苦茶沈んでたから
それでバンピーコースは苦手なのかもしれないんだな

515 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:31:54.03 ID:TJ+GeHr8a.net
>>508
日本語下手くそ過ぎだろw

516 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:33:03.45 ID:nBr4NKMla.net
ティフォシが選ぶ史上最高のフェラーリドライバー
「フェルナンド・アロンソ」

517 : :2019/03/19(火) 14:33:18.06 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

セナヲタのハミルトンですら
「史上最高はセナじゃなくてシューマッハ」って言ってるんだから終わりだろ。

518 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:33:54.46 ID:nBr4NKMla.net
>>512
10馬力差で0.8差か
去年はルノーPUで0.7差だったのは事実だからまだ差は小さかったんだろう

519 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:37:07.45 ID:qyUB5VeK0.net
今年のタイヤは丈夫で長持ちガソリンも5Kg余分に積めるからメルセデスは21勝するんじゃねw
ブリスター出ることは無いしタイヤのやさしさとか長持ちは関係なくなったから
レッドブルとフェラーリの優位性は全くなくなってパワーとダウンフォースだけの勝負

520 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:37:28.81 ID:4pzMy1w00.net
>>406
>>518

521 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:37:30.11 ID:S2tCQrXR0.net
>>518
わかったわかった
ルノーPUのがパワーあるね
それでいいよもうルノーPU凄いね
レッドブルもホンダPUにして後悔してるかもね

522 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:38:26.57 ID:4pzMy1w00.net
>>521
路面に伝えきれずに燃える程のパワーだ!

523 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:39:01.54 ID:nBr4NKMla.net
>>521
おじさん、、、

524 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:39:42.69 ID:igt2gQGe0.net
>>521
ダッサ

525 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:40:16.66 ID:La3qM+ag0.net
改めてF1ゾーンで見返したが、ガスリーはクビアト抜けなくて当たり前。クビアトのベースが早いわ。
前が空いた時にはフェルスタッペンはおろか、ハミルトンより早いラップで走ってんだもの

526 : :2019/03/19(火) 14:41:00.17 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

レッドブルはダウンフォースの量を完全に間違えてこの順位だからすごいよ。
あのストレートスピードであのラップタイム。
ダウンフォースの量を間違えてなかったらタイムはもっと伸びただろう。
タイトル狙えそうだけどな。

527 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:45:20.96 ID:LdfsFbxR0.net
>>393
そうだよな
パフォーマンス向上分の内、21%に当たる部分がシェルの功績ってことやろな

528 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:47:37.99 ID:nBr4NKMla.net
アロンソがイタリアファンにシューマッハより評価されてる不思議

529 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:48:41.91 ID:N6zQqFJf0.net
>>525
ほぼ去年のレッドブルにパワー上げたホンダ搭載してるわけだしそりゃ簡単には抜けないわな

530 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:52:02.70 ID:0HY0tC3iF.net
>>505
そのうち韓国はルノー大嫌いになりそう

531 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:52:28.44 ID:9OItqy1u0.net
イタリアでフェラーリで勝った最後のドライバーだしねアロンソ
あれ以降フェラーリドラはホーム勝ってないんだぜ

532 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:54:57.74 ID:W1ApqxeLF.net
>>509
ルクレールはずっとペース御三家最下位だったろ
最後に垂れたベッテルに追い付いただけ

533 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:57:20.36 ID:iNuDEbYp0.net
ルクレはベッテル抜けたとしてもタッペンには追いつけなかったと思うけどな

534 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 14:59:15.77 ID:JuPQ3V7u0.net
フェラーリは、可夢偉のいた2012年のザウバーみたいな感じでは?
なんか突然速くなったり、遅くなったりしそう。
で、なんで遅いのかはよく分からないという。

535 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:00:55.56 ID:ZgDOickX0.net
フェラーリが速くなれば今年も面白いけどね
このままではメルセで決まりぽいね

536 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:04:44.24 ID:Lo4KzGM10.net
>>525
つーかこのレースの最適はM→Hのストロールやクピアトパターンで後半Sってあんまり良くなかったんじゃないかと思う
MスタートでS履いたのってあんまり良くなかったガスリーとジョビでしょ?
なんなら後半H履いたルクレールはベッテルの後ろ指示が無ければハミルトンやタッペンの近くでやれてただろうし

537 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:05:16.94 ID:q9g8rxo5p.net
>>535
ボッタス対ハミルトンが今年の大目玉やぞ

538 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:05:29.35 ID:YUaAzWK5a.net
>>535
市街地とサーキットはまた違うからな
タイヤに優しい赤牛がどれだけついていけるかがポイントになりそう

539 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:06:04.80 ID:n1+XGcfKd.net
>>525
サッシャと中野が「このグランプリのハードタイヤは化け物か!」と驚いてたよね
ルクレールもハードタイヤで速かったし

しかもクビアトのハードは新品じゃなくて中古と言ってたな
中古でもハードを履かせたくなるくらいハードがサーキットにハマってた

540 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:06:38.79 ID:9OItqy1u0.net
早々にS掃いていいペースで走りきったライコネンがいるから正直よくわからん!

541 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:06:39.09 ID:0Cq3kVOua.net
まあホンダに関しては、まず初戦で焼きパパイヤ作らない信頼性があってよかった
パワーは今後の課題

542 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:07:21.39 ID:M3L82FuO0.net
ボッ「ある人たちに、くそったれ」
ダイ・ハード ジョン・マクレーンかと思った 苦労したんだな 優勝おめでとう

543 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:07:48.50 ID:jkghDKHY0.net
>>537
オコンがいるからボッタスが負けて引退フラグが立つと思うんだが

544 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:07:51.30 ID:YUaAzWK5a.net
>>541
マクラーレン『ホンダはワシが鍛えた』

545 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:08:04.80 ID:Lo4KzGM10.net
>>532-533
見返せば分かるけどルクレールはタイヤ交換後一貫して速い
ベッテルなんかには余裕で追いつける速さだった
2位に近づくペースは充分にあったしタイヤの分垂れる心配も無いからベッテルの後ろで終われってのは失敗だった気がする

546 : :2019/03/19(火) 15:08:51.12 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ミハエルは容体良くなってるらしいし、表に出られるくらい回復したら人気再び大爆発するだろうな。

547 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:10:54.41 ID:Lo4KzGM10.net
>>541
こう言っちゃなんだけど性能云々でルノーの方がどうたら比較してるのもアホらしいよな
ホンダとルノーでそんなに差がないならレッドブルは壊れない方を選ぶでしょ
散々リタイアで煮え湯飲まされてたし

548 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:12:26.62 ID:IiG2QCVw0.net
>>495
ウィング角度をいじればどっちかは改善する

549 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:13:20.98 ID:/KyrWvKl0.net
アロンソ「ホンダはだいぶ良くなったみたいだね、嬉しいよ」

550 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:13:42.11 ID:NijjfUs80.net
トップと10馬力差とかホンダさん相当資金ぶっこんだな

551 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:15:08.82 ID:dCJVS2cnd.net
レッドブル撤退させたら大事だし、本気にもなるやろw

552 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:15:50.88 ID:cgbNvi6L0.net
マクラーレン「最速で火を噴くぜ」

553 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:18:17.91 ID:Kx9xziOz0.net
韓国は好きなもんないんじゃないかと思うねw
日本は大っ嫌いで他国も嫌い
正直自国もあんまり好きじゃないだろw
もちろん人それぞれだとは思うけどw

554 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:19:55.74 ID:KSuggvVb0.net
>>549
鼻ほじりながら言ってそう

555 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:25:37.99 ID:FG3BLsQW0.net
>>545
https://pbs.twimg.com/media/D15fCm0UwAA0k_I.jpg:large
ベッテルに追い付いた50周からタッペンを追い越すのはこのペースじゃ残り周回数的にも無理だろう
タッペンのペースが伸び悩んだのもハミルトンを最後にパスしようと狙ってたせいだし
タッペンが芝に引っ掻けても挽回でペースアップされる始末で、まあ無理
そもそもスタートからどんどんタッペンに離されてたのがアカンかった

556 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:29:04.97 ID:iNuDEbYp0.net
>>545
ハミとタッペンはお互いに牽制し合いながら最後数週まで全力で走ってないからね
で、ルクレはHでタッペンがM、さらに3周分短い状態でファステストはタッペンの方がコンマ7ほど速かった
ハミのファステストは更に速くてルクレ比で約1秒だよ
確かにタイヤ交換直後はルクレのペースよかったけど、それは対ベッテルの話であって上位にはどっちにしても追いつかないよ
ルクレがベッテルに追いつくまで26秒台連発してたとかなら話は別だけど

557 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:31:05.49 ID:hJGoSZFBa.net
「ホンダの取締役はすぐにもっと多くの馬力を届けてくれることを約束してくれている。」

おいおい大丈夫なんだろうな…
Gateの誇張であってくれ…

558 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:31:22.48 ID:kVB++sqm0.net
今のホンダがもしブローして火でたら上にあるのはパパイヤじゃなくて
牛だから牛の丸焼きかバーベーキューだな

559 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:33:08.45 ID:iNuDEbYp0.net
>>558
ファラリスの雄牛を思い出した

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/9/19999f62.jpg

560 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:33:12.06 ID:lUunzneV0.net
ルクレルクはタイヤ戦略思いっきり外れ引いたベッテルに追いつくのがやっとだからなあ
ペース考えたらオーダー出されるのも妥当

561 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:36:43.67 ID:kVB++sqm0.net
>>559
これ拷問なのかこわいなw
でももろこれだな

562 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:36:59.77 ID:Hi62tQCT0.net
>>537
ボッタスとハミルトンひどく叱られたん?

563 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:37:25.46 ID:0LFB7JaB0.net
ホンダと組む前からずっとルノーと喧嘩してたからな
パワーとかではなく信頼性の問題でずっと
ルノーも文句言うのなら上から目線で供給止めるぞと脅すし
2017の時点でさくら研究所の見学してたから
トロで様子見しつつホンダに変わる気満々だったんだろ
パワーは互角だからトロロッソがホンダと楽しそうに仲良くやってるの見てホンダに決断した感じ

564 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:38:49.83 ID:1wT/xOcE0.net
>>504
ハミルトン「史上最高のドライバーはもうじきワシ」
アロンソ「史上最高のドライバーと互角だったワシ」
ロズベルグ「史上最高のドライバーに勝ったワシ」

565 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:40:09.16 ID:tmBi6mcO0.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

566 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:40:43.70 ID:1wT/xOcE0.net
>>561
ホンダ開発陣が入るらしいで

567 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:41:37.85 ID:iNuDEbYp0.net
>>563
しょぼいPU(当時比)とはいえ機密だらけのファクトリーに呼ぶ時点で
もうほぼ内定してたようなもんなんだろう多分

568 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:41:47.57 ID:8CCw2dTI0.net
ボッタス「史上最高のドライバーに20秒差で勝ってこれから伝説作るやで」

569 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:43:33.21 ID:FG3BLsQW0.net
ハミルトン「ボッタスに差をつけられた理由を探せ!これは命令だ!」

570 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:44:40.62 ID:xiSq9tzA0.net
一目でわかる2019オーストラリアGP
https://kitasumu.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0078-e1552888857962.png

571 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:46:18.56 ID:+iVGdo+M0.net
>>570
イジメっ子がおるな

572 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:46:43.83 ID:Tqp4P4s7d.net
>>570
こういうのは似せられないと寒い

573 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:46:48.78 ID:OpKoIApE0.net
>>318
コレだったらすげー面白いな

574 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:46:57.57 ID:iNuDEbYp0.net
>>570
クビアトにイラッとしつつ、ハミさんの目に旋律を感じる

575 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:47:52.38 ID:ug20fgIx0.net
>>570
なんで黒いの真顔で突っ立ってるの?w

576 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:48:02.02 ID:5/isiWhi0.net
>>566
ブーリエとザク突っ込め

577 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:48:31.18 ID:iNuDEbYp0.net
>>576
それは牛ではなく豚だ

578 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:59:11.00 ID:9dWAbKuY0.net
>>570
はるかかなたのウィリアムズ

579 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:59:50.36 ID:R4Y6WyBy0.net
ふたりの王者に挑み3位を掴んだマックスの力。
謎の失速に陥ったフェラーリ【今宮純のF1オーストラリアGP分析】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00463906-rcg-moto

>■1コーナー手前地点の最高速ではウイリアムズにも負けていたフェラーリ

>予選3番手ベッテルは、1コーナー手前の最高速計測地点で、
>ウイリアムズのラッセル(316.0KMH)よりも遅い19番目315.9KMHだった。
>テスト期間中ストレートライン・スピードが際立っていたのに、
>ベッテルは他のセクター速度計測地点も15番目以下。
>プラス・ダウンフォース方向に振っても、
>ベッテルは「コーナーすべてがスローだった」と述べた。
>アルバート公園の迷路を彷徨い続けたフェラーリ……。

抜きにくい、オーストラリアじゃなかったら
ボロクソ抜かれていたかもなフェラーリw

580 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:00:07.28 ID:sxK6Gjb8K.net
>>569
ハミアンチ見苦しいぞ
実際フロア壊れてただろ

581 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:01:13.12 ID:F/Wkg7b50.net
>>569
トト「き、きっとフロアダメージのせいだよ・・・・」

トト(本音)「ボッタス覚醒してお前より速かったからだよ(笑)今年は愛弟子ボッタス優先でいくわー」

582 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:01:42.59 ID:7MV8pWSB0.net
>>539
あの浜島さんFPのルクレールがHで周回していたのを見て「なんで使わないHで周回重ねてMやSでやらないんだ」
って言っていたけど、ドライバーとしてはHの感触がよかったんだね

583 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:01:57.94 ID:JQxqHJlqd.net
>>570
右下ぁ!

584 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:03:43.42 ID:BY4RVjg6d.net
>>581
くっさ

585 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:05:21.74 ID:F/Wkg7b50.net
>>579
一瞬なんかの周波数かと思ったわ>316.0KMH

316km/hって表記じゃないと違和感が凄いw

586 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:11:07.96 ID:F/Wkg7b50.net
>>582
浜島はもういらないな
現場から離れてありきたりな感想しか言えない、思い出話しかしない中年デブになったからね

587 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:13:17.37 ID:R4Y6WyBy0.net
今年のピレリタイヤは持ちが良さそう

それと、メルセのホイール冷却を他チームが
模倣したのも影響しているのかな?

588 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:14:16.72 ID:IiG2QCVw0.net
>>570
アンチルノーもここまでくるとは

589 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:16:59.81 ID:xiSq9tzA0.net
>>588
俺は落ちてたやつ拾ってきただけやで

590 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:17:45.88 ID:+DnSsy8W0.net
>>407
ウイリアムズは金が無くて落ちていった感が有るが
マクラーレンは数年前迄予算の有るビッグチームだったメルセデス使ってもダメでホンダとも上手くいかずルノーでも…
No.1シャシー、全ての弱点を克服したシャシーがガレージに有る等豪語してきたが次はフェラーリPU積むのか?

591 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:19:22.75 ID:4gS0pkafM.net
結局最弱PUはホンダだったみたいだね

592 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:19:59.21 ID:F/Wkg7b50.net
ホンダの目の先にはフェラーリとメルセデス

ルノーの目の先にはレッドブルとホンダ

ルノーはレッドブルホンダの眼中にない

593 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:22:42.27 ID:R4Y6WyBy0.net
レッドブルとルノーがタイトル争いして
フェラとメルセが沈んだら展開としては面白いけど
ルノーにはあまり期待できないね今の状況だと

594 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:23:42.80 ID:F/Wkg7b50.net
>>590
ルールが変わらないと不可能
最も現実的な道はホンダに土下座してレッドブルが支払っている倍の金額でPUをお借りすることだね

595 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:24:09.29 ID:8CCw2dTI0.net
40億の男、愛リカルドならやってくれる

596 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:25:10.10 ID:NijjfUs80.net
ルノーもマクラーレンももう興味ないです

597 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:26:03.03 ID:tFf1e1ci0.net
腹芸が出来ないタッペンは開幕後にイライラした顔になってホンダ批判すると言ってた連中は何してんのかな?
タッペンは大喜びでニコニコだし、ニューウェイはダウンフォース付けてる車を作成出来る喜びでやる気満々。

598 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:28:40.67 ID:4g3qjUjR0.net
レッドブルは良くも悪くも正直者ばかり
思ってる事がストレートに顔と言葉に出る
ボスのホーナーもシェイクダウンの時からニコニコで
いつも不機嫌そうなホーナーがどうしたんだ一体?!と言われてた

599 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:29:13.14 ID:MzCQ6tidd.net
ホンダはもうメルフェラPUと比較して自分達はまだ差があるって言ってる段階なんだよね

最早ルノーのルの字すら口に出してないあたりレッドブルもホンダも既にホンダPUはルノーPUを超えてると考えてる

600 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:30:27.29 ID:F/Wkg7b50.net
>>597
レッドブルホンダは本当にポジティブな事ばかりだが
バルセロナテストでレースシミュできなかった点が少し不安

でもまあドライバーにとってもホンダにとってもレッドブルにとっても楽しみが多いシーズンだな

601 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:31:36.44 ID:F/Wkg7b50.net
>>599
「ル」言ってるなそれw

602 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:33:05.49 ID:QwuyRDuJM.net
>>570
フェラーリさああああん

603 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:33:25.44 ID:iNuDEbYp0.net
>>594
ホンダとRBは拒否しそうだけどどうなんだろう
ルノーが撤退でもすりゃ供給チーム数的に強制的にホンダPUになるけど

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200