2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1897■□バーレーン■□

539 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:06:04.80 ID:n1+XGcfKd.net
>>525
サッシャと中野が「このグランプリのハードタイヤは化け物か!」と驚いてたよね
ルクレールもハードタイヤで速かったし

しかもクビアトのハードは新品じゃなくて中古と言ってたな
中古でもハードを履かせたくなるくらいハードがサーキットにハマってた

540 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:06:38.79 ID:9OItqy1u0.net
早々にS掃いていいペースで走りきったライコネンがいるから正直よくわからん!

541 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:06:39.09 ID:0Cq3kVOua.net
まあホンダに関しては、まず初戦で焼きパパイヤ作らない信頼性があってよかった
パワーは今後の課題

542 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:07:21.39 ID:M3L82FuO0.net
ボッ「ある人たちに、くそったれ」
ダイ・ハード ジョン・マクレーンかと思った 苦労したんだな 優勝おめでとう

543 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:07:48.50 ID:jkghDKHY0.net
>>537
オコンがいるからボッタスが負けて引退フラグが立つと思うんだが

544 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:07:51.30 ID:YUaAzWK5a.net
>>541
マクラーレン『ホンダはワシが鍛えた』

545 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:08:04.80 ID:Lo4KzGM10.net
>>532-533
見返せば分かるけどルクレールはタイヤ交換後一貫して速い
ベッテルなんかには余裕で追いつける速さだった
2位に近づくペースは充分にあったしタイヤの分垂れる心配も無いからベッテルの後ろで終われってのは失敗だった気がする

546 : :2019/03/19(火) 15:08:51.12 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ミハエルは容体良くなってるらしいし、表に出られるくらい回復したら人気再び大爆発するだろうな。

547 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:10:54.41 ID:Lo4KzGM10.net
>>541
こう言っちゃなんだけど性能云々でルノーの方がどうたら比較してるのもアホらしいよな
ホンダとルノーでそんなに差がないならレッドブルは壊れない方を選ぶでしょ
散々リタイアで煮え湯飲まされてたし

548 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:12:26.62 ID:IiG2QCVw0.net
>>495
ウィング角度をいじればどっちかは改善する

549 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:13:20.98 ID:/KyrWvKl0.net
アロンソ「ホンダはだいぶ良くなったみたいだね、嬉しいよ」

550 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:13:42.11 ID:NijjfUs80.net
トップと10馬力差とかホンダさん相当資金ぶっこんだな

551 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:15:08.82 ID:dCJVS2cnd.net
レッドブル撤退させたら大事だし、本気にもなるやろw

552 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:15:50.88 ID:cgbNvi6L0.net
マクラーレン「最速で火を噴くぜ」

553 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:18:17.91 ID:Kx9xziOz0.net
韓国は好きなもんないんじゃないかと思うねw
日本は大っ嫌いで他国も嫌い
正直自国もあんまり好きじゃないだろw
もちろん人それぞれだとは思うけどw

554 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:19:55.74 ID:KSuggvVb0.net
>>549
鼻ほじりながら言ってそう

555 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:25:37.99 ID:FG3BLsQW0.net
>>545
https://pbs.twimg.com/media/D15fCm0UwAA0k_I.jpg:large
ベッテルに追い付いた50周からタッペンを追い越すのはこのペースじゃ残り周回数的にも無理だろう
タッペンのペースが伸び悩んだのもハミルトンを最後にパスしようと狙ってたせいだし
タッペンが芝に引っ掻けても挽回でペースアップされる始末で、まあ無理
そもそもスタートからどんどんタッペンに離されてたのがアカンかった

556 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:29:04.97 ID:iNuDEbYp0.net
>>545
ハミとタッペンはお互いに牽制し合いながら最後数週まで全力で走ってないからね
で、ルクレはHでタッペンがM、さらに3周分短い状態でファステストはタッペンの方がコンマ7ほど速かった
ハミのファステストは更に速くてルクレ比で約1秒だよ
確かにタイヤ交換直後はルクレのペースよかったけど、それは対ベッテルの話であって上位にはどっちにしても追いつかないよ
ルクレがベッテルに追いつくまで26秒台連発してたとかなら話は別だけど

557 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:31:05.49 ID:hJGoSZFBa.net
「ホンダの取締役はすぐにもっと多くの馬力を届けてくれることを約束してくれている。」

おいおい大丈夫なんだろうな…
Gateの誇張であってくれ…

558 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:31:22.48 ID:kVB++sqm0.net
今のホンダがもしブローして火でたら上にあるのはパパイヤじゃなくて
牛だから牛の丸焼きかバーベーキューだな

559 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:33:08.45 ID:iNuDEbYp0.net
>>558
ファラリスの雄牛を思い出した

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/9/19999f62.jpg

560 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:33:12.06 ID:lUunzneV0.net
ルクレルクはタイヤ戦略思いっきり外れ引いたベッテルに追いつくのがやっとだからなあ
ペース考えたらオーダー出されるのも妥当

561 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:36:43.67 ID:kVB++sqm0.net
>>559
これ拷問なのかこわいなw
でももろこれだな

562 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:36:59.77 ID:Hi62tQCT0.net
>>537
ボッタスとハミルトンひどく叱られたん?

563 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:37:25.46 ID:0LFB7JaB0.net
ホンダと組む前からずっとルノーと喧嘩してたからな
パワーとかではなく信頼性の問題でずっと
ルノーも文句言うのなら上から目線で供給止めるぞと脅すし
2017の時点でさくら研究所の見学してたから
トロで様子見しつつホンダに変わる気満々だったんだろ
パワーは互角だからトロロッソがホンダと楽しそうに仲良くやってるの見てホンダに決断した感じ

564 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:38:49.83 ID:1wT/xOcE0.net
>>504
ハミルトン「史上最高のドライバーはもうじきワシ」
アロンソ「史上最高のドライバーと互角だったワシ」
ロズベルグ「史上最高のドライバーに勝ったワシ」

565 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:40:09.16 ID:tmBi6mcO0.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

566 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:40:43.70 ID:1wT/xOcE0.net
>>561
ホンダ開発陣が入るらしいで

567 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:41:37.85 ID:iNuDEbYp0.net
>>563
しょぼいPU(当時比)とはいえ機密だらけのファクトリーに呼ぶ時点で
もうほぼ内定してたようなもんなんだろう多分

568 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:41:47.57 ID:8CCw2dTI0.net
ボッタス「史上最高のドライバーに20秒差で勝ってこれから伝説作るやで」

569 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:43:33.21 ID:FG3BLsQW0.net
ハミルトン「ボッタスに差をつけられた理由を探せ!これは命令だ!」

570 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:44:40.62 ID:xiSq9tzA0.net
一目でわかる2019オーストラリアGP
https://kitasumu.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0078-e1552888857962.png

571 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:46:18.56 ID:+iVGdo+M0.net
>>570
イジメっ子がおるな

572 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:46:43.83 ID:Tqp4P4s7d.net
>>570
こういうのは似せられないと寒い

573 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:46:48.78 ID:OpKoIApE0.net
>>318
コレだったらすげー面白いな

574 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:46:57.57 ID:iNuDEbYp0.net
>>570
クビアトにイラッとしつつ、ハミさんの目に旋律を感じる

575 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:47:52.38 ID:ug20fgIx0.net
>>570
なんで黒いの真顔で突っ立ってるの?w

576 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:48:02.02 ID:5/isiWhi0.net
>>566
ブーリエとザク突っ込め

577 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:48:31.18 ID:iNuDEbYp0.net
>>576
それは牛ではなく豚だ

578 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:59:11.00 ID:9dWAbKuY0.net
>>570
はるかかなたのウィリアムズ

579 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 15:59:50.36 ID:R4Y6WyBy0.net
ふたりの王者に挑み3位を掴んだマックスの力。
謎の失速に陥ったフェラーリ【今宮純のF1オーストラリアGP分析】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00463906-rcg-moto

>■1コーナー手前地点の最高速ではウイリアムズにも負けていたフェラーリ

>予選3番手ベッテルは、1コーナー手前の最高速計測地点で、
>ウイリアムズのラッセル(316.0KMH)よりも遅い19番目315.9KMHだった。
>テスト期間中ストレートライン・スピードが際立っていたのに、
>ベッテルは他のセクター速度計測地点も15番目以下。
>プラス・ダウンフォース方向に振っても、
>ベッテルは「コーナーすべてがスローだった」と述べた。
>アルバート公園の迷路を彷徨い続けたフェラーリ……。

抜きにくい、オーストラリアじゃなかったら
ボロクソ抜かれていたかもなフェラーリw

580 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:00:07.28 ID:sxK6Gjb8K.net
>>569
ハミアンチ見苦しいぞ
実際フロア壊れてただろ

581 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:01:13.12 ID:F/Wkg7b50.net
>>569
トト「き、きっとフロアダメージのせいだよ・・・・」

トト(本音)「ボッタス覚醒してお前より速かったからだよ(笑)今年は愛弟子ボッタス優先でいくわー」

582 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:01:42.59 ID:7MV8pWSB0.net
>>539
あの浜島さんFPのルクレールがHで周回していたのを見て「なんで使わないHで周回重ねてMやSでやらないんだ」
って言っていたけど、ドライバーとしてはHの感触がよかったんだね

583 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:01:57.94 ID:JQxqHJlqd.net
>>570
右下ぁ!

584 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:03:43.42 ID:BY4RVjg6d.net
>>581
くっさ

585 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:05:21.74 ID:F/Wkg7b50.net
>>579
一瞬なんかの周波数かと思ったわ>316.0KMH

316km/hって表記じゃないと違和感が凄いw

586 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:11:07.96 ID:F/Wkg7b50.net
>>582
浜島はもういらないな
現場から離れてありきたりな感想しか言えない、思い出話しかしない中年デブになったからね

587 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:13:17.37 ID:R4Y6WyBy0.net
今年のピレリタイヤは持ちが良さそう

それと、メルセのホイール冷却を他チームが
模倣したのも影響しているのかな?

588 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:14:16.72 ID:IiG2QCVw0.net
>>570
アンチルノーもここまでくるとは

589 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:16:59.81 ID:xiSq9tzA0.net
>>588
俺は落ちてたやつ拾ってきただけやで

590 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:17:45.88 ID:+DnSsy8W0.net
>>407
ウイリアムズは金が無くて落ちていった感が有るが
マクラーレンは数年前迄予算の有るビッグチームだったメルセデス使ってもダメでホンダとも上手くいかずルノーでも…
No.1シャシー、全ての弱点を克服したシャシーがガレージに有る等豪語してきたが次はフェラーリPU積むのか?

591 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:19:22.75 ID:4gS0pkafM.net
結局最弱PUはホンダだったみたいだね

592 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:19:59.21 ID:F/Wkg7b50.net
ホンダの目の先にはフェラーリとメルセデス

ルノーの目の先にはレッドブルとホンダ

ルノーはレッドブルホンダの眼中にない

593 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:22:42.27 ID:R4Y6WyBy0.net
レッドブルとルノーがタイトル争いして
フェラとメルセが沈んだら展開としては面白いけど
ルノーにはあまり期待できないね今の状況だと

594 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:23:42.80 ID:F/Wkg7b50.net
>>590
ルールが変わらないと不可能
最も現実的な道はホンダに土下座してレッドブルが支払っている倍の金額でPUをお借りすることだね

595 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:24:09.29 ID:8CCw2dTI0.net
40億の男、愛リカルドならやってくれる

596 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:25:10.10 ID:NijjfUs80.net
ルノーもマクラーレンももう興味ないです

597 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:26:03.03 ID:tFf1e1ci0.net
腹芸が出来ないタッペンは開幕後にイライラした顔になってホンダ批判すると言ってた連中は何してんのかな?
タッペンは大喜びでニコニコだし、ニューウェイはダウンフォース付けてる車を作成出来る喜びでやる気満々。

598 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:28:40.67 ID:4g3qjUjR0.net
レッドブルは良くも悪くも正直者ばかり
思ってる事がストレートに顔と言葉に出る
ボスのホーナーもシェイクダウンの時からニコニコで
いつも不機嫌そうなホーナーがどうしたんだ一体?!と言われてた

599 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:29:13.14 ID:MzCQ6tidd.net
ホンダはもうメルフェラPUと比較して自分達はまだ差があるって言ってる段階なんだよね

最早ルノーのルの字すら口に出してないあたりレッドブルもホンダも既にホンダPUはルノーPUを超えてると考えてる

600 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:30:27.29 ID:F/Wkg7b50.net
>>597
レッドブルホンダは本当にポジティブな事ばかりだが
バルセロナテストでレースシミュできなかった点が少し不安

でもまあドライバーにとってもホンダにとってもレッドブルにとっても楽しみが多いシーズンだな

601 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:31:36.44 ID:F/Wkg7b50.net
>>599
「ル」言ってるなそれw

602 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:33:05.49 ID:QwuyRDuJM.net
>>570
フェラーリさああああん

603 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:33:25.44 ID:iNuDEbYp0.net
>>594
ホンダとRBは拒否しそうだけどどうなんだろう
ルノーが撤退でもすりゃ供給チーム数的に強制的にホンダPUになるけど

604 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:39:35.66 ID:F/Wkg7b50.net
>>603
大歓迎じゃない?

ホンダだって何基もPUを作成してテストやって選別してレッドブルとトロロッソに供給してるから
選別落ちのPUをマクラーレンに高額で売りつければおいしい

605 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:42:08.00 ID:jRDrCGe40.net
まだ選別PU言うやついるのか

606 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:44:43.26 ID:N6zQqFJf0.net
ホンダも結果出せば格安で売ってくれってマクラーレンが言ってくるよ

607 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:44:56.85 ID:sZ07MKuNM.net
>>595
リカルド・・・それは時に美しく時に人を狂わせる

608 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:45:24.65 ID:QwuyRDuJM.net
>>607
ウイングなしで今年は頑張ってくれたまえ!

609 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:48:21.05 ID:Lo4KzGM10.net
>>555
あれ思ったより速くない?

って感じたけどHじゃ26秒台には載ってないんだっけ?
まあそうなっちゃうとタッペンに追いかけられてからのメルセデスとレッドブルには追いつけんか…
でもルクレール前走らせたらトップから1分弱離されるフェラーリという屈辱は無かったと思うんだがなぁ…

610 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:51:35.54 ID:F/Wkg7b50.net
リカルドに一発逆転があるなら
ハミルトン引退でメルセデス行きくらいだよねぇ

ルノーがトップ争いに絡んで来るまで10年はかかるだろう
金銭的には成功をつかんだがチャンピオンという夢からは遠ざかったリカルド

611 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:51:38.81 ID:57bdeuLfa.net
そうはいってもチームの判断ミスで致命的に合わないタイヤエースに履かせたわけだしな
見捨てるような真似も出来んかったんだろう

612 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:52:07.60 ID:yoFBP9SZ0.net
アルボン リカルド クビサ フロントウィングまるごと無くすの多いな今年

613 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:55:25.08 ID:BKKXHuxSa.net
てか去年もテストでフェラーリいい速い!
からの予選で???
じゃなかったか?
VSCのおかげで勝てた印象だけど

614 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:55:46.86 ID:SOm+KyDZ0.net
>>595
シューイを見れなくなった分、約40億円の価値はあるよ。

615 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:56:06.57 ID:F/Wkg7b50.net
>>612
大きくなった分壊しやすいパーツではあるな
モナコで何台がノーズ壊すか見物
記録樹立するかも知れんね

616 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 16:56:29.73 ID:lUunzneV0.net
>>612
予想より少なかった
スタートで4〜5台はFW無くすかと思ったがリカルドとクビサだけだった

617 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:00:03.56 ID:xzcV9Bnn0.net
「今だから話そう、ホンダのこと」
よっしゃ、ブーリエの暴露話やんけ!
https://pbs.twimg.com/media/D1_w0JsUcAAu_O0.jpg

618 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:01:52.19 ID:HcpNhrzl0.net
レッドブルを皮肉った「ダニエルに翼はいらない」ボードをファンが掲げて、
リカルドがフロントウィングを喪失したのは見事な流れだった

619 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:02:36.90 ID:ldLyAKdl0.net
まぬけアホラーレン開幕戦でエンジン燃やして 大 爆 発

ばーかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぬけアホアホラーレンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フェラーリランボルギーニニュース管理人のアンチホンダ反日朝鮮人が火病悪化で涙目錯乱発狂

これだから卑屈な泥棒コジキ朝鮮人アホラーレン狂信者はきもちわる

620 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:03:08.22 ID:RwJJvPiA0.net
>>617
面白そうだな買ってみるか

621 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:04:32.05 ID:i32NNUY66.net
>>618
すごい、笑いの神が舞い降りてる
リカルドやるじゃんw

622 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:04:58.35 ID:R4Y6WyBy0.net
実際トップチームと組まないとPU本来の性能って
分からないものなんだな

PUさえ良ければ、シャーシがちょっとあれでも
速いってわけではないね

623 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:06:22.40 ID:8CCw2dTI0.net
>>618
>>621
貼れといわれたきがした。
https://pbs.twimg.com/media/D12fu4_X4AAu-Yb.png

624 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:07:22.18 ID:TzIlqxq/M.net
>>604
俺は別にマクラーレン憎しというわけではないけど
ホンダがPUをマクラーレンに供給するかというとそれはないと思うなぁ
下手したらレッドブルとの信頼関係にヒビが入るかもしれないし
情報漏れや新たな人員をアサインしないといけないし

625 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:08:45.84 ID:exKhTLMM0.net
>>621
ファンの期待に答えないといけない、自分のことは二の次だって言ってたからな

成績無視して笑い取りに行くとか、芸人の鏡

626 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:09:18.98 ID:i32NNUY66.net
無限ブランドにしてやればおk

627 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:10:01.36 ID:MJfwNkLMH.net
>>469
エクソンモービル「燃焼効率の改善に加えて味も本格的にしました」

628 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:10:50.30 ID:QwuyRDuJM.net
>>625
流石40億もらってるだけあるな
スタート直後からチームのマシンぶっ壊して笑い取りに来るとか
これが本場のオージージョークなのか

629 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:11:35.00 ID:lUunzneV0.net
>>622
ウイリアムズのクルマじゃメルセデスPUの実力なんてわからんからな

630 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:11:43.94 ID:0Cq3kVOua.net
PU、シャーシ、ドライバー、戦略、ピットスタッフ、どれも大事

悲しいのはウィリアムスのピットタイムがかなり短かったこと
現場は優秀なんやな……どうしてこうなった

631 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:12:47.43 ID:lUunzneV0.net
>>624
ホンダはウイリアムズとマクラーレンにはもう二度とエンジン供給することは無いだろうな

632 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:17:04.09 ID:QwuyRDuJM.net
>>630
ノーマネーでフィニッシュです

633 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:18:59.20 ID:LEaVpnufd.net
ハミルトンは壊れたマシンで、10周若いタイヤのタッペンのプレッシャーが効いてなかったのか…
まだまだメルセデスは遠いな

634 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:19:40.69 ID:R4Y6WyBy0.net
タイムだけ見ると、タッペンがコースアウトしなければ
かなり接近できたと思うけど

635 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:21:38.18 ID:8CCw2dTI0.net
フェルスタッペンに迫られてきたときにハミルトンが
使っていいモードないの?って言ってたから
野球で言えば最終回に守護神は引っ張り出すことは出来た感じ

636 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:22:41.54 ID:16eiO/V2d.net
>>630
フランクが糞だったから。ドライバーも技術者もスポンサーも嫌気が差して皆逃げた

637 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:23:09.88 ID:lUunzneV0.net
>>636
サプライヤーも逃げたね

638 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:23:57.15 ID:kgx99vyf0.net
>>547
枕:「??? 散々な目にあったのは俺たちじゃね!」

639 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:23:59.24 ID:NijjfUs80.net
リカルド残ってたら相当強力なパッケージだったろうな勿体ねー

640 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:24:18.25 ID:R4Y6WyBy0.net
F1のデザインは去年までより良くなったと思うけど
もっとリアウイング大きいほうが好みだな

641 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:25:02.12 ID:16eiO/V2d.net
>>637
そして誰もいなくなった

642 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:25:17.09 ID:ZkMZCKOWa.net
>>617
こんなの卑怯だろ買うわ

643 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:25:35.14 ID:i32NNUY66.net
>>631
F1ってのはイメージが最も重要な世界だ。
醜い喧嘩別れした相手に無償で自社製品を使わせるほど甘い世界じゃ無い。
Mclarenの看板がついてる間はもう関わることはないよ。

644 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:27:06.73 ID:xRPC54eQ0.net
>>539
だってクビアト、最初からハード1セットしか持ってないんだもん。FPで試してたら新品があるわけない。
それでもミディアムに見切りをつけざるを得ない状況だったんだな。

なおトップ3チームでハード2セット持ってたのはルクレールだけ。その分ミディアム2セットに減らしてた。
結果的に見ればいい読みだったのではないかと。

645 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:27:30.79 ID:TzIlqxq/M.net
この一見全然嬉しそうじゃないけど、よく見ると
目の下から口周りにかけて嬉しさが見えるのすき
https://cdn-image.as-web.jp/2019/03/19132726/2019_rd1_atsuta3.jpg

646 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:28:20.71 ID:iNuDEbYp0.net
別にリカルド嫌いじゃないけど、クラッシュですら無く自分のFW踏みつけて、
さらに走っても無駄という理由でホームGP終わるのはちょっとひどいなぁとw

647 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:30:51.43 ID:DxbJqn0g0.net
2014→3
2015→0
2016→2
2017→3
2018→4
2019→?

648 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:32:47.71 ID:j5MYdoL70.net
マクラーレンはホンダにしろメルセデスにしろ、
他所から奪ってきたチームなので同じようにすりゃいいだけの話なんだけど
メルセデスもフェラーリもホンダも因縁ある相手になってしまったので
その3つのどれかが欲しいなら最早おこぼれに預かるしかないのよね

649 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:36:46.91 ID:iNuDEbYp0.net
カスタマーでいる間はもうマクラーレンの上昇はないだろうね
そしてワークスになる事もこの先なさそうに見える
これから新規参入する自動車メーカーなんて考えられないし

650 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:36:49.03 ID:NijjfUs80.net
マクラーレンもうホンダ載せられないでしょ
あれだけオープンだって言ってたインディーすら完全にノーサンキューな状態だし
結局本音と建前は違うんだとおもうよ
絶対供給したくないと思ってると思うね

651 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:39:16.85 ID:IwMn+WYL0.net
リカルドはマシンがもつ優位性と中団争いを舐めてた
ドライバーの腕よりマシン性能が左右することを理解してはいたんだろうけどさ

それとレッドブルは2強から離され気味で、一方では中団より明らかに速いという
一人旅状態になっていた、集団の中での激しい争いはしてなかったわけで
そこら辺の認識も甘かった感じですわ

652 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:39:45.09 ID:a5GM6tQH0.net
ヒュンケルが過小評価すぎたな

653 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:40:01.08 ID:arPmTs5R0.net
グレーゾーンがブラックになったらフェラが失速したってことは
そういうことだったってことでええんかね

654 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:40:36.69 ID:iNuDEbYp0.net
ヒュンケルてw
ユンケルみたいだな…

655 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:41:16.76 ID:j5MYdoL70.net
別れ方って大事だよね。
狭い村社会ならなおの事。

656 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:41:38.01 ID:Lo4KzGM10.net
ハミルトンが言ってる事が本当なのかは疑わしいからなぁ
メルセデスは狼野郎を筆頭に全員ブラフしか言わないと思うべき

657 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:41:51.57 ID:MJfwNkLMH.net
>>617
おい、興味津々やで

658 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:43:01.37 ID:QlBKbxHL0.net
リカルドはまずヒュルケンを圧倒しないと。
いい勝負じゃアカン。
でないとベッテルはヒュルケン以下、つまりペレス以下ということになる。

659 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:43:42.03 ID:a5GM6tQH0.net
メルセデスはシューマッハ時代のやり方を更に凶悪化した感じだからな
そろそろ潰してくれないとみんな折れてしまう

660 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:44:20.02 ID:sZ07MKuNM.net
>>649
マクラーレン(TAG)ポルシェ
あのときの栄光を再び!
んっ?

661 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:44:32.76 ID:exKhTLMM0.net
>>657
騙されるな
煽りタイトルだけで内容は全然ちがったりしょうもなかったりだぞ

662 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:45:11.79 ID:/UvdezEI0.net
インディはホンダエンジン供給枠にもう空きが無かったらしいけどね

663 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:46:02.66 ID:j5MYdoL70.net
>>656
というか、負けた人たちの言ってる事は基本話半分でいい。
フロアにダメージがー、ウイングがー、タイヤがー、車への理解がー、
レース後はあの手この手で自分を悪く遅く見せない為の言い訳合戦だから

664 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:46:46.58 ID:4pzMy1w00.net
>>662
でもその後でエリクソンが普通に乗れるというね。

665 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:48:02.71 ID:j5MYdoL70.net
>>662
供給限界って言ってて
実際スタインブレナーの新規のとこもフルは1台分だけだったしね

666 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:48:16.66 ID:kgx99vyf0.net
>>631
その二つ、チーム自体の存続が……(>︿<。)

667 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:51:21.57 ID:4a8cy55+0.net
>>666
不義理な事してると何れ孤立するもんさ

668 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:52:11.64 ID:i32NNUY66.net
枕がエンジンを自社生産すればそれでおk
シャシーはナンバーワンなんだからさぁ、それにマッチするエンジンを
自分らで作ったらぶっちぎりで優勝するやん?

669 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:52:43.03 ID:tgsMPbjFd.net
ウィリアムズくんはインド救済拒否した過去があるから可哀想とは思わない

670 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:52:59.08 ID:IwMn+WYL0.net
バーニーが無能なザクは交代すべきみたいなことを言ってたけど
マクラーレンをどうすべきかは、確かにこのままでは尻すぼみ感があるかな
F1はなんでもありの世界とか言ってたけど、そこ根本から履き違えている

なんかマクラーレンは、あちこちから恨みを買っているし評判が悪い
F1は少数の同じ面子で興行が続くので大人の社会となりがちで、はっきりとは口にしないけどさ
保身のためにウソつくマクラーレンとの評価も定着してきていて
あいつらとは関わりたくないみたいな

このせいでブランドも毀損してきてますわ

671 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:53:54.26 ID:j5MYdoL70.net
>>664
エリクソンのとこは元々ホンダ供給チームで
去年大怪我したウィッケンズのとこに収まっただけ

672 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:55:33.79 ID:i32NNUY66.net
盛者必衰
ウィリアムズもマクラーレンも必ず滅びる
そうやって文化は熟成していくもんさ
ザクブラウンがきっちり食い潰して終わりだよ

673 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:55:50.95 ID:D9UdFiqmd.net
ホンダだって一応世界的企業なのにマクラーレンは何を勘違いしてあそこまで馬鹿にしたのか

674 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:55:51.68 ID:lUunzneV0.net
>>669
カスタムシャーシ潰してスーパーアグリにとどめ刺した前科もあるからな

675 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:56:14.89 ID:4pZBnI930.net
羽馬は予選ではメルセやホンダと互角のパワー出てた
でもレースではパワー落ちてた
というよりQ3の動画でもメルセやホンダよりストレート遅かったよ

676 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:57:47.12 ID:MZ1seBBC0.net
>>669
フランクじーさんプライド高杉で、
なんかにつけて反対するもんね。
俺もとっとと失せてあそばせ!派だよ

677 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:58:43.90 ID:IwMn+WYL0.net
インディはエンジンメーカーを増やしたい意向もあるので・・・
それなのにホンダが供給を増やしすぎるとシボレーの供給数が減ってしまい
実質ワンメイクに戻っていってしまう
シボレーは、ペンスキーだけって不満も抱えているわけでさ

678 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:59:09.87 ID:1wT/xOcE0.net
>>649
ポルシェがあるやん。  マクラーレンTAGポルシェや

679 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:59:19.81 ID:FG3BLsQW0.net
>>673
ザク、ブーリエ、オジェという微妙な連中の判断だからなあ…
バーニー、ロン、トトの三人は何やってんだアイツらって感じだったし
仮に当時弱くても、170億が毎年だし、ルノーじゃ大して変わらんだろっていうな

680 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:00:15.77 ID:1wT/xOcE0.net
>>660
ラウダ、プロストが運転するでええ

681 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:01:05.55 ID:SOm+KyDZ0.net
>>617
もっと購買意欲をそそる様にしようぜw

ブーリエ激白! 本田と過ごした1300日の表と裏
あの時、私は…語られなかった真実が今明らかに
ザクと本田の功罪を問う!!

682 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:01:31.01 ID:R4Y6WyBy0.net
ネタが尽きると、マクラの話題になるお前らw

683 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:02:29.70 ID:iNuDEbYp0.net
>>678
レッドブルが熱心に誘ってたけど、PUなんか金かかりすぎってことで無理
アストンはそんな資金も技術もないし無理
日産はFEメインでトヨタはF1興味なし
アメリカはもちろん興味なし
レッドブルも後がないからホンダと組んだんだよね
さらにいうとあのホンダの扱いを見た上でマクラーレンとワークス契約するメーカーがあるかという話

684 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:02:41.50 ID:Y/OdYa9YM.net
>>617
編集さん、煽りが優秀w

685 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:02:42.61 ID:1wT/xOcE0.net
>>681
新たな真実が!!!!。 驚愕の事実!!!。 あの時、ああしていれば!!。

ザク、ホンダのこれから!!。

686 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:03:02.01 ID:xiSq9tzA0.net
>>645
そう言われるとなんとなくわかる気がする
田辺さんの映る写真笑顔のヤツを見ないから結構変化してるな

687 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:03:30.79 ID:j5MYdoL70.net
>>677
元々シボレーが復帰した時は3強チーム全部持ってったんだけどね。
ホンダは中小だけになったけどそこを蔑ろにしなかったので今でも中小でもそこそこ勝てるチームになってる上、
3強も2つ戻ってきたり。ぶっちゃけ勝ちすぎると色々あるのである程度シボレーにも勝たせなきゃいけなくて大変なのよね

688 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:03:41.81 ID:8CCw2dTI0.net
Amazonがネトフリのドキュメンタリーに対抗して早く
グランプリドライバー2を作ってくれればいいのに。

689 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:03:53.09 ID:FG3BLsQW0.net
ザク主導でブーリエ責任論がぶちあげられたから、その反論をする気かもブーリエ

690 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:04:50.33 ID:j5MYdoL70.net
>>681
全米が泣いた!

691 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:05:03.46 ID:SOm+KyDZ0.net
>>685
そっちの方がいいねw

692 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:05:22.06 ID:xRPC54eQ0.net
マクラーレンもホンダももう道を違えたんだから
お互いに自分の目標を設定して歩けばいい。

それよりマクラーレンは燃料だろ。
ペトロブラスの専用燃料を使えてないそうだが?
ルノーの標準(カストロール)と違うからアドバンテージになるか、逆に不利になるかはわからんけど
このままじゃルノーに差をつけようがなかろう?

693 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:05:37.34 ID:iNuDEbYp0.net
週刊実話みたいだなw

694 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:06:11.72 ID:IwMn+WYL0.net
>>673
ホンダがどうかではなくて・・・
そもそもマクラーレンは大規模チーム、この組織が腐ってしまったということかな
お家騒動が起きやすくて、保身に動く人が後を絶たない

自分を正当化すると、他人のせいとなり、それは外部の人間だろうと、おまえがダメということになる
また成果主義なので、自分は成果を出した!としないといけない
その際に評価システムがデタラメだとウソの温床になる、言ったもの勝ちみたいな

695 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:07:26.92 ID:Y/OdYa9YM.net
ブーリエのコメントで唯一正論だと当時思った発言はこれ

「ホンダと別れる決断をした理由の一つは、
マクラーレン側のエンジニアやメカニックが
ホンダを言い訳にしてサボタージュするという
悪循環が見られたことだった」

696 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:07:45.05 ID:+OuQuLf20.net
>>617
youtubeの文字だけ動画の煽りみたいだなw

697 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:08:41.03 ID:wRmPkTB/r.net
>>650
またマクラーレンに供給することがあるとすれば、それは今の首脳陣がいなくなってからだろうね

698 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:09:11.96 ID:mSepWC2s0.net
>>172
体重じゃね?
すぐにF1マシンとF1のルールに適応出来なかったのもあるんだろうけど
本人のモチベが下がらずにもう1年やっていたら面白かった気もする

699 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:09:26.13 ID:fZ/hvpcx0.net
>>670
マクホン再びはたぶんバーニーの口利きがあったんだろうよ
英国での恒久的なF1人気を維持する為にもマク存続は
必要だと考えてたんだろうな
独伊だけでなく英も加わるならバランス良いし
なのにロン更迭で頭変わってホンダにばかり
要求突きつけた挙句失敗を繰り返し離婚

そりゃ仲人のバーニーとしたらマクいい加減にしろ
言いたくもなるわな

700 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:09:50.57 ID:AMgAvh7G0.net
>>695
嘘臭いな。それをルノーでダメな事がわかった時に言ってたらまた違うけど。

701 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:12:01.10 ID:rbEUbciW0.net
>>561
これやられて生きて出た人なんか居なさそう
中で熱くて悶えまくる声が牛の鳴き声にたとえて楽しむんやろ

702 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:13:52.00 ID:SOm+KyDZ0.net
>>701
しかも、製作者が一番最初の犠牲者なんだぜ…。

703 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:15:59.26 ID:FG3BLsQW0.net
>>695
今度はアンタッチャブルとか言ってサボタージュ始めたんだよなあ
その上でルノーにしたのにアロンソも辞めちゃう

ザクがイギリスGP前にブーリエから辞任の連絡があったので承認したと発表したのだが、ブーリエはあれは事実ではないと親しいフランス人ジャーナリストに語ってた
ブーリエは続ける気だったが、続けさせない方針を言われて辞表を書かされた、それ以上は言えないとジャーナリストに語ってた
ガーデニング中なので、ガーデニング明けでないと明かせないみたいな事も当時に言われていた
奇しくもJKのガーデニングが明けるのと似た時期にブーリエのガーデニングも明けたということだろうかね
ブーリエはマクラーレンから1億5千万円を受けとる契約をしていたとジョナサンマクボイが語っていて、この金額をセーフする為に口を閉ざす必要があったし、期間が終わればF1のどこかの場所に潜り込むだろうとも言ってたな。

704 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:16:59.99 ID:FG3BLsQW0.net
>>702
あまりにも悪趣味なもんを作るから…

705 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:18:24.00 ID:v5RMvdxLd.net
>>541
焼きパパイヤっていうか、焼き茄子じゃね
色的に

706 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:22:16.43 ID:IwMn+WYL0.net
>>695
ブーリエさー・・・
初期に問題点として「ホンダを言い訳にしてマクラーレン側の改善が進まない」とは言ってたんだよ

だが一転してホンダがー、ホンダがーと言い出したのブーリエじゃんw
政治的に動いてコロッと態度をかえていた

そして実は・・・、ホンダを言い訳にしてじゃないよ
おまえもだろ、というか率先してやっておいて、なにすっとぼけてるんだ、ほんと政治豚

707 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:23:33.02 ID:OII5Lj780.net
>>645
マキタスポーツが何で?

708 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:25:11.98 ID:kkZHiZyy0.net
>>673
実力があるとカン違いというか上と思ってんだよ
枕のエンジニアも初めからホンダの意見とか全然聞こうともせず偉そうだったらしいから

決別は株主達がデニス追放と同時に販売側の社長がトップになってホンダ切り指示した
ホンダの150億より将来性やイメージダメージ取ったと言ってた
だからホンダにあらゆる嫌がらせしてデニスがした提携白紙にさせた
ブーが保身の為に遅いのは全てホンダの責任にしてたのもあるし

709 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:25:26.20 ID:fNZ19l5u0.net
プーリエ当分の間マクラーレンやザクの不都合な事話せないだろ。
中身知らないがどうせプーリエ自身を上げる為のコメントだろ

710 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:26:00.27 ID:Jf2jmKVy0.net
>>636
なにがそんなに糞だったの?性格?

711 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:26:10.39 ID:FG3BLsQW0.net
あと、ブーリエはフランス繋がりでルノーと結託してて、2017のルノーPUが不味い仕上がりだったので将来2019にレッドブルとトロロッソがホンダに駆け込んで、
いきなりホンダ3ルノー1になるというのを避けると同時にトロロッソに負けない様にサインツを奪ったみたいな説もあったな
ホンダは多チーム関与を模索していたので、2016のレッドブルF1村八分は2019には期待出来ないのを恐れたみたいな話だった
まずはレッドブルの代わりにマクラーレンを手に入れる
ただ、開幕してマクラーレンが大したことないのが分かったので、5月が期限だと強気だったルノーが5月過ぎてもお返事待ってますに変わったとかなんとか
あの頃のルノー&プロストはマクラーレンとレッドブルはイーブンな交換だと思っていたが、実際はホンダが得する交換だった

712 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:29:08.55 ID:v5RMvdxLd.net
そんなくだらねー事ばっかやってっから三強に追いつけねーんだよ
名門消滅の定番コース辿ってどうすんだ

713 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:29:42.28 ID:+h8McJLl0.net
よくよく考えると焼きパパイヤじゃなくて焦げパパイヤとか燃えパパイヤなのではないだろうか

714 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:30:29.09 ID:fZ/hvpcx0.net
>>692
ペトロブラス自体が撤退臭わせてるから
開発どころじゃないんじゃね?
つかぶっちゃけカストロールのままでペトロブラスからは
金だけ提供してもらった方がマクにもルノー側にもメリット多いし
大して問題ないだろ

715 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:33:12.35 ID:FG3BLsQW0.net
>>713
オーストラリアのはパパイヤのフランデだったな
本当にオーストラリアはスタッフなんとかするペナルティを科すべき
サインツ燃えたままだったじゃねえかふざけんな

716 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:35:00.78 ID:Ka6ETbZs0.net
リカルドが赤牛に先んじて今季初表彰台に乗りドヤ顔
という夢はあっさり砕かれましたね・・・

717 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:36:27.20 ID:xXrdU8V30.net
「メルボルンに来ていた(ホンダの)重役たちが、
近いうちにもっと出力を向上させると約束してくれたよ」

ホンダの現場の人間は、ヒエェェ〜!って思ってるんじゃないのかなw

718 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:36:41.37 ID:iNuDEbYp0.net
>>710
車がよけりゃドライバーなんておまけっていう考え方
WC取ろうが気に入らなければ酷い扱いをし、その結果いろいろな人が離れていった

719 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:39:29.60 ID:16eiO/V2d.net
>>710
性格だろうね。キヤノンに不義理してチャンピオンドライバーに減俸要求し、ニューエイにも逃げられた
他者に対しての敬意というものが全くない。こんなヤツの天下が永く続くワケがない

720 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:40:00.18 ID:0Gds/9ZR0.net
>>706
ホンダのせいにしなければ居場所がなかったんだろう
最終的に居場所はなくなったが・・・

721 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:40:03.82 ID:SOm+KyDZ0.net
>>713
完成系の表現では?
発火して「燃えパパイヤ」 → 発火炎上しながら焦げて「焦げパパイヤ」 →焦げも焼きも完結して「焼きパパイヤ」

722 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:40:44.13 ID:YEa04fW9a.net
メルセデスとの差は10馬力とか言ってるけどそうしたら去年開幕時点から100馬力くらい上がったの?なんかもうメチャクチャだな

723 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:41:49.34 ID:gD6SwM4J0.net
ルノー低迷の原因は、予算の問題もあると思う
ワークスのなのに、カスタマーのマクより少ないからな

ただ、後何年かすれば強くなる可能性は充分ある
日産を完全に吸収すれば、ルノーとしてF1に投入できる予算も大幅に増やせるからな

724 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:42:14.77 ID:kkZHiZyy0.net
>>711
トロ不利になるようにキー引き抜いたり
中心になってせこい工作してるのはアメリカ人のあいつだよ
サインツのことも奴が絡んでる
もちろんルノーも絡んでるけど

725 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:45:01.43 ID:d1ht9edj0.net
>>717
https://www.as-web.jp/f1/463514?all
パドックに行くと、今朝現地入りしたばかりのホンダの八郷隆弘社長のところに、トロロッソの面々がちょうどやって来たところでした。
ふたりのドライバーは最初はかなり緊張した面持ちでしたが(特にアレクサンダー・アルボン)、ダニール・クビアト選手はすぐに打ち解けて、
「パワーはいくらあってもいいので、どんどん下さいね」と、言いたい放題でした(笑)。八郷社長も、
「全力でサポートしますよ」と、答えてましたけど。

726 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:45:21.37 ID:1GUCa1E50.net
マルコはさらに、ホンダは現時点で10〜20馬力あると想定されているメルセデスエンジンとの出力差を今後さらに縮めることを約束したと次のように続けた。

「メルボルンに来ていた(ホンダの)重役たちが、近いうちにもっと出力を向上させると約束してくれたよ」

727 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:45:36.47 ID:Ka6ETbZs0.net
>>722
苦手なメルボルンで昨年以上の結果出してる以上
それくらい上がってて丁度釣り合ってる感じもないではない

728 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:45:38.45 ID:iNuDEbYp0.net
JK引き抜きは別にトロを不利にって話でもないような
単に自チームのTDが使えないから実績ある人が欲しかったんだろう
一応RBグループ内部の人間だし、なんかノウハウもあるかもだし
そもそもRBならともかく最下位付近のチームにそんな嫌がらせする意味ないし

729 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:47:55.99 ID:wRmPkTB/r.net
>>717
八郷社長と2人の副社長(次期ホンダ技術研究所社長含む)がメルボルン入りしてたみたいだね

730 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:49:41.24 ID:Ka6ETbZs0.net
引き抜き話自体は問題ないし裏できちんとチーム間の話を詰めてそうだったけど
枕公式ツイで加入決定!って流したのが完全にアウトだった、あれでトロ側が激高してたし
犯人誰なんでしょね

731 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:49:52.93 ID:kkZHiZyy0.net
>>717
来てたのは社長やろ
つーかRBの欠点は口が軽すぎることだ
いちいちホンダの開発状況外に言わなくていい

732 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:51:22.99 ID:+h8McJLl0.net
>>721
いやさ、焼きパパイヤだと成功してるじゃないかと思った次第でw

733 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:52:10.53 ID:iNuDEbYp0.net
>>722
去年の開幕は2017年のを元にパワーを抑えた信頼性重視型だった(壊れたけど)
この時点で確かメルセデスより70馬力くらい劣ってるとか言われてた

そこからスペック3で40-50馬力くらい上がったという話があり(めっちゃ壊れたけど)
今年の開幕はそのスペック3の信頼性を上げて馬力もアップさせたものなので、
みんな大嫌いな米屋が言うように「去年のメルセデスに追いついた」のであれば大体20馬力ほどプラスされたことになる
ただしメルセデスも今年パワーアップして(という噂)いて、その伸びしろが15馬力ほどらしい

レッドブルはそのへんから計算して10馬力ちょっと、20馬力は離されてないという話をしてるのだと思われる

734 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:52:20.93 ID:cXSiFElAM.net
>>730
え?
キーとマルコがマクラーレンのドア叩いて移籍提案するとか
ザクがマルコとキーを訪ねて移籍提案するとか
ありえんの?

スタートはマクラーレンとキーの口頭での合意で、
マルコが加わったのはその後だろう

リーク問題はさらにその後

735 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:54:12.92 ID:cXSiFElAM.net
>>730
キーの移籍を首脳陣主導のトレードのようにとらえるのは違うような気がするわ

736 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:55:24.12 ID:uodAeFHe0.net
来週までネタ無しなのがつらいな

737 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:55:45.82 ID:wRmPkTB/r.net
>>728
引き抜きは別に珍しくも何ともないけど、早々と公表したってのはキーを退場させてトロロッソを困らせようとしたんだと思うわ
現実にトロロッソは、キーが居なくなって修正するはずのセッティング関係が全く進まなくなったように見えたし

738 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:55:51.23 ID:kkZHiZyy0.net
ホンダとメルセデスとのパワー差はもうないだろ
予選モードで少し有るかどうかぐらいで
レースでは既に追いついてる
あとは信頼性か

739 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:56:37.25 ID:Ka6ETbZs0.net
いや引き抜きが本人にまず来て
来年いないから、つう話になって、じゃあガーデニングどうするってとこはチームと交渉でしょう
そこで表沙汰にしなきゃまとまってた程度の話だよ
実際こんだけ揉めても限界ギリまでガーデニングしなくて良くなったみたいだし

740 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:57:13.65 ID:iNuDEbYp0.net
JK問題ではトストは切れてたけどレッドブル側は交渉があったの認めてたよね
その合意が正式になされないまま枕が勝手に発表して問題になっただけで

741 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:58:06.18 ID:kkZHiZyy0.net
>>728
そもそも時期が不自然

742 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:58:27.14 ID:Ka6ETbZs0.net
>>737
あれはトロを困らせたかったのか
枕内での足の引っ張り合いだったのか、そこら辺をいつかブーリエさんに披露していただきたいですね

743 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:58:57.47 ID:Hl/qXg45p.net
>>738
あとは予選と燃費だな

744 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:59:04.09 ID:uHVj6iWa0.net
>>725
八郷社長の後ろに浅木さん居るじゃん
メルボルンに行ってたのか

745 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:59:10.10 ID:YizXsomC0.net
>>645
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/pass/content_thumbnails/379/thumbnails/original/F1_903032%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC.jpg

https://cdn-image.as-web.jp/2019/03/19132726/2019_rd1_atsuta3.jpg

(´;ω;`)ブワッ

746 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:01:48.50 ID:exKhTLMM0.net
>>738
予選差は少しどころかまだそこそこありそうに見えるが
スピードトラップもメルセデスやフェラーリPUに負けてるし

747 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:01:55.69 ID:YHYINRdX0.net
今年のボッタスは一味違うな
去年の三倍ぐらい優勝しそう

748 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:02:03.75 ID:C4uifB3DM.net
でも、RB側は金払えば解決する話しって言ってたんだよね。マクラーレンがケチってただけでしょ

749 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:02:52.08 ID:cXSiFElAM.net
未だに不明なこと(誰かわかる?)

マルコはキーとマクラーレンの合意(トロロッソ辞めること)
を知っていて、ガーデニング交渉を秘密裏に行っていたはず

なのに、マクラーレンがリークした途端に
「レッドブルの機密情報漏洩、セキュリティー問題だ! 」
「キーは今情報から遮断し、隔離している!」
とキーをスパイ扱いしてブチ切れてたこと

悪くとると、マルコの保身にも見える

750 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:02:55.04 ID:iNuDEbYp0.net
>>741
マクラーレンはあの時期に再編してたから別に不自然でもないと思うよ
ちょっとみんなマクラーレン憎しで穿った見方しすぎだろw
ま、話がこじれたのはそのマクラーレンがアホなことしたからだけど

751 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:03:21.30 ID:N6zQqFJf0.net
>>747
おっおう・・・

752 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:04:02.71 ID:55m2cqEM0.net
>>738
ホンダとメルセデスの性能差がほとんど無いとしたら
メルセデスのシャーシがニューエイ神のシャーシよりかなり優れているということになるのだが、そんなことあるかね

753 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:04:23.58 ID:Lo4KzGM10.net
>>724
そういう事もあるからルノーのアビブがトロはJK引き抜かれてるのに速いのはおかしいって言ってるの見ると
お前らその辺結託してやってたんちゃうんかってついつい見ちゃうんだよねぇ…

大体枕はJK引き抜くより低迷してるウィリアムズのパディロウ引き抜いた方が
元々枕出身だったんだからはるかに良かったでしょって思うし
JK取るよりずっとトップチームになれる可能性あるんだし

754 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:04:49.80 ID:eqXsrXmk0.net
女子高生の何が問題なんですか?

755 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:05:21.02 ID:KRNfX2RVd.net
powered by honda ステッカー貼ろう

756 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:05:42.31 ID:fZ/hvpcx0.net
わざわざトロから引っこ抜いて穿った見方も糞もねーだろ

757 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:05:42.56 ID:eQr8P4ifd.net
プロウドロモウもクビ近いな

758 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:05:50.36 ID:Ka6ETbZs0.net
燃えた原因を解決できれば、という前提だけれど
今年の枕はキーに任せたかった仕事は誰かがちゃんと成し遂げてる気がする

759 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:06:19.32 ID:+h8McJLl0.net
>>754
大概のJKに手を出したらどうなる?

760 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:07:15.47 ID:kkZHiZyy0.net
ザクは今までも裏でコソコソと色々やってるもんな
ホンダに黙ってメルセデスやフェラとエンジンの交渉してたり
去年もホンダにindyのエンジン交渉してたり
ほんとザ・アメリカ人というか図太い

761 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:07:28.56 ID:Ka6ETbZs0.net
>>749
交渉中に一方的に決まったと公表しちゃうのは
契約社会的には物凄い裏切りなんじゃなかろうか
噂として非公式に流すとかじゃなく、公式に出しちゃったんだから

762 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:08:27.40 ID:Hl/qXg45p.net
>>753
流石に迷走してるウィリアムズから引き抜かないだろ
ウィリアムズで欲しいのはピットクルーくらい

763 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:09:24.29 ID:iNuDEbYp0.net
>>752
一応ニューウェイはその辺を見誤ってしくじったとは言ってる
ホーナーもシャーシが遅れてるとはっきり言ってるから…
まぁ田辺サンもPUが追いついてないって言ってるけど

764 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:09:28.14 ID:Lo4KzGM10.net
>>752
少なくともエンジンとの親和性とかではメルセデスの方が優れてるんじゃないかな
完全に自チームでシャーシとエンジン開発する方が調整はしやすいだろうし

765 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:09:35.53 ID:FG3BLsQW0.net
>>724
ザクはメルセデス派だった話もある
でも会議でメルセデスから4チーム目を迎える準備は整ってるとかおちょくられ、結局、契約書持っていこうとしたら話をふいにされ呆然
ホンダとの契約継続もよぎってたとか
その頃のアロンソもホンダさん契約継続しよ!1年、いや、2-3年、5年でも良いよ!とか焦ってやってた
そっから怒濤のルノープッシュ劇場
ホンダ外しの裏側にあったルノー派とメルセデス派の暗闘
どうでも良いけど、トトは人をおちょくるの好きだよね…

766 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:10:05.61 ID:cXSiFElAM.net
>>761
マルコが「俺も驚いた」という態度に驚いたというか冷酷さを感じたわ
元々マルコがキーのことを交渉中から裏切者と見なしてたからかもしれないけど

767 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:10:15.92 ID:pBngYzx/0.net
ボックス今年全勝あるぞ

768 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:11:25.31 ID:j5MYdoL70.net
>>752
そりゃそうだよ。チャンピオンを獲る為に造ってチャンピオンを獲ったマシンがNo.1なのよ。
レッドブルはチャンピオンを狙ってる2強が狙ってないいわゆるニッチを狙ったマシンでしかない。
それで数少ないチャンスを物にしているのは立派だけどそれでチャンピオンを獲れる訳じゃない。
しかも最近は低速コースでもメルセデスにやられるようになってきた。
そんなものはNO.1マシンとは言わないのよ。

769 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:11:32.62 ID:evma+2Bk0.net
>>623
リカルド「やれと言われた気がした」

770 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:11:32.82 ID:eqXsrXmk0.net
女子高生とかフェラとかエッチですね

771 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:11:44.71 ID:wRmPkTB/r.net
>>762
ピットクルーで思い出したが、マクラーレンが「ホンダのせいでタイヤ交換の練習ができないから遅いんだ」とか無茶苦茶なことも言ってたなw

772 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:12:12.05 ID:Lo4KzGM10.net
>>762
ウィリアムズの前は連覇してたメルセデスのだぜ?
引き抜くならそっちだと思うけどねぇ…

773 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:12:16.76 ID:cXSiFElAM.net
>>761
キーを隔離するなら、キーと枕の裏合意を知った時点で隔離しろよってこと
リークされてからわざとらしくキーを隔離した!とぶちまけたのがね

774 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:13:03.41 ID:exKhTLMM0.net
>>763
結局のところ、まだすべてにおいてメルセデスには劣っているだろうということだな
まぁまだ1年目だし、来年に向けて着実に頑張ってくれればいい

775 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:13:22.38 ID:FG3BLsQW0.net
>>749
レッドブルが掌握してる形でならリカルドやキーの移籍は後押しも出来る
でも、二人ともこっそり進めたからめっさ怒られた

776 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:14:06.03 ID:BHBKxjZBa.net
>>770
チ○コもあるんだぜ

777 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:14:34.14 ID:cXSiFElAM.net
エンジンパワーを良い方に見誤ってデメリットがあるというのがよく分からんよね
エンジンパワーは「大は小を兼ねる」わけじゃないのな

778 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:15:00.78 ID:fZ/hvpcx0.net
>>763
>一応ニューウェイはその辺を見誤ってしくじったとは言ってる

そんな発言読んだ事ないんだがこれのソースって何?

779 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:15:12.86 ID:kkZHiZyy0.net
>>752
実際に今年のメルボルンのs字や低中のコーナースピードでメルセデスに負けてるんだし
まあ低中だから空力というより主にシャーシ側だろうけど
RBもそれ認めてるし分かってる

というよりメルセデスが低中のコーナーでやたら進化した
ベッテルも初日に低速コーナーでメルセデスに追いつかないといってるし

780 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:15:17.99 ID:uodAeFHe0.net
リカルドに80億突っ込むぐらいなら、
もっとましなPu作れるんじゃ。。

781 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:16:52.77 ID:Lo4KzGM10.net
>>777
シャーシがエンジンに耐えられないとダメってのは極端にウィリアムズが証明してくれてるし

782 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:17:05.40 ID:Ka6ETbZs0.net
パディロウは枕の失敗マシンを中盤までに勝てるように修正したり
メルセデスをタイトル取れるチームに変えた立役者というイメージがあったので(抜けられた枕は表彰台すらほとんど取れなくなった)
2年続けて大失敗作出してくるとは正直想定外すぎた

783 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:18:41.66 ID:FG3BLsQW0.net
>>782
俺もビックリした
まさかメルセデスからBチームにならなかったお仕置き&工作?これでもうメルセデスギアボックス&育成受け入れ断れない?とかも一瞬考えたりも

784 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:19:32.35 ID:glpB6fpgx.net
マクラーレンが「またHONDAと組みたい」って頭下げてきたらどうなると思う?

785 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:20:03.49 ID:kkZHiZyy0.net
>>765
そは全てガセだね
メルセデスがザクが交渉に来たとホンダにちくったし
アロンソも最後までホンダ否定でルノー推しだった

786 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:20:04.22 ID:C4uifB3DM.net
>>758
それだけに、今さらJKが入っていくとかえって混乱しそうで楽しみ!
遅れてきたトロロッソからの刺客JK

787 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:20:11.68 ID:BHBKxjZBa.net
>>784
ホンダが拒否しておしまい

788 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:20:23.02 ID:iNuDEbYp0.net
>>782
前にパディ・ロウは金のある環境でのクルマづくりに慣れすぎてて、
ウィリアムズでは思ったように開発できないんじゃなかったかとか書いてる記事を呼んだな

789 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:20:26.94 ID:c5R/GgAA0.net
>>782
パディ・ロウですらもうどうにも出来ないほど駄目なウィリアムズという見方も

790 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:20:31.28 ID:Ka6ETbZs0.net
>>784
お客様として当社のPUを御贔屓ください

791 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:21:48.19 ID:iNuDEbYp0.net
>>784
現状だとルノーPUが存在するから断って終わりかな
ルノーが撤退したら数的にホンダが供給するしかないかな多分
ウィリアムズも消えてたらメルセデスと交渉すると思うけど

792 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:22:03.64 ID:exKhTLMM0.net
>>782
なんかメルセデス方式で人事改革して、若いスタッフ増やしたのが原因だと思うわ
マシンの設計自体は悪くなかったんだろうけど、実現できる予算も人員もなかったんだな

793 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:22:17.53 ID:nOhrhFrH0.net
>>784
カスタマーなら喜んでお売りいたしますよ

794 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:22:49.23 ID:j5MYdoL70.net
まあ現代のF1マシンは1人でどうこう出来るもんでもないんだろうけどね

795 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:23:31.03 ID:mSepWC2s0.net
>>363
PUの都合上リヤは基本同じ(RBの昨年度がベース)だけど
他の部分は設計の自由度はある程度あるんやで?
まあアイデアが良かったら良かったでレッドブルと共有になるんだけど(そこからさらに発展)
シーズン序盤の独自のアイデアが全然駄目だったら後半からはRBの実験パーツになる

逆に言えばフロアやフロントのある程度の独自性は現段階では出せる

796 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:23:56.67 ID:IwMn+WYL0.net
ホンダPUのパワーはそれほど上がっていないんじゃね?
むしろルノーPU時代のレッドブルとマクラーレンの差ですわ

どれだけPUからパワーを引き出せるかのチーム力の違い
そもそもレッドブルは組む前からホンダPUは言われているほどパワーがないわけではないといってた

797 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:24:30.79 ID:iNuDEbYp0.net
まぁしかしウィリアムズ見ててもPUがよければ速いって話じゃないし
マクラーレンがホンダ積もうがメルセデス積もうがもう変わらんと思うわ

798 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:25:37.22 ID:exKhTLMM0.net
>>797
さすがにメルセデス積んだらレーシングポイントと戦えるくらいにはなるだろ
ウィリアムズは例外すぎるわ

799 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:26:06.43 ID:xRWrU12t0.net
ワークスとカスタマーの差はあれど
ダントツに速いマシンと別カテレベルで遅いマシンが
同じメルセデスPUなんだもんね

800 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:26:22.48 ID:Wz8MPfuux.net
>>286
去年も見た

801 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:26:31.91 ID:Lo4KzGM10.net
PUとシャーシはそんなに関係してる?って話の流れだとフェラーリが遅かった理由はPUから来てるのではって記事もある

フェラーリは何故、突如オーストラリアGPで失速したのか?トロロッソ・ホンダにすら敗北したベッテル
https://formula1-data.com/article/why-ferrari-stop-suddenly-aus-gp

802 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:27:14.68 ID:XN3ArNpi0.net
>>784
まずホーナーが断る

803 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:28:15.83 ID:fZ/hvpcx0.net
ただのホラ吹きかよ

804 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:29:20.42 ID:cXSiFElAM.net
>>363
・PUのテスト
・エアロのテスト
・ドライバーのテスト

やること一杯あるな

805 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:29:29.45 ID:iNuDEbYp0.net
>>798
ただその位置はマクラーレンが求めてるものじゃないからなーw
燃えなくなるだけマシって言えばそうかもしれないけどね
来年の車にJKが絡んで、なにかの奇跡が起きて中団トップくらいにはなる可能性も…まぁなくはないかも?

806 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:30:37.14 ID:64k05/uoa.net
ホンダに対するRBの要望は、まずパワー重視で小型化は先って話だったと思うけど
RBからサイズや形状に関するコメントはないの?

807 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:31:56.83 ID:dhpmijUu0.net
最近の扱いにくくなったタイヤによって
少し方向性を外すだけで大きく差に現れるようになったそんな印象

808 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:32:34.23 ID:NijjfUs80.net
まあもともととてもコンパクトなエンジンだからな

809 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:33:03.02 ID:c5R/GgAA0.net
>>801
こっちでは保守的過ぎたフロントサスペンションがメルボルンに全く合わなかった
そして攻めすぎたエアロの影響でPUの温度が上昇してパワーセーブせざるを得なかったと書いてるね
https://it.motorsport.com/f1/news/ferrari--4355468/4355468/

810 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:33:29.57 ID:FG3BLsQW0.net
>>785
https://www.as-web.jp/f1/156619?all
「全くばかばかしい話」であると一蹴した。
「それは全く違う。今週末、それについて読んだが、僕が決めたりはしない」
「なにより、僕はチームに比べて小さな存在だ。チャンピオンシップで戦うマクラーレンとホンダには、1000人ものスタッフがいる」
「提案の内容を見てみるよ。それがとてもいいものなら、2年契約がいいかもしれない。1年かもしれないし、3年かもしれないし、5年の可能性もある。僕はまだまだ若い」

http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?no=110356&page=news/sp/body
マクラーレンはメルセデスPUを目指す

この話が出たのはメルセデスがチーム会議で4チーム受け入れは十分に可能と言ったせいでもある
後でメルセデスに時間切れだ残念だったねいやあ供給したかったなあみたいなのを言われて
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-メルセデス-フェラーリ-マクラーレンへのpu供給に興味なし-932703/932703/
メルセデスとフェラーリは、マクラーレンの苦戦を楽しんでいるようだと示唆した。

とキレてた。まあ、ルノーも問題だらけだったので、メルセデスかフェラーリがまず欲しいのはレッドブルと同じだった。

811 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:34:42.58 ID:Ka6ETbZs0.net
>>808
枕がこね
トロが搗きしPU

812 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:35:35.78 ID:BRovwIlQd.net
>>623
テストのリアウイングもリカルドだっけ?

813 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:35:44.41 ID:Kx9xziOz0.net
マクラーレンの金はどこに行ってるのかね
金かけても遅いってどうしようもないなw

814 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:35:44.65 ID:a5GM6tQH0.net
>>286
チームが永遠の休暇に

815 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:35:49.15 ID:Tqp4P4s7d.net
>>721
もうチーム名をパパイヤに改名してスズキエンジン積もうぜ!

816 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:37:31.16 ID:GgEd4bCC0.net
Q2始まった!!
ガスリーQ1ノックアウトぉぉーー

817 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:37:52.94 ID:/rOKsoLn0.net
マクラーレンは、ウイリアムズ が破産したら来期メルセデスエンジン供給してもらえないの?

818 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:38:23.74 ID:7dAZDgGud.net
>>802
キーとトロロッソ批判のことがあるからレッドブル的にもNGだよな

819 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:38:58.79 ID:Ka6ETbZs0.net
>>801>>809
バルセロナでフェラ勢が妙に突然ストップしてたけど
まだ改善してないのかもしれないな

820 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:39:52.21 ID:iNuDEbYp0.net
>>817
メルセデスがOKすればしてもらえるとは思う

821 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:40:29.61 ID:/9ezG2nId.net
>>813
チョコバー

822 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:41:20.59 ID:X7UDXPmmd.net
>>696
メイウェザー「ブーリエお前と戦いたかった…」

823 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:41:37.14 ID:j5MYdoL70.net
>>817
これ以上チーム数減らしたくない運営側がなんとかしちゃうよ

824 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:41:42.00 ID:Kx9xziOz0.net
ああ、マクラーレンがウィリアムズ買えばいいんじゃない
Bチームできるやんw
メルセデスエンジンももらえるやろw

825 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:42:04.73 ID:Wz8MPfuux.net
>>817
ルノー「お前はルノーPUだろ、俺が使う」

826 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:43:01.35 ID:Lo4KzGM10.net
>>809
うーん>>801の記事だとフェラーリ製PUをセーブしてたのはフェラーリだけじゃなくて
他のフェラーリ製PU使ってるところもそれっぽかったって言ってるのよね
でもハースやアルファロメオはそれなりの順位や速さを持ってたからやっぱりサスとエアロが理由なのかねぇ…

827 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:44:33.56 ID:Wz8MPfuux.net
>>823
ラティフィパパでも買わねえだろうなあ…

828 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:44:49.28 ID:Ka6ETbZs0.net
>>826
思うにフェラ本家はPU自体の問題+攻めた冷却システム
のダブルショックなのかと

829 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:45:16.01 ID:iNuDEbYp0.net
ストロールが落ち着いちゃったから、もうウィリアムズ買いそうな人いないよねぇ…

830 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:45:38.29 ID:mSepWC2s0.net
>>784
当然PUを有償で提供するカスタマーチーム扱いになりますが、それでもいいなら喜んでお受けします。
以前みたいにマクラーレンへの多額の資金提供をした上でそちらの都合の良い要求のPUを作ることはカスタマーなので無いです。

ああ、ワークスチームに多額の資金提供をしていたにも関わらず、あなた方はマシンデータの開示を拒否していましたが、
今回は別に構いませんよ。こちらもレッドブルとトロロッソと同じPUを提供するだけですから。

それでも余ったPUや型落ちを提供する他のPUメーカーよりマシですよね?

831 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:46:10.94 ID:exKhTLMM0.net
コンスト下位チームは開発やパーツシェア可能にしたらいいと思う
ウィリアムズとマクラーレンとルノーは連合させてあげよ

832 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:46:21.73 ID:j5MYdoL70.net
フェラーリで気になったのは、ホンダPUのオンボードでフィーンってMGUHだかKだか知らんけど
その音が凄く聞こえてたのが話題になってたけど
あれ元々フェラーリ系PUのオンボードで凄ーく聞こえてた音なんだけど今回はあまり聞こえてなかったと思うんだよね。
そこだけ気になった

833 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:46:58.52 ID:SB4xfPnY0.net
ランス坊っちゃんの入賞からやっとレーシングカーに乗れたわ!のコメントがきつい

834 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:47:06.33 ID:UMpFKLRq0.net
38周目
ピットアウトしたガスリー、クビアトにあっさり抜かれてんだけど
コレは防げないものなの?

835 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:47:25.61 ID:gME9Vfgpa.net
ルノー「リカルドを引き抜いて最強シャシーのフィードバックもらおう」
まる子「ごめん最強シャシーじゃなかったわ。作り直すわ」
ルノー/リカルド「えっ!?」

836 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:47:54.46 ID:IwMn+WYL0.net
PU変更絡みのことはアブダビの会見だったかな?、山本部長が話していたことがあって、
自分が就任してF1で勝つための条件を絞っていったらメルセデス、フェラーリ、レッドブルしか残らない
(マネジメント、シャシー、ドライバーが揃っているのは3チーム、他は条件を満たしてない)
カスタマーはレッドブルしかないので組める相手は実質一択
3年間やってきたチームとは難しいとなったときに、勝てるチームと組みたいと考えていた

そしてレッドブルと契約するためには、まずはトロロッソと組むべきだと判断
だがホンダはすでにザウバーと契約に動いており、これを何とかしないといけなかった
ザウバーには本当に感謝する形で円満解決となったとのことでさ

なんかマクラーレン側から出てきている話とは違う

837 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:47:56.46 ID:NijjfUs80.net
金で買うとかもどうでもいいから
マクラーレンはもうホンダに関わらないで欲しい

838 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:48:42.51 ID:xRWrU12t0.net
ペレスも「ランスは遅くない。昨季はマシンが遅かったんだ。」と言ってるし

839 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:49:45.75 ID:/UvdezEI0.net
ルノー「潜在能力ならある」
リカルド「僕のこと?」

840 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:02.71 ID:VTaoKxUu0.net
いつも思うけどこのスレの勝手に妄想で叩かせるための台詞喋らせる茶番劇クソさむい

841 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:12.79 ID:xiSq9tzA0.net
インド買う時いくつかの企業?が名乗り出てなかったっけ
そこが買うとか無いかな?

842 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:15.21 ID:FG3BLsQW0.net
ルール上、供給義務があるのは最低供給メーカー
マクラーレンがルノーと更新したくないと言っても他が受け入れを表明しなかった場合、PUなしのマクラーレンは自動的に1チームのみに供給してるルノーに戻ることになる
昔のレッドブルみたいに
もっとも、ダブルワークスを継続しつつ技術やマッピングにタッチ出来ないカスタマー契約ならレッドブルも許すかも知れない
メルセデスも2020でもウィリアムズが逆らい続ける場合、ウィリアムズとマクラーレンを切り替えてしまう可能性がないでもない
ウィリアムズルノー爆誕
ルノーは去年ウィリアムズにPU供給を打診した事がある

843 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:20.58 ID:fZ/hvpcx0.net
>>833
そんなレーシングカーもどきマシンより更に酷くなった今年のウィリ・・・

844 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:34.71 ID:1wKMBt/D0.net
>>784
毎回ナビダイヤルで交渉
「品質向上のために通話を録音させていただきます」

ザク「うわっ ガチャ!」

845 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:35.59 ID:Lo4KzGM10.net
>>828
かもねぇ…
>>801の記事内にもあったけどアグレッシブモードみたいなの使って無さそうなんだよね
タッペンに抜かれた時とか正に使って追いかける時だったと思うのに

846 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:45.02 ID:SB4xfPnY0.net
>>836
結果見ればザウバーもホンダもハッピーになれる選択になって良かったね

847 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:51:23.28 ID:Ka6ETbZs0.net
>>834
アウトラップはタイヤ冷えててグリップ低いので結構あるパターン
抜く方は分かってて勝負掛けてくる

848 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:52:04.66 ID:Lo4KzGM10.net
>>834
出たてでまだタイヤが冷えてるから難しいんじゃないのって話で結論出てたと思うけど

849 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:52:57.71 ID:SB4xfPnY0.net
>>842
マクホン並に過去の黄金時代の栄光汚すことになりそうだな

850 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:53:23.91 ID:MFJ4aBnM0.net
>>810
表向きではな
長谷川曰く裏では結構ホンダにボロクソだったらしい
表では遅いとしか言えないが

851 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:53:39.35 ID:SB4xfPnY0.net
タイヤウォーマーの温度も下げられちゃったしね

852 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:53:56.37 ID:j5MYdoL70.net
今年からタイヤウォーマーの温度がさらに下がって
ああいう事が起きるのは事前からずっと言われてた。
つかむしろそれが狙いというか

853 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:55:51.49 ID:9OItqy1u0.net
>>555
ボッタスどこだと思ったらやべーな 完勝過ぎる

854 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:56:11.75 ID:hQT6dJtZ0.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

855 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:56:12.84 ID:FG3BLsQW0.net
>>846
全くだな

856 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:56:22.74 ID:/UvdezEI0.net
フェラーリはバーレーンでも表彰台乗れなかったら重症だな

857 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:57:27.03 ID:fZ/hvpcx0.net
>>834
他の人同様俺も最初はタイヤウォーマーの温度もあるからとか
思ったけどあとで色々見直したらあのタイミングで防げなかったの
ガスリーだけだった
ソフトが特別熱入れし難いとかなければあれはガスのミス

858 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:58:01.15 ID:c5R/GgAA0.net
>>834
あればっかりは引っ張り過ぎたのとタイヤウォーマーの温度が今年から下げられたこと
そしてブリスター対策でタイヤの内部構造が変わった事が影響してまだ温まり切ってなかったから

859 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:01:52.36 ID:FG3BLsQW0.net
>>850
流れがあって
ルノー派&オジェにホンダ外しを命令されたスタッフはずっと通してるが
ザクとアロンソはメルセデスに正式にお断りを喰らって一瞬混乱してた
だからこの時期のアロンソは将来ホンダは表彰台に乗れるとかホンダと契約したいとか言ってた
ザクもメルセデスとフェラーリに恨み節を言いつつ、アロンソが言い出したみたいな責任転嫁をしてアロンソをビックリさせてた
あとは継続するかルノーかでルノーが受け入れたので、また全方位ホンダいびり再開

860 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:01:56.20 ID:Ka6ETbZs0.net
>>857
作動温度的に柔らかい方がより高くしないと働かないんじゃないかなたぶん
終盤ソフトで出てケツにすぐ突かれて守れたのがいたならガスリー乙だけど・・・

861 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:02:10.43 ID:ISO9++ob0.net
ベッテル スタートからルクレ押し出したり相変わらずだな
もうすこしでルクレがベッテルぶち抜けたのに残念だよ
ベッテルには今シーズンでさよならしてもらおう

862 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:06:36.96 ID:uodAeFHe0.net
>>825
その手があったか!

863 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:07:32.53 ID:Ka6ETbZs0.net
BMWザウバーフェラーリという寝技じみたチームが実在してたとか

864 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:07:42.29 ID:DxbJqn0g0.net
今年のメルセデス相手にレッドブルが5勝もできるとは思えないけどどのサーキットで勝つつもりなのかな

865 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:08:32.09 ID:gYCsmx450.net
ストロールはウィリアムズで入賞どころか表彰台まで登ってるし元々すごかった

866 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:09:19.12 ID:RPL20Uz5a.net
>>864
マルコ「5勝じゃない。最低ラインが5勝だ」

867 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:11:51.79 ID:XlWn2x020.net
ウィリアムズの発表は絶対時間稼ぎの出まかせだろうね。
スポンサードに影響があるから、「2、3か月後にはなんとかなってるだろう、いやなっててほしい」的な作戦とみた。

868 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:11:57.86 ID:Ka6ETbZs0.net
>>865
師匠みたいなもんでいい時はいいけど駄目な時はGP2なタイプ
安定してくるかが問われる

869 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:13:05.68 ID:gME9Vfgpa.net
>>862
ルノー恐るべし

870 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:14:56.00 ID:tFf1e1ci0.net
>>864
バーレーン、アゼルバイジャン、モナコ、オーストラリア、フランス、メキシコ。

もしイタリアで勝ったら笑う。

871 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:15:02.13 ID:qyUB5VeK0.net
>>860
逆みたいだね。以下ピレリの公表の作動温度
 C1=110-140度
 C2=110-135
 C3=105-135
 C4=90-120
 C5=85-115

872 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:16:06.22 ID:+AY78w+5M.net
ルノーの本気PUはまた俺たちは使わないけどって
程度の信頼性なのかなw
レッドブルいなくなったので
実験台はマクラーレンか

873 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:19:37.38 ID:21QtfuTD0.net
ビノットを紹介するミハエル・シューマッハ (2004年撮影)
https://streamable.com/y4x14

874 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:22:13.23 ID:S2tCQrXR0.net
>>864
最低5勝だから
5勝では満足しないのが今年のマルコ

875 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:22:22.88 ID:SOm+KyDZ0.net
そういや、MEDIUMが一番速く、次にHARD、遅かったのがSOFTだった原因は発表されたの?

876 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:22:26.95 ID:DxbJqn0g0.net
>>870
イタリアで勝てたら狂乱しそうw
バーレーンやメキシコなら勝てそうだけどリカルドがいないからアゼルバイジャンやモナコはどうなるか分からない気がする

877 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:23:16.98 ID:SB4xfPnY0.net
フェルスタッペンはモナコ全然ダメだからな
ガスリーのほうがマシまである

878 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:23:28.60 ID:S2tCQrXR0.net
>>870
レッドブル本拠地での優勝は絶対だろうな

879 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:23:48.64 ID:R4jrrwErM.net
「ベッテルは弱い!」とイタリアのメディア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000001-fliv-moto

880 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:24:22.11 ID:Hl/qXg45p.net
>>872
マクラーレンには出力制限を緩めて限界値を探ってるんだよ

881 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:25:07.51 ID:S2tCQrXR0.net
>>877
モナコは今年トロロッソのがいい結果だすかもな
去年もガスはモナコ良かったし

882 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:25:11.65 ID:FG3BLsQW0.net
>>870
オーストリアでは…

883 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:25:12.65 ID:SOm+KyDZ0.net
>>879
いつもの事だけど、VETが気の毒だな。

884 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:27:17.63 ID:+AY78w+5M.net
>>881
モナコだけでもガスリーとクビアトをチェンジしないかなw

885 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:27:42.77 ID:DxbJqn0g0.net
>>878
メルセデスが2台ともリタイヤしない限り難しいのでは…

886 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:28:37.78 ID:xzcV9Bnn0.net
フェラーリのF1開幕戦惨敗に関する「5つの仮説」
http://www.topnews.jp/2019/03/19/news/f1/179423.html

これトトが「根本的な問題を抱えているわけではないよ」って言ってるってことは絶対嘘だろ…

887 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:28:39.98 ID:g6VSdSry0.net
ニコ面白い
Yeah, of course…
why am I not surprised?

888 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:29:45.64 ID:gke6T6yEa.net
5勝となったら現状どうみてもタッペンが5勝だよなぁ
ほんでぼっさんが5つ6つ勝ってくれたらタイトルもけっこう面白いことになんのかな

889 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:30:25.56 ID:tFf1e1ci0.net
>>883
トトとマルコのせいでティフォシの期待度最大値だったから、そのはけ口に使われてるだけ。
これに慣れないとフェラーリのドライバーは務まらない。
競技は違うけど中田も長友も同じ様な事言ってた。

これがイタリアなんだってね。

890 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:33:23.76 ID:pXCImAAI0.net
ヒュルがタイヤズルズルのジョビナッチをずっと抜けなかったのにタッペンが1コーナーでベッテルに木の葉写しして3コーナーで一発で抜いたのはさすが一流と思った

891 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:34:46.82 ID:MH0dy5VH0.net
これまで出てきた情報による想像ですが
2019レギュでのリアウィング大型化+ホンダPUのパワーでの最高速度UPで
DRS無し状態でのシャシーのリアエンドの負荷が想定より大きかった

テスト前半で強度的に不安がでたので追加のステーでテスト前半をしのいだ

リアエンドの強化には時間がかかる+シーズン中にはPUのアップもあるから今後の
パワー増に合わせてシャシーの改良に

現状にリアエンドには修正が簡単なリアウィングを若干薄くしてダウンフォースを減らす方向で一時的に対処

以上のせいで本来低中速コーナーが得意のレッドブルが直線番長に

で、マルコが今後シャシー側でドラック増に向けて開発発言と  妄想してみる。。。

892 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:35:30.56 ID:l2OEp+9w0.net
オーストラリアGPのグローブマスターみたいな大型飛行機、鈴鹿にも飛ばしてくれよ
本当にF1盛り上げてほしいわ

893 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:35:53.18 ID:SB4xfPnY0.net
>>889
阪○タイガースのエースみたいだ
お家騒動が恒例行事になってるとこかも似てる

894 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:37:15.37 ID:qCznfyK70.net
>>890
3コーナーの仕掛けはみんな失敗してた
成功したのはフェルスタッペンと、ガスリー抜いたクビアトだけだった

895 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:37:22.55 ID:h9nImYdOp.net
レッドブルがテストで三味線弾く余裕があったとは思わんが(タッペンは自信掴んでたかもだが)
メルセデスははっきりわかってたんだろうな。

しかしフェラーリエンジンそのものの信頼性って話になると事態は深刻だが。
エンジンがやばいとなればバーレーンの方がキツかろうし。

896 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:37:43.31 ID:1NcJgqQd0.net
何となく去年のオーストラリア決勝垂れ流して見てたんだけど去年もフェラーリはリフトアンドコーストしまくってて最高速が20キロ近く他より遅いって川井ちゃんが言ってるわ

897 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:38:20.23 ID:+AY78w+5M.net
ヨーロッパラウンドの夏場は熱いでぇ

898 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:38:54.27 ID:fZ/hvpcx0.net
去年見てれば分かるがガスリーって別にオーバーテイクが
上手いタイプのドライバーでもないしな
開幕戦でもクビアトの方がワイドにラインとって攻めこんでたし

まーでも才能自体はあるからバーレーンでハースに抜かれ
みたいな事にはならんだろうよ

899 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:39:09.86 ID:SB4xfPnY0.net
>>892
空自がイーグル飛ばす予定だったけど残念ながら中止になってしまったね
岐阜からC-2飛んでこないかなあ

900 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:39:54.10 ID:d1ht9edj0.net
https://twitter.com/F1/status/1107741211421376513
(deleted an unsolicited ad)

901 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:40:49.35 ID:h9nImYdOp.net
>>892
あんなでかいの市街地低空で飛ばせるコンセンサス、日本じゃとれんわ。ブルーインパルスで我慢しとけ。

>>896
やっぱり開幕戦エンジンモードだったんかね?
前出てればなんぼでも後ろ抑えられるはずのコースだからな。(抑えられてないが)

902 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:40:56.17 ID:MH0dy5VH0.net
>>899
岐阜基地得意の異種機種編隊ならなおのこと最高

903 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:40:59.05 ID:qzWTh+rJ0.net
>>900
ロッキーかよw

904 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:41:24.86 ID:QlBKbxHL0.net
ボッタスが早くなったのって、ドライバーの体重が影響しないレギュレーションになったからかな?

905 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:41:36.61 ID:nOhrhFrH0.net
>>900
ぼっさんはロッキーなのか(公式的に)(´・ω・`)

906 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:42:15.59 ID:YEa04fW9a.net
>>895
今回最後の方でみんなしてピット入れて新品タイヤでFL狙えって言ってたけど
仮に信頼性が問題なくてもPUのライフって観点だとそんなことさせられるかいボケってなっちゃうよな
ライコネンみたいなFL芸人ならともかくw

907 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:42:33.47 ID:+AY78w+5M.net
バーレーンではトロロッソがQ3いけるかみてみたい
クリアアタックできればコンスタントにQ3いけるマシンだと思うんだよね

908 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:43:09.61 ID:Ka6ETbZs0.net
ぼっさん170ちょい位だし減量きつくない方と思ってたけど
骨格がしっかりしてる系だったのかな
>>871
あらー・・・

909 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:09.30 ID:YEa04fW9a.net
>>907
馬力の上がった去年の赤牛、て考えたら余裕ではあるはずだが…

910 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:12.20 ID:wRmPkTB/r.net
>>899
確か鈴鹿のある三重県の基地にオスプレイが配備されたよな
ちょっと見てみたい気も・・・

911 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:12.67 ID:+AY78w+5M.net
減量しなくていいのに
クビサの顔はやけにげっそりしていたなw

912 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:18.60 ID:qzWTh+rJ0.net
>>907
メルボルンでもクビアトはQ1でQ3突破タイム出していたからね

913 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:38.80 ID:crO6BLXJ0.net
>>907
4位争いするならコンスタントに1台はQ3に出れないとなあ

914 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:59.03 ID:iSRofBZi0.net
来年はまず無いだろうけど、そのうちトロロッソには日本人ドライバーが一人は乗るだろうな
一番近いのは角田かな

915 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:45:13.76 ID:Ka6ETbZs0.net
フェラ勢が全員PU問題に不安があるとしたらトロはおもくそチャンスね

916 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:45:41.32 ID:1wT/xOcE0.net
>>905
エイドリア〜〜〜〜〜ン って叫んでるらしいいいいい

917 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:45:50.14 ID:qyUB5VeK0.net
>>875
気温と路面温度が高かったから、それと今年はタイヤで長持ちするので
1ストップ作戦が多くソフトタイヤのアドバンテージが消えた
2ストップ作戦や残り数周でソフトに履き替える人いなかったしね
(ウィリアムズ除くw)

918 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:46:34.28 ID:FG3BLsQW0.net
>>879
ベッテルは結局ティフォシにしたら外様だからなあ
フェラーリチャンプのライコネンが長く持ち上げられたのもベッテルにいい思いをさせて貰ってないってのもある

919 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:47:12.41 ID:ncL0GLqS0.net
軍用機出すのは戦犯国として有り得ないだろ
安倍政治が世界中から顰蹙かってるのに

920 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:48:02.43 ID:h9nImYdOp.net
>>918
そこ行くとルクレールは扱い違うわな。どうしたって。

ベッテル、再来年あたりアルファロメオかもな。

921 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:51:15.95 ID:tFf1e1ci0.net
>>920
ルクレールだって結果を残せなければ、タッペン獲ってミックセカンドもあり得るんだよ。
それがフェラーリ。

922 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:51:25.71 ID:SIXuMn7K0.net
しかしルクレールもパフォーマンスが見せられなければ容赦なくバッシングされるぞ

勝てば神様扱いだが、負ければ石持て追われるのがフェラーリというチームだ

923 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:06.30 ID:EoDDodMJ0.net
>>810
これ単なる被害妄想でメルセデスもフェラーリもマクラーレン眼中なしだからな
本気で供給してほしいなら普通に契約する
育成ドラ押し付けられたり奴隷契約になるかもしれないが

924 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:11.73 ID:DxbJqn0g0.net
そろそろ>>950,>>970になるけどスレたてできない人は踏まないようにね

リカルドが早々にFW飛ばさなかったらポイント獲れてたかな?

925 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:15.48 ID:gHXLR3/20.net
>>879
こういうのがウザいから冬にある程度トップタイム出して見せなきゃいけなくて落ち着いてテストできんのよフェラーリは

926 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:29.03 ID:j5MYdoL70.net
強いチームがもう1つくらいあb黷ホドライバーb烽ュるくる動けbスだろうに
今は身動き取りづらくて大変だね

927 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:30.56 ID:FG3BLsQW0.net
ベッテルもただでは転ばんさ
もう今年は生え際だからな

928 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:53:31.95 ID:NijjfUs80.net
ベッテルは物足りないと思われてるから批判も多いよね

929 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:54:37.80 ID:FG3BLsQW0.net
>>924
予選見てるとリカルドはまだマシンに慣れてないのかも?というきがしないでもない
ヒュルケン今のうちにリードしときたいな
暫くしたら流石に対応してくるだろうし

930 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:55:14.10 ID:FG3BLsQW0.net
>>928
スピンさえしなきゃもっと庇うんだが…

931 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:57:03.45 ID:RTnFl94X0.net
>>890
嘘言うな
ヒュルケンはコーナーの立ち上がりよくてストレートでDRS使って簡単に抜いてたから

932 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:57:37.62 ID:fZ/hvpcx0.net
日曜のフェラーリ見てどうしてベッテルがダメって方向に向かうのか
サーキットに合わせ込めなかったフェラーリの問題って
直ぐに分かりそうなもんだけど

過去2年のベッテルの要所でのやらかしの連続でイライラしてるのと
何で僕達遅いの?っていうあのラジオが
ティフォシの癇に障ったのかもな

933 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:57:53.26 ID:Pbwl+0HMM.net
>>675
Q3がパーティーで一番速いはずなのにどうしてこうなった?
予選は燃費関係ないし、やはり冷却問題ヤバイのか

934 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:58:46.48 ID:bVYFzue+0.net
ワークスを捨てた時点でマクラーレンは終わったんだ
マクラーレンに長期ビジョンは無い

935 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:58:47.96 ID:JGDcYuWFd.net
>>929
去年のサインツさっさと慣れて開幕からポイント取ってたよ

936 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:59:03.01 ID:UrLUrf2I0.net
>>892
ホンダジェットかもね

937 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:59:30.10 ID:BEykJKe20.net
>>723
黄色いベスト着てフランスでデモやってる連中に
御宅の国が株主やってる車会社はオージーのお笑い芸人に40億払って
コントF1やってるぞと教えてあげたいわ

938 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:59:53.55 ID:E7kqyZZ10.net
>>932
そんなポンコツ集団を最強軍団に鍛え上げてしまった顎という幻想がいるから

939 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:00:44.09 ID:FG3BLsQW0.net
>>932
そこが俺達だし
>>935
サインツはそつないよね

940 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:01:04.55 ID:gYCsmx450.net
もしベッテルに次いでリカルドがフェラーリに行って表彰台でシューイとかやったらどんな反応するか見てみたい

941 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:03:00.53 ID:byG9DRhA0.net
「どうして遅いの?」って聞いて「オラにはわかんね」って答えが返ってきたらドライバーも脱力するだろうな

942 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:03:09.80 ID:47/2HDur0.net
羽賀研二最低だな

943 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:04:15.58 ID:xiSq9tzA0.net
>>929
それってリカルドに適応力が無いみたいに聞こえるな
タッペンだって16年途中移籍したときも(運やリカルドピットが重なったとはいえ)いきなり優勝取ってるわけだし

944 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:06:40.89 ID:FG3BLsQW0.net
>>943
リカルドは前半2-4戦くらい荒れるのよ
そっから調子あげていくスタイル
他意はないよ戦績的なもん

945 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:06:49.18 ID:DxbJqn0g0.net
>>929
スタートは良かったしコースオフしなければヒュルケンベルグといい勝負してたような気がするからヒュルケンベルグもうかうかしてられないだろうね

946 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:07:57.27 ID:tAC58xIu0.net
>>471
ありがとう!

947 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:08:44.01 ID:elzRkJzKM.net
昔富士でのF3はリヤウイングを外して走ってた

948 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:08:45.78 ID:xiSq9tzA0.net
>>944
リカルドって意外とスロースターターなドライバ―なのか
昨年見てると第三戦で1位取ってたから最初からアゲアゲなのかと思ってた

949 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:09:17.64 ID:gME9Vfgpa.net
>>888
RBの今期の味方はトロロッソじゃなくてボッタスか

950 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:09:58.44 ID:BEykJKe20.net
>>949
ぼっさんがハッスルしてハミチン闇落ち

951 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:11:48.45 ID:xORG/aR0d.net
>>948
まぁ擁護するなら、母国グランプリであちこちスポンサーに引っ張られてめちゃくちゃ疲れてて集中できてなかったらしい
バーレーンでちゃんと走れることができれば、この理由と通るかと

952 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:12:41.02 ID:xORG/aR0d.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552997525/

次こっち

953 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:12:58.72 ID:FG3BLsQW0.net
>>948
2-4戦だから速ければ3戦目くらいからオッケーよ
だからヒュルケンにはこの期間が対率稼ぐには重要かなと

954 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:13:14.76 ID:FG3BLsQW0.net
>>952
おつおつ

955 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:13:49.15 ID:QlBKbxHL0.net
単にヒュルケンがリカルドより良いドライバーという可能性もある。

956 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:14:23.13 ID:iKtKuTkRd.net
>>949
2007年のマクラーレンみたくチームメイト同志で足の引っ張り合いして、間隙を縫ってタッペンがチャンピオンなったりしねーかな

957 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:14:36.43 ID:exKhTLMM0.net
>>955
自分はそっちの可能性をプッシュしたい

958 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:14:42.72 ID:FG3BLsQW0.net
あと、リカルドは1-2戦のトラブル率も高い…
呪い引き継いどる
リカルド翼を取られる

959 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:15:17.51 ID:bVYFzue+0.net
ヒュルケンベルグは最強の中団ドライバー
多分ボッタスより強い

960 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:15:22.78 ID:xiSq9tzA0.net
>>951
なるほど、とりあえずは一戦だけで評価するよりじっくり数戦見て評価すればいいか
早くバーレーン来ないかなぁ

961 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:16:30.95 ID:/KyrWvKl0.net
毎試合ウイングを失うリカルドが見えます

962 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:16:53.45 ID:0NkC20Pk0.net
>>869
ルノーとメルセデスは本業で提携してるしそれでいいよ

963 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:17:27.33 ID:FG3BLsQW0.net
>>957
ヒュルケンも良いマシンと表彰台に縁がないだけで良いドライバーだと思う
でもリードは稼いでおきたいな

964 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:17:32.03 ID:Bwrs5qhS0.net
>>959
フェラーリはヒュルケンベルグをセカンドにしてれば、過去2年チャンスあったな。
ルクレールはまだ一回ダメだっただけだからわからないけど、ライコネンはないわ

965 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:17:49.63 ID:5GqcMQfLa.net
>>784
今度は有償ね。昔のよしみでルノーよりは安くするよ!

966 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:17:58.52 ID:QlBKbxHL0.net
ヒュルケンをいい車に乗せてあげたい。

967 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:18:07.39 ID:xiSq9tzA0.net
>>961
テストでDRS、オーストラリアでFW
次何処を失うのだろうか…

968 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:18:40.57 ID:gME9Vfgpa.net
>>961
翼を失ったのか

969 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:19:23.99 ID:hFAiuT7ya.net
>>782
パディロウを活かす事すらできないのがウィリアムズなんじゃないか

970 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:19:37.84 ID:jh0cVIv7d.net
>>964
ヒュルだったらベッテルフルボッコのくせに時分も微妙で余計おかしくなってただろ

971 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:19:39.06 ID:CPczeBBe0.net
とにかくメルセデスの優勝は飽きたしフェラーリか赤牛がそろそろ何とかしてくれ
百歩譲ってボッタスでもいいけど

972 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:19:40.24 ID:g17nLXAjd.net
自分はヒュルケンとハミルトンを対決させてみたい
多分ヒュルケンのが速いぞ

973 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:19:58.67 ID:0NkC20Pk0.net
>>935
サインツその前の2017年からルノー乗ってたし
(リカルドの言い訳)

974 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:21:01.94 ID:Ka6ETbZs0.net
ぺレスと3年組んで1勝2敗だったのはもうお忘れか

975 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:21:07.23 ID:DxbJqn0g0.net
>>952


怒涛のヒュルケンベルグ押し
これはトップチームに移った途端に微妙になる感じか?

976 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:21:18.11 ID:QlBKbxHL0.net
リカルドは車に慣れてないかもしれないけど、メルボルンには誰よりも慣れてたんじゃないの?

977 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:21:18.76 ID:Bwrs5qhS0.net
>>970
誤字とか考えても意味わからんのだけどw

978 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:21:25.01 ID:FG3BLsQW0.net
少なくともレッドブルに乗ってればヒュルケンもガスリーよりは表彰台乗れるし、ルクレールよりも…
最新版タッペンとタイヤに問題がない時のハミルトンには厳しいかもだけど

979 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:21:46.12 ID:EoDDodMJ0.net
>>972
ロズベルグの超絶劣化版だからそれはない

980 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:22:17.28 ID:Bwrs5qhS0.net
>>971
ボッタスには勝つ権利がないから無理

981 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:23:23.37 ID:xiSq9tzA0.net
>>976
メルボルンは市街地でサーキットじゃないし、小さいころから走り慣れてるとかはなさそうな気がする
それにオーストラリアGPでオーストラリア人は運が無いし…

982 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:24:21.31 ID:teZFOcN20.net
ウィリアムズって本当にメルセデスのエンジン積んでるの?

983 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:24:58.15 ID:ryIomHXkp.net
リカルドはもう浮上するの無理だろ

984 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:25:07.98 ID:W8oO+B5z0.net
>>899
代わりにヘリコプターが来たのには本当にガッカリした

985 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:25:27.66 ID:jtK6NegB0.net
昔でいうリジェってホントにウィリアムズと同じルノーエンジン使ってるの?っていうかんじだな

986 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:26:41.18 ID:jVtMqFQ10.net
>>982
音はそっくりだったから、そうだと思うよ。

987 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:26:42.77 ID:RTnFl94X0.net
去年後半のヒュルケン見てると、トップチームに乗れるドライバーだとは思えない

988 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:27:27.14 ID:xRWrU12t0.net
ロータスって本当にマクラーレンと同じホンダ・ターボを積んでるの?って感じでもある

989 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:27:29.11 ID:Bwrs5qhS0.net
>>983
キャリア最大の選択ミスだろ。レッドブルと2年契約しておいて、メルセデスかフェラーリの空きを待つ方が賢いけど、フェルスタッペンのセカンド扱いの方が嫌だったんだろう
あと、ホンダに対する評価を誤ったってのもあるか

990 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:27:38.91 ID:LwTlPR8J0.net
>>982
元インドも積んでるのだが大したことないだろ

991 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:28:36.84 ID:FG3BLsQW0.net
始まる前は失礼な話だったから言わなかったのだが
リカルドのオーストリアGPリタイヤ&失格率、8レース中4レースで50%なんだよね…
ウイング吹っ飛んでこのコースから呪われてんのかと思ったのは内緒だ

992 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:29:10.74 ID:gYCsmx450.net
実際Bチームだけ見るとめっちゃフェラーリPU優勝なんだよな

993 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:29:21.72 ID:FG3BLsQW0.net
>>987
ヒュルケン下手なコースはとことん苦手だから…

994 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:29:34.83 ID:2gZM49kc0.net
地味にライコネンにも感心したわ。
流石にチャンピオン経験者だなと。
アルボンよりガスリーよりジョビは可哀そうかも知れん・・・。

995 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:29:50.09 ID:FG3BLsQW0.net
オーストラリアGPな!

996 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:30:19.75 ID:BEykJKe20.net
>>992
つまり本家のシャーシがクソだと

997 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:30:47.18 ID:fZ/hvpcx0.net
>>994
ジョビもクビアト同様Q2でQ1のタイムだせてたらQ3いけたし
そんな悪くないんじゃね

998 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:31:43.30 ID:jtK6NegB0.net
2012 1周目の1コーナーでウィリアムズと接触してウィング破損
2013 エキゾーストトラブルでリタイア
2014 燃料流量計違反失格
2017 予選でのスピンなどでギアボックス交換
2018 赤旗中?の違反で3グリッド降格
2019 スター直後にウィング破損

999 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:39:27.75 ID:Pbwl+0HMM.net
翼を授けるレッドブル
翼をなくすルノー

1000 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:42:29.26 ID:exKhTLMM0.net
うめとこ

1001 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:42:36.86 ID:gYCsmx450.net
>>1001 ならボッタスWC

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200