2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1897■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 01:16:06.23 ID:qQRoGhY/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552886888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

661 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:44:32.76 ID:exKhTLMM0.net
>>657
騙されるな
煽りタイトルだけで内容は全然ちがったりしょうもなかったりだぞ

662 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:45:11.79 ID:/UvdezEI0.net
インディはホンダエンジン供給枠にもう空きが無かったらしいけどね

663 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:46:02.66 ID:j5MYdoL70.net
>>656
というか、負けた人たちの言ってる事は基本話半分でいい。
フロアにダメージがー、ウイングがー、タイヤがー、車への理解がー、
レース後はあの手この手で自分を悪く遅く見せない為の言い訳合戦だから

664 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:46:46.58 ID:4pzMy1w00.net
>>662
でもその後でエリクソンが普通に乗れるというね。

665 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:48:02.71 ID:j5MYdoL70.net
>>662
供給限界って言ってて
実際スタインブレナーの新規のとこもフルは1台分だけだったしね

666 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:48:16.66 ID:kgx99vyf0.net
>>631
その二つ、チーム自体の存続が……(>︿<。)

667 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:51:21.57 ID:4a8cy55+0.net
>>666
不義理な事してると何れ孤立するもんさ

668 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:52:11.64 ID:i32NNUY66.net
枕がエンジンを自社生産すればそれでおk
シャシーはナンバーワンなんだからさぁ、それにマッチするエンジンを
自分らで作ったらぶっちぎりで優勝するやん?

669 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:52:43.03 ID:tgsMPbjFd.net
ウィリアムズくんはインド救済拒否した過去があるから可哀想とは思わない

670 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:52:59.08 ID:IwMn+WYL0.net
バーニーが無能なザクは交代すべきみたいなことを言ってたけど
マクラーレンをどうすべきかは、確かにこのままでは尻すぼみ感があるかな
F1はなんでもありの世界とか言ってたけど、そこ根本から履き違えている

なんかマクラーレンは、あちこちから恨みを買っているし評判が悪い
F1は少数の同じ面子で興行が続くので大人の社会となりがちで、はっきりとは口にしないけどさ
保身のためにウソつくマクラーレンとの評価も定着してきていて
あいつらとは関わりたくないみたいな

このせいでブランドも毀損してきてますわ

671 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:53:54.26 ID:j5MYdoL70.net
>>664
エリクソンのとこは元々ホンダ供給チームで
去年大怪我したウィッケンズのとこに収まっただけ

672 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:55:33.79 ID:i32NNUY66.net
盛者必衰
ウィリアムズもマクラーレンも必ず滅びる
そうやって文化は熟成していくもんさ
ザクブラウンがきっちり食い潰して終わりだよ

673 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:55:50.95 ID:D9UdFiqmd.net
ホンダだって一応世界的企業なのにマクラーレンは何を勘違いしてあそこまで馬鹿にしたのか

674 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:55:51.68 ID:lUunzneV0.net
>>669
カスタムシャーシ潰してスーパーアグリにとどめ刺した前科もあるからな

675 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:56:14.89 ID:4pZBnI930.net
羽馬は予選ではメルセやホンダと互角のパワー出てた
でもレースではパワー落ちてた
というよりQ3の動画でもメルセやホンダよりストレート遅かったよ

676 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:57:47.12 ID:MZ1seBBC0.net
>>669
フランクじーさんプライド高杉で、
なんかにつけて反対するもんね。
俺もとっとと失せてあそばせ!派だよ

677 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:58:43.90 ID:IwMn+WYL0.net
インディはエンジンメーカーを増やしたい意向もあるので・・・
それなのにホンダが供給を増やしすぎるとシボレーの供給数が減ってしまい
実質ワンメイクに戻っていってしまう
シボレーは、ペンスキーだけって不満も抱えているわけでさ

678 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:59:09.87 ID:1wT/xOcE0.net
>>649
ポルシェがあるやん。  マクラーレンTAGポルシェや

679 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 17:59:19.81 ID:FG3BLsQW0.net
>>673
ザク、ブーリエ、オジェという微妙な連中の判断だからなあ…
バーニー、ロン、トトの三人は何やってんだアイツらって感じだったし
仮に当時弱くても、170億が毎年だし、ルノーじゃ大して変わらんだろっていうな

680 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:00:15.77 ID:1wT/xOcE0.net
>>660
ラウダ、プロストが運転するでええ

681 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:01:05.55 ID:SOm+KyDZ0.net
>>617
もっと購買意欲をそそる様にしようぜw

ブーリエ激白! 本田と過ごした1300日の表と裏
あの時、私は…語られなかった真実が今明らかに
ザクと本田の功罪を問う!!

682 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:01:31.01 ID:R4Y6WyBy0.net
ネタが尽きると、マクラの話題になるお前らw

683 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:02:29.70 ID:iNuDEbYp0.net
>>678
レッドブルが熱心に誘ってたけど、PUなんか金かかりすぎってことで無理
アストンはそんな資金も技術もないし無理
日産はFEメインでトヨタはF1興味なし
アメリカはもちろん興味なし
レッドブルも後がないからホンダと組んだんだよね
さらにいうとあのホンダの扱いを見た上でマクラーレンとワークス契約するメーカーがあるかという話

684 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:02:41.50 ID:Y/OdYa9YM.net
>>617
編集さん、煽りが優秀w

685 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:02:42.61 ID:1wT/xOcE0.net
>>681
新たな真実が!!!!。 驚愕の事実!!!。 あの時、ああしていれば!!。

ザク、ホンダのこれから!!。

686 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:03:02.01 ID:xiSq9tzA0.net
>>645
そう言われるとなんとなくわかる気がする
田辺さんの映る写真笑顔のヤツを見ないから結構変化してるな

687 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:03:30.79 ID:j5MYdoL70.net
>>677
元々シボレーが復帰した時は3強チーム全部持ってったんだけどね。
ホンダは中小だけになったけどそこを蔑ろにしなかったので今でも中小でもそこそこ勝てるチームになってる上、
3強も2つ戻ってきたり。ぶっちゃけ勝ちすぎると色々あるのである程度シボレーにも勝たせなきゃいけなくて大変なのよね

688 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:03:41.81 ID:8CCw2dTI0.net
Amazonがネトフリのドキュメンタリーに対抗して早く
グランプリドライバー2を作ってくれればいいのに。

689 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:03:53.09 ID:FG3BLsQW0.net
ザク主導でブーリエ責任論がぶちあげられたから、その反論をする気かもブーリエ

690 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:04:50.33 ID:j5MYdoL70.net
>>681
全米が泣いた!

691 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:05:03.46 ID:SOm+KyDZ0.net
>>685
そっちの方がいいねw

692 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:05:22.06 ID:xRPC54eQ0.net
マクラーレンもホンダももう道を違えたんだから
お互いに自分の目標を設定して歩けばいい。

それよりマクラーレンは燃料だろ。
ペトロブラスの専用燃料を使えてないそうだが?
ルノーの標準(カストロール)と違うからアドバンテージになるか、逆に不利になるかはわからんけど
このままじゃルノーに差をつけようがなかろう?

693 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:05:37.34 ID:iNuDEbYp0.net
週刊実話みたいだなw

694 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:06:11.72 ID:IwMn+WYL0.net
>>673
ホンダがどうかではなくて・・・
そもそもマクラーレンは大規模チーム、この組織が腐ってしまったということかな
お家騒動が起きやすくて、保身に動く人が後を絶たない

自分を正当化すると、他人のせいとなり、それは外部の人間だろうと、おまえがダメということになる
また成果主義なので、自分は成果を出した!としないといけない
その際に評価システムがデタラメだとウソの温床になる、言ったもの勝ちみたいな

695 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:07:26.92 ID:Y/OdYa9YM.net
ブーリエのコメントで唯一正論だと当時思った発言はこれ

「ホンダと別れる決断をした理由の一つは、
マクラーレン側のエンジニアやメカニックが
ホンダを言い訳にしてサボタージュするという
悪循環が見られたことだった」

696 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:07:45.05 ID:+OuQuLf20.net
>>617
youtubeの文字だけ動画の煽りみたいだなw

697 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:08:41.03 ID:wRmPkTB/r.net
>>650
またマクラーレンに供給することがあるとすれば、それは今の首脳陣がいなくなってからだろうね

698 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:09:11.96 ID:mSepWC2s0.net
>>172
体重じゃね?
すぐにF1マシンとF1のルールに適応出来なかったのもあるんだろうけど
本人のモチベが下がらずにもう1年やっていたら面白かった気もする

699 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:09:26.13 ID:fZ/hvpcx0.net
>>670
マクホン再びはたぶんバーニーの口利きがあったんだろうよ
英国での恒久的なF1人気を維持する為にもマク存続は
必要だと考えてたんだろうな
独伊だけでなく英も加わるならバランス良いし
なのにロン更迭で頭変わってホンダにばかり
要求突きつけた挙句失敗を繰り返し離婚

そりゃ仲人のバーニーとしたらマクいい加減にしろ
言いたくもなるわな

700 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:09:50.57 ID:AMgAvh7G0.net
>>695
嘘臭いな。それをルノーでダメな事がわかった時に言ってたらまた違うけど。

701 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:12:01.10 ID:rbEUbciW0.net
>>561
これやられて生きて出た人なんか居なさそう
中で熱くて悶えまくる声が牛の鳴き声にたとえて楽しむんやろ

702 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:13:52.00 ID:SOm+KyDZ0.net
>>701
しかも、製作者が一番最初の犠牲者なんだぜ…。

703 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:15:59.26 ID:FG3BLsQW0.net
>>695
今度はアンタッチャブルとか言ってサボタージュ始めたんだよなあ
その上でルノーにしたのにアロンソも辞めちゃう

ザクがイギリスGP前にブーリエから辞任の連絡があったので承認したと発表したのだが、ブーリエはあれは事実ではないと親しいフランス人ジャーナリストに語ってた
ブーリエは続ける気だったが、続けさせない方針を言われて辞表を書かされた、それ以上は言えないとジャーナリストに語ってた
ガーデニング中なので、ガーデニング明けでないと明かせないみたいな事も当時に言われていた
奇しくもJKのガーデニングが明けるのと似た時期にブーリエのガーデニングも明けたということだろうかね
ブーリエはマクラーレンから1億5千万円を受けとる契約をしていたとジョナサンマクボイが語っていて、この金額をセーフする為に口を閉ざす必要があったし、期間が終わればF1のどこかの場所に潜り込むだろうとも言ってたな。

704 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:16:59.99 ID:FG3BLsQW0.net
>>702
あまりにも悪趣味なもんを作るから…

705 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:18:24.00 ID:v5RMvdxLd.net
>>541
焼きパパイヤっていうか、焼き茄子じゃね
色的に

706 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:22:16.43 ID:IwMn+WYL0.net
>>695
ブーリエさー・・・
初期に問題点として「ホンダを言い訳にしてマクラーレン側の改善が進まない」とは言ってたんだよ

だが一転してホンダがー、ホンダがーと言い出したのブーリエじゃんw
政治的に動いてコロッと態度をかえていた

そして実は・・・、ホンダを言い訳にしてじゃないよ
おまえもだろ、というか率先してやっておいて、なにすっとぼけてるんだ、ほんと政治豚

707 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:23:33.02 ID:OII5Lj780.net
>>645
マキタスポーツが何で?

708 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:25:11.98 ID:kkZHiZyy0.net
>>673
実力があるとカン違いというか上と思ってんだよ
枕のエンジニアも初めからホンダの意見とか全然聞こうともせず偉そうだったらしいから

決別は株主達がデニス追放と同時に販売側の社長がトップになってホンダ切り指示した
ホンダの150億より将来性やイメージダメージ取ったと言ってた
だからホンダにあらゆる嫌がらせしてデニスがした提携白紙にさせた
ブーが保身の為に遅いのは全てホンダの責任にしてたのもあるし

709 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:25:26.20 ID:fNZ19l5u0.net
プーリエ当分の間マクラーレンやザクの不都合な事話せないだろ。
中身知らないがどうせプーリエ自身を上げる為のコメントだろ

710 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:26:00.27 ID:Jf2jmKVy0.net
>>636
なにがそんなに糞だったの?性格?

711 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:26:10.39 ID:FG3BLsQW0.net
あと、ブーリエはフランス繋がりでルノーと結託してて、2017のルノーPUが不味い仕上がりだったので将来2019にレッドブルとトロロッソがホンダに駆け込んで、
いきなりホンダ3ルノー1になるというのを避けると同時にトロロッソに負けない様にサインツを奪ったみたいな説もあったな
ホンダは多チーム関与を模索していたので、2016のレッドブルF1村八分は2019には期待出来ないのを恐れたみたいな話だった
まずはレッドブルの代わりにマクラーレンを手に入れる
ただ、開幕してマクラーレンが大したことないのが分かったので、5月が期限だと強気だったルノーが5月過ぎてもお返事待ってますに変わったとかなんとか
あの頃のルノー&プロストはマクラーレンとレッドブルはイーブンな交換だと思っていたが、実際はホンダが得する交換だった

712 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:29:08.55 ID:v5RMvdxLd.net
そんなくだらねー事ばっかやってっから三強に追いつけねーんだよ
名門消滅の定番コース辿ってどうすんだ

713 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:29:42.28 ID:+h8McJLl0.net
よくよく考えると焼きパパイヤじゃなくて焦げパパイヤとか燃えパパイヤなのではないだろうか

714 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:30:29.09 ID:fZ/hvpcx0.net
>>692
ペトロブラス自体が撤退臭わせてるから
開発どころじゃないんじゃね?
つかぶっちゃけカストロールのままでペトロブラスからは
金だけ提供してもらった方がマクにもルノー側にもメリット多いし
大して問題ないだろ

715 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:33:12.35 ID:FG3BLsQW0.net
>>713
オーストラリアのはパパイヤのフランデだったな
本当にオーストラリアはスタッフなんとかするペナルティを科すべき
サインツ燃えたままだったじゃねえかふざけんな

716 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:35:00.78 ID:Ka6ETbZs0.net
リカルドが赤牛に先んじて今季初表彰台に乗りドヤ顔
という夢はあっさり砕かれましたね・・・

717 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:36:27.20 ID:xXrdU8V30.net
「メルボルンに来ていた(ホンダの)重役たちが、
近いうちにもっと出力を向上させると約束してくれたよ」

ホンダの現場の人間は、ヒエェェ〜!って思ってるんじゃないのかなw

718 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:36:41.37 ID:iNuDEbYp0.net
>>710
車がよけりゃドライバーなんておまけっていう考え方
WC取ろうが気に入らなければ酷い扱いをし、その結果いろいろな人が離れていった

719 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:39:29.60 ID:16eiO/V2d.net
>>710
性格だろうね。キヤノンに不義理してチャンピオンドライバーに減俸要求し、ニューエイにも逃げられた
他者に対しての敬意というものが全くない。こんなヤツの天下が永く続くワケがない

720 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:40:00.18 ID:0Gds/9ZR0.net
>>706
ホンダのせいにしなければ居場所がなかったんだろう
最終的に居場所はなくなったが・・・

721 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:40:03.82 ID:SOm+KyDZ0.net
>>713
完成系の表現では?
発火して「燃えパパイヤ」 → 発火炎上しながら焦げて「焦げパパイヤ」 →焦げも焼きも完結して「焼きパパイヤ」

722 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:40:44.13 ID:YEa04fW9a.net
メルセデスとの差は10馬力とか言ってるけどそうしたら去年開幕時点から100馬力くらい上がったの?なんかもうメチャクチャだな

723 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:41:49.34 ID:gD6SwM4J0.net
ルノー低迷の原因は、予算の問題もあると思う
ワークスのなのに、カスタマーのマクより少ないからな

ただ、後何年かすれば強くなる可能性は充分ある
日産を完全に吸収すれば、ルノーとしてF1に投入できる予算も大幅に増やせるからな

724 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:42:14.77 ID:kkZHiZyy0.net
>>711
トロ不利になるようにキー引き抜いたり
中心になってせこい工作してるのはアメリカ人のあいつだよ
サインツのことも奴が絡んでる
もちろんルノーも絡んでるけど

725 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:45:01.43 ID:d1ht9edj0.net
>>717
https://www.as-web.jp/f1/463514?all
パドックに行くと、今朝現地入りしたばかりのホンダの八郷隆弘社長のところに、トロロッソの面々がちょうどやって来たところでした。
ふたりのドライバーは最初はかなり緊張した面持ちでしたが(特にアレクサンダー・アルボン)、ダニール・クビアト選手はすぐに打ち解けて、
「パワーはいくらあってもいいので、どんどん下さいね」と、言いたい放題でした(笑)。八郷社長も、
「全力でサポートしますよ」と、答えてましたけど。

726 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:45:21.37 ID:1GUCa1E50.net
マルコはさらに、ホンダは現時点で10〜20馬力あると想定されているメルセデスエンジンとの出力差を今後さらに縮めることを約束したと次のように続けた。

「メルボルンに来ていた(ホンダの)重役たちが、近いうちにもっと出力を向上させると約束してくれたよ」

727 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:45:36.47 ID:Ka6ETbZs0.net
>>722
苦手なメルボルンで昨年以上の結果出してる以上
それくらい上がってて丁度釣り合ってる感じもないではない

728 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:45:38.45 ID:iNuDEbYp0.net
JK引き抜きは別にトロを不利にって話でもないような
単に自チームのTDが使えないから実績ある人が欲しかったんだろう
一応RBグループ内部の人間だし、なんかノウハウもあるかもだし
そもそもRBならともかく最下位付近のチームにそんな嫌がらせする意味ないし

729 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:47:55.99 ID:wRmPkTB/r.net
>>717
八郷社長と2人の副社長(次期ホンダ技術研究所社長含む)がメルボルン入りしてたみたいだね

730 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:49:41.24 ID:Ka6ETbZs0.net
引き抜き話自体は問題ないし裏できちんとチーム間の話を詰めてそうだったけど
枕公式ツイで加入決定!って流したのが完全にアウトだった、あれでトロ側が激高してたし
犯人誰なんでしょね

731 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:49:52.93 ID:kkZHiZyy0.net
>>717
来てたのは社長やろ
つーかRBの欠点は口が軽すぎることだ
いちいちホンダの開発状況外に言わなくていい

732 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:51:22.99 ID:+h8McJLl0.net
>>721
いやさ、焼きパパイヤだと成功してるじゃないかと思った次第でw

733 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:52:10.53 ID:iNuDEbYp0.net
>>722
去年の開幕は2017年のを元にパワーを抑えた信頼性重視型だった(壊れたけど)
この時点で確かメルセデスより70馬力くらい劣ってるとか言われてた

そこからスペック3で40-50馬力くらい上がったという話があり(めっちゃ壊れたけど)
今年の開幕はそのスペック3の信頼性を上げて馬力もアップさせたものなので、
みんな大嫌いな米屋が言うように「去年のメルセデスに追いついた」のであれば大体20馬力ほどプラスされたことになる
ただしメルセデスも今年パワーアップして(という噂)いて、その伸びしろが15馬力ほどらしい

レッドブルはそのへんから計算して10馬力ちょっと、20馬力は離されてないという話をしてるのだと思われる

734 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:52:20.93 ID:cXSiFElAM.net
>>730
え?
キーとマルコがマクラーレンのドア叩いて移籍提案するとか
ザクがマルコとキーを訪ねて移籍提案するとか
ありえんの?

スタートはマクラーレンとキーの口頭での合意で、
マルコが加わったのはその後だろう

リーク問題はさらにその後

735 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:54:12.92 ID:cXSiFElAM.net
>>730
キーの移籍を首脳陣主導のトレードのようにとらえるのは違うような気がするわ

736 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:55:24.12 ID:uodAeFHe0.net
来週までネタ無しなのがつらいな

737 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:55:45.82 ID:wRmPkTB/r.net
>>728
引き抜きは別に珍しくも何ともないけど、早々と公表したってのはキーを退場させてトロロッソを困らせようとしたんだと思うわ
現実にトロロッソは、キーが居なくなって修正するはずのセッティング関係が全く進まなくなったように見えたし

738 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:55:51.23 ID:kkZHiZyy0.net
ホンダとメルセデスとのパワー差はもうないだろ
予選モードで少し有るかどうかぐらいで
レースでは既に追いついてる
あとは信頼性か

739 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:56:37.25 ID:Ka6ETbZs0.net
いや引き抜きが本人にまず来て
来年いないから、つう話になって、じゃあガーデニングどうするってとこはチームと交渉でしょう
そこで表沙汰にしなきゃまとまってた程度の話だよ
実際こんだけ揉めても限界ギリまでガーデニングしなくて良くなったみたいだし

740 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:57:13.65 ID:iNuDEbYp0.net
JK問題ではトストは切れてたけどレッドブル側は交渉があったの認めてたよね
その合意が正式になされないまま枕が勝手に発表して問題になっただけで

741 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:58:06.18 ID:kkZHiZyy0.net
>>728
そもそも時期が不自然

742 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:58:27.14 ID:Ka6ETbZs0.net
>>737
あれはトロを困らせたかったのか
枕内での足の引っ張り合いだったのか、そこら辺をいつかブーリエさんに披露していただきたいですね

743 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:58:57.47 ID:Hl/qXg45p.net
>>738
あとは予選と燃費だな

744 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:59:04.09 ID:uHVj6iWa0.net
>>725
八郷社長の後ろに浅木さん居るじゃん
メルボルンに行ってたのか

745 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 18:59:10.10 ID:YizXsomC0.net
>>645
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/pass/content_thumbnails/379/thumbnails/original/F1_903032%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC.jpg

https://cdn-image.as-web.jp/2019/03/19132726/2019_rd1_atsuta3.jpg

(´;ω;`)ブワッ

746 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:01:48.50 ID:exKhTLMM0.net
>>738
予選差は少しどころかまだそこそこありそうに見えるが
スピードトラップもメルセデスやフェラーリPUに負けてるし

747 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:01:55.69 ID:YHYINRdX0.net
今年のボッタスは一味違うな
去年の三倍ぐらい優勝しそう

748 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:02:03.75 ID:C4uifB3DM.net
でも、RB側は金払えば解決する話しって言ってたんだよね。マクラーレンがケチってただけでしょ

749 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:02:52.08 ID:cXSiFElAM.net
未だに不明なこと(誰かわかる?)

マルコはキーとマクラーレンの合意(トロロッソ辞めること)
を知っていて、ガーデニング交渉を秘密裏に行っていたはず

なのに、マクラーレンがリークした途端に
「レッドブルの機密情報漏洩、セキュリティー問題だ! 」
「キーは今情報から遮断し、隔離している!」
とキーをスパイ扱いしてブチ切れてたこと

悪くとると、マルコの保身にも見える

750 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:02:55.04 ID:iNuDEbYp0.net
>>741
マクラーレンはあの時期に再編してたから別に不自然でもないと思うよ
ちょっとみんなマクラーレン憎しで穿った見方しすぎだろw
ま、話がこじれたのはそのマクラーレンがアホなことしたからだけど

751 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:03:21.30 ID:N6zQqFJf0.net
>>747
おっおう・・・

752 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:04:02.71 ID:55m2cqEM0.net
>>738
ホンダとメルセデスの性能差がほとんど無いとしたら
メルセデスのシャーシがニューエイ神のシャーシよりかなり優れているということになるのだが、そんなことあるかね

753 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:04:23.58 ID:Lo4KzGM10.net
>>724
そういう事もあるからルノーのアビブがトロはJK引き抜かれてるのに速いのはおかしいって言ってるの見ると
お前らその辺結託してやってたんちゃうんかってついつい見ちゃうんだよねぇ…

大体枕はJK引き抜くより低迷してるウィリアムズのパディロウ引き抜いた方が
元々枕出身だったんだからはるかに良かったでしょって思うし
JK取るよりずっとトップチームになれる可能性あるんだし

754 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:04:49.80 ID:eqXsrXmk0.net
女子高生の何が問題なんですか?

755 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:05:21.02 ID:KRNfX2RVd.net
powered by honda ステッカー貼ろう

756 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:05:42.31 ID:fZ/hvpcx0.net
わざわざトロから引っこ抜いて穿った見方も糞もねーだろ

757 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:05:42.56 ID:eQr8P4ifd.net
プロウドロモウもクビ近いな

758 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:05:50.36 ID:Ka6ETbZs0.net
燃えた原因を解決できれば、という前提だけれど
今年の枕はキーに任せたかった仕事は誰かがちゃんと成し遂げてる気がする

759 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:06:19.32 ID:+h8McJLl0.net
>>754
大概のJKに手を出したらどうなる?

760 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:07:15.47 ID:kkZHiZyy0.net
ザクは今までも裏でコソコソと色々やってるもんな
ホンダに黙ってメルセデスやフェラとエンジンの交渉してたり
去年もホンダにindyのエンジン交渉してたり
ほんとザ・アメリカ人というか図太い

761 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:07:28.56 ID:Ka6ETbZs0.net
>>749
交渉中に一方的に決まったと公表しちゃうのは
契約社会的には物凄い裏切りなんじゃなかろうか
噂として非公式に流すとかじゃなく、公式に出しちゃったんだから

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200