2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1897■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 01:16:06.23 ID:qQRoGhY/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552886888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

831 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:46:10.94 ID:exKhTLMM0.net
コンスト下位チームは開発やパーツシェア可能にしたらいいと思う
ウィリアムズとマクラーレンとルノーは連合させてあげよ

832 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:46:21.73 ID:j5MYdoL70.net
フェラーリで気になったのは、ホンダPUのオンボードでフィーンってMGUHだかKだか知らんけど
その音が凄く聞こえてたのが話題になってたけど
あれ元々フェラーリ系PUのオンボードで凄ーく聞こえてた音なんだけど今回はあまり聞こえてなかったと思うんだよね。
そこだけ気になった

833 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:46:58.52 ID:SB4xfPnY0.net
ランス坊っちゃんの入賞からやっとレーシングカーに乗れたわ!のコメントがきつい

834 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:47:06.33 ID:UMpFKLRq0.net
38周目
ピットアウトしたガスリー、クビアトにあっさり抜かれてんだけど
コレは防げないものなの?

835 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:47:25.61 ID:gME9Vfgpa.net
ルノー「リカルドを引き抜いて最強シャシーのフィードバックもらおう」
まる子「ごめん最強シャシーじゃなかったわ。作り直すわ」
ルノー/リカルド「えっ!?」

836 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:47:54.46 ID:IwMn+WYL0.net
PU変更絡みのことはアブダビの会見だったかな?、山本部長が話していたことがあって、
自分が就任してF1で勝つための条件を絞っていったらメルセデス、フェラーリ、レッドブルしか残らない
(マネジメント、シャシー、ドライバーが揃っているのは3チーム、他は条件を満たしてない)
カスタマーはレッドブルしかないので組める相手は実質一択
3年間やってきたチームとは難しいとなったときに、勝てるチームと組みたいと考えていた

そしてレッドブルと契約するためには、まずはトロロッソと組むべきだと判断
だがホンダはすでにザウバーと契約に動いており、これを何とかしないといけなかった
ザウバーには本当に感謝する形で円満解決となったとのことでさ

なんかマクラーレン側から出てきている話とは違う

837 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:47:56.46 ID:NijjfUs80.net
金で買うとかもどうでもいいから
マクラーレンはもうホンダに関わらないで欲しい

838 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:48:42.51 ID:xRWrU12t0.net
ペレスも「ランスは遅くない。昨季はマシンが遅かったんだ。」と言ってるし

839 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:49:45.75 ID:/UvdezEI0.net
ルノー「潜在能力ならある」
リカルド「僕のこと?」

840 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:02.71 ID:VTaoKxUu0.net
いつも思うけどこのスレの勝手に妄想で叩かせるための台詞喋らせる茶番劇クソさむい

841 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:12.79 ID:xiSq9tzA0.net
インド買う時いくつかの企業?が名乗り出てなかったっけ
そこが買うとか無いかな?

842 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:15.21 ID:FG3BLsQW0.net
ルール上、供給義務があるのは最低供給メーカー
マクラーレンがルノーと更新したくないと言っても他が受け入れを表明しなかった場合、PUなしのマクラーレンは自動的に1チームのみに供給してるルノーに戻ることになる
昔のレッドブルみたいに
もっとも、ダブルワークスを継続しつつ技術やマッピングにタッチ出来ないカスタマー契約ならレッドブルも許すかも知れない
メルセデスも2020でもウィリアムズが逆らい続ける場合、ウィリアムズとマクラーレンを切り替えてしまう可能性がないでもない
ウィリアムズルノー爆誕
ルノーは去年ウィリアムズにPU供給を打診した事がある

843 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:20.58 ID:fZ/hvpcx0.net
>>833
そんなレーシングカーもどきマシンより更に酷くなった今年のウィリ・・・

844 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:34.71 ID:1wKMBt/D0.net
>>784
毎回ナビダイヤルで交渉
「品質向上のために通話を録音させていただきます」

ザク「うわっ ガチャ!」

845 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:35.59 ID:Lo4KzGM10.net
>>828
かもねぇ…
>>801の記事内にもあったけどアグレッシブモードみたいなの使って無さそうなんだよね
タッペンに抜かれた時とか正に使って追いかける時だったと思うのに

846 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:50:45.02 ID:SB4xfPnY0.net
>>836
結果見ればザウバーもホンダもハッピーになれる選択になって良かったね

847 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:51:23.28 ID:Ka6ETbZs0.net
>>834
アウトラップはタイヤ冷えててグリップ低いので結構あるパターン
抜く方は分かってて勝負掛けてくる

848 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:52:04.66 ID:Lo4KzGM10.net
>>834
出たてでまだタイヤが冷えてるから難しいんじゃないのって話で結論出てたと思うけど

849 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:52:57.71 ID:SB4xfPnY0.net
>>842
マクホン並に過去の黄金時代の栄光汚すことになりそうだな

850 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:53:23.91 ID:MFJ4aBnM0.net
>>810
表向きではな
長谷川曰く裏では結構ホンダにボロクソだったらしい
表では遅いとしか言えないが

851 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:53:39.35 ID:SB4xfPnY0.net
タイヤウォーマーの温度も下げられちゃったしね

852 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:53:56.37 ID:j5MYdoL70.net
今年からタイヤウォーマーの温度がさらに下がって
ああいう事が起きるのは事前からずっと言われてた。
つかむしろそれが狙いというか

853 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:55:51.49 ID:9OItqy1u0.net
>>555
ボッタスどこだと思ったらやべーな 完勝過ぎる

854 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:56:11.75 ID:hQT6dJtZ0.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

855 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:56:12.84 ID:FG3BLsQW0.net
>>846
全くだな

856 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:56:22.74 ID:/UvdezEI0.net
フェラーリはバーレーンでも表彰台乗れなかったら重症だな

857 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:57:27.03 ID:fZ/hvpcx0.net
>>834
他の人同様俺も最初はタイヤウォーマーの温度もあるからとか
思ったけどあとで色々見直したらあのタイミングで防げなかったの
ガスリーだけだった
ソフトが特別熱入れし難いとかなければあれはガスのミス

858 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 19:58:01.15 ID:c5R/GgAA0.net
>>834
あればっかりは引っ張り過ぎたのとタイヤウォーマーの温度が今年から下げられたこと
そしてブリスター対策でタイヤの内部構造が変わった事が影響してまだ温まり切ってなかったから

859 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:01:52.36 ID:FG3BLsQW0.net
>>850
流れがあって
ルノー派&オジェにホンダ外しを命令されたスタッフはずっと通してるが
ザクとアロンソはメルセデスに正式にお断りを喰らって一瞬混乱してた
だからこの時期のアロンソは将来ホンダは表彰台に乗れるとかホンダと契約したいとか言ってた
ザクもメルセデスとフェラーリに恨み節を言いつつ、アロンソが言い出したみたいな責任転嫁をしてアロンソをビックリさせてた
あとは継続するかルノーかでルノーが受け入れたので、また全方位ホンダいびり再開

860 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:01:56.20 ID:Ka6ETbZs0.net
>>857
作動温度的に柔らかい方がより高くしないと働かないんじゃないかなたぶん
終盤ソフトで出てケツにすぐ突かれて守れたのがいたならガスリー乙だけど・・・

861 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:02:10.43 ID:ISO9++ob0.net
ベッテル スタートからルクレ押し出したり相変わらずだな
もうすこしでルクレがベッテルぶち抜けたのに残念だよ
ベッテルには今シーズンでさよならしてもらおう

862 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:06:36.96 ID:uodAeFHe0.net
>>825
その手があったか!

863 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:07:32.53 ID:Ka6ETbZs0.net
BMWザウバーフェラーリという寝技じみたチームが実在してたとか

864 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:07:42.29 ID:DxbJqn0g0.net
今年のメルセデス相手にレッドブルが5勝もできるとは思えないけどどのサーキットで勝つつもりなのかな

865 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:08:32.09 ID:gYCsmx450.net
ストロールはウィリアムズで入賞どころか表彰台まで登ってるし元々すごかった

866 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:09:19.12 ID:RPL20Uz5a.net
>>864
マルコ「5勝じゃない。最低ラインが5勝だ」

867 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:11:51.79 ID:XlWn2x020.net
ウィリアムズの発表は絶対時間稼ぎの出まかせだろうね。
スポンサードに影響があるから、「2、3か月後にはなんとかなってるだろう、いやなっててほしい」的な作戦とみた。

868 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:11:57.86 ID:Ka6ETbZs0.net
>>865
師匠みたいなもんでいい時はいいけど駄目な時はGP2なタイプ
安定してくるかが問われる

869 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:13:05.68 ID:gME9Vfgpa.net
>>862
ルノー恐るべし

870 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:14:56.00 ID:tFf1e1ci0.net
>>864
バーレーン、アゼルバイジャン、モナコ、オーストラリア、フランス、メキシコ。

もしイタリアで勝ったら笑う。

871 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:15:02.13 ID:qyUB5VeK0.net
>>860
逆みたいだね。以下ピレリの公表の作動温度
 C1=110-140度
 C2=110-135
 C3=105-135
 C4=90-120
 C5=85-115

872 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:16:06.22 ID:+AY78w+5M.net
ルノーの本気PUはまた俺たちは使わないけどって
程度の信頼性なのかなw
レッドブルいなくなったので
実験台はマクラーレンか

873 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:19:37.38 ID:21QtfuTD0.net
ビノットを紹介するミハエル・シューマッハ (2004年撮影)
https://streamable.com/y4x14

874 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:22:13.23 ID:S2tCQrXR0.net
>>864
最低5勝だから
5勝では満足しないのが今年のマルコ

875 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:22:22.88 ID:SOm+KyDZ0.net
そういや、MEDIUMが一番速く、次にHARD、遅かったのがSOFTだった原因は発表されたの?

876 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:22:26.95 ID:DxbJqn0g0.net
>>870
イタリアで勝てたら狂乱しそうw
バーレーンやメキシコなら勝てそうだけどリカルドがいないからアゼルバイジャンやモナコはどうなるか分からない気がする

877 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:23:16.98 ID:SB4xfPnY0.net
フェルスタッペンはモナコ全然ダメだからな
ガスリーのほうがマシまである

878 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:23:28.60 ID:S2tCQrXR0.net
>>870
レッドブル本拠地での優勝は絶対だろうな

879 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:23:48.64 ID:R4jrrwErM.net
「ベッテルは弱い!」とイタリアのメディア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000001-fliv-moto

880 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:24:22.11 ID:Hl/qXg45p.net
>>872
マクラーレンには出力制限を緩めて限界値を探ってるんだよ

881 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:25:07.51 ID:S2tCQrXR0.net
>>877
モナコは今年トロロッソのがいい結果だすかもな
去年もガスはモナコ良かったし

882 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:25:11.65 ID:FG3BLsQW0.net
>>870
オーストリアでは…

883 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:25:12.65 ID:SOm+KyDZ0.net
>>879
いつもの事だけど、VETが気の毒だな。

884 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:27:17.63 ID:+AY78w+5M.net
>>881
モナコだけでもガスリーとクビアトをチェンジしないかなw

885 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:27:42.77 ID:DxbJqn0g0.net
>>878
メルセデスが2台ともリタイヤしない限り難しいのでは…

886 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:28:37.78 ID:xzcV9Bnn0.net
フェラーリのF1開幕戦惨敗に関する「5つの仮説」
http://www.topnews.jp/2019/03/19/news/f1/179423.html

これトトが「根本的な問題を抱えているわけではないよ」って言ってるってことは絶対嘘だろ…

887 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:28:39.98 ID:g6VSdSry0.net
ニコ面白い
Yeah, of course…
why am I not surprised?

888 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:29:45.64 ID:gke6T6yEa.net
5勝となったら現状どうみてもタッペンが5勝だよなぁ
ほんでぼっさんが5つ6つ勝ってくれたらタイトルもけっこう面白いことになんのかな

889 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:30:25.56 ID:tFf1e1ci0.net
>>883
トトとマルコのせいでティフォシの期待度最大値だったから、そのはけ口に使われてるだけ。
これに慣れないとフェラーリのドライバーは務まらない。
競技は違うけど中田も長友も同じ様な事言ってた。

これがイタリアなんだってね。

890 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:33:23.76 ID:pXCImAAI0.net
ヒュルがタイヤズルズルのジョビナッチをずっと抜けなかったのにタッペンが1コーナーでベッテルに木の葉写しして3コーナーで一発で抜いたのはさすが一流と思った

891 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:34:46.82 ID:MH0dy5VH0.net
これまで出てきた情報による想像ですが
2019レギュでのリアウィング大型化+ホンダPUのパワーでの最高速度UPで
DRS無し状態でのシャシーのリアエンドの負荷が想定より大きかった

テスト前半で強度的に不安がでたので追加のステーでテスト前半をしのいだ

リアエンドの強化には時間がかかる+シーズン中にはPUのアップもあるから今後の
パワー増に合わせてシャシーの改良に

現状にリアエンドには修正が簡単なリアウィングを若干薄くしてダウンフォースを減らす方向で一時的に対処

以上のせいで本来低中速コーナーが得意のレッドブルが直線番長に

で、マルコが今後シャシー側でドラック増に向けて開発発言と  妄想してみる。。。

892 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:35:30.56 ID:l2OEp+9w0.net
オーストラリアGPのグローブマスターみたいな大型飛行機、鈴鹿にも飛ばしてくれよ
本当にF1盛り上げてほしいわ

893 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:35:53.18 ID:SB4xfPnY0.net
>>889
阪○タイガースのエースみたいだ
お家騒動が恒例行事になってるとこかも似てる

894 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:37:15.37 ID:qCznfyK70.net
>>890
3コーナーの仕掛けはみんな失敗してた
成功したのはフェルスタッペンと、ガスリー抜いたクビアトだけだった

895 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:37:22.55 ID:h9nImYdOp.net
レッドブルがテストで三味線弾く余裕があったとは思わんが(タッペンは自信掴んでたかもだが)
メルセデスははっきりわかってたんだろうな。

しかしフェラーリエンジンそのものの信頼性って話になると事態は深刻だが。
エンジンがやばいとなればバーレーンの方がキツかろうし。

896 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:37:43.31 ID:1NcJgqQd0.net
何となく去年のオーストラリア決勝垂れ流して見てたんだけど去年もフェラーリはリフトアンドコーストしまくってて最高速が20キロ近く他より遅いって川井ちゃんが言ってるわ

897 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:38:20.23 ID:+AY78w+5M.net
ヨーロッパラウンドの夏場は熱いでぇ

898 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:38:54.27 ID:fZ/hvpcx0.net
去年見てれば分かるがガスリーって別にオーバーテイクが
上手いタイプのドライバーでもないしな
開幕戦でもクビアトの方がワイドにラインとって攻めこんでたし

まーでも才能自体はあるからバーレーンでハースに抜かれ
みたいな事にはならんだろうよ

899 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:39:09.86 ID:SB4xfPnY0.net
>>892
空自がイーグル飛ばす予定だったけど残念ながら中止になってしまったね
岐阜からC-2飛んでこないかなあ

900 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:39:54.10 ID:d1ht9edj0.net
https://twitter.com/F1/status/1107741211421376513
(deleted an unsolicited ad)

901 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:40:49.35 ID:h9nImYdOp.net
>>892
あんなでかいの市街地低空で飛ばせるコンセンサス、日本じゃとれんわ。ブルーインパルスで我慢しとけ。

>>896
やっぱり開幕戦エンジンモードだったんかね?
前出てればなんぼでも後ろ抑えられるはずのコースだからな。(抑えられてないが)

902 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:40:56.17 ID:MH0dy5VH0.net
>>899
岐阜基地得意の異種機種編隊ならなおのこと最高

903 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:40:59.05 ID:qzWTh+rJ0.net
>>900
ロッキーかよw

904 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:41:24.86 ID:QlBKbxHL0.net
ボッタスが早くなったのって、ドライバーの体重が影響しないレギュレーションになったからかな?

905 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:41:36.61 ID:nOhrhFrH0.net
>>900
ぼっさんはロッキーなのか(公式的に)(´・ω・`)

906 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:42:15.59 ID:YEa04fW9a.net
>>895
今回最後の方でみんなしてピット入れて新品タイヤでFL狙えって言ってたけど
仮に信頼性が問題なくてもPUのライフって観点だとそんなことさせられるかいボケってなっちゃうよな
ライコネンみたいなFL芸人ならともかくw

907 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:42:33.47 ID:+AY78w+5M.net
バーレーンではトロロッソがQ3いけるかみてみたい
クリアアタックできればコンスタントにQ3いけるマシンだと思うんだよね

908 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:43:09.61 ID:Ka6ETbZs0.net
ぼっさん170ちょい位だし減量きつくない方と思ってたけど
骨格がしっかりしてる系だったのかな
>>871
あらー・・・

909 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:09.30 ID:YEa04fW9a.net
>>907
馬力の上がった去年の赤牛、て考えたら余裕ではあるはずだが…

910 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:12.20 ID:wRmPkTB/r.net
>>899
確か鈴鹿のある三重県の基地にオスプレイが配備されたよな
ちょっと見てみたい気も・・・

911 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:12.67 ID:+AY78w+5M.net
減量しなくていいのに
クビサの顔はやけにげっそりしていたなw

912 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:18.60 ID:qzWTh+rJ0.net
>>907
メルボルンでもクビアトはQ1でQ3突破タイム出していたからね

913 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:38.80 ID:crO6BLXJ0.net
>>907
4位争いするならコンスタントに1台はQ3に出れないとなあ

914 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:44:59.03 ID:iSRofBZi0.net
来年はまず無いだろうけど、そのうちトロロッソには日本人ドライバーが一人は乗るだろうな
一番近いのは角田かな

915 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:45:13.76 ID:Ka6ETbZs0.net
フェラ勢が全員PU問題に不安があるとしたらトロはおもくそチャンスね

916 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:45:41.32 ID:1wT/xOcE0.net
>>905
エイドリア〜〜〜〜〜ン って叫んでるらしいいいいい

917 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:45:50.14 ID:qyUB5VeK0.net
>>875
気温と路面温度が高かったから、それと今年はタイヤで長持ちするので
1ストップ作戦が多くソフトタイヤのアドバンテージが消えた
2ストップ作戦や残り数周でソフトに履き替える人いなかったしね
(ウィリアムズ除くw)

918 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:46:34.28 ID:FG3BLsQW0.net
>>879
ベッテルは結局ティフォシにしたら外様だからなあ
フェラーリチャンプのライコネンが長く持ち上げられたのもベッテルにいい思いをさせて貰ってないってのもある

919 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:47:12.41 ID:ncL0GLqS0.net
軍用機出すのは戦犯国として有り得ないだろ
安倍政治が世界中から顰蹙かってるのに

920 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:48:02.43 ID:h9nImYdOp.net
>>918
そこ行くとルクレールは扱い違うわな。どうしたって。

ベッテル、再来年あたりアルファロメオかもな。

921 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:51:15.95 ID:tFf1e1ci0.net
>>920
ルクレールだって結果を残せなければ、タッペン獲ってミックセカンドもあり得るんだよ。
それがフェラーリ。

922 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:51:25.71 ID:SIXuMn7K0.net
しかしルクレールもパフォーマンスが見せられなければ容赦なくバッシングされるぞ

勝てば神様扱いだが、負ければ石持て追われるのがフェラーリというチームだ

923 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:06.30 ID:EoDDodMJ0.net
>>810
これ単なる被害妄想でメルセデスもフェラーリもマクラーレン眼中なしだからな
本気で供給してほしいなら普通に契約する
育成ドラ押し付けられたり奴隷契約になるかもしれないが

924 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:11.73 ID:DxbJqn0g0.net
そろそろ>>950,>>970になるけどスレたてできない人は踏まないようにね

リカルドが早々にFW飛ばさなかったらポイント獲れてたかな?

925 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:15.48 ID:gHXLR3/20.net
>>879
こういうのがウザいから冬にある程度トップタイム出して見せなきゃいけなくて落ち着いてテストできんのよフェラーリは

926 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:29.03 ID:j5MYdoL70.net
強いチームがもう1つくらいあb黷ホドライバーb烽ュるくる動けbスだろうに
今は身動き取りづらくて大変だね

927 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:30.56 ID:FG3BLsQW0.net
ベッテルもただでは転ばんさ
もう今年は生え際だからな

928 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:53:31.95 ID:NijjfUs80.net
ベッテルは物足りないと思われてるから批判も多いよね

929 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:54:37.80 ID:FG3BLsQW0.net
>>924
予選見てるとリカルドはまだマシンに慣れてないのかも?というきがしないでもない
ヒュルケン今のうちにリードしときたいな
暫くしたら流石に対応してくるだろうし

930 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:55:14.10 ID:FG3BLsQW0.net
>>928
スピンさえしなきゃもっと庇うんだが…

931 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 20:57:03.45 ID:RTnFl94X0.net
>>890
嘘言うな
ヒュルケンはコーナーの立ち上がりよくてストレートでDRS使って簡単に抜いてたから

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200