2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1898■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:12:05.86 ID:xORG/aR0d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552886888/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
□■2019□■F1GP総合 LAP1897■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552925766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

266 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 06:38:05.46 ID:uWTJqR5xa.net
>>172
たし蟹

267 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 06:38:14.57 ID:KYjVVfZD0.net
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

268 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 06:45:16.40 ID:yqI9kd3y0.net
ただルクレールもあたりのタイヤ引いたわりには大して速くなかったな
ベッテルに付いていくのが精一杯でとてもタッペンまで追いつけるペースじゃないから安全みてオーダー出るのも仕方ないかと

269 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 06:52:49.68 ID:0xcgsrZwa.net
>>268
フロントウィングの右翼端板壊したのがどのくらい影響あったのかだな
ウィング換えてないから軽微なものだったとは思うが

270 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 06:57:51.94 ID:XqIEb4jeM.net
>>263
去年終盤、こういう動きで自滅しまくったのにまだやってんのな…

271 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:02:16.03 ID:xFa8oOXqa.net
>>267
バルセロナテストからタイムスリップしたのか?

272 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:05:00.56 ID:mhqSSZol0.net
Needs no wings.
からの
Needs front wing.
の流れは出来すぎだった

273 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:09:28.60 ID:k0NC5G3od.net
>>265
さすが中団王者ヒュルケン
Q2落ちからよくあそこまでジャンプアップするわ

274 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:12:40.41 ID:y8L56Dd2d.net
レースとしては抜きつ抜かれつが楽しい

275 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:13:32.56 ID:LOa1wW4/0.net
地味にリカルド今季だけでフロントもリアも翼失ってるんだよなぁ

276 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:15:14.45 ID:66ScEpQb0.net
>>172
これは同意
リカルドにそこまでの思いはないが、絵面が汚いからなあ
去年のモナコはやり過ぎ

277 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:21:32.77 ID:l/iXf7zE0.net
>>172
同じく同意
ドライビングは好きだしファンサービスもいいしそこは好きなんだけど
唯一シューイだけは生理的に駄目だった
勝って欲しいけど気持ち悪いから見たくないというジレンマ
一人でやるならまだしも他の人にも飲ませるのが最悪だった

278 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:25:54.01 ID:DP2LnExI0.net
ルノーじゃもう勝てないからシューイを見る事もないよ
耐久に転向でもすれば別かもだが

279 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:27:20.36 ID:wEZ9W4pQ0.net
>>134
ウィルアイアム繋がりでウエストコーストカスタムのペイントかもねー

280 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:27:25.48 ID:vWfbbL6C0.net
つべ公式みたけどヒュルケンベルグすげースタートだったんだな
No wingsさんと落差がすごい…

281 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:27:27.15 ID:+4X7Reae0.net
フェラーリの失速原因の一つは
エンジンのグレーゾーンの取り締まりの影響だってよ。

282 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:31:09.69 ID:MuW8g9840.net
フェラーリのファステスト狙わなかった理由ってPU起因だと思うんだよなぁ…
概ねフェラーリがオーストリアダメだった理由はPUの信頼性不安からのセーフティモードで走ってたか冷却ミスってパワー上げられなかったかってところらしいし
そうするとFL狙いの為にPUぶん回すのはよりヤバくなるから無理だったと想像できる

283 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:33:27.66 ID:9YQ9Y0x0a.net
今思うとどうしてノリスはQ3まで行けたんだろう

284 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:33:33.18 ID:EU5DuRPg0.net
>>209
ほかのFLポイントへの反応

トト
「決勝前のミーティングで戦略について話した時、我々がトップ3を走っていた場合、ファステストを狙いに行くことを禁じた」
「だが彼らは私の言ったことを無視した。彼ら全員が!」
「エンジニアとドライバーの”陰謀”だったと思う。エンジニアは熱心だからね。私は、無線での指示をどのようにするか、再構築しなければならない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000010-msportcom-moto

一方でクビサ
「残念だけれど、この制度は僕たちには大きく影響しないと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00464001-rcg-moto

285 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:36:26.19 ID:fwuq+VsD0.net
>>284
プロレスじゃないけど無慈悲LAPの前フリされたら受けちゃうよね

286 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:37:09.23 ID:2dKkHlP20.net
もしかしてウィリアムズがタイヤ新品予選アタックしても上位の流れのアタックラップより遅い…?

287 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:38:03.14 ID:0xcgsrZwa.net
>>286
まずトップ10圏内を走ることはなさそう

288 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:40:35.20 ID:EU5DuRPg0.net
ちなみにトトは大きなポイントを狙ってるときに危険を冒すことに対して
「しかしマシンをコントロールすることに関して、私の基準は自分自身のドライビングであり、F1ドライバーのレベルではなかったのだろうか? 私はそれがあまり好きではなかったんだ」
とも

289 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:41:23.37 ID:JZpU2D6Za.net
今のままだとクビサとラッセルがFLポイントとれる見込みはないわな
仮に一瞬だけ高速に走れたとしても、10位以内にはいられまい

290 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:42:18.88 ID:r1YjrA91a.net
>>280
最強の中堅ドライバーを甘く見てはいけない

291 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:44:43.84 ID:EU5DuRPg0.net
>>286
メルボルンでの
ボッタスのFL:1:25.580
ラッセルのQ1タイム:1:24.360
クビサのQ1タイム:1:26.067

292 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:51:14.46 ID:0xcgsrZwa.net
いやいやw大嘘じゃねーか


>過去18年間で、もしこの制度(FLポイント)があれば結果が違っていたかもしれない唯一のシーズンは2008年だ。
https://www.as-web.jp/f1/464001

293 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:52:59.65 ID:GooR5po50.net
今年の新人は皆優秀だね

294 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:53:37.95 ID:zTCcRRCmd.net
ヒュルケンは相撲における十両の番人みたいな位置

295 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:54:35.80 ID:vWfbbL6C0.net
>>290
一年半後には「悔しかったら7勝してみろ!」とか言ってるのかなあ
なんか悲しいなあ…

296 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:55:29.93 ID:LOa1wW4/0.net
尚そのヒュルケンのスタートダッシュでれ〜ポ挟んで右に押し出された結果がノーウイングさん・・・

297 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:55:54.38 ID:2dKkHlP20.net
>>291
メルセデス以外のポイント潰し役くらいはできるな!
きっとボーナスもらえるぞ!

298 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 07:57:15.33 ID:JZpU2D6Za.net
リカルドとヒュルケンが頑張らないと、今年はグロとマグヌッセンが四番手の門になってしまう

299 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:04:18.32 ID:uE/AFqXVd.net
なんだかんだで、去年の続きみてるようだった

いろいろかわったのにね

300 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:06:51.88 ID:5JcLtPRG0.net
>>258
アロンソやバンドーンですら明らかにPUに問題があっても何も言えなかった
王様と奴隷の契約なんだろ

301 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:07:16.56 ID:GooR5po50.net
レギュレーション変更で遅くなるとは一体何だったのか

302 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:11:16.52 ID:OxielzJk0.net
遅くなるんじゃなくて追い抜きしやすくなるんじゃなかったのか

303 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:13:26.77 ID:SnX/iZS1M.net
>>281
やりました!

304 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:15:47.19 ID:eTe5xHida.net
ホンダは耐久性の見極めできるんかね?
そこがまだ担保できてないから不安だわ
頼むからPUトラブルでリタイアだけはしないでくれ

305 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:16:53.22 ID:n78F+Iej0.net
>>300
ディスりまくってましたやん

306 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:19:26.02 ID:BjMWBNrV0.net
>>284
こいつは嘘をついてるときの味だぜ

307 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:21:51.63 ID:5JcLtPRG0.net
>>306
ピットして更新とかダメって言ってた
ボッタス&エンジニア「じゃあ、ピットせずに更新しようぜ!」

308 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:22:44.75 ID:5JcLtPRG0.net
>>305
かなりマイルドになってたよ
マシンについてはバンドーンボロカスに言ってたけど

309 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:23:14.89 ID:Nl80CKm3r.net
>>17
設計図あったってウィリアムズの連中じゃ何がなんだかわかんねーんじゃねw

310 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:23:35.41 ID:7T4470Gm0.net
FL狙って各部に負荷かかるわドライバーのミスも飛躍的に増すわでかなり限定された条件でしか狙わないのは当たり前

311 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:25:02.15 ID:EU5DuRPg0.net
トト「いいかお前ら、間違ってもトップ3にいるときにFLを狙うんじゃないぞ?」

312 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:25:58.97 ID:xFa8oOXqa.net
FLポイントで得するのはトップ3だけだな。
独走してるドライバーが趣味でアタックするだけでランキングには殆ど影響しないだろう。

313 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:27:49.09 ID:rCzCwZoH0.net
レッドブル、オーストラリアに高ダウンフォース仕様の
リアウイング持ってきてなかったらしいな

ホンダPUの予想以外の性能が嬉しい誤算だったのか

314 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:27:58.78 ID:BjMWBNrV0.net
たった1ポイントの重要性しってるトトがほぼノーリスクで取れる1ポイントをわざわざ逃すわけがない
普通にこの範囲でFL狙えてオーダーしてるよ

315 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:28:50.17 ID:KoDvVBL90.net
>>291
下位はピットインして、充電して、FL狙えばいいのにな

316 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:30:35.71 ID:uHWyHpum0.net
“Drink system check”がないのが納得いかん、あれめっちゃ面白かったのに
https://jp.motorsport.com/f1/news/australian-gp-best-of-team-radio/4355518/
https://www.youtube.com/watch?v=BvGRws4dAxY

317 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:30:54.57 ID:7T4470Gm0.net
>>314
ポイント失うリスク考えない頭だとこうなるという例

318 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:34:26.89 ID:l/iXf7zE0.net
>>312
むしろ中段勢の方が1ポイントの価値があるんじゃない?
来年度の分配金に影響が出るんだし

319 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:34:51.75 ID:8w1nBzv2M.net
マイレージがあるんだから基本的には取りに行かせない
ピットインは持っての他かと

320 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:35:08.34 ID:0xSBSPDU0.net
>>315
11位以下はタイム出してもFLポイントもらえない

321 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:35:44.67 ID:rCzCwZoH0.net
FL狙いのために、フレッシュタイヤに履き替えたりすると
かなり際どいね、ピット交換で逆に順位が入れ替わる可能性もある

でも、FL累積で取っていれば優勝できたのにって僅差になると後々つらい

322 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:36:28.86 ID:j5v0IZS30.net
毎日スレが新調されてるな
F1スレってこんなに早かったっけ

323 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:37:47.34 ID:B+8LBgeed.net
>>322
今年は早くて読むのが大変w
仕事から帰ったらもう1スレ終わってるw

324 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:38:38.06 ID:crXumrNqr.net
メルセデス『ピッと入ってFL狙うか?』
ボッタス『(どうせわざと作業ミスって順位入れ替える気だから)やだ』
メルセデス『分かった(バレた)』

325 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:40:24.47 ID:l/iXf7zE0.net
>>322
まあ開幕時期だしね
テストでフェラーリ優位かと思いきや違ったし
中段勢も昨シーズンより面白そうだし
レッドブルを食う勢いと一応言われていたルノーがあれだし
ホンダPUがシーズン前の予想より良さそうだし

326 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:40:37.94 ID:fuz0OH/v0.net
あの時マージンが1〜2秒しかなかったのにピットは入れんよなぁ
リスクでかすぎる

327 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:41:02.37 ID:sdWr9tBzd.net
ともかく、FLポイントのおかげでレース終盤の楽しみが増えたのは良いことだ

328 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:41:02.84 ID:5JcLtPRG0.net
>>314
あのタイム差だとスリップしたら目も当てられないと判断してた
全レースFLをゲットしたとしても、1回でもリタイヤして25ポイントを失ってしまえば台無し
二位に下がっても7ポイントも失う
表彰台を逃して追う立場の時なら、15vs13とかに出来るから許すみたいな

329 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:42:20.24 ID:ZKFUJ4MvM.net
たかだか1ポイントでも色々考え方あっておもしろいな

330 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:42:42.33 ID:dj/GOwz50.net
F1界なんか、生き馬の目を抜くような世界だから、嘘の設計図やデータをうっかり落としたりするんだろうな

331 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:43:26.79 ID:2dKkHlP20.net
FLそのものが楽しみと言うよりはFL関連のラジオが楽しみっていう

332 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:44:13.65 ID:EU5DuRPg0.net
>>329
自分は最初FLポイント制度大反対してたけど
レースでの白熱する争いとかこのスレでのいろんな考えを見ていくと導入して正解だわって感じた

333 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:45:53.61 ID:crXumrNqr.net
>>329
1pに泣いたチャンピオン争いが何度あったことか………

334 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:46:13.34 ID:S8yvlEE80.net
>>306
船は二隻あった!!!

335 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:46:16.56 ID:5JcLtPRG0.net
御三家は表彰台を逃した場合は圧倒的5位とか、6位とかになるので、終盤にピットしても余裕で戻れるからね
そこでならおやつとして良いみたいな
だから中団連中が意味あんのコレ?みたいな事を言ってる
7-10位はそこまで余裕がない

336 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:48:02.92 ID:pckIuvLzd.net
レース中のファステストってそんな攻めないと出せないもんなの?

337 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:49:29.98 ID:oWnjjTVP0.net
せやで

338 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:50:46.29 ID:I9Pv/9WI0.net
見ている方も紫色の時計マークが移り変わっていく光景は面白かったよ

339 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:51:41.87 ID:5JcLtPRG0.net
>>336
御三家なら終盤に空タン+新タイヤになったらあっさり出せるだろう事は予選の圧倒的差で分かるかと…フェラーリかメルセデス、コースによってはレッドブルが持っていくだろうし、おこぼれしか貰えないよみたいな

340 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:53:41.89 ID:BjMWBNrV0.net
>>339
中団は今回みたいなトレインになると難しいね
一人旅になることが多そうなハースはわりとチャンスあるかも

341 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:53:57.37 ID:fuz0OH/v0.net
1ポイント差は結構あるけど
同点って意外とないのね

342 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:54:35.98 ID:fnqkHuwta.net
今週ないのか
毎週やってほしいわ

343 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:54:47.45 ID:zhnmG+8O0.net
クビサはもうダメだね
右の壁に当たるわ左の壁に当たるわ
おまけにスタートして混んでる1コーナーにノーズ入れてウイング壊すわ
ドライバーとして終わってるよもう

344 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 08:55:36.69 ID:5JcLtPRG0.net
>>342
移動もあるし、ドライバーとスタッフ死んじゃう!

345 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:04:11.35 ID:BjMWBNrV0.net
3連戦のときはえらいことになってたな
ウイリアムズとレッドブルは設営が間に合わないので別のモーターホーム用意してたはず

346 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:05:20.23 ID:YKdM5CUe0.net
でも今のポイントだと中団勢の方が1ポイントの価値高いんだけどな
だから10位以内にしたんだと思うけど >>292の2008年って確かまだ1位10ポイントの時だろ
分配金の話あるしさ 

347 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:07:29.33 ID:r1YjrA91a.net
>>346
今年は赤牛が復活したからフェラーリとの二番手争いが熾烈になりそう

348 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:09:27.16 ID:0b69i0Py0.net
>>343
ハゲの進行って恐ろしいよな・・

349 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:09:53.44 ID:BjMWBNrV0.net
>>341
同点の場合は勝ち星多いほうがチャンピオンだっけ
今までの最小差はラウダプロストの0.5pt差
まあ優勝9pt時代だけど

350 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:13:54.71 ID:r1YjrA91a.net
>>349
小数点以下のポイントって導入したら下位の争いがおもしろくならんかな?
現状だと、極端なことを言えば入賞の可能性を失った時点でリタイヤしてPUを温存するのが
最適戦略になってしまう可能性がある

351 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:18:18.53 ID:Lwry/1hSM.net
FLはトップ集団にしか関係ないからどうかなと思っていたけど
オーストラリアの戦いを見ていたら意外とありかなと思った
直接の1位争いではないけどボッタスとフェルスタッペンの
FLの取った取り返したってのは見てて熱かった
もちろんポイントがない昨年だってFLは意識されていたけど
ポイントが付くことでより注目されるようになったと思う

352 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:19:09.59 ID:EU5DuRPg0.net
>>349
1位の回数、2位の回数、3位の回数・・・
と上位の回数で差が出たところで順位を決める
まあつまりその通りで優勝回数がまずは優先
それでも差が出なかった場合はFIAがなんか基準決めるらしい

353 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:19:46.52 ID:frM6fZroM.net
>>335
ただ中団チーム間の方がコンストやドライバーポイントが僅差になりがちだから、競ってるチーム同士、例えばアルファロメオがFL持ってる時にハースがFL対象外の方を使ってそれを消しに行くみたいな事が起こるかもね。

354 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:25:36.07 ID:9ys0kxCj0.net
FLって略すのやめね

355 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:28:52.76 ID:jmyfMgiaa.net
>>343
クビサは殆ど片手で運転しているようなものだけど

356 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:29:39.54 ID:dj/GOwz50.net
ファステスト
フライング
ファイナル
ファッキン

357 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:30:54.14 ID:EU5DuRPg0.net
>>316
この無線っていつ頃の無線だっけ?

358 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:31:48.19 ID:BjMWBNrV0.net
じゃあファスラとでも呼ぶか

359 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:35:49.52 ID:6rln6Ti80.net
>>284
トトの意に反してっていうか各セクションのチーフが独断で行動すること多いらしいねメルセデス
昨年開発チームをごっそり入れ替えた時もトトは反対していたらしいし
今年は空力コンセプトをやり直すかで揉めたらしいんで
下の発言力がどんどん大きくなっているのかもね

360 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:37:06.93 ID:2dKkHlP20.net
>>357
フリーでロングラン始めたときじゃないか?
何回目のかは知らん

361 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:38:34.73 ID:crXumrNqr.net
>>356
フォーメーション

362 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:38:48.77 ID:uMtcHYwF0.net
区間の最高速度見ると幾らなんでもレッドブル速すぎね?、ホンダエンジン以外の車よりも10km以上速い。。

それだけ車体が馬力が少ないエンジン向けのレスダウンフォースにしてあるって事なんだろうけど。ニューウェイのマシンはやっぱり凄いって事なんだろうか。

あれ他チームは真似出来ないのかね。

363 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:40:29.57 ID:uMtcHYwF0.net
>>343
大きな事故の前に辞めた方が良い気がする。
イレギュラーがあった時に咄嗟の対応が出来ずに乗り上げ等の大事故が怖い。。

364 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:40:54.49 ID:crXumrNqr.net
ハミルトンも『どうしてもポイントが欲しいんだ!』とか無線で言ってて
最後狙ってたよねww
26秒フラットで一歩ボッタスに届かなかったけどw

365 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:41:49.21 ID:b3NcFsyTM.net
>>364
トトの懸念が当たってるな

366 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 09:43:28.49 ID:I9Pv/9WI0.net
https://www.as-web.jp/f1/464157?all
https://cdn-image.as-web.jp/2019/03/20092729/19R01-mercedes-floor-sunday_2-f1i.jpg

ハミルトンのフロア破損、米家がパルクフェルメから出すときにもうぶっ壊してたとか走行中に壊れたとかいろいろ言われてたけど決勝前にレジンで補強してたのか

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200