2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1898■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 21:12:05.86 ID:xORG/aR0d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552886888/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
□■2019□■F1GP総合 LAP1897■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552925766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

60 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:12:38.64 ID:FG3BLsQW0.net
>>21
ハミルトンがダントツ二位だったならボッタスファステスト狙いでハミルトンが何故か一位というケースもあり得た

61 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:14:54.01 ID:FG3BLsQW0.net
>>24
悪いとは言われてないだろ
アンチが騒いでるのは良く言い過ぎでそこまでじゃねえよって言われてるだけだから
4-5位を狙えるシャシーであって、今年ガンガン勝利するとか、レッドブルを中団送りにする刺客とか、アホな事ばっかり言ってるのがいるだけで…

62 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:15:59.83 ID:fZ/hvpcx0.net
確かに開幕の様なアドバンテージは減少するけど
ハースって言うほど後半失速してないような

63 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:16:35.26 ID:FG3BLsQW0.net
>>40
ハンドル切ったリカルドが悪いんだけど、さりげなく戻れなくしたペレスのいけずよ

64 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:16:39.64 ID:Bwrs5qhS0.net
>>58
ずらしてないけど?
おまえがPUに拘ってたから、何にも触れられてないじゃない?って話
ポジション失う可能性については、以前のレスでふれてるよね。
その上で、トトがファステストポイントを何がなんでも狙うなって言ってたのならそれはトトがおかしいと思う。
あの状況で狙わないなら、そもそもそんなルール変更しなければよかっただけ

65 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:17:04.13 ID:xiSq9tzA0.net
>>59
まあ移籍初年度なら基本的に残留ドライバ―がファースト化するし…
ガスリーはそれに腐らずパフォーマンス見せ光る物を周りに示せれば道が開けそう

66 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:17:49.32 ID:SwRcm1u/d.net
開幕見た感想
やっぱメルセデス、今年もブッチギるのか?
やっぱりフェラーリ、ルルルが面白そう
ガスリーはダメ、クビアト昇格確定
ハース、どうしても地味だなぁ
ルノーやっぱり遅い、さすがおフランスお
ライコはカッコイイ
トロは所詮トロだし
ペレ坊どーした

67 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:18:34.95 ID:jtK6NegB0.net
ていうかなんでヒュルケンベルグがセカンドの証である黄緑色のオンボードカメラつけてんだ

68 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:19:32.70 ID:fZ/hvpcx0.net
ルノーに関してはテスト後に今年のルノーは凄い
赤牛と3位争いとか煽ってたF1公式が悪い
釣られてルノー良さげな事言ってた関係者も結構いたし

69 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:19:55.22 ID:FG3BLsQW0.net
>>41
チームを勝たせる努力の説明
リカルドという御三家ドライバー獲得とレッドブルがルノーでも早い秘密を盗み出すっ奴だろう

マルチン・ブコウスキーを引き抜いたが、あまり役に立たないのでリカルドを追加で引き抜いたとも

https://jp.motorsport.com/f1/news/ブコウスキー引抜き問題で批難も-f1で友人はいらない-とルノー-960859/2128019/

70 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:20:21.67 ID:Y3TS9h/b0.net
ボッタスが速かったというより今回はハミルトンがPU温存したと感じたな

71 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:21:48.49 ID:lqOfRwj30.net
ルクレールとその後ろのマグヌッセンの最終的なタイム差は30秒程度でしょ?
ピットインする、温まってないタイヤで送り出される、チャージラップを挟むっていう
のにそれぞれ必要なロスを考えれば、マージンなんてあってないようなもんだよ
ピット作業に手間取ったり、温まってないタイヤでペースあげようとしたり最終周で限界ギリギリを
攻めてスピンする可能性だってあるんだから、わざわざそんな危険なことする必要も無いんじゃない?

72 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:22:25.39 ID:chRikbNaa.net
>>4
「誰に向けた言葉なんですか」という問いに
「長いリストになるだろう」という回答が怨念こもってて好き

73 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:23:47.45 ID:rbEUbciW0.net
>>63
そのペレスにヒュルケンベルグが寄せたようにも見える気も

74 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:24:38.99 ID:gYCsmx450.net
競走としてはルノーも強い方が楽しいし頑張って欲しいとは思う。リカルドもいるし。
だからルノープギャ-!っていうより不安だなー大変だと思うけど頑張ってーって感じ。

75 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:24:58.51 ID:ILHwRyi70.net
ハミルトンへの謎擁護連発で草
ベッテルがこれだけのタイム差でセカンドに負けたときの擁護はどんなんだろ?

76 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:25:12.83 ID:xiSq9tzA0.net
>>69
レッドブルのシャシーが長年No.1て言われてたから、リカルドを獲得してそこ経由で情報を引き出そうと思ったんやろうな
だけどレッドブルがレース後に「自分達のシャシーはNo.1じゃない」発言してるから既に作戦失敗状態になってるけど

77 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:27:31.49 ID:VR2Kl/yU0.net
プロストの顔がずっと ( ゚д゚) みたいになってておかしかったw

78 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:28:00.10 ID:SIXuMn7K0.net
残念ながらリカルドはマシンへの理解力が低いから、引き抜いてもマシンの特性なんて盗めないのだった
レッドブルでマシンの理解力が高いのはヲタ気質のタッペンの方で、リカルドじゃないんだよね

タッペンは今日も「リラックスしている」とか言いながら
自宅のシミュレーターでレースをしていた
良い意味でセナみたいなレース基地外

79 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:29:57.69 ID:chRikbNaa.net
>>45
というか、ここ数ヵ月のマルコはちょっと躁状態すぎないか?
初めてディズニーランドに行った子供みたいなモードがずっと継続してるように見えるんだが…

80 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:30:31.88 ID:Bwrs5qhS0.net
>>71
1ポイントを笑うものは1ポイントに泣く。
30秒はよっぽどじゃないと安全圏だよ。下手打ってインラップで後ろつかれても親方のフェラーリに無茶して突撃する可能性は低いし、ルクレールに関しては入れなくてもいいからね。
今しばらくの時点ではベッテルとハミルトンのポイント差しか関係ないから。次点でフェルスタッペン

81 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:30:54.66 ID:gHXLR3/20.net
>>79
平常運転だよ

82 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:31:34.25 ID:Ka6ETbZs0.net
>>73
これ起爆剤はヒュルっぽいね

83 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:31:38.10 ID:xRWrU12t0.net
そこまでルノーに鬱憤が溜まってたんだろう
ホンダはRB第一で仕事をしてくれるわけで

84 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:31:42.31 ID:IZu5jinM0.net
リカルドdisられてるけどやっぱり今シーズンのどこかで表彰台は取ってくるやろ 

85 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:31:46.57 ID:FG3BLsQW0.net
>>73
中団ベテラン勢の洗礼とか言っても騙されそうだ

86 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:32:12.63 ID:47/2HDur0.net
>>77
ツメを噛み始めたときは爆笑したw

87 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:32:35.39 ID:xiSq9tzA0.net
>>79
躁状態というよりは思ったことをズバッと言う口が軽いタイプなんじゃね
昨年だって不満があればズババッと言うし

88 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:33:05.75 ID:lqOfRwj30.net
>>80
>>ルクレールに関しては入れなくてもいいからね。
どういう意味?

89 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:33:13.86 ID:FG3BLsQW0.net
>>74
常識的な範囲でやれよ
レッドブルを引きずり下ろしたいみたいな意図が見えてたから純粋な応援に見られず、普通の意見をルノーディスはおかしいみたいな妙な話になるんだよ
2018マクラーレン状態とかは言われてないからな

90 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:33:16.61 ID:BEykJKe20.net
>>76
ルノーパワーエンジンにはフィットするだろw

91 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:34:47.85 ID:Bwrs5qhS0.net
>>88
ルクレールはタイヤ交換しなくてもいい。
ベッテルだけソフトに交換してもいい。ってことだよ

92 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:35:00.77 ID:FG3BLsQW0.net
>>76
レッドブルシャーシは見えないところが普通じゃないらしいし、表面だけ真似てもキツいよね
マクラーレンも察して他チームとの複合で真似だしたし
加えて、マクラーレンが予選失速した様に、ホンダじゃないと収まらないデザインされたらそんなん再現無理無理

93 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:35:42.33 ID:DxbJqn0g0.net
3強以外で表彰台登るには実力以上に運が必要だろうね

94 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:35:50.68 ID:FG3BLsQW0.net
>>78
タッペンは見学でもめっさ質問しまくってたよな
将来エンジニアになりたいの?みたいな

95 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:35:57.76 ID:HcpNhrzl0.net
ヒュルケンが左に出たところで4ワイドになった
リカルドはペレスとの接触を避けるため、芝生に右タイヤを乗せる
そうしたら運悪く側溝があってFW破壊
リカルドはあんなところに溝があったとは思わなかったって言ってた
安全のためと右に寄せたのが不運に

96 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:36:09.58 ID:WgZyzGXCa.net
>>70
PU温存ていうより10周分のタイヤセーブしただけかと、、、あとフロアも少し破損してたから余計にタイヤに厳しのでは?

97 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:36:59.04 ID:6WLLbNqa0.net
ルクレールとリカルドに関してはまだ評価を保留にしといたほうがいいと思うぞ
移籍しての初戦だしチームメイトはどちらもチームとマシンを知り尽くしてる相手だからな
新人がそうであるようにいくらかのハンディはある
まあ超一流ならそんな状況でも最初から輝きを見せたりはするけどね
個人的にはルクレールの伸びしろはかなりあると期待してる

98 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:37:17.74 ID:Bwrs5qhS0.net
>>78
PS4でだろwww

99 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:38:43.33 ID:wRmPkTB/r.net
ガスリーを開幕戦だけでとやかく言うのは、流石に可哀想な気がするなあ
次のバーレーンは幸運があったにせよ去年4位に入ったバーレーンなんだから、そこでのパフォーマンスにまずは期待したい

100 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:39:04.19 ID:WNGJf+OY0.net
F1公式にも弄られるボッさん
ttps://www.youtube.com/watch?v=35qTUPTP-ow

101 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:39:43.51 ID:jtK6NegB0.net
第一にたかがドライバーがどうやって情報を提供するのよ
RBのマシンだとこのコーナーはもっと突っ込めた もっと曲がれたくらいしかいえないんじゃないの
FIAの監視下を雇ったのもそうだけど雇ったところでガーデニング休暇入るんだから
その間にPUの技術だって進歩してるはず
げんにその雇った人間が休んでた時にフェラーリがツインバッテリーとかオイル燃焼とかやってたしな

102 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:40:24.87 ID:/i6KpJTy0.net
ホンダのパワーが上がっているのでバクーでも余程の事がない限り
3強以外の表彰台は難しいと思う

103 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:40:59.55 ID:ILHwRyi70.net
今シーズンの表彰台眺めるだけPU対決は2つにしぼられた

104 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:41:51.79 ID:SIXuMn7K0.net
しかしボッタスも今のところは「誰でも勝てるマシンに乗って一勝した」だけだからあんまり拍手する気になれないわ
リカルドとかタッペンはメルセデスに劣るマシンでハミを躱して優勝してるわけで
ぶっちゃけ、今のメルセデスのマシンならヒュルケンベルグが乗ってもいくつかは優勝できるだろうからな
今年のメルセデスのマシンはその位圧倒的に速い

105 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:42:31.17 ID:lqOfRwj30.net
>>91
リスクを取るか取らないかっていう判断をする必要のあるレース展開は今後何回もある
そのうち一回でも大きなミスを犯してポイントを逃せばそれが致命傷になる可能性だってある
1点を取りに行こうとして10点を失う可能性もあるんだから、リスクの最小化はされてしかるべきだと思うよ
あと一応言っておくとルクレールは最終周でアタックしてるぞ
参考:https://www.motorsport.com/f1/news/ferrari-leclerc-vettel-team-orders-australia/4354713/

106 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:43:39.93 ID:lqOfRwj30.net
>>100
こういう動画を出すには、ちょっと気が早すぎると思うw

107 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:44:30.42 ID:47/2HDur0.net
セナやシューマッハやハミルトンみたいに
デビュー当初から大気の片鱗を見せるドライバーもいれば
マンセルやハッキネンのように開花するまで時間がかかるドライバーもいるから
ルクレールやリカルドも全然まだまだこの先どうなるかわからんよねえ

108 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:45:20.93 ID:jtK6NegB0.net
2014 MAG(2位) BUT(3位) PER(3位) BOT(2位) MAS(2位)
2015 MAS(3位) BOT(3位) PER(3位) GRO(3位)
2016 BOT(3位) PER(3位)
2017 STR(3位)
2018 PER(3位)

PU時代になってからはカスタマー勢はメルセデスPUじゃないと表象台とれてない
レッドブル、フェラーリ、メルセデスの3強がそれほど抜きんでてる

109 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:45:57.91 ID:FG3BLsQW0.net
>>100
世界的にこういうイメージなんだなあ

110 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:46:29.59 ID:FG3BLsQW0.net
>>101
俺もそう思うんだが
アビテブールやヒュルケンはそういい続けてアピールしてたのよね

111 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:46:43.20 ID:I/qVKypF0.net
>>98
rFactor 2だってさ

112 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:48:01.40 ID:ILHwRyi70.net
>>104
ニコが開幕4連勝したシーズンの雰囲気が漂う内容ですなw

113 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:49:16.93 ID:Bwrs5qhS0.net
>>105
最終周でルクレールがアタックしてるんなら、PU温存言ってた奴がおかしいだけよねw
というか、リスク云々言うならそもそもベッテルをあそこでピットに入れますか?って話でね。
その一貫性のなさが、まあフェラーリっちゃフェラーリなんですけど
あそこで、ソフトに履き替えてファステスト狙わないのはナンセンスもいいところだよ
まあ、セカンドを絶対にファーストの後ろに留めとくんだ!ってとこだけは去年よりマシだけどねw

114 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:53:45.23 ID:weqjzX4S0.net
>>108
2013はLotusに復帰したライコネンが優勝な

115 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:54:32.82 ID:GZ1Nyzl1d.net
>>86
グラ天のネタかな?

116 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:55:12.66 ID:I/qVKypF0.net
ベッテルピットインの時点ではリスクはさほどない普通の作戦だったよ
白が速いのが発覚する前だし

117 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:55:31.05 ID:weqjzX4S0.net
サインツって芳賀研二見たいやな

118 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:55:33.82 ID:oIPBaTBNd.net
レッドブルがシャーシの改善が必要って言ってるのは結構驚いた
RBのホンダageは信じていいのか

119 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 22:58:56.98 ID:1qVAAvUy0.net
パワーがないと思ってダウンフォース減らしすぎたのかな

120 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:01:25.64 ID:fZ/hvpcx0.net
ダウンフォースを減らした訳ではなく
ルノー用のレイアウトではダウンフォースが
足りなくなってしまってる

121 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:01:38.73 ID:Bwrs5qhS0.net
>>116
普通なら少なくともメルセデスは両方入るでしょ
レッドブルと遅過ぎたルクレールは博打で居残ったとしても
メルセデスでボッタスを入れなかったのは、ハミルトンとうまく入れ替えたかったんだけど失敗したってこと?

122 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:02:44.03 ID:xiSq9tzA0.net
>>118
ageというよりは自分達はまだホンダPUを理解しきっていないって感じじゃない?
昨年のトロみたいにルノー向けシャシーだとホンダPUとの相性微妙みたいな感じでPU替わるだけでも変化は大きかったし
テストやシミュレートで十分に理解しているつもりでも最後はやっぱ実走が全てだし、メルセデスが速いのも両方をしっかり理解していることが大きいからだと思う

123 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:03:46.62 ID:I/qVKypF0.net
>>121
ボッタスはペース落ちてないし、フレッシュエアーの中を快走してたんだから、タイヤ死ぬまで入れる必要ないさ

124 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:05:57.39 ID:Bwrs5qhS0.net
>>123
ハミルトンもボッタスとかなり開いてて綺麗な空気だったでしょ

125 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:06:14.07 ID:lqOfRwj30.net
>>74
俺も似たような気持ちでルノーを生暖かく応援してる
マラソンでトップ争いしてる人達を応援するんじゃなくて、後ろの方で
完走目指して走ってる人を応援している感じに近いのかもしれない

126 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:08:13.41 ID:Bwrs5qhS0.net
もうええわ。
河合にFAX送っとくわ。コンビニから50円くらい?
家にないねん

127 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:09:05.16 ID:SlGot4QF0.net
数ヶ月前に「レッドブルが直線番長になった」といって誰が信じただろうか

128 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:10:35.88 ID:d1ht9edj0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1108005191478136839
https://pbs.twimg.com/media/D2Bs0qSX0AIrxb-.jpg:large
(deleted an unsolicited ad)

129 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:10:45.79 ID:qpSfAb0p0.net
ルノーってアビテブールの言動といい、日産との件といい、どうもいけ好かない連中としか思えない

130 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:12:12.37 ID:d1ht9edj0.net
https://twitter.com/NicolasF1i/status/1107991053104283649
https://pbs.twimg.com/media/D2Bf27KW0AAymEl.jpg:large
(deleted an unsolicited ad)

131 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:13:14.11 ID:UIis9+MHa.net
>>122
あるGPからいきなり速くなる可能性もあるな
ハミルトンの車のフロアあたりの画像とか素人ではさっぱりだけどニューウェイが見たらアプデの参考になるんだろうし

132 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:13:18.85 ID:d1ht9edj0.net
https://pbs.twimg.com/media/D2BdX_3X0AEcNdc.jpg:orig

133 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:14:42.88 ID:yywN5N3QM.net
>>132
このデカさ扱いに困らないのかな

134 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:15:41.46 ID:jh0cVIv7d.net
毎年思うがハミルトンのメットカッコいいな
ベースのデザインを基本的に変えないけど同じデザイナーなのかな

135 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:15:50.23 ID:pvcQdmEK0.net
RBが予選1.2取ったらそのまま最後までちぎれるレースありそう

136 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:17:12.25 ID:dpOBZOSd0.net
RB自体まだ最適解を探しているところだから急に早くなるっていうのは普通にあるわな
今回のフェラーリは逆のことをやってしまったが

137 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:17:13.50 ID:I/qVKypF0.net
>>124
>ハミルトンもボッタスとかなり開いてて綺麗な空気だったでしょ
ん?
だと、まったく同じ作戦取れと?
あとから振り返って、これが失敗あれが失敗はいえるけど、その時にはいろんな選択肢があって、どれが正解かわからないじゃん?
だからチームとして作戦分けたりするんだから
ベッテルはタイヤが予想以上に早く終わったってのと、ボッタスは別にトップが賭けをする必要ないから計画通りにって事なんじゃないの?

138 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:17:21.55 ID:eXKFr+tZ0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2019/03/18113422/2019_f1_rd1_blog13-1280x853.jpg
3人で談笑中
田辺さん大爆笑してるのが見て取れる

139 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:18:18.34 ID:xzcV9Bnn0.net
>>138
輝かしいばかりの笑顔だな!

140 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:19:46.45 ID:2gZM49kc0.net
ルクレールはともかくリカルドはもう出来ること出来ないことがわかってるドライバーだからなあ。
ルノーの限界って制約もあるので、たかが知れてる。
ルクレールの方は来年ぐらいからはフェラーリのエース張るだろうが。

141 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:20:21.41 ID:xiSq9tzA0.net
>>138
おお、田辺さんが大笑いしとる

142 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:20:47.79 ID:IwMn+WYL0.net
>>94
フェルスタッペンパパが自分の経験から、
正しいときに正しい場所にいるべきと繰り返し言ってきている
なおかつ息子には絶対に同じ後悔をさせたくないってさ

だから、とにかく質問魔になるんじゃないかな
そういう手間を惜しまない

そしてリカルドがルノー移籍の話を聞いて
フェルスタッペン親子とも、なんでルノー???だった
どうするかはリカルドの自由だけど、そうなんだみたいな

143 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:22:07.70 ID:tuI4oo/S0.net
フェラーリがなんで遅いのか自分たちでも分からない
ルノーがリカルド引き抜いてRBの情報盗もうと思ったらNo.1シャシーじゃなかった
開幕してまだ1戦なのに早くもオモロいネタ満載だな

144 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:23:25.21 ID:Bwrs5qhS0.net
>>137
リスクがないって言ってたからなんだけど。
アンカー付けてるレスくらい読んでから言ってくれない?

145 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:23:42.29 ID:mMkJoeHvd.net
>>138
日本の会社が世界の舞台に居るのは素直に嬉しい

146 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:24:49.35 ID:pHkqZeLp0.net
リカルドからのRB14の情報を生かしてSTR14と同じぐらいの速さになったんじゃないかルノーは

147 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:25:37.91 ID:Svtjns1La.net
>>38
それいうとハースからもルノーはお呼びじゃない的に
軽く見られている感じw

148 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:27:18.47 ID:chRikbNaa.net
>>138
体制としては、田辺がホンダ全体のTDで、親牛と子牛のそれぞれにホンダのディレクターが配置されてるんだっけ?

149 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:27:21.54 ID:3LxBRYtRd.net
>>138
この右端に居る人が…10年後formulafortuneの現場監督ですね?

150 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:27:53.74 ID:I/qVKypF0.net
>>144
いや
だからベッテルの作戦はリスクなかったよ?と
その時点ではね
なんの不思議もない
あそこでハード履いたり、さらにソフトだったら抜けないコースではリスクになったろうけど
『多少』速めにミディアム履いたくらいで特段変ってわけでも『俺たちの〜』ってわけでもないでしょ?

151 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:29:22.38 ID:sxK6Gjb8K.net
>>114
PU時代って文字が読めないのか

152 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:30:01.26 ID:Svtjns1La.net
バーレーンからレッドブルが一気に速くなったら
ニューウェイすげぇぇぇって叫ぶことにする

153 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:32:57.88 ID:QlBKbxHL0.net
メルボルンは特別なサーキットだから、まだわからないと必死で自分に言い聞かせている。

154 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:33:51.45 ID:SIXuMn7K0.net
>>142
現状ではメルセデスにいくのが最良だけど、ハミが居座っている以上移籍は無理だし
フェラーリは不確定要素が大きすぎるし、どうせ数年後はミックが「王様」としてやって来る
で、その他のチームはどれも中団チームであってWCは望み無し
結局、ハミが引退するまではレッドブルに居座るのが最善なんだよな

155 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:34:11.11 ID:Bwrs5qhS0.net
>>150
なんでリスクないの?
ボッタスは無視していいけど、もしかしたらフェルスタッペンはカバーしなくちゃいけないじゃない。シーズン考えればね。実際やられてるし。
ハミルトンサイドの戦略家は、それ考えてるからベッテルだけに照準合わせてる
ホントに賢すぎて嫌になるよ。最速マシンのチームが戦略も最強なんだから

156 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:34:46.10 ID:Svtjns1La.net
>>104
でもさ、忠実なポチを演じつつ勝つのはやはり大変そうw

157 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:42:58.78 ID:TJe2F/vL0.net
ハミルトン「オコン君はなんか得体の知れない怖さがあるのでいやです。ずっとぼっさんと仲良くしていきたいです。」

いやマジで、パートナーがオコンになるのは不安じゃね?

158 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:47:12.39 ID:X7UDXPmmd.net
>>101
ドライバーが知ってる情報なんて現場のルノーの人間も知ってたんじゃって気はする

159 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:51:08.14 ID:FG3BLsQW0.net
オコンは通常の会話が通用しなさそうだからハミルトンがネチネチやったらロズベルグどころじゃないくらいキレて何を仕出かすか…

160 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 23:54:48.75 ID:0tQD5Qqe0.net
>>143
ルノーPUとなら相性いいんじゃねーか?

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200