2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1898■□バーレーン■□

789 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:05:32.43 ID:NX0BLVrK0.net
Halo導入時はボロクソ言ってたのに
今年は誰も触れないな

790 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:06:07.07 ID:36wLa9u36.net
ホンダ:枕殺す
RB:ルノー殺す
枕:出火
ルノー:芝刈り

これでは勝負になりませんわ

791 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:06:17.04 ID:eg3wk3yMd.net
>>783
僕はJ-COMで観てますが…
スキージャンプやインディカーはパック料金で見れるし悪くはないよ。

792 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:06:49.41 ID:EU5DuRPg0.net
>>789
そりゃあ見た目がカッコ悪いから付けなくて人死にましたなんてシャレになんないからな

793 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:06:57.23 ID:fSnkD5aHa.net
昨年入院中2カ月程DAZNでフリー1〜3まで見て予選と決勝はnext smartで見てた
中野、サッシャー、田中(多分居た気がする)は良かったが小倉がどうしても生理的に受け付けなかったしiPhoneでゾーンはキツかった
フジは今宮と片山が邪魔で仕方ないからどちらが良いかは分からない

普段は何年も前からnextで見てる

794 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:07:56.57 ID:lCrwhWYsM.net
>>789
マシンデザイナーがなんだかんだ言ってプロなんだろう

795 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:09:16.71 ID:lCrwhWYsM.net
>>793
今宮川井はセナプロ世代の離脱が怖くて切れないアンタッチャブルだから諦めるしかない

796 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:09:41.52 ID:r3e4EOuOa.net
>>789
なかったらルクレールは死亡か片腕の手のひら消失とシミュレーションからでてるし

797 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:10:35.53 ID:2ymiL5bR0.net
マルコ「メルボルンに来ていた(ホンダの)重役たちが、近いうちにもっと出力を向上させると約束してくれたよ」

これ間違いなく意思疎通の食い違いしてるわ

798 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:10:50.07 ID:V24afJwN0.net
川井ちゃんはずっとしゃべってるからまあ居ても良いけど今宮さんは最近全くしゃべらずじっと見てるだけだから家で見てれば良いと思う

799 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:11:36.98 ID:fSnkD5aHa.net
>>795
2月にやってたlegendでは今宮まだしっかりしてたからこんな今宮もあったんだと思ったw

800 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:15:14.66 ID:NX0BLVrK0.net
レッドブルホンダの活躍で戻ってきたセナプロ世代が一番驚くのが
今宮の衰えっぷりだと思う

801 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:18:32.76 ID:g6OhyTgv0.net
抜く時のイクッはやめてもらいたい

802 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:18:40.36 ID:aA6nbC0dM.net
>>423
なんかすごい
かっこいい

803 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:23:22.36 ID:zhnmG+8O0.net
実はレッドブルが戦ってる相手はフェラーリやメルセデスじゃなくホンダのアップデートだろw

804 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:23:51.88 ID:7TvmrVjta.net
ハッキネン掌返し

http://www.topnews.jp/2019/03/20/news/f1/179430.html

805 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:24:17.66 ID:r3e4EOuOa.net
まぁパワーアップされすぎても
車体側が保たないんじゃねぇwww

806 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:25:50.54 ID:WQbBqo8a0.net
オシレーション問題とはなんだったのか

807 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:26:58.49 ID:r3e4EOuOa.net
>>806
リアサスが糞だからじゃね?
より返しが発生してた可能性

808 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:27:18.56 ID:9Xi8F5l9d.net
しかしまあ3強以外のドライバーが表彰台乗ることあるのかね。
メルセデス以外が優勝するより可能性低そう。

809 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:27:54.22 ID:5g1dCEir0.net
今回、川井が8割喋ってた
小穴はアナウンサーの最大の見せ場のスタートで噛んだ
森脇さんは一回だけ川井をさえぎって前に出たが、トンチンカンだった
カミカゼ右京は空気

810 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:28:09.32 ID:r3e4EOuOa.net
3強が4台消えるかトラブルしないと無理だからな

811 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:28:16.44 ID:E3Mt/J5P0.net
貶めるだけ貶めて訂正しない奴と違ってハッキネンは律儀だな
しっかり今のF1を自分で見てコメントしてる感じ

812 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:31:08.69 ID:p0FdVUKo0.net
>>804
早くジャックもコメントしないと

813 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:31:23.26 ID:l/iXf7zE0.net
F1だけに関しては別にDAZNでもフジでもいいんだけど
F2・F3とかその他のレースも見れて、個人的にはJリーグや海外サッカーも見ることが出来るからDAZNに移行したな
クルクルはDAZN側よりも自宅の環境による場合が多い気がする
遅延0で見ることが出来た時も「クルクルがー」という人いるし

814 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:31:49.03 ID:aube+5ksr.net
ハッキネンがこの前みたいな発言するなんて信じられないからね

考えて発言してたらまた鈴鹿に来ても歓迎されるよミカさん

815 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:33:20.99 ID:2ymiL5bR0.net
ヴィルヌーブの手のひらはまだかね

816 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:34:20.79 ID:EU5DuRPg0.net
>>813
PCで見るかスマホで見るかPS4で見るかにもよると思う
クルクルもだいぶ減ったんで正直今はDAZN一択でいいかなあって感じ
実況出来ないって難点もDAZNスレがだいぶ盛況になったんで問題なさそう

817 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:35:11.18 ID:TRF1bPL40.net
>>809
少し前まではフジのギスギス解説陣の中で森脇さんは救いだったんだけどな
大先輩の手前川合ちゃんの態度も若干良くなるし
皆歳をとってしまったな…

818 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:35:39.17 ID:lCrwhWYsM.net
>>813
クルクルは端末性能にもよる
PS3からPS4に変えてクルクル無くなった

819 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:35:54.57 ID:zSDagaV80.net
ジャックは手のひら返すにしても
その分の鬱憤をクビサをボロクソにぶつけそう

820 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:36:52.80 ID:GLOBNinq0.net
フジはDAZNでデータ見ながら実況してるなかな?
放送局用に運営からデータ提供されてるのかしら

821 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:37:42.34 ID:lCrwhWYsM.net
>>817
多分フジ側は加入者の年齢層と視聴履歴は正確に把握してるから
明らかに年配の川井今宮で育った世代が多いことを分かってるよね

822 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:38:27.98 ID:MpE3mXWS0.net
>>820
当たり前だよ。
ネット配信の方がかなりラグがあって遅いときああるよ。
DAZN見ながらやってたらフジのほうが遅れてしまう。

823 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:38:36.18 ID:J6pvFJVb0.net
ぼっさんがこのまま最終戦までハミチンと熾烈な戦いを繰り広げ
最後は開幕戦で指示を無視して取ったファステストラップが決め手となって
わずか1ポイント差で悲願のチャンピオンになるとかならないかなあ

824 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:38:47.21 ID:lCrwhWYsM.net
>>820
放送局用のデータサービスがある
DAZNもフジも同じサービス使ってると思う

825 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:40:14.67 ID:R8CP4dm90.net
DAZNはスレでの宣伝多すぎ
F1TVProが見たいからとっとと終わって欲しい

826 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:42:34.34 ID:lCrwhWYsM.net
DAZNの収録スタジオ
https://pbs.twimg.com/media/DNU3G9rVwAAxziK?format=jpg

827 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:43:25.15 ID:b6itrf4eM.net
daznは面白かった

828 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:43:38.66 ID:r3e4EOuOa.net
>>825
フジも終わらせてfoxも放映権を手放して
F1tvのみになるから日本のF1は終了だな

829 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:44:26.68 ID:r3e4EOuOa.net
と言うか、なぜ、F1TVがいいと言うヤツほど
放映権のシステムを全く理解してないのか不思議だわ

830 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:44:31.02 ID:m6A6fzW+M.net
>>813
遅延0なんて存在しないぞ
ダゾーンが糞サーバー使ってる限り30秒以上遅延しとるわ

831 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:44:40.94 ID:Ent7p1lTr.net
>>804
記事を読んでてハッキネンよりマックスの発言に目が行った
レッドブルは4速と5速に改善の余地があるんだね

832 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:45:34.94 ID:OR4oKUsya.net
FLのJust 107%のタイムを出したら25ポイント

833 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:46:25.33 ID:IiXP2Cl2a.net
話の流れのついでに

ちょい古いFire Stick TVでDAZNをみてるんだが 見逃し配信で早送り(シーク)が出来ないんだよな
やろうとすると1番最初に戻されちゃう

去年は普通に出来たのにどうなってんだろう
パソコンやスマホから見れば普通に出来るのに

834 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:46:37.36 ID:b6itrf4eM.net
daznは川井よりテクニカルではないが
不快にさせないのがありがたい
どこの中継でもよいが、不快でない話し方のできるまともな解説者を望む

835 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:46:55.22 ID:lCrwhWYsM.net
F1ファンだけの快適さはもしかしたらF1TVかもしれない

でも、日本のF1市場にとってDAZNは地上波に変わる
新規層・復帰層の呼び込みツールなのも事実

F1目当てでDAZNに加入してJリーグ見るようになったんだが
その逆もあると思う

836 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:46:57.19 ID:nE9NttPH0.net
You Tube普段のアルバートパークを走る車載動画があったけど、グランプリのときとだいぶイメージ違うのね

837 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:47:18.44 ID:mTOB1XAUd.net
>>815
多分「レッドブルのシャシーがよかっただけ」とかいってホンダは認めないだろう

838 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:48:54.74 ID:orIBeJ5p0.net
ハッキネンはもともとジャックみたいな攻撃的な発言はしてない
ホンダに関しては実戦を見るまでは評価保留って感じだった
すぐ認識を改めてくれるあたり流石ハッキネン
弱禿は多分、ホンダに触れることすらしないw

839 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:49:27.94 ID:r3e4EOuOa.net
>>833
fireOSの更新でfireTVだけDAZNの見逃しのみ12〜24時間だめになってる
fireタブレットは問題ない。この間更新されたからチェックしてないけどw

DAZN側じゃなくいつものAmazonの問題
fireTVとfireタブレットで別アプリにしないと解消しないんじゃ
内部判定で対応するにしても難しいんだろうな

840 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:49:46.32 ID:uHWyHpum0.net
>>833
https://my.dazn.com/help/contents-issue-jp

841 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:50:14.39 ID:m6A6fzW+M.net
>>833
特有のバグ

842 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:51:50.60 ID:R8CP4dm90.net
>>835
宣伝には無料放送が必要なのであって有料なら視聴者は確実に減る
同じ有料ならサービスがいい方に行く

843 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:52:02.05 ID:l/iXf7zE0.net
>>830
すまん言葉の使い方が悪かった
自分がクルクル0で見ることが出来てもって話

844 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:52:19.49 ID:FQ7hGzvg0.net
複数の車が出したFLがまったく同じ場合どっちにポイント入るんだろう

845 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:54:29.09 ID:OxielzJk0.net
DAZNのF1中継って家庭まで届くのに
現地→FOM→DAZN欧州→日本→おぐたん解説MIX→DAZN欧州→日本視聴者各家庭
だったような

846 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:55:52.87 ID:KLAk0orD0.net
ジャックのホンダDis発言はBAR時代にホンダエンジンのトラブルに泣かされた恨みからだから仕方ない

847 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:57:11.28 ID:lCrwhWYsM.net
>>842
錦織、大坂の例を見るように大事なのは試合の生中継というよりも
ニュース、バラエティーでの取り扱い
そこから有料放送への誘導が黄金パターン
(録画ダイジェストで地上波やっても誰も見ない)

むしろ権利関係と電通旨みゼロによる
絶望的なニュースやバラエティへの露出の無さを嘆くべき

848 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:57:19.02 ID:9tZjS2bU0.net
>>722
トヨタはガチ自作してた気が

849 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:57:20.20 ID:LaLNFjfnM.net
結局開幕戦でホンダPUは最弱だったのか?

850 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:58:51.78 ID:m6A6fzW+M.net
>>843
ああ成る程

851 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:58:54.07 ID:9tZjS2bU0.net
デジタル動画はエンコード・デコード入るから遅延なしはあり得ない

852 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:59:28.27 ID:IiXP2Cl2a.net
>>839
>>840
>>841
納得した アプデまで待つしかないのね

ありがとう

853 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 18:59:55.58 ID:orIBeJ5p0.net
>>846
自分たちが立ち上げたチームを追われたからでしょ。
恨むなら体育教師やニック・フライを恨んでくれ

854 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:00:28.54 ID:lCrwhWYsM.net
>>851
遅延遅延と言ってるのはネット実況目線だから
現地との遅延は誰も気にしてない模様

855 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:01:41.99 ID:9tZjS2bU0.net
まぁそうだろうねw

856 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:02:33.46 ID:2dKkHlP20.net
なんなら海外のライブ放送ってほとんどディレイかかってるのにね

857 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:02:41.98 ID:IiXP2Cl2a.net
地上波のテレビでも2秒くらいズレてんだっけか

858 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:05:39.43 ID:0rFLTn880.net
ダゾーンのF1ゾーンは画面左下のLTもいいけど画面右下のトラッカーがめちゃくちゃ分かりやすくていい
全車の位置関係やピットアウト時の交錯なんかが一目瞭然やで

859 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:05:58.45 ID:IczU+zVF0.net
衛星放送とネット配信の差はしゃあない

860 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:07:08.30 ID:OR4oKUsya.net
>>709
だが、チームオーダー無視してFLを獲りにいったツケで、ブローするのがぼっさんw

861 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:07:28.61 ID:EU5DuRPg0.net
>>844
大昔のFLポイントがあったときは
計時が秒単位だったせいで同タイムが7人出て1/7ポイントが各ドライバーに付与されたことはあった
現代なら同タイムが出ても2人だろうし0.5ポイントで対処するんじゃないかな
それか予選と同じく先に出したドライバーを優先するとか

862 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:09:43.71 ID:Nl80CKm3r.net
>>388
フサフサか!

863 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:17:12.82 ID:2bzeHn2X0.net
F1用語解説
メルセデスにチ〇ポ
元々強かったが弱点を克服し無敵になったことのたとへ

類義語 鬼に金棒 ルイス君に植毛

864 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:17:42.04 ID:F3tujmDCa.net
>>861
20年くらい前に予選で3人同タイムってなかったっけ
確か顎と弱禿とフレンツェン

865 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:18:33.19 ID:g6OhyTgv0.net
オグタンはなんでNEXTの解説離れたんだ?熊倉さんは元気かな

866 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:20:05.57 ID:0rFLTn880.net
熊倉さんもまた歩くプライドみたいな感じで聞いてて辛いんだよなあ

867 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:20:50.73 ID:orIBeJ5p0.net
>>864
よく憶えてるなーw 見てたよそれ
その時はタイム出した順に並んだんだっけ

868 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:22:52.45 ID:OR4oKUsya.net
>>783
ラーメン、肉、温泉、鎧があるし...
まあ、ブス黒はいらんがな

869 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:23:11.87 ID:KLAk0orD0.net
なんかみんな解説に厳しすぎるな(笑)

870 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:24:31.36 ID:qo0gQ83n0.net
またDAZNのバイトがフジ叩いてるのかよ
ホント毎回ご苦労様

871 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:25:43.89 ID:b3NcFsyTM.net
>>806
俺ーションだぞ

872 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:27:58.50 ID:orIBeJ5p0.net
これまでフジ見てた人たちがDAZNに乗り換えて
いかに自分達がこれまでツラい環境にいたのか
理解し始めたんじゃ?

873 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:28:07.89 ID:j2NIeFII0.net
>>845
Jリーグの場合、日本で撮影されているのに一旦イギリス映像データ送ってるからね

874 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:31:12.26 ID:EU5DuRPg0.net
これ見るとDRSの開口部本当に大きくなったなあって思う
https://pbs.twimg.com/media/D2GFdRrXcAAx10K.jpg

875 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:34:43.30 ID:WvhRFnb20.net
>>872
これだよな

876 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:35:00.05 ID:KLAk0orD0.net
>>865
やりたいのはやまやまだけどフジから呼ばれないってツイッターでぼやいてたよ

877 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:36:29.24 ID:Nj/COqgX0.net
後ろから見るとレッドブルとトロロッソのリア開口部の大きさが全然ちがうな
レッドブルはホントにホンダに合わせ込まれてるって感じだ
https://pbs.twimg.com/media/D2GFdRrXcAAx10K.jpg:orig#.jpg
https://twitter.com/ToroRosso/status/1108313980047634432
(deleted an unsolicited ad)

878 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:36:31.61 ID:V24afJwN0.net
フジNEXTでF1見るには契約がちょっと複雑で金額が高いからな、放送遅れでも良いからBSか地上波でやれば良いのに

879 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:45:11.62 ID:xfvUwLL40.net
ドカイティーなんて10年ぐらい前だったか客のエンジン不具合クレームに
このバイクはそう仕様だと偉そうに開き直って話題になってたからな
絶対に非みとめ無いのがヨーロッパ
明らかな不備でも日本車みたいに絶対にリコ―ル扱いしない

880 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:46:36.08 ID:Q7/8oU1sa.net
>>879
欠陥HVを6回リコールしても改善せずに、仕様と開き直った上で1代限りのお蔵入りとしたホンダの悪口はやめろ

881 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:46:53.96 ID:pUH6rnLv0.net
ホンシン「すげえよミカは」

882 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:48:56.15 ID:IczU+zVF0.net
>>878
FOXスポーツからの放映権買取だから制約厳しいみたいね

883 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:49:34.68 ID:yB8cTnWN0.net
>>879
君は周りが見えてないようだねww

884 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:50:12.11 ID:5g1dCEir0.net
でもフジの方が面白いんだよな
DAZN陣は毒成分が足らない

885 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:51:35.79 ID:/TxsQsv40.net
とうとう追い込まれて隔離スレからぼちぼち出てきたな

886 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:53:49.50 ID:Nl80CKm3r.net
>>643
3強がポイント圏外なんて事はまずそうそうないから安心しろ
寧ろ終盤になって1ポイント渡さないためのチームメイトを使った戦略(ズル)が鍵になる可能性もあるし、
見所やハプニングが増えて楽しくなるんじゃね

887 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:56:38.18 ID:xfvUwLL40.net
またまた流れぶったぎるけど
今回RBがシャーシがライバルより負けてるとあっさり認めたので
レッドブルは良いチームと思った
最高のしゃーしと豪語してた枕みてただけに余計に

888 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:56:40.70 ID:qo0gQ83n0.net
好きな方で見れば良いだけ
どちらか一つになって放映権戦争で疲弊したし
ライバル消えたんで視聴料上げますね
が差悪のパターン

889 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:59:37.24 ID:wEZ9W4pQ0.net
>>888
その危険があるのはフジのほうでダゾンはサッカーファンも多いから値上げはそうそうしないと思うな。

890 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 19:59:53.85 ID:WvhRFnb20.net
>>888
贔屓のサービスが無くなるのが怖いから
逆のサービスを叩く構図ではある

日本のF1市場が十分大きいならその心配も無いのにな

891 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:00:45.00 ID:xfvUwLL40.net
f1が好きなら両方観るだろ
どっちも良さがあるし

892 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:04:20.61 ID:g6OhyTgv0.net
>>876
川井と何かあんですかね

893 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:05:05.27 ID:OxielzJk0.net
>>887
ルノーPUを乗せたら赤牛に勝てると言ってたチームがありましたね(遠い目

894 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:05:32.28 ID:JZpU2D6Za.net
メルセデスは強いしフェラーリもすぐに復調するはず(たぶんきっとめいびー)
RBには何とか食らいついてほしいところ

895 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:05:47.48 ID:YLT+9PIj0.net
>>887
ある意味日本人的コミュニケーションということなのだろうか
仮にもレットブルがあえてシャーシを卑下する意味もない気がするが

896 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:06:21.67 ID:l/iXf7zE0.net
>>891
流石にF1の為にスカパーに戻る気はしない
Jリーグのカップ戦(ルヴァンカップ)がスカパー独占なんで、その時だけ再契約しているけど

897 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:07:27.50 ID:vWfbbL6C0.net
>>887
少ないながらレスダウンフォースサーキットならイケるめどが立ってるわけだ
想定外なんだろうけど

898 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:07:29.74 ID:zSDagaV80.net
>>895
タッペンもメルボルンでは中速域が弱点だったと明言してるし
割と率直なチームカラーなんでしょね

899 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:08:36.69 ID:ue3FYl//M.net
>>896
俺も似たような感じだ
ACLと天皇杯もスカパー独占なんだよなぁ

900 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:08:45.03 ID:L44FItDVa.net
まぁストレートでバーンと最高速出てるのは証明されちゃったからね
それでも素直に認めるのはすごいと思う

901 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:09:57.73 ID:p6P0YaFb0.net
>>759
ふ、ふじの信頼感とか正気かよwwww

902 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:10:35.66 ID:ATuG+Milr.net
録画出来ない限りDAZNはない

903 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:10:49.85 ID:sbiNcss9M.net
>>482
あれは無様だよね。
こちらとしてはおもしろいけど。

904 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:11:45.00 ID:wEZ9W4pQ0.net
今年のレッドブルは去年のメルセデスみたいな挙動だよね。直線は安定するけど中低速コーナーは立ち上がりが膨らみがち。後去年に比べてフロントが入っていかないね。

905 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:14:38.22 ID:zSDagaV80.net
赤牛がやけにポジティブなのは
まだまだ煮詰め不足感は多々あるのにその上で大の苦手コースで3位取れたからだろね

906 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:15:01.14 ID:p6P0YaFb0.net
>>902
え?ウィンドウボタン+Gで録画するだけですが?

907 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:15:12.96 ID:l/iXf7zE0.net
>>899
カップ戦は基本的にリーグ戦に出場しないメンバー同士の戦いなのにDAZNの料金より高いという
正直(分かりやすく言うと)2軍同士カップ戦を見るためにDAZNの数倍の値段を払うのは馬鹿らしいと思うけど
結局応援チームの試合が見たいから加入してしまうという
マジでDAZNが放映権を取って欲しい

908 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:15:40.04 ID:V24afJwN0.net
フジの実況が好きな人はセナプロ時代の中継ですり込まれてるからね

909 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:16:04.74 ID:/TxsQsv40.net
>>904
去年みたいなコーナリングマシンって感じしない
ちらほらマルコも言ってるようにダウンフォース足りないんだろう

910 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:16:05.81 ID:l/iXf7zE0.net
>>902
公式機能ではないけど普通に出来るぞ?
あと今年中に公式でも出来るようになるんじゃなかったっけ?

911 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:20:17.27 ID:x9ET4Yj4d.net
>>906
それ便利よね

912 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:23:01.42 ID:3J/IBaUxd.net
>>813
クルクルはおま環だからな
俺はオーストラリアGPでクルクルなんて一度も発生せんかったわ

913 :音速の名無しさん:2019/03/20(水) 20:24:50.60 .net
>>906
ほんまか?それ

914 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:25:05.50 ID:3J/IBaUxd.net
あとF2、F3は絶対見るしな
レース漬けの週末が楽しいわけだしな

915 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:27:06.21 ID:r3e4EOuOa.net
>>870
川井と今宮が嫌いなの多いからな

916 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:28:45.50 ID:PvsWlCZC0.net
>>913
ウインドウズ10からの機能だぞ

917 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:30:15.14 ID:/TxsQsv40.net
>>914
F2はミック走るしF3は角田いるしせっかくDAZN入ってるから観ようかなと思わせるな今年は

918 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:30:54.98 ID:L44FItDVa.net
>>914
レース漬けってのでいうとスカパーではハコのレースも見るからなぁ
結局スカパー自体は残るのよね

919 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:32:35.51 ID:EU5DuRPg0.net
>>917
F3は名取もいるぞ!というか今日テストしてたし

920 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:33:21.46 ID:IczU+zVF0.net
フジは川井というコンテンツを楽しむためのものだぞ

921 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:34:29.64 ID:PvsWlCZC0.net
川井マニア専用コンテンツ

922 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:34:40.00 ID:0rFLTn880.net
ポスト川井ちゃんを担う人材は見つかりましたか

923 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:34:53.87 ID:WvhRFnb20.net
セナプロ世代はあと30年は生きるからそれまでフジは安泰かな

924 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:35:05.82 ID:ZHIb0uJ5d.net
PS4でDAZN見てる俺は、余裕で低みの見物

925 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:35:43.22 ID:n3g4fPJO0.net
>>698
そりゃートップから100馬力以上離されているから
と思ってるな

926 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:36:35.26 ID:r3e4EOuOa.net
川井は強烈な信者vs強烈なアンチが過半数で叩きあってるしな
今宮はほぼ99%ほど消えてくれと統一されてる支持率w

ただ、フジの国際映像のみじゃつまんなくてダメだわ

927 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:37:46.49 ID:DfWKUS9T0.net
まあ川井ちゃん辞めたらDAZNに完全移行するわ

928 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:38:43.65 ID:gNWkHGbG0.net
でも川井だいぶ丸くなったよ

929 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:40:07.65 ID:WvhRFnb20.net
>>924
PS4と55インチTVでF1ゾーンが快適過ぎ

>>928
丸くなったのがDAZN効果だとしたら、独占じゃなく
競合がいるというのは大事なんだなと思う

930 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:42:33.42 ID:r3e4EOuOa.net
拒否感ってーのは何十年しても消えない
川井が許されることは拒絶派はないだろう

931 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:43:07.18 ID:F3tujmDCa.net
>>923
30年後は内燃機関のレーシングカーがなくなってそう

932 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:45:03.63 ID:OTN+sxNp0.net
しかしフォーミュラーEは大人のラジコン選手権にしかみえん

レスプロエンジンが完全衰退したら、モタスポって存続しないだろうな。少なくとも今の規模では

933 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:45:27.14 ID:OTN+sxNp0.net
レシプロ

934 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:47:09.14 ID:r3e4EOuOa.net
>>932
とりあえずね
EV(わらい)がまったく普及すらしない
新規の電力関係も世界中で全く変わらない
中国は例外だが長くなる。。

ハイブリッドが延々と続くだけだろう

935 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:47:15.93 ID:0iwLt7pa0.net
>>804
4から5速へってタッペン些細に変化とか分かるタイプなのかな

936 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:47:37.32 ID:qo0gQ83n0.net
戦略目当てで川井の話
ドライバー目線で中野の話

両方見ればよりレースを理解できる
フェラがリスト&コーストしてるのは川井がすぐ指摘してたし
ハードの良さは中野の方が早く気付いてた

937 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:48:03.34 ID:6rln6Ti80.net
>>905
そうだろうな〜
レッドブルホンダマシンのポテンシャルは凄まじいものがあるな

938 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:48:14.05 ID:qo0gQ83n0.net
リフトだ
なんだリストってw

939 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:48:31.16 ID:WvhRFnb20.net
>>931
某サイトにも書いたけどこれ

現代人「驚くなよ、30年後マクラーレンホンダはボロボロで喧嘩別れするぞ!」
過去人「え?! 30年後もF1とマクラーレンが存在するのか?スゲーな!」

セナプロ見てた10代の俺→30年後なんて近未来SFの世界だろうな
今の俺→30年後も今とあんまり変わらんやろな

940 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:50:07.40 ID:l/iXf7zE0.net
>>934
中国だと原発増産が完了するまで厳しいし
逆に日本は停止状態でやりずらいし
結局ハイブリッドになるよな

941 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:50:11.19 ID:6rln6Ti80.net
>>930
川井って過去に何か問題行動でもやったの?

942 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:50:11.48 ID:dMnj4jLLd.net
ぶっちゃけ農村までEVになったら…発電所で現代の万里の長城建設みたいなもんやろ(歓喜!世界遺産マニャ)

943 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:50:48.89 ID:2dKkHlP20.net
>>932
中国GP?のがつべにあがってたから冒頭見てみたらコースもラジコンっぽいのね
このコース幅でスタート直後にこのヘアピンかよ!って

944 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:50:54.37 ID:/4PnwB8fr.net
ネット配信コンテンツで録画できないとかどこのおじいちゃんですかね

945 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:52:01.57 ID:u+HvS9Kra.net
アビテブールがルノーの癌だな
リカルドへの批判がはやすぎる

946 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:52:29.59 ID:PBf3On740.net
>>804
俺の予想じゃ、ホンダを褒め称えてるここの住人の中で以前に「撤退しろ。日本の恥」って言ってた奴が20人はくだらないと思うわ

947 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:53:22.18 ID:wUJDvTq3p.net
電気自動車は衛星からの遠隔充電が可能になって田舎や旅行で充電に不自由しなくなるまで乗らないな

948 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:54:05.49 ID:VGwV9nbt0.net
ばあさんや
てーぷはどこかのぉ

949 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:54:13.51 ID:r3e4EOuOa.net
>>941
うむ。
実況へ『貴方がうるさいから無線が聞こえなかっただろ!黙れ』みたいなのや
『こんな程度は調べてください』
など
あとはF1の取材現場で他社の邪魔をしまくってた。あれが存在しなければもっとまともなF1取材ができたはず。
これはweb検索するとワンサカでてくる

川井って存在がF1の害悪なんだよ
胸糞が本当に悪い
褒める人もいれば、自分みたいに川井を死ぬほど嫌いなのも たっっっくさん いる
川井が貢献した成果よりも、川井が邪魔をした負の影響のが大きいと思うよ。

これは川井をどうに評価するかで180度変わる

950 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:56:19.21 ID:fT4nD+pP0.net
豪州GP 最多動員記録更新で 32万人動員だってよ リカルドチャンプでもねーのに
やっぱり街の真ん中でレースやると客足が伸びるねー 日本も万博跡地の大坂でやれよ
田舎の鈴鹿では動員これ以上は期待できない

951 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:56:52.81 ID:p6P0YaFb0.net
>>804
別に掌返しなんてしてないじゃん
単に結果褒めてるだけ

952 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:58:21.03 ID:NnXadGhv0.net
>>949
個人的にそこまで拒否感があるわけじゃないが
あの喋り方と声質が耳障り悪いというのはあるかな
そういう意味では森脇さんや今宮さんは全然大丈夫だわ

昔、古館から「(川井ちゃんは)売れないAV男優みたいな男ですけども」
とネチネチ嫌味言われてたなw

953 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 20:59:50.47 ID:zSDagaV80.net
>>935
それが分からないレベルのドライバーはいないと思うけど
タッペンは言葉して伝えるのは上手な部類だと思う、エンジニア脳も高いというか

954 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:03:13.63 ID:6rln6Ti80.net
>>949
へ〜そんな言動があったとはね〜
よくクビにならずに何十年もフジに採用されているな

フジアナへのいじわるな対応はたまにあるけど
フジアナも馬鹿なこと言ってるんで違和感なかったけどねw

955 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:04:30.52 ID:gNWkHGbG0.net
川井が消えても後釜は多分米家
そうなったら移籍する

956 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:04:32.64 ID:PBf3On740.net
気持ち悪い顔の人って言動も気持ち悪いの法則

957 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:06:06.18 ID:OxielzJk0.net
以前いた元編集長の船田サンどこ行っちゃったんだろう

958 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:06:13.25 ID:Ent7p1lTr.net
>>950
大阪がF1を誘致できるとは思わんなあ
そもそも大阪ってついこの前まで、財政再建団体に転落寸前の自治体じゃなかったっけ?
莫大な金のいるF1を開催できるとは、とても思えないんだが

959 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:06:52.15 ID:b3NcFsyTM.net
普通にカッコいいお兄さんなのになんでレース中はアレなんだろ
https://i.imgur.com/b8mHKyM.jpg

960 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:07:19.62 ID:eE3Rbb3fd.net
>>777
中野さんはドライバー視点の解説や昔話は面白いけど、忙しいせいか今のF1の知識がなさ過ぎて、知っててそうなことにも詰まっちゃうのがちょっと残念
サッシャと組むと無知二人で悲惨になるw通訳はこの二人優秀なんだけど

961 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:07:36.10 ID:6rln6Ti80.net
>>956
ブスは心もブスっていうやつだね

この世の真理かw

962 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:09:14.64 ID:F3tujmDCa.net
開幕戦だと所々小穴は川合より情報早くて正確だったな

963 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:09:24.93 ID:EU5DuRPg0.net
>>959
ロマンが料理人の世界・・・
それはそれで見てみたい

964 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:10:53.42 ID:q+U/m8Oq0.net
日本の都市圏でやったら変な人がいっぱい来そう
ただでさえ自己顕示欲でおかしくなってる奴が多い

それに最近の大阪は向こう見ずな感じがするしつまらんGPになる

965 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:11:29.67 ID:orIBeJ5p0.net
実況解説が副音声で選べるようになれば問題は解決。
でも個人的にはDAZN陣営に黒脇さんが加わってくれれば
それ以上欲しいものはない

966 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:11:59.11 ID:6rln6Ti80.net
>>959
ニューヨークで働くエリートビジネスマンぽい雰囲気がある

実際はマジキチF1ドライバー
エリクソンの一件は本当に笑ったけどw

967 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:13:47.47 ID:EU5DuRPg0.net
>>966
こう見えてもGPDAの理事やってるぞ!

968 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:19:30.09 ID:l/iXf7zE0.net
今宮さんと河合さんに関しては90年代の地上波全盛期の時の貢献は素晴らしいと思う
あれでモータースポーツに全く興味が無い新規さんを引き込めたし
地上波で放送していたってのもあるんだろうけど

その状況だったからという前提だけど、ぶっちゃけ
とんねるずがやっていた”生だら”が一番ライト層をF1に引き込む切っ掛けだった
セナやマンセルとカートで戦う(遊ぶ)というのを視聴率が取れていた番組で放送するとか
今じゃありえんもんな

969 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:19:30.87 ID:GXYJ2MXd0.net
>>901
F1をフジの生中継で17年見てるけど、
この前のインディカー中継みたいに不具合起きたのは数えるほどしかないぞ。
これだけ毎戦長時間の生中継していて固まったり、衛星の不調も無いのはお見事だろう。初期はたまにあったような記憶もあるがな。

970 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:24:25.37 ID:8Pqy7+wp0.net
Eは始まった頃は否定派多数で「技術的に電気自動車は頭打ちで全然進化しないだろう」とか「メーカーもこんなの参戦しないだろう」ろか言ってたなあ

971 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:25:26.57 ID:PvsWlCZC0.net
>>950
じゃあお前が開催費の40億用意しろよ

972 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:27:23.27 ID:qo0gQ83n0.net
ホンダがいなきゃ今年から鈴鹿なかった訳で
御託並べる暇あったら周囲にチケ配って鈴鹿行けよとしか

973 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:31:31.21 ID:q+U/m8Oq0.net
https://number.bunshun.jp/articles/-/838418
「F1大阪グランプリ、公道レース、夢物語だとは思わない。モナコ、シンガポールができるなら大阪もできる。ハードルは認識してる。夢洲には世界最高水準のIRがくる。夢洲は人が住まない非日常の人工島。公道の形状、配置もこれから本格設計。やろうじゃないか」

 これは今月12日に、大阪市の吉村洋文市長がTwitterを通して発信したコメントだ。夢洲(ゆめしま)は、大阪府大阪市此花区にある人工島で、2014年に松井一郎大阪府知事が、カジノを設置した統合型リゾート(IR)の候補地として選定した場所だ。


じゃあも何も維新が当選すればやるかもしれん
まともなのやるならいいけどロクなことにならなそう

974 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:32:10.40 ID:5JcLtPRG0.net
Eはルールや内容的にF2かF3みたいなもんに分裂して、F1みたいなF-E1みたいなものを別途産み出すか、
F-1自体がF-1Eになっちまって下部に組み込まれるかみたいな印象がある
そもそもコースを走るのを避ける状況はどうしようもない

975 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:34:29.79 ID:PvsWlCZC0.net
>>973
大阪万博ですら当初予定してた予算ではできないから
国から補助金だしてくれとか言ってるし
どう考えても無理だろ

976 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:34:37.52 ID:hSDipjP70.net
>>169
今年、再契約かかっているしな。
ニコほどハミルトンを追い詰めずに、ワンツー取れる
レベルが理想的なんだろうけど、そんなにうまくは
いかないか。

977 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:35:29.16 ID:biH/zcXnM.net
いまからF1とか時代おくれすぎるし大阪でやるならFEだろ
レギュ変更で電気になるなら別だが

978 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:36:07.25 ID:/UPQqnbb0.net
>>973
F1がただで来てくれると思ってるんじゃねーかな

979 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:36:33.25 ID:HzKUSqter.net
>>834
コレだな
フジで感じたイライラが無かった。

980 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:38:06.69 ID:RK1OPzK30.net
>>973
維新はカジノへの批判を万博やF1とセットにすることでかわそうとしている
自分達が利権に絡んで儲けて終わり
府民、市民には還元しない

981 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:44:19.60 ID:5iusF5HR0.net
今年からDAZNをキャストしても一切止まらなくなって快適
環境は一切変わってないので頑張ったなDAZN

982 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:46:55.99 ID:UasPZVjF0.net
>>950
F1人気上がるような事何かあったか

983 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:48:27.43 ID:YvrNBDM40.net
DAZNの宣伝は他所でやってもらえませんかね?不快だわ

984 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:48:37.23 ID:qo0gQ83n0.net
>>981
一昨年はガチで酷かった
去年既にかなり改善してる
それが理由で常用し始めたし

今年は更に安定した

985 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:50:08.36 ID:GXYJ2MXd0.net
>>957
可夢偉のマネージャーに転職してその後は消息不明

986 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:54:13.18 ID:WCOEa6gb0.net
>>982
母国の英雄リカルドがワークスチームのファーストドライバーになった
まあ結果はアレだったが

987 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:56:09.72 ID:qo0gQ83n0.net
メルボルンの324000は2005年以来の更新なのか
毎回人多いけど14年ぶりの更新ってのも凄いな

988 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 21:56:43.10 ID:OxielzJk0.net
>>985
え、マネ辞めちゃったのかな?
これはショックだな…数少ないモタスポ業界人なのに

989 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:00:37.85 ID:Xetlqtm70.net
>988
調べたら2015年3月に
メルボルンのパドックで目撃されたのが最後だな

990 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:03:04.98 ID:GiZAT0L+0.net
FEのドライバーは出がらしだらけで音もマヌケでスピードも遅いから即寝落ちするわ

991 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:04:39.55 ID:OxielzJk0.net
船田さん
得意の英語を生かそうと三栄書房へアポなし訪問後にバイトで採用され、その後編集長まで上り詰める
モタスポ好きとかあまり関係ないのな(´・ω・`)

992 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:14:30.32 ID:rIJ/sAI20.net
次スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1899■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553087583/

ちゃんとルールを守ろう

993 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:14:40.43 ID:EOYl/6K+0.net
次スレなせだれも立てない
□■2019□■F1GP総合 LAP1899■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553087583/

994 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:18:13.52 ID:EZC8aP5R0.net
俺はF1のためにNEXT加入したがDAZNに移らない理由はももいろフォーク村NEXTのためだ
でも、あくまでF1のためにNEXTにはいってるんだからな

995 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:19:51.12 ID:ok1IeDbJr.net
>>992
>>993


踏み逃げ多くないか?

996 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:20:58.83 ID:qo0gQ83n0.net
>>992
乙〜

>>950
>>970
勃てられないならせめとED宣言しなよ

997 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:24:06.35 ID:cVnwZ0+60.net
>>764
これはやってしまったのではw

998 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:26:12.20 ID:04QeR3MgM.net
>>973
鈴鹿どころか富士にも負けそう

999 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:28:28.73 ID:g6OhyTgv0.net
TAROって何者なんだ

1000 :音速の名無しさん :2019/03/20(水) 22:28:29.46 ID:fT4nD+pP0.net
>>998
富士より劣ったサーキットなんて存在しねーだろ 少なくても国内では 
不安定な天候 死亡事故 単調なコース

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200