2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ルノー】ダニエル・リカルド(リチャルド)#5

1 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 21:20:00.68 ID:m2Jeu9yx0.net
オーストラリア期待のドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/

Red Bull Racing Formula One Team
ttp://www.redbullracing.com

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 HRT(ヒスパニアレーシング)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー
前スレ
【レッドブル】ダニエル・リカルド(リチャルド)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1470485137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【レッドブル】ダニエル・リカルド(リチャルド)#4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526208333/

240 :音速の名無しさん:2019/04/02(火) 19:38:04.02 ID:2UBaCPqM0.net
どうしてそんなに燃えルノー?

241 :音速の名無しさん:2019/04/02(火) 19:38:44.96 ID:2UBaCPqM0.net
>>238
ハートレー化してるな

242 :音速の名無しさん:2019/04/02(火) 22:02:56.66 ID:JtlGp5ci0.net
マルコに連絡してトロ・ロッソに乗るんですね

243 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 01:01:31.64 ID:CA1qDCG70.net
>>240
糞チョンと同じでポンコツだからさwwww

244 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 11:50:10.91 ID:zCll1XGx0.net
>>239
とっとと移籍したのは正解だな

やっぱそういうのも実力なんだよな

245 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 12:29:17.03 ID:LCs+Uduj0.net
>>239
その前の年にテストゲートあったからな
ま、メルセデスはホントに屑だわ

246 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 12:30:34.04 ID:De9tj01X0.net
>>204
韓国では知能テストの練習が有るから・・・w

247 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 12:37:15.72 ID:usln2RVk0.net
結局キュウリがザコなだけでそんなのに勝っても偉くもなんともないことが証明されてしまった。
リカルドはこれから相当頑張って自らの価値を取り戻さないと

248 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 12:44:58.38 ID:zCll1XGx0.net
>>247
結局2015シーズンには蹂躙されちゃってるしな
今シーズンも蹂躙されちゃいそうだ

249 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 12:48:08.45 ID:usln2RVk0.net
>>248
蹂躙?

誰が、誰に?

250 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 12:59:18.89 ID:9Kvvz2RB0.net
リカルド的には自分がニコヒュンをボコりベッテルがルクレールをボコることが理想だったはずだが現実は逆だからな。
ガスリーが自分以上にマックスにボコられてることはせめてもの救いか。

251 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 13:07:24.61 ID:XFg3/oMh0.net
ニコヒュンにすらボコられるとか、やっぱ無能だと確信するわな。
しかも、相変わらずブレーキングでチームメイトに突っ込む悪癖が直らないとか、ホントにゴミ
ガスリーですら遅いなりに、絶対にクラッシュだけは避けるように頑張ってレースするようにしてるってのに

252 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 13:16:34.22 ID:zCll1XGx0.net
>>249
リカルドがベッテルに、だよ

3勝した時点でフェラーリに移籍すればよかったな

253 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 13:23:20.40 ID:zCll1XGx0.net
俺、2015シーズンはリカルドがワールドチャンピオンになるかと思ったよ
まさか未勝利に終わるとはね

254 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 13:25:22.23 ID:zCll1XGx0.net
>>251
絶望的に頭が悪いんだろうな
テストやっていてもマシンについて何も話せなさそうだ

255 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 14:32:48.63 ID:IjBzokcJ0.net
>>254
まぁお前よりは遥かに頭は良いだろうけどな

256 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 14:54:08.12 ID:zCll1XGx0.net
>>255
移籍のタイミングを読めないのと自身の乗ってるマシンについて話せないんで俺よりは悪いかな

大金を得ているという点では俺よりは頭いいかも

257 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 18:20:22.32 ID:SQ0rOBjJ0.net
>>251
ニコヒュルは運が無いけど実力者だと改めて思ったわ

258 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 18:44:12.21 ID:/owiEmlp0.net
>>257
ニコヒュンは表彰台が見えると、何故か突然突撃し始めるクソドラと化すだけで
7位辺りを争わすと力強いパフォーマンスを発揮する良いドライバー

リカルドなら年一回のタナボタをモノにして表彰台に乗るかもしれないけど、
ランキングでは負けて、双方共に評価不能という事態になりかねない

259 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 19:00:53.28 ID:qbINyo5Z0.net
リカルドとしてはヒュルケンには最低限勝たないとならんからな
今の所予選では1勝1敗
持ち味であるレース巧者ぶりを発揮しない事にはな

260 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 19:39:45.02 ID:naJ9WV+40.net
サラリー違いすぎるし勝つだけじゃなぁ…
今回みたいなマシントラブルはともかく常に強さは見せて行かんと評価はダダ下がり

261 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 19:43:48.42 ID:8E0l+GJi0.net
リカルドは誰も真似出来ないスーパーブレーキングテクがある
今回は逆オーバーテイクでニコに接触したがw、次戦に期待

262 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 22:23:04.02 ID:yPg+txjB0.net
赤牛乗ったときのベッテルと同じ立場になったな。

車との相性あるからしょうがないんだよな、これ。
ピレリの糞タイヤに変わった時に、すぐ馴染んだのがペレス。
苦労したのが可夢偉、それに意外にもハミ。
ペレスはもともとの走り方で良かっただけという・・・

早く慣れればいいけど、一年掛かるかもな。
その間冷静に乗れればいいけど、焦っちゃうと来年も・・・

今までの車と真逆のタイプだろうし・・・

263 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 23:00:18.06 ID:4eEQIOFm0.net
現時点で、ルノーはウィリアムズの次に展望が開けてないチームだと思うぞ。

レーシングポイントもあまり良くないが、あそこは最終的には手堅く上がってくるだろうし、カネもあるだろうし。

264 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 23:38:45.40 ID:vgE0Iy1E0.net
リカルドの評価を難しくしているのが2014年にベッテルに勝ったことだけだが
実はあればまぐれだったと思っている
レギュレーションが大きく変わったことでマシン特性が大きく変わりベッテルがとまどっていたから(その年からレッドブ入りしたリカルドには関係が無かった)
その証拠としてシーズン後半になるとベッテルの方が調子がよくなっていた

やはりベッテルはリカルドには負けていなかった

265 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 23:45:30.01 ID:2xu2TeRv0.net
ベッテルに一度だけ勝ったのに天狗になったのが運の尽き
小僧のタッペンにすら負けてるのにチャンピンになれるわけねーだろと

266 :音速の名無しさん:2019/04/03(水) 23:55:22.30 ID:zCll1XGx0.net
法外なお金を積むならやっぱりワールドチャンピオンを複数回とったようなドライバーに限るな

267 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 00:01:43.14 ID:hRS4a6pX0.net
>>266
クルクル回って全部台無しにするのもいるから肩書きだけで判断するのは危険だな

268 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 00:12:01.59 ID:bu/qwBrU0.net
>>261
あれは車体性能が高いレッドブルの車だからできたこと、ルノーに移ったらできなくなるって予言してた人がいたな
本当にその通りになった

269 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 03:05:55.56 ID:UiVAxBc+0.net
リカルドもアルボンにブチ抜かれるのが時間の問題になってきたな。
どこまで落ちるんだろうね、この御仁は。
心が折れそうだと言っていたが全て自分が撒いた種。
自業自得とはよく言ったものだ。

270 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 11:50:08.35 ID:SSTgak790.net
>>269
大金もらっておいて心が折れるとはw

271 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 12:27:03.36 ID:KQUXwVOM0.net
来年もいるといいね
正常な判断ができれば来年は大幅減俸か
閑職扱いかもな
今もそんな感じだけど

272 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 12:44:11.95 ID:/a6zwZsw0.net
>>238
お払い箱がお払いいってどうするw

273 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 13:31:20.45 ID:1/oRtPZm0.net
リカルドの評価が下がるだけでニコヒュンの評価が上がってゆかないのが悲しい

274 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 14:32:35.89 ID:UiVAxBc+0.net
リカルドのアロンソ化待ったなし!
来年以降はアルボン の下のまた下

275 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 16:25:40.01 ID:oOCswYJY0.net
去年の????「アロンソにはなりたくない…」

276 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 16:35:16.28 ID:4C4LZQ9K0.net
>>273
結構な額の持ち込みスポンサー付きだから重宝されてるドラだよ

277 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 16:35:59.20 ID:SSTgak790.net
https://f1-gate.com/ricciardo/f1_29493.html

2015シーズンだけど

278 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 18:27:00.04 ID:GmgIUfSu0.net
>>277
今読むと、笑い話にしかならないな。
全て悪い方にしか行ってない

279 :音速の名無しさん:2019/04/04(木) 21:24:39.42 ID:EQdVf7qE0.net
ベッテル、フェラーリoutレッドブルin
ガースー、レッドブルoutトロロin
アルボン、トロロoutルノーin
リカルド、ルノーout

280 :音速の名無しさん:2019/04/05(金) 06:44:38.22 ID:t29ejcuv0.net
HONDAをみくびったのが運の尽きだったんじゃないか?

と言い切るのは未だ早い。

あと19戦も今年は残ってる。

281 :音速の名無しさん:2019/04/05(金) 10:39:16.29 ID:s/Xav/WD0.net
ていうかルノーに行った時点で馬鹿丸出しでしょ
しかもそのルノーでヒュルケンに負けるという大馬鹿丸出しトンデモ野郎になりつつある

282 :音速の名無しさん:2019/04/05(金) 11:33:05.02 ID:eONVUFS60.net
>>281
もしかしてルノーを強豪チームに出来ると考えたのかも知れない
あのままレッドブルに残ってもフェルスタッペンのNo.2になるだけだったと思う

283 :音速の名無しさん:2019/04/05(金) 13:11:00.78 ID:fy0yAf6h0.net
レッドブルでNo.2になるのは明らかだけどルノーでNo.2になりかけてるな

給料だけは超一流だが

284 :音速の名無しさん:2019/04/05(金) 14:06:52.56 ID:QAgwWMXL0.net
アロンソになりたくなかったらしいがぶっちゃけ役者が違いすぎる
少なくともアイツは常に相方よりも速さだけはしっかりと示してみせた

285 :音速の名無しさん:2019/04/05(金) 14:27:44.09 ID:voPjneOZ0.net
レッドブルには愛が無いとか言ってたようだが、
今では、どれ程RBで愛されてたか身に染みる思いだろう

286 :音速の名無しさん:2019/04/05(金) 15:30:52.72 ID:6tOB+Qy30.net
>>284
まさかPUがルノーになっても文句や言い訳をするとは思わなかったw

287 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 11:59:00.16 ID:ekiVIPVK0.net
>>280

iいやホンダ云々言う前に、

「口は災いの元」

人としてダメ。コレは絶対に消えない汚点。
リカルドは残念だけどF1キャリアは終了に近い。

288 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 12:19:28.79 ID:sI++LNVO0.net
>>287
ルノーを優勝争いさせれば問題ないんじゃないですかね

口の問題じゃないと思いますよ

289 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 12:21:22.77 ID:9uHR9PQe0.net
まだニ戦終わっただけだよ
どうなるか見てみよう

290 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 12:23:38.61 ID:sI++LNVO0.net
>>289
もうダメ、と結論が出てるという声が

291 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 13:12:26.75 ID:ekiVIPVK0.net
>>288

いや大いに有りますよ。

批判と中傷とは全く違いますよ。

批判は糧にはなりますが、
中傷は必なず己に返って来ます。

292 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 13:17:27.53 ID:fONk7vkg0.net
>>288
ヒュルケンに負け中団で後ろを走ってる本人が心折れるって言ってんだから
優勝争いとか夢みたいなことはないよ。
ルーキーより遅いQ2落ち指定席だし。

293 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 13:39:40.51 ID:sI++LNVO0.net
>>291
そうですよね
最後には返って来ますよね

アロンソさん見ればわかりますよね
>>292
そこは大金もらってるんだからもっと頑張れ、と

294 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 15:26:01.18 ID:ekiVIPVK0.net
>>293

アロンソの場合は前歴から仕方ない様に思いますが、

リカルドの場合は好印象だっただけに非常に残念に思えます。
お金で買えないものを失って仕舞いました。

295 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 17:11:24.47 ID:EazJozNo0.net
自己の能力を過大評価し過ぎてた、此れに尽きるね。

あの涙は、自分自身が無能だと思い知らされ、
もはやチャンピオンとごろか、優勝すら有り得ない未来が見え、
自分をサポートしてくれていたRBを裏切ってしまった自分への憤り
disってたホンダにも劣るルノーを選んでしまった自分の見識の無さ
そういう色々な思いが噴出した感じ

296 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 21:23:53.11 ID:1SUOdSZv0.net
と、無能が申しております

297 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 21:27:50.73 ID:1H2GnEyN0.net
まあ良いドラなのは確か。
ボッタスとどっちが総合力高いかな?

298 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 21:34:31.48 ID:vmAui3KN0.net
フィン>>>>>>>オージー

299 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 21:39:03.00 ID:1SUOdSZv0.net
>>298
君の祖国のドライバーもF1に辿り着けると良いね

300 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 21:45:36.28 ID:vmAui3KN0.net
ん?日本人ドライバーなら何人もF1に辿り着いているが?

301 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 22:18:23.89 ID:3HB/7tXg0.net
結局、リカルド、ベッテルのレベルってアレジベルガーみたいなもんよ

お互い低い次元で争っていたが本当に力のある奴にぶち当たり実力が露呈したまで

302 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 00:11:59.22 ID:tRJXhare0.net
>>301
いくら何でもそれはリカルドとベッテルを低く評価し過ぎでしょ

303 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 15:09:42.85 ID:7M8Bz6SA0.net
>>301
リカルドとアレジを同等ってのはアレジを低く見過ぎだろ
ハーバート辺りですら、リカルドよりはマシだと思われ

ベッテルは、まかり間違って4連覇チャンピオンになったから評価が難しい
とりあえずリカルドとは完全に別格の存在では在る。
15年のフェラリの走りだって輝いてから、
RB以外でもリカルドみたいな、ただ恥を晒してるだけのゴミとは格が違う

304 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 15:26:26.49 ID:l6A9xHF90.net
アレジなんかと同列扱いなんてリカルドとベッテルに失礼だろ

305 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 15:39:52.33 ID:bnAoul5P0.net
>>303
ハーバート辺りですらってハーバート舐め過ぎだろ
予選ではミカ・ハッキネンをボコりトップチーム以外の車で勝ち星を上げた数少ないドライバーのうちの一人だぞ

306 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 16:12:06.80 ID:tRJXhare0.net
>RB以外でもリカルドみたいな、ただ恥を晒してるだけのゴミとは格が違う

こういった評価を覆すにはルノーで優勝争いするしかないんだよなぁ

307 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 16:50:11.58 ID:uuxjl7OX0.net
ハーバートってベネトンで顎の爪の垢にもなれなかったやつだろ? さすがにリカルドがかわいそうだ

308 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 16:51:56.08 ID:tRJXhare0.net
>ベッテルは、まかり間違って4連覇チャンピオンになったから評価が難しい

トロロッソとレッドブルにチームとしての初勝利を与えた、という点だけは評価するべきだと思うよ

309 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 18:54:40.71 ID:L6WKG3Ro0.net
ヒュルケンベルグがレッドブルに乗ってたら二人共負けてただろうな

310 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 00:07:37.54 ID:qONMPqVe0.net
最悪、ベッテルはルクレールに負け続けても手元には速いマシンが残る
だがリカルドはチームメイトに負ける上にマシンも格落ちで何も取り柄がなくなる
そして実績は段違い

ほんとリカルドはいらん選択をしたよな
俗に言うやっちまった

311 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 00:35:29.90 ID:FZM7YYMY0.net
やっちまったのは
去年自分とは全く無関係のホンダの悪口を言ってしまったこと
将来自分と関わる可能性もあるのに
他チームの悪口を言ってはダメだよね

312 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 01:17:33.29 ID:50hGIMCl0.net
「ホンダに不安がある」って言ったことが悪口になるってのが完全に病気やな

幸いなことに今年まだ壊れてないが、4年間年に10発ぐらいずつ使いつづけ、
いまだに本来のライフである7イベント走り切ったPUがない(シバタの記事より)
って事実がそうさせるのは別に悪口でも何でもない

313 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 01:21:45.08 ID:RaerVlZP0.net
後先を考えずに物を言うとアロンソのようになります
賢い人間は言葉選びに慎重です

314 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 02:10:43.85 ID:qONMPqVe0.net
アロンソが間違った選択をしたのはタイトルを取った後からだから何も成し遂げていないリカルドとは違う
落ちぶれようと元世界王者の称号は消えない
方やリカルドは…

315 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 02:28:14.15 ID:RaerVlZP0.net
そうか
アロンソの場合は王者の傲りが招いた凋落だから
ただのドライバーと一緒にしちゃダメだな

316 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 04:03:10.62 ID:vH4AEB+t0.net
矛先がアロンソからリカルドに変わったのか本当に信者って陰湿で気色悪いな

317 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 11:33:48.67 ID:VJEwoUF50.net
>>311
おかげでアホンダ信者に粘着される羽目になったと

318 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 12:19:43.13 ID:w+mwY9hB0.net
>>313
リカルドって基本賢くないよな

319 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 12:55:22.68 ID:JDz7c+c60.net
もうダニルドがF1の表彰台の上で水虫菌を飲み干すことはないだろうな

320 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 13:00:07.42 ID:hcs/UefE0.net
バルボの代わりにダニエルドが今年のメルスに乗ってたら果たして勝てていたのだろうか

321 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 13:12:54.80 ID:2vnq7P8z0.net
ホンダをなめるな3流の糞ヤローが

322 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 13:15:57.10 ID:w+mwY9hB0.net
>>321
舐められてもしょうがなかった
実際に壊れまくってたわけで

ただそれを口に出すべきではなかった、ってだけ

323 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 14:27:56.81 ID:WOgHZ4TN0.net
>>311
ホンダの悪口とか法外な報酬というのは表向きだろ
ホーナー代表が言ってた様にフェルスタッペンから逃げたんだよ!
だから今、こんなに後悔してる

324 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 15:44:52.25 ID:Gf8/TViR0.net
>>311
失敗では無いと思われ
アレが無ければ、格下ルノーへ移籍する理由はマクスタッペンから逃げたとしか思えん
しかし、決定前からホンダをdisる事によって、ホンダの能力を信用していないから避けたと見られる
あの発言によって責任転嫁をする事に成功したんだよ、リカルドは

325 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 18:14:55.79 ID:Pb7CsRqc0.net
残留していても今年更にマックスと差がついて
価値が下がるのわかってて移籍でしょ
評価下がって行く先が無くなる事なく
一番高値で移籍出来る時は見誤らなかった
下に見てたヒュルケンベルグに勝てないとは
思って無かったんだろうけど

326 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 19:31:29.60 ID:APsk0+m10.net
>>320
バルテッスは過小評価されてると思う。
今年のメデスに乗ってもダエルカルはルボッタ
には勝てなかったんじゃないかな。

327 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:14:50.91 ID:62qKtiQA0.net
>>324
銭や銭

責任転嫁とかクソ些末過ぎるわ

328 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:27:24.46 ID:PGHgsRWo0.net
>>325
カワイソス・・・

なぁんて思わないよぉ、ぜーったい〜

329 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:42:57.91 ID:/ep0rsq00.net
>>327
金だけなら、ホンダをdisる必要が無い

330 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:50:19.29 ID:62qKtiQA0.net
>>329
無駄口叩いただけだろ

331 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:55:40.37 ID:jzg8GhHo0.net
マックス
レッドブルホンダではWC無理最年少WC諦めるだとよwwwww
メルセデスフェラーリ 990馬力
ホンダ 952馬力
ルノー 945馬力
御愁傷様wwww 

332 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:57:26.06 ID:vH4AEB+t0.net
いくら貶めた所でリカルドは優勝経験もある現役F1ドライバーで億万長者

お前らの人生とは天と地ほどの差がある

333 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 22:11:58.70 ID:MEpaNeh60.net
>>326
でもバルボッサなんてフェリペッサに毛の生えた程度だと思うよ
でもまあ毛が生えてたら2008はタイトル獲れてたな

334 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 22:13:47.26 ID:Cu9l4S5Z0.net
今シーズン、表彰台にのれればそれでOKだろう。

ルノーがワークス復帰して「初めて」であれば。
                 ↑↑↑
                 ここ、大事

335 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 22:27:08.03 ID:RtVBmAUs0.net
まだまだ修行が足らんかったと謙虚になるべきだろう
人生前向きになれればそれだけ楽しみが増えるというものだ
(今いくらもらってる? そんなんしらんがな

336 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 00:18:46.37 ID:98EDZWmQ0.net
なぁ?
レッドブルってホンダ撤退したら
何処のエンジン載っけんのwwwww
エンジンにのみ全力注いで
952馬力終わってんだろ
リカルド>正解w
マックス勝てないエンジンで15億
リカルド勝てないマシンで40億

337 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 00:36:03.88 ID:2ZcjaT920.net
お笑いリチャルド「心が折れそうだ」
オマエは大口叩いてたじゃねえか
金につられた結果だろ
バカルドに変名しろよ(笑)

338 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 00:41:30.50 ID:2KxuTbp30.net
カネも欲しい、栄光も欲しい
心が折れそうだって、虫が良すぎだろ!

339 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 01:36:08.90 ID:dtGke5x30.net
ダニルドがヒュルケルグに負けるとは意外だったわ
ルイストン、マクタッペンには勝てないまでも結構速いと思ってたんだが
シャルクレールやランノリスが輝いてるから余計に霞んでみえる

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200