2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ルノー】ダニエル・リカルド(リチャルド)#5

1 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 21:20:00.68 ID:m2Jeu9yx0.net
オーストラリア期待のドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/

Red Bull Racing Formula One Team
ttp://www.redbullracing.com

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 HRT(ヒスパニアレーシング)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー
前スレ
【レッドブル】ダニエル・リカルド(リチャルド)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1470485137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【レッドブル】ダニエル・リカルド(リチャルド)#4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526208333/

289 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 12:21:22.77 ID:9uHR9PQe0.net
まだニ戦終わっただけだよ
どうなるか見てみよう

290 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 12:23:38.61 ID:sI++LNVO0.net
>>289
もうダメ、と結論が出てるという声が

291 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 13:12:26.75 ID:ekiVIPVK0.net
>>288

いや大いに有りますよ。

批判と中傷とは全く違いますよ。

批判は糧にはなりますが、
中傷は必なず己に返って来ます。

292 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 13:17:27.53 ID:fONk7vkg0.net
>>288
ヒュルケンに負け中団で後ろを走ってる本人が心折れるって言ってんだから
優勝争いとか夢みたいなことはないよ。
ルーキーより遅いQ2落ち指定席だし。

293 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 13:39:40.51 ID:sI++LNVO0.net
>>291
そうですよね
最後には返って来ますよね

アロンソさん見ればわかりますよね
>>292
そこは大金もらってるんだからもっと頑張れ、と

294 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 15:26:01.18 ID:ekiVIPVK0.net
>>293

アロンソの場合は前歴から仕方ない様に思いますが、

リカルドの場合は好印象だっただけに非常に残念に思えます。
お金で買えないものを失って仕舞いました。

295 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 17:11:24.47 ID:EazJozNo0.net
自己の能力を過大評価し過ぎてた、此れに尽きるね。

あの涙は、自分自身が無能だと思い知らされ、
もはやチャンピオンとごろか、優勝すら有り得ない未来が見え、
自分をサポートしてくれていたRBを裏切ってしまった自分への憤り
disってたホンダにも劣るルノーを選んでしまった自分の見識の無さ
そういう色々な思いが噴出した感じ

296 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 21:23:53.11 ID:1SUOdSZv0.net
と、無能が申しております

297 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 21:27:50.73 ID:1H2GnEyN0.net
まあ良いドラなのは確か。
ボッタスとどっちが総合力高いかな?

298 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 21:34:31.48 ID:vmAui3KN0.net
フィン>>>>>>>オージー

299 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 21:39:03.00 ID:1SUOdSZv0.net
>>298
君の祖国のドライバーもF1に辿り着けると良いね

300 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 21:45:36.28 ID:vmAui3KN0.net
ん?日本人ドライバーなら何人もF1に辿り着いているが?

301 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 22:18:23.89 ID:3HB/7tXg0.net
結局、リカルド、ベッテルのレベルってアレジベルガーみたいなもんよ

お互い低い次元で争っていたが本当に力のある奴にぶち当たり実力が露呈したまで

302 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 00:11:59.22 ID:tRJXhare0.net
>>301
いくら何でもそれはリカルドとベッテルを低く評価し過ぎでしょ

303 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 15:09:42.85 ID:7M8Bz6SA0.net
>>301
リカルドとアレジを同等ってのはアレジを低く見過ぎだろ
ハーバート辺りですら、リカルドよりはマシだと思われ

ベッテルは、まかり間違って4連覇チャンピオンになったから評価が難しい
とりあえずリカルドとは完全に別格の存在では在る。
15年のフェラリの走りだって輝いてから、
RB以外でもリカルドみたいな、ただ恥を晒してるだけのゴミとは格が違う

304 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 15:26:26.49 ID:l6A9xHF90.net
アレジなんかと同列扱いなんてリカルドとベッテルに失礼だろ

305 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 15:39:52.33 ID:bnAoul5P0.net
>>303
ハーバート辺りですらってハーバート舐め過ぎだろ
予選ではミカ・ハッキネンをボコりトップチーム以外の車で勝ち星を上げた数少ないドライバーのうちの一人だぞ

306 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 16:12:06.80 ID:tRJXhare0.net
>RB以外でもリカルドみたいな、ただ恥を晒してるだけのゴミとは格が違う

こういった評価を覆すにはルノーで優勝争いするしかないんだよなぁ

307 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 16:50:11.58 ID:uuxjl7OX0.net
ハーバートってベネトンで顎の爪の垢にもなれなかったやつだろ? さすがにリカルドがかわいそうだ

308 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 16:51:56.08 ID:tRJXhare0.net
>ベッテルは、まかり間違って4連覇チャンピオンになったから評価が難しい

トロロッソとレッドブルにチームとしての初勝利を与えた、という点だけは評価するべきだと思うよ

309 :音速の名無しさん:2019/04/07(日) 18:54:40.71 ID:L6WKG3Ro0.net
ヒュルケンベルグがレッドブルに乗ってたら二人共負けてただろうな

310 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 00:07:37.54 ID:qONMPqVe0.net
最悪、ベッテルはルクレールに負け続けても手元には速いマシンが残る
だがリカルドはチームメイトに負ける上にマシンも格落ちで何も取り柄がなくなる
そして実績は段違い

ほんとリカルドはいらん選択をしたよな
俗に言うやっちまった

311 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 00:35:29.90 ID:FZM7YYMY0.net
やっちまったのは
去年自分とは全く無関係のホンダの悪口を言ってしまったこと
将来自分と関わる可能性もあるのに
他チームの悪口を言ってはダメだよね

312 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 01:17:33.29 ID:50hGIMCl0.net
「ホンダに不安がある」って言ったことが悪口になるってのが完全に病気やな

幸いなことに今年まだ壊れてないが、4年間年に10発ぐらいずつ使いつづけ、
いまだに本来のライフである7イベント走り切ったPUがない(シバタの記事より)
って事実がそうさせるのは別に悪口でも何でもない

313 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 01:21:45.08 ID:RaerVlZP0.net
後先を考えずに物を言うとアロンソのようになります
賢い人間は言葉選びに慎重です

314 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 02:10:43.85 ID:qONMPqVe0.net
アロンソが間違った選択をしたのはタイトルを取った後からだから何も成し遂げていないリカルドとは違う
落ちぶれようと元世界王者の称号は消えない
方やリカルドは…

315 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 02:28:14.15 ID:RaerVlZP0.net
そうか
アロンソの場合は王者の傲りが招いた凋落だから
ただのドライバーと一緒にしちゃダメだな

316 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 04:03:10.62 ID:vH4AEB+t0.net
矛先がアロンソからリカルドに変わったのか本当に信者って陰湿で気色悪いな

317 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 11:33:48.67 ID:VJEwoUF50.net
>>311
おかげでアホンダ信者に粘着される羽目になったと

318 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 12:19:43.13 ID:w+mwY9hB0.net
>>313
リカルドって基本賢くないよな

319 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 12:55:22.68 ID:JDz7c+c60.net
もうダニルドがF1の表彰台の上で水虫菌を飲み干すことはないだろうな

320 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 13:00:07.42 ID:hcs/UefE0.net
バルボの代わりにダニエルドが今年のメルスに乗ってたら果たして勝てていたのだろうか

321 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 13:12:54.80 ID:2vnq7P8z0.net
ホンダをなめるな3流の糞ヤローが

322 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 13:15:57.10 ID:w+mwY9hB0.net
>>321
舐められてもしょうがなかった
実際に壊れまくってたわけで

ただそれを口に出すべきではなかった、ってだけ

323 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 14:27:56.81 ID:WOgHZ4TN0.net
>>311
ホンダの悪口とか法外な報酬というのは表向きだろ
ホーナー代表が言ってた様にフェルスタッペンから逃げたんだよ!
だから今、こんなに後悔してる

324 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 15:44:52.25 ID:Gf8/TViR0.net
>>311
失敗では無いと思われ
アレが無ければ、格下ルノーへ移籍する理由はマクスタッペンから逃げたとしか思えん
しかし、決定前からホンダをdisる事によって、ホンダの能力を信用していないから避けたと見られる
あの発言によって責任転嫁をする事に成功したんだよ、リカルドは

325 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 18:14:55.79 ID:Pb7CsRqc0.net
残留していても今年更にマックスと差がついて
価値が下がるのわかってて移籍でしょ
評価下がって行く先が無くなる事なく
一番高値で移籍出来る時は見誤らなかった
下に見てたヒュルケンベルグに勝てないとは
思って無かったんだろうけど

326 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 19:31:29.60 ID:APsk0+m10.net
>>320
バルテッスは過小評価されてると思う。
今年のメデスに乗ってもダエルカルはルボッタ
には勝てなかったんじゃないかな。

327 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:14:50.91 ID:62qKtiQA0.net
>>324
銭や銭

責任転嫁とかクソ些末過ぎるわ

328 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:27:24.46 ID:PGHgsRWo0.net
>>325
カワイソス・・・

なぁんて思わないよぉ、ぜーったい〜

329 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:42:57.91 ID:/ep0rsq00.net
>>327
金だけなら、ホンダをdisる必要が無い

330 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:50:19.29 ID:62qKtiQA0.net
>>329
無駄口叩いただけだろ

331 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:55:40.37 ID:jzg8GhHo0.net
マックス
レッドブルホンダではWC無理最年少WC諦めるだとよwwwww
メルセデスフェラーリ 990馬力
ホンダ 952馬力
ルノー 945馬力
御愁傷様wwww 

332 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 21:57:26.06 ID:vH4AEB+t0.net
いくら貶めた所でリカルドは優勝経験もある現役F1ドライバーで億万長者

お前らの人生とは天と地ほどの差がある

333 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 22:11:58.70 ID:MEpaNeh60.net
>>326
でもバルボッサなんてフェリペッサに毛の生えた程度だと思うよ
でもまあ毛が生えてたら2008はタイトル獲れてたな

334 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 22:13:47.26 ID:Cu9l4S5Z0.net
今シーズン、表彰台にのれればそれでOKだろう。

ルノーがワークス復帰して「初めて」であれば。
                 ↑↑↑
                 ここ、大事

335 :音速の名無しさん:2019/04/08(月) 22:27:08.03 ID:RtVBmAUs0.net
まだまだ修行が足らんかったと謙虚になるべきだろう
人生前向きになれればそれだけ楽しみが増えるというものだ
(今いくらもらってる? そんなんしらんがな

336 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 00:18:46.37 ID:98EDZWmQ0.net
なぁ?
レッドブルってホンダ撤退したら
何処のエンジン載っけんのwwwww
エンジンにのみ全力注いで
952馬力終わってんだろ
リカルド>正解w
マックス勝てないエンジンで15億
リカルド勝てないマシンで40億

337 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 00:36:03.88 ID:2ZcjaT920.net
お笑いリチャルド「心が折れそうだ」
オマエは大口叩いてたじゃねえか
金につられた結果だろ
バカルドに変名しろよ(笑)

338 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 00:41:30.50 ID:2KxuTbp30.net
カネも欲しい、栄光も欲しい
心が折れそうだって、虫が良すぎだろ!

339 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 01:36:08.90 ID:dtGke5x30.net
ダニルドがヒュルケルグに負けるとは意外だったわ
ルイストン、マクタッペンには勝てないまでも結構速いと思ってたんだが
シャルクレールやランノリスが輝いてるから余計に霞んでみえる

340 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 03:28:54.69 ID:2ZcjaT920.net
リカルド、来年はアルボンにも完敗だな

341 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 05:11:55.33 ID:pGW+0SIK0.net
こいつもらってるギャラが莫大すぎて悲劇のヒーロー気取りで悲痛な顔し続けるしかないだろw(演技

内心は結果ださなくてもウハウハなくせに

342 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 05:14:23.44 ID:pGW+0SIK0.net
>>329
タッペンから逃げる口実

343 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 06:37:31.75 ID:JmPfxs6K0.net
>>336
タッペンと交換でメルセデスPU
簡単な取引だろ。

344 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 06:43:42.08 ID:fFQJhQv40.net
ルノーワークス復帰後の決勝最高位は昨年のアゼルバイジャンとドイツの5位
2017年は6位が最高で復帰初年の2016年は7位が最高だった
ハースやトロロッソですら到達している4位すらまだ1度もないので今年は1レースでも
早く4位は達成しなきゃならない

ヒュルケンベルグに先を越されることなく4位、あわよくば表彰台というのがリカルドに
求められるもの

345 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 06:56:44.85 ID:PuIw17Du0.net
何やかんや言っても持ってる子だから表彰台には上がると思うよダルドは
総ポイントではニコベルクに負けるかも知れないけど

346 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 09:43:36.48 ID:d4juewFd0.net
メルセデスPUの価値なんてマックスにねーからwww
マクラーレンに抜かれてぶつける
リカルド大差で負け続ける 雑魚スタッペンwww
リカルド8回リタイアなければ手も足も出ないごみw

347 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 12:47:44.56 ID:NsXUjV6d0.net
>>344
優勝しないと割に合わない

348 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 18:28:12.21 ID:tHNwnY5M0.net
ギャラを考慮したら最低一勝がノルマだと思うが、
表彰台+ランキングでニコラスを上回ればギリ及第点か

出来て当然と思ってたレベルですら、ハードル高けーなーw

349 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 18:59:16.92 ID:v0QVrPMV0.net
契約にパフォーマンス条項がないなら、ワールドチャンプクラスの年俸勝ち取ったリカルドの勝ち
パフォーマンス条項があるなら、評価駄々下がりでまあ絶望だろね

350 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 21:12:35.76 ID:UhdYJkIf0.net
複数回ワールドチャンプ取ってるような年俸だから
周囲を納得させるだけのパフォーマンスを見せるのは難しそう
もちろんマシンがどうしようもないというのはあるが相方にやられてるし

351 :音速の名無しさん:2019/04/09(火) 21:29:00.04 ID:eJGczgsm0.net
基本的にレッドブルのドライバーは過大評価が過ぎるんだよな
ベッテル、リカルド、タッペンにしてもそうだし
全部マシンとチーム戦略のお陰であって、他所に行って額面通りの活躍した例がどれほどあるのかと
リカルドなんかはかつてはブエミとどっこいだったし、ベッテルには勝ったが新人だったクビアトにも負けるし
ある意味今回のルノーは勝手に期待して詐欺に掴まった様なもんだろうが、
これで業界が少しは学習すれば良い

352 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 00:38:48.57 ID:ub+zooX70.net
>>351
ブエミはフォーミュラEでチャンピオンになったね
レッドブルに選ばれなく良かった
リカルドの方が貧乏くじだった

353 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 15:35:07.32 ID:jkR3jSA30.net
>>352
選んだ道だからしょうがない
2014シーズン終了後にフェラーリ移籍しなかったのも2018シーズン途中にルノー移籍発表したのも自己責任だよ

354 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 17:46:27.82 ID:1FSYsOQK0.net
なんかチーム内でもう既にニコにマウント取られてない?

355 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 19:09:53.91 ID:cVLHJnA70.net
>>354
「甘やかされたマシンに乗ってた」なんて言われちゃってるな

356 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 19:31:02.72 ID:ElJ6ao9y0.net
>>352
再来年下手すりゃ来年はリカルドも
フォーミュラEだよ!w
正直観てみたいが・・・w

357 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 20:06:33.01 ID:xuY1Juni0.net
>>355
何気にdisってるのはリカルドだけじゃないw

358 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 20:45:02.47 ID:O1QzBmGy0.net
また秋口に暗い表情になりそうだな

359 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 21:31:07.65 ID:07tsKXrP0.net
ペレスがオコンニコのこと言ってるけど、走り方のタイプなんだろうな
予選だと突っ込み型の方がタイム出る。
レースだとタイヤの使い方で早い目ブレーキの方が最終的に得するようになってるんだろう。
リカルドも早い目ブレーキタイプなんだろう。

360 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 21:54:28.69 ID:n4kAK4K/0.net
ペレスは基本ヒュルケンの肩を持つよな
自分が勝ってる相手だからなw

361 :音速の名無しさん:2019/04/11(木) 01:14:06.99 ID:1YRJ226S0.net
まああれだなリカルドは
自業自得だね

362 :音速の名無しさん:2019/04/11(木) 01:31:07.91 ID:HK/vC9SG0.net
時々、ヒュルケンベルグをフェラに載せて欲しいと思うのは
何故だろう。

363 :音速の名無しさん:2019/04/11(木) 08:11:20.14 ID:7vSCZj1J0.net
>>358
秋まで待たなくても既に・・・w

364 :音速の名無しさん:2019/04/11(木) 18:43:12.31 ID:htWDf67q0.net
ホンダと組むレッドブルが、良くなると確信できなかった……リカルド、移籍の理由を説明
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2019-ricciardo-redbull-honda-renault/4367956/?nrt=54

365 :音速の名無しさん:2019/04/11(木) 18:44:50.16 ID:LDw8Kat+0.net
>>362
ヘボドラぼこぼこにして調子乗ってないで、トップチームで無能晒して来いってのはあるな

ガスリーも、去年と今年じゃまるで評価違うもんな

366 :音速の名無しさん:2019/04/11(木) 19:20:41.05 ID:GGvbSMeJ0.net
ヘボドラってレッドブルから来た人の事ですね

367 :音速の名無しさん:2019/04/11(木) 20:27:06.10 ID:YJ79g5oq0.net
絶滅種リカルドン

368 :音速の名無しさん:2019/04/11(木) 22:45:50.12 ID:HoL4TN770.net
時代が違うとはいえプロストですらフェラーリにはさほど貢献できかったのに
リカルドクラスのキャリアのドライバーに何を期待しているのやら

369 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 00:33:27.77 ID:S56+dete0.net
>>366
全くの正論
>>368
それでも1シーズン目にチャンピオン争いしてたよ
2戦目で優勝したんだよ

370 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 00:39:51.22 ID:xj5tXkB50.net
>>364
リカルドってよっぽどホンダ(もしくはアジア人)を信用できない人なんだなぁ
すげー差別主義者な気がする

371 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 00:49:57.42 ID:4jK8ifCT0.net
>>370
あの三年間を忘れたか

372 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 00:52:17.11 ID:IJa5nrlJ0.net
>>369
マンセルは前年の加入初戦で優勝してる
勝てないチームを勝てる様にした訳じゃない

373 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 01:08:59.36 ID:PAh1krnH0.net
現実に、レッドブルはホンダPUに変更してパフォーマンスが低下してるからな
ホンダと組んだら大丈夫なんて思ってたならアホだ
ただ、ホンダを避けた結果がルノーってアホ未満だっただけで

374 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 01:43:48.89 ID:AsI1VCCQ0.net
チーム内で孤立していたのなら出るという選択はありだが
そもそもそういうタイプはどこにいっても大成はしない
車との相性がよければちょっと速いという程度でおしまい
その程度のドライバーに結構なオファーを出したルノーのほうがアホ未満だ

375 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 01:50:45.91 ID:5RGjnZst0.net
ホンダほどの大企業が
いつまでもちんたらしてるわけねーじゃん
F1関係者は盲目かよ

376 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 01:59:34.76 ID:U/YSJBOD0.net
まあ口が裂けてもフェルスタッペンと一緒が嫌だった
とは言えんわな
リカルドがいなくなってからチームフェルスタッペンが
あからさまだしレッドブルを出たいってところから
始まったんだろうなとは思うわ

377 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 02:26:09.65 ID:t7Kba2LX0.net
>>370
ドラはアロンソの話を鵜呑みにしてただろう

他チームのエンジニアは、アロンソを馬鹿にしてたろうけど・・・

378 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 03:27:15.94 ID:w9bWsp4A0.net
マックスのセカンドになるのは嫌だが、マックスを理由に出来ないし、レッドブルは尚更批判出来ない
としたらホンダを理由にするしかなかっただろうな
アロンソや枕、さらにはバンドーンレベルのルーキーまでもがホンダを批判しても叩かれなかった現状が都合よかった
結果は…自業自得

379 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 04:28:09.54 ID:hdDaW87i0.net
若くてイキの良いのがチヤホヤされんのはどこの業界でも同じだろ
それを見て嫉妬したか?構ってちゃん発動か?
辞めると言った時にホーナーが驚いたのを見て逆に自分も驚いたらしいが
それなりに経験豊富でここぞというチャンスには取りこぼしせずに結果出すリカルドにも信頼を寄せてたのになレッドブルは

380 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 07:08:18.78 ID:NSfGQ42F0.net
>>375
トヨタ「・・・」

381 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 11:33:53.71 ID:S56+dete0.net
>>372
プロストはそういうドライバーじゃないでしょw

382 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 11:36:15.24 ID:Mc+13+Dg0.net
勝てないチームを勝てるようにしたドライバーなんて
シューマッハxフェラーリくらいでしょ

383 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 11:39:52.93 ID:S56+dete0.net
>>382
ベッテルというのがいるんですがね

もう10年前になっちゃうんですけどね

384 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 12:11:23.95 ID:fMpoWe/P0.net
>>383
RBはベッテル居なくても勝ててるだろ
勝てる様にしたのはベッテルじゃなくてニューエイさん
トロでの事なら勝てるチームにしたんじゃなくて条件が揃って勝てただけ
パニスやマルドの勝ち星と一緒
後にも先にもアレ一回だしな

385 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 12:14:58.97 ID:Mc+13+Dg0.net
>>383
ベッテルは刺激を与えたという点では最後のピースだったけど
地固めまでしたシューマッハこそ
クルマを速くしたドライバーに相応しい
優勝に導けるドライバーとは思う>ベッテル

386 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 12:38:20.62 ID:Sib5euJ20.net
>>373
フェラーリに大金ふっかけて断られて、後はルノーかマクラーレンの二択だから

387 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 12:42:34.34 ID:fMpoWe/P0.net
リカルドのターンの始まりです

388 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 15:36:59.56 ID:97sZGhHN0.net
ターンしてサーキットを後にしたか…

389 :音速の名無しさん:2019/04/12(金) 18:32:12.03 ID:LAcQ5gWi0.net
>>386
RBホンダ残留という選択肢があった
結局、マックスから逃げる事しか頭に無くて、相対的にマシな選択肢を捨てたんだよな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200