2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2019-2020 その1

1 :音速の名無しさん:2019/08/30(金) 20:32:38.81 ID:WQYW2uIP0.net
前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562405595/

321 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 14:20:43.70 ID:W4A9yvFz0.net
>>320
ナンバー2クラブの会長クラスだよな。

322 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 14:26:41.25 ID:IwjpJRuc0.net
それでも今なおクールな実力派というキャラクターで美味しすぎる

323 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 16:29:28.44 ID:LtvIwbM40.net
>>318
トロロッソ初年度が最も可能性あった。
トロロッソもドライバー不足だったし。
いわばエンジンテストが目的だったからな。
今はもう要求が高すぎる。

324 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 19:15:08.23 ID:+Ek6jSj80.net
>>320
ポチであるが故に勝つ事を求められて無いし、ある意味勝たない方が評価される
でもたまに勝ったりすると絶賛される
本当、ライコというキャラであるというだけで相当得をしている奴だよな
会見等でのコメントでも何言っても許されてるというようなコンセンサスがある

325 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 19:24:36.76 ID:v881zbnb0.net
セカンドなんてそんなもん。基本エースがリタイアしたときくらいしか優勝どころか
表彰台も怪しいのが普通。ぶっちぎりで速い車に乗っててもチームメイトで
チャンピオン争ったのなんて数えるくらいしかいないしチームもそういう人材を求めてる

326 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 19:44:57.62 ID:Ol7Ut80C0.net
セカンドなのにファースト圧倒してるルクレールはすげえな
ライコネン5年分以上の仕事シーズンの半分でやってのけてるし
アルファロメオもルクレールいなくなって冴えないもんな
今年の方がマシンは100倍位いいのに

327 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 19:46:39.43 ID:eAxO6otl0.net
そういやあシーズン開始の頃はベッテル優先を明言してたんだっけねぇ・・・
凄く昔の事みたい

328 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 21:15:15.58 ID:ooY64vm10.net
ルクレールがアレジコースになるかと思ったけど、フェラーリ一年目でアレジを超えてしまったな

329 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 21:50:57.30 ID:9I71SM9h0.net
>>313
こういう
「ぼくのかんがえたらんきんぐひょう」
みたいのにわざわざ触るなよ

330 :音速の名無しさん:2019/09/17(火) 06:20:15.25 ID:zRmZN8/oO.net
パンテーラってアジアうたってる癖にホンダじゃないんかよ

331 :音速の名無しさん:2019/09/17(火) 06:24:28.27 ID:+RbOjuK00.net
>>330
そりゃ無理だべ

332 :音速の名無しさん:2019/09/17(火) 09:36:54.13 ID:KCeIWY0B0.net
ハース方式をルノーで再現させようとしてるから。
でもそのルノーやハース買い取った方が早いかも

333 :音速の名無しさん:2019/09/17(火) 10:02:31.64 ID:x6LkFMGC0.net
>>332
宿主が撤退したら次の寄生先を見付けないと終了なんだけどね。ルノーが辞めたらどうする気なのか。

334 :音速の名無しさん:2019/09/17(火) 11:56:36.81 ID:b55/ByU50.net
フォード詰まなきゃパンテーラちゃうで

335 :音速の名無しさん:2019/09/17(火) 13:26:21.43 ID:OgggwfIK0.net
>>334
そんなネタ初老以上しかわかんねーよ

336 :音速の名無しさん:2019/09/17(火) 18:45:21.14 ID:ShKQgIre0.net
だいだいデトマソと関係あるのか?

337 :音速の名無しさん:2019/09/18(水) 12:38:46.44 ID:CJw2SI380.net
>>334
フォード・コスワース復帰ならウェルカムですだよ
ハースはカラーリング現状維持か
555(BAT)とサヨナラしても青地に黄色を続けたスバルみたいだナー

338 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 16:54:49.11 ID:TuQvEDF30.net
まさかグロージャンが残留しようとは、この海のリハクの目をもってしても見抜けなんだわ!

339 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 17:22:27.42 ID:WNv8eZi10.net
ヒュルケンベルグ残念だったな
FEやWECで頑張ってくれや

340 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 17:37:04.39 ID:sjIjdrcz0.net
ニコヒュルはWECでトヨタに乗って、またル・マン勝つのか

341 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 17:49:37.83 ID:PXL1MGOq0.net
小松さんがチーフレースエンジニアにいる事でグロージャンのクビも繋がったかね
ヒュルケンはアルファロメオ狙いか

342 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:00:55.75 ID:1W3kDWrQ0.net
歯車が噛み合ってないけど速さは見せてたからな
見てる側からしてもタクシードライバーのニコヒンよりは魅力的だと思う

343 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:13:57.48 ID:uGgxsGYB0.net
ヒュルケン側がハースを断った可能性もあるよ
リッチエナジー契約解消でこの先は貧乏チームになる可能性あるし

344 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:43:45.20 ID:/JJs/z20O.net
アルファかウィリアムズかしかないな

345 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:58:07.99 ID:CYCDk3gJ0.net
発表された後にこの記事(5時)
消える前に

ヒュルケンベルグのハース移籍がほぼ確実に
http://www.topnews.jp/2019/09/19/news/f1/184698.html

346 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 19:02:38.23 ID:cu7CLZVW0.net
ヒュルケンはフェラーリがほぼ内定らしいぜ。
ナスビはもう使い物にならねえからポイだとよ。

347 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 19:56:15.75 ID:/JJs/z20O.net
>>345
ああ、マグヌッセンがクビなのか

348 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 20:18:40.28 ID:t1jbYDTN0.net
えっハミルトン電撃引退でその後釜って聞いたけど?

349 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 21:42:34.08 ID:HslLJhG50.net
クビサが今季限りか。
ニコヒュルがウィリアムズ復帰もワンチャンあるか。

350 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 22:26:04.44 ID:CFc64hcc0.net
クビサ離脱だけ先に発表すんのか
ラティフィで決まってんのかと思ってたけど
ヒュルケンベルグとも話してんのかね

351 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 22:47:07.63 ID:nwfSnQG00.net
ウィリアムズはラティフィでしょ
ヒュルケンベルグは資金持ち込めないし

今季、クビサを使ったのも持ち込み金額があったからだし

352 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 23:11:56.63 ID:xmyXG1Y/0.net
ヒュルケンはもうザウバーだけか。
ライコネンいるから果たして取るかどうか。

353 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 23:30:12.81 ID:NiSyFQ250.net
ハースの先行き不安だろうし今もそんなに速くないしでヒュルケンの方が乗り気じゃなかったのかな。
と言ってもどこ行くんだって感じだが。

354 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 23:32:19.80 ID:NiSyFQ250.net
それともやっぱりベッテル引退で大移動があるのだろうか。

355 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 00:02:42.96 ID:St3hitLCO.net
>>350
メルセデスPUにドイツ人って事位しか決め手がないからな

356 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 06:06:20.94 ID:gWxREHRg0.net
クピサ、最後まで乗れるんかねえ?

357 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 06:17:00.79 ID:St3hitLCO.net
新人がラティフィしかいなさそう

358 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:36:10.11 ID:81YgnHGw0.net
>>356
今季残り途中で替えようにも誰かいる?

359 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:53:10.40 ID:gWxREHRg0.net
>>358
ラティフィ、まだ乗れないの?

360 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:58:24.82 ID:St3hitLCO.net
ヒュルケン、メルセデスのリザーブかな

361 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 11:38:10.42 ID:81YgnHGw0.net
>>359
まだスーパーライセンス持ってない

362 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 14:21:18.18 ID:3b8lGPEP0.net
クビサからしたらグリッドに戻れただけでも満足なんだろうな

とりあえずクビサみたいなドライバーはいろんな意味でもう現れないでしょうね

363 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 14:35:25.47 ID:uKJWPFVI0.net
ニコは今のウィリアムズに行っても表彰台に乗れない記録を更新するだけだから行かないでしょ

364 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 14:41:47.71 ID:gWxREHRg0.net
>>361
ああ、そうなんだ。じゃあダメだねー。

365 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 14:55:10.83 ID:vr5XkC3Q0.net
>>343,353
ハースはオファーすらしてないと言ってるんだが

366 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 14:55:43.00 ID:vr5XkC3Q0.net
>>326
圧倒の意味知らなそう

367 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 15:03:12.30 ID:zLesfNpu0.net
予選8連勝なら圧倒じゃねえのw

368 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 16:30:51.78 ID:ZH6sMH7S0.net
ガズリーて来期トロロッソなの?
どうもレッドブルが下の育成ドライバー
枯渇してきてるとかの話を
F1事情通だっけかな?
そのサイトだけがこの事を
来期もクビアトとガズリーとか
捉えてるようだがな
山本尚貴も今でも可能性あるだろ?

ホンダもだいぶ全力尽くしてるし

369 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 16:47:00.49 ID:81YgnHGw0.net
>>368
ガスリーやクビアト押しのけて山本がトロ・ロッソ?
またまた御冗談を(AAry

370 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 17:49:27.41 ID:5G6LrpzV0.net
ホンダで可能性があるのは角田だけ
来年結果だして2−3年後にトロロッソ

371 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 17:51:37.22 ID:zLesfNpu0.net
山本なんてあるわけねえ
SFでガスリーとチームメイトの時全く歯が立たずに完敗してるのに

372 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 18:47:57.25 ID:JlUfEqXo0.net
>>367
キュウリヲタは事実を認めたくないんだよ。察してやれよw

373 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 20:14:31.47 ID:vr5XkC3Q0.net
>>367
この前までランキング下やったやんけ
今も大差無いし

圧倒っていうのは2019レッドブルや2014フェラーリみたいなことを言うんだよ

>>372
勝手に決めつるなよ

374 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 22:07:44.53 ID:9DHtV7yK0.net
このスレ定期的に山本ageする奴いるけどそいつらって常に現実逃避してそう

現時点でF1に乗れる可能性がある日本人って角田か松下しかおらんくね?

まあ数年はかかるけど

375 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 22:18:19.16 ID:LpWUhUbx0.net
>>373
「け」がぬけてるようなだな。

しかし、レッドブルとトロ・ロッソは、タッペン以外は、
全く安泰ではなさそうですな。

アルボンが今季中に表彰台に載ることができれば、
おそらく、来季もレッドブル。
アルボンの強味は、タッペンが潰れた時でも入賞していることかな?

クビアトがレッドブルに乗るには、過去の降格人事を覆す成績が必要。
ドイツの3位はプラス要素だが、もう一度表彰台が欲しい。

ガスリーは最も厳しいと思う。
彼はタイムが出ない時の、チーム、メカニックへの接し方に難があると聞く。
トロ・ロッソに残れていること自体が運が良いんだろうね。
まずはクビアトを圧倒(使い方が難しい単語)することが必要なのだろう。

376 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 22:59:26.03 ID:I+JomVNV0.net
>>341
チーム監督が上層部から

今シーズンの低迷はドライバーのせいではない

と諭された模様w

377 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 23:03:50.96 ID:n6Qkd+5n0.net
>>354
グロージャン残留で一気に興醒め

378 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 23:05:19.96 ID:I+JomVNV0.net
>>377
そもそもクビにする理由がないw

379 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 23:05:54.09 ID:I+JomVNV0.net
ていうかドライバーの責任にするほどのマシンを用意出来てないw

380 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 00:31:26.26 ID:QjRiS+e50.net
>>374
マルコの角田へのバックアップ宣言がリップサービスでないなら
しっかり育ててもらって乗ってもらった方がいい。日本人なら誰でもなんて
松下や山本なんて乗せたところで「やっぱ日本ドラダメだな」って評価にしかならず完全に終わるだけ
そもそも海外レースやったことない中年やら4シーズンやってスーパーライセンスも取れない奴がいる世界じゃない

381 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 00:43:21.40 ID:QjRiS+e50.net
ヒュルケンベルグは結局マグヌッセンとの関係性があってオファーも無かったのかね
シュタイナーも「問題ないだろう」で済ますとこを「仲が悪くてもやっていけるだろう」だからなぁ
グロージャンもはたから見るより実際はチーム評価もされてるんだろうな

382 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 05:27:04.24 ID:52ga4o900.net
>>375
雨の荒れたレースにならない限り、誰が乗ってもトロロッソで表彰台は無理難題

383 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 05:30:48.37 ID:52ga4o900.net
ハースは新興チームだし応援してたけど
来期もグロージャン残留でアンチになりそ
やる気ないならさっさとF1撤退してどうぞ

384 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 06:35:31.51 ID:+nhH/Nw30.net
>>380
ド正論やな (*´ω`*)

385 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 07:37:04.24 ID:yLZTTdhf0.net
ヒュルケンはあんなショボいF1実績なのに10年走ってるんだから十分
表彰台がかかったレースでミスって自爆なのは最後まで克服出来なかったし
スーティル→ヒュルケンの表彰台無しドライバーの系譜はサインツが受け継ぎそうだ

386 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 07:53:28.79 ID:cjC+qcWv0.net
角田が最後の希望

387 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 09:24:57.56 ID:9V0VW0Pq0.net
>>385
サインツはマクラーレン次第で表彰台はいけると思う。
PUをメルセデスにスイッチできないものかな?

表彰台無しでキャリアを何年も重ねるドライバー、
案外難しいことなんでしょうね。
なにかを持ってないと、そんなに長い間、シートを確保できないだろうし。

388 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 10:18:18.78 ID:52ga4o900.net
>>387
フェラーリのほうが良いと思うけど、どちらにせよ無理だからルノーPUなわけで

メルセデスPU
メルセデス・レーシングポイント・ウイリアムズ
フェラーリPU
フェラーリ・ハース・アルファロメオ

389 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 11:19:55.44 ID:15XysT0E0.net
育ててもらってとか眠いこと言ってんなぁ
チャンスは与えるけど、結果出せなきゃクビなのがレッドブルだろ

390 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 11:32:17.91 ID:52ga4o900.net
>>379
グロヲタ良かったな

391 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 11:44:18.99 ID:d66LA4Vp0.net
F1乗りたくても乗れない奴がゴロゴロいる中でシートを与えて貰える時点で恵まれてる
恵まれた中で結果を出すのは当然のこと

392 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 13:44:29.11 ID:9V0VW0Pq0.net
>>388
単に、マクラーレンメルセデスという響きが好き、と言うだけなんです。
ついでに言うと、ウィリアムズルノーという響きも好き。
懐かしいだけかもしれないけれど。

お互いにスイッチしてくれれば、ワークス+カスタマー2チームが維持されるんですけどね。

393 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 13:46:49.23 ID:ChbvviPH0.net
>>390
それよりドライバーにいい結果を出せって言えるようなマシン、環境を用意しろ、と

ハースは根本的にそれがなっていない

394 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 13:49:24.21 ID:9V0VW0Pq0.net
>>391
まったくですな。

20しかシートがないのだから、
数あるスポーツの中で最も少ない人数で構成されている
トップカテゴリーかもしれません。

PUの観点からは、あと2チームは参入可能だと思うんだけれど。

395 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 13:53:00.00 ID:ChbvviPH0.net
>>394
いやいやw
チームスタッフいるでしょw

ドライバー一人じゃないんですよw

396 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 14:07:35.03 ID:i5WZutAD0.net
>>392
単なる懐古趣味だな
何が悲しくてウィリアムズがせっかくのメルセデスPUを手放すのかと

397 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 15:20:34.36 ID:MV7Lwba70.net
マクラーレン・ホンダ
ウィリアムズ・ルノー
ベネトン・フォード
ラルース・ランボルギーニ

398 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:07:42.80 ID:fFwLkKqoO.net
ラッセルは来年安泰だけどポイントは欲しいだろうな

399 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:13:19.17 ID:A2j7hVCs0.net
今年の新人の中じゃラッセルが一番じゃないの
予選で全勝してるし

400 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:36:40.22 ID:ChbvviPH0.net
>>398
フル参戦ドライバー唯一ノーポイントのドライバーが安泰ってことはないでしょ

401 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:43:44.15 ID:i5WZutAD0.net
>>400
とはいえマシンが去年以上のハズレだからナー
加えてメルセデスのプッシュもあるし来年はまだ
でもまあ、せめて1ポイントは取っておきたい感じ

402 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:45:35.81 ID:000hfcQs0.net
クレアが手離さんでしょ

403 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:49:08.47 ID:ChbvviPH0.net
>>401
ノーポイントはさすがに恥ずかしい、って思ってるだろうからねー

いくらマシンが悪いって言ってもチームメイトがポイント取っちゃってるからねー

404 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 17:02:12.10 ID:ChbvviPH0.net
決勝で速いのであればまだしも、あのマシンは決勝で遅くなるんだよなー

あとチームからマシンを壊さないように、ってキツく言われてるって噂もあるんだよなー

405 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 17:42:04.44 ID:15XysT0E0.net
ウィリアムズでのマグレのポイントなんて評価に繋がらないだろ
クビサはクビだぞ

406 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 20:08:45.28 ID:7ujANSxm0.net
>>371
>>380

いけるわけないとか実力とかの前に
F1はメーカーの意向でこのドライバーを
走らせたいてのもないわけではないだろ

ライセンスポイントが理由で
日本人ドライバーF1にいない年数が
続いてるため実力は関係なしに
ホンダもスーパーライセンス発給できそうな
山本をF1に走らせたいというのもあり
角田や来年ヨーロッパで走るかもしれない大湯も
まだ年数がいるためホンダは山本をしばらく走らせたいという事だろ?
まったく日本人走らないよりはよほど良い
中には遅いなら走らなくていいなんて強がりいうファンもいるけど
日本もスポーツではまだまだそんな事言えるレベルじゃないし
スポーツを指導できるレベルじゃないし
なんとか走らないといけないレベルだよ
レッドブルにガズリーをトロに下げて
クビアトではなくアルボンをレッドブルに
上げたのもホンダにとっても半分アジアの血ひいてる
アルボンに走ってもらった方が都合いいのだろう

407 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 20:37:22.69 ID:i5WZutAD0.net
クビアトは一度レッドブルで実証済みだから今度はアルボンを試しただけの話だろ
トロ・ロッソは基本的に若手を試す場所なんだから松下ならまだしも三十路の山本に目があると思い込む方が無理がある

408 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 20:43:56.47 ID:7ujANSxm0.net
>>407
それも事実だが
ホンダと組んだ以上
それも多少変わってはくるものだろう

409 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 20:48:16.76 ID:QjRiS+e50.net
日本企業絡むとすぐこういう感じになるのがほんと嫌
日本ドラ乗ったりしたらこんなもんじゃ済まないだろうな…

410 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 21:18:07.39 ID:AFO2q4To0.net
ついったでも海外のF1ファンに言われてるわ
速いやつなら全然オッケーだけど抱き合わせは良くない

411 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 21:28:24.22 ID:P5PRdsvV0.net
エンジン抱き合わせなんてどこも普通のことでしょう。

412 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 21:44:22.44 ID:hanIRAZ/0.net
>>411
そうはいってもF2(GP2)で結果だしてるしなー

413 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 22:31:44.91 ID:Gc2Yw1Ch0.net
>>406
アルボン昇格とホンダの意向は全く関係ないと思うけど。
ましてやアジア圏のドライバーだからとかコンマ1も関係ないだろ。

414 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 23:11:35.84 ID:A2j7hVCs0.net
日本人なんて参戦して32年たってもチームメイトにフル参戦のチームメイトに予選で勝ち越したの94年の右京と98年の高木と中野だけだぞ
こんだけ結果出せないのもすごいよ数だけいるのに

415 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 00:54:08.53 ID:zz2CWupc0.net
いや、チームメイトがセナやバトン、ロズベルグだろ?勝てるかよw

416 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 01:04:04.61 ID:tGWW2r/s0.net
ペレス…

417 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 01:06:47.25 ID:keIpgckW0.net
フィジケラやデビットソンにもぼこぼこ

418 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 03:19:42.80 ID:UeqcAogn0.net
>>410
大昔はそれって、人種差別的な要素がかなり含まれてたけど
今はどうなんだろうね。

419 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 05:44:12.69 ID:keIpgckW0.net
今はライセンスポイントがあるから抱き合わせであっても実力はある程度保証されてる
日本人ドライバーみたいに完全なオマケじゃない

420 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 05:48:43.59 ID:wTYDOmp/0.net
可夢偉以外は全員ペイドラなのが日本人ドライバー
ペーターザウバーがそう言ってる

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200