2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2019-2020 その1

1 :音速の名無しさん:2019/08/30(金) 20:32:38.81 ID:WQYW2uIP0.net
前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562405595/

377 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 23:03:50.96 ID:n6Qkd+5n0.net
>>354
グロージャン残留で一気に興醒め

378 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 23:05:19.96 ID:I+JomVNV0.net
>>377
そもそもクビにする理由がないw

379 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 23:05:54.09 ID:I+JomVNV0.net
ていうかドライバーの責任にするほどのマシンを用意出来てないw

380 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 00:31:26.26 ID:QjRiS+e50.net
>>374
マルコの角田へのバックアップ宣言がリップサービスでないなら
しっかり育ててもらって乗ってもらった方がいい。日本人なら誰でもなんて
松下や山本なんて乗せたところで「やっぱ日本ドラダメだな」って評価にしかならず完全に終わるだけ
そもそも海外レースやったことない中年やら4シーズンやってスーパーライセンスも取れない奴がいる世界じゃない

381 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 00:43:21.40 ID:QjRiS+e50.net
ヒュルケンベルグは結局マグヌッセンとの関係性があってオファーも無かったのかね
シュタイナーも「問題ないだろう」で済ますとこを「仲が悪くてもやっていけるだろう」だからなぁ
グロージャンもはたから見るより実際はチーム評価もされてるんだろうな

382 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 05:27:04.24 ID:52ga4o900.net
>>375
雨の荒れたレースにならない限り、誰が乗ってもトロロッソで表彰台は無理難題

383 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 05:30:48.37 ID:52ga4o900.net
ハースは新興チームだし応援してたけど
来期もグロージャン残留でアンチになりそ
やる気ないならさっさとF1撤退してどうぞ

384 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 06:35:31.51 ID:+nhH/Nw30.net
>>380
ド正論やな (*´ω`*)

385 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 07:37:04.24 ID:yLZTTdhf0.net
ヒュルケンはあんなショボいF1実績なのに10年走ってるんだから十分
表彰台がかかったレースでミスって自爆なのは最後まで克服出来なかったし
スーティル→ヒュルケンの表彰台無しドライバーの系譜はサインツが受け継ぎそうだ

386 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 07:53:28.79 ID:cjC+qcWv0.net
角田が最後の希望

387 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 09:24:57.56 ID:9V0VW0Pq0.net
>>385
サインツはマクラーレン次第で表彰台はいけると思う。
PUをメルセデスにスイッチできないものかな?

表彰台無しでキャリアを何年も重ねるドライバー、
案外難しいことなんでしょうね。
なにかを持ってないと、そんなに長い間、シートを確保できないだろうし。

388 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 10:18:18.78 ID:52ga4o900.net
>>387
フェラーリのほうが良いと思うけど、どちらにせよ無理だからルノーPUなわけで

メルセデスPU
メルセデス・レーシングポイント・ウイリアムズ
フェラーリPU
フェラーリ・ハース・アルファロメオ

389 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 11:19:55.44 ID:15XysT0E0.net
育ててもらってとか眠いこと言ってんなぁ
チャンスは与えるけど、結果出せなきゃクビなのがレッドブルだろ

390 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 11:32:17.91 ID:52ga4o900.net
>>379
グロヲタ良かったな

391 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 11:44:18.99 ID:d66LA4Vp0.net
F1乗りたくても乗れない奴がゴロゴロいる中でシートを与えて貰える時点で恵まれてる
恵まれた中で結果を出すのは当然のこと

392 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 13:44:29.11 ID:9V0VW0Pq0.net
>>388
単に、マクラーレンメルセデスという響きが好き、と言うだけなんです。
ついでに言うと、ウィリアムズルノーという響きも好き。
懐かしいだけかもしれないけれど。

お互いにスイッチしてくれれば、ワークス+カスタマー2チームが維持されるんですけどね。

393 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 13:46:49.23 ID:ChbvviPH0.net
>>390
それよりドライバーにいい結果を出せって言えるようなマシン、環境を用意しろ、と

ハースは根本的にそれがなっていない

394 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 13:49:24.21 ID:9V0VW0Pq0.net
>>391
まったくですな。

20しかシートがないのだから、
数あるスポーツの中で最も少ない人数で構成されている
トップカテゴリーかもしれません。

PUの観点からは、あと2チームは参入可能だと思うんだけれど。

395 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 13:53:00.00 ID:ChbvviPH0.net
>>394
いやいやw
チームスタッフいるでしょw

ドライバー一人じゃないんですよw

396 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 14:07:35.03 ID:i5WZutAD0.net
>>392
単なる懐古趣味だな
何が悲しくてウィリアムズがせっかくのメルセデスPUを手放すのかと

397 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 15:20:34.36 ID:MV7Lwba70.net
マクラーレン・ホンダ
ウィリアムズ・ルノー
ベネトン・フォード
ラルース・ランボルギーニ

398 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:07:42.80 ID:fFwLkKqoO.net
ラッセルは来年安泰だけどポイントは欲しいだろうな

399 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:13:19.17 ID:A2j7hVCs0.net
今年の新人の中じゃラッセルが一番じゃないの
予選で全勝してるし

400 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:36:40.22 ID:ChbvviPH0.net
>>398
フル参戦ドライバー唯一ノーポイントのドライバーが安泰ってことはないでしょ

401 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:43:44.15 ID:i5WZutAD0.net
>>400
とはいえマシンが去年以上のハズレだからナー
加えてメルセデスのプッシュもあるし来年はまだ
でもまあ、せめて1ポイントは取っておきたい感じ

402 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:45:35.81 ID:000hfcQs0.net
クレアが手離さんでしょ

403 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 16:49:08.47 ID:ChbvviPH0.net
>>401
ノーポイントはさすがに恥ずかしい、って思ってるだろうからねー

いくらマシンが悪いって言ってもチームメイトがポイント取っちゃってるからねー

404 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 17:02:12.10 ID:ChbvviPH0.net
決勝で速いのであればまだしも、あのマシンは決勝で遅くなるんだよなー

あとチームからマシンを壊さないように、ってキツく言われてるって噂もあるんだよなー

405 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 17:42:04.44 ID:15XysT0E0.net
ウィリアムズでのマグレのポイントなんて評価に繋がらないだろ
クビサはクビだぞ

406 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 20:08:45.28 ID:7ujANSxm0.net
>>371
>>380

いけるわけないとか実力とかの前に
F1はメーカーの意向でこのドライバーを
走らせたいてのもないわけではないだろ

ライセンスポイントが理由で
日本人ドライバーF1にいない年数が
続いてるため実力は関係なしに
ホンダもスーパーライセンス発給できそうな
山本をF1に走らせたいというのもあり
角田や来年ヨーロッパで走るかもしれない大湯も
まだ年数がいるためホンダは山本をしばらく走らせたいという事だろ?
まったく日本人走らないよりはよほど良い
中には遅いなら走らなくていいなんて強がりいうファンもいるけど
日本もスポーツではまだまだそんな事言えるレベルじゃないし
スポーツを指導できるレベルじゃないし
なんとか走らないといけないレベルだよ
レッドブルにガズリーをトロに下げて
クビアトではなくアルボンをレッドブルに
上げたのもホンダにとっても半分アジアの血ひいてる
アルボンに走ってもらった方が都合いいのだろう

407 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 20:37:22.69 ID:i5WZutAD0.net
クビアトは一度レッドブルで実証済みだから今度はアルボンを試しただけの話だろ
トロ・ロッソは基本的に若手を試す場所なんだから松下ならまだしも三十路の山本に目があると思い込む方が無理がある

408 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 20:43:56.47 ID:7ujANSxm0.net
>>407
それも事実だが
ホンダと組んだ以上
それも多少変わってはくるものだろう

409 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 20:48:16.76 ID:QjRiS+e50.net
日本企業絡むとすぐこういう感じになるのがほんと嫌
日本ドラ乗ったりしたらこんなもんじゃ済まないだろうな…

410 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 21:18:07.39 ID:AFO2q4To0.net
ついったでも海外のF1ファンに言われてるわ
速いやつなら全然オッケーだけど抱き合わせは良くない

411 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 21:28:24.22 ID:P5PRdsvV0.net
エンジン抱き合わせなんてどこも普通のことでしょう。

412 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 21:44:22.44 ID:hanIRAZ/0.net
>>411
そうはいってもF2(GP2)で結果だしてるしなー

413 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 22:31:44.91 ID:Gc2Yw1Ch0.net
>>406
アルボン昇格とホンダの意向は全く関係ないと思うけど。
ましてやアジア圏のドライバーだからとかコンマ1も関係ないだろ。

414 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 23:11:35.84 ID:A2j7hVCs0.net
日本人なんて参戦して32年たってもチームメイトにフル参戦のチームメイトに予選で勝ち越したの94年の右京と98年の高木と中野だけだぞ
こんだけ結果出せないのもすごいよ数だけいるのに

415 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 00:54:08.53 ID:zz2CWupc0.net
いや、チームメイトがセナやバトン、ロズベルグだろ?勝てるかよw

416 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 01:04:04.61 ID:tGWW2r/s0.net
ペレス…

417 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 01:06:47.25 ID:keIpgckW0.net
フィジケラやデビットソンにもぼこぼこ

418 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 03:19:42.80 ID:UeqcAogn0.net
>>410
大昔はそれって、人種差別的な要素がかなり含まれてたけど
今はどうなんだろうね。

419 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 05:44:12.69 ID:keIpgckW0.net
今はライセンスポイントがあるから抱き合わせであっても実力はある程度保証されてる
日本人ドライバーみたいに完全なオマケじゃない

420 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 05:48:43.59 ID:wTYDOmp/0.net
可夢偉以外は全員ペイドラなのが日本人ドライバー
ペーターザウバーがそう言ってる

421 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 05:53:29.32 ID:keIpgckW0.net
可夢偉はすごいよな
ほかの日本人ドライバーはバックの自動車メーカーやスポンサーが撤退すると佐藤琢磨や中嶋一貴みたいに本人が残りたくても強制引退だったのに
彼だけはトヨタが撤退してスポンサーもない状態でF1のシートを実力だけで獲得した唯一の日本人だな

422 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 05:54:00.17 ID:ZKivxeK7O.net
クビアトはトロ残留なのか、意外だな
RBはやっぱアルボンで決まりじゃん

423 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 08:04:14.46 ID:aslK8hLk0.net
>>422
そりゃオーナー筋の推しだからな

424 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 08:27:27.91 ID:xlppWdT00.net
>>421

425 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 08:58:41.37 ID:UeqcAogn0.net
>>419
どの国籍のドライバーだろうと、ポイント取れてりゃ実力は分かるんじゃないの?

それとも日本人ドライバーだけは特別ポイントがつくの?

426 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 09:46:39.38 ID:NyQT3qU/0.net
ベッテルはリカルドから逃げたけど
それ以上の強敵とチームメイトになったな
予選で9連敗で圧倒されてるもんな
優勝回数で3勝と0勝になったら
2014年と同じ状況

427 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 11:20:02.30 ID:Rq8pyxhQ0.net
クビアトは1年だけの契約が延長したんだから良しとしないとな。何かあったらリザーブでレッドブルに乗るんだろうし。

428 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 11:21:25.35 ID:Rq8pyxhQ0.net
ベッテルは少しリアがナーバスなのが気になるんだろうな。予選で軽くヒットさせてたし。

429 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 11:27:13.57 ID:QCEh1X6S0.net
>>426
ベッテルはリカルドから逃げた後にすぐに優勝していますよ
リカルドはフェルスタッペンから逃げた後、未だに優勝していませんよ

とまで書かなきゃ

430 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 11:50:14.04 ID:ZKivxeK7O.net
今のルクレールの活躍見てるとエリクソンって言うほど悪く無かったんだな

431 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 11:53:30.59 ID:QCEh1X6S0.net
>>430
何でエリクソンが悪いと言われなきゃいけないのかが理解出来ない

432 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 12:03:43.34 ID:QCEh1X6S0.net
ルクレールは限界ギリギリまで攻めるドライバー
ベッテルは限界まで攻めないドライバー

そこに違いがあるのかな

433 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 12:43:13.10 ID:uWifWIKD0.net
>>406
いくら日本人乗せたいからってライセンス発給できるって理由で三十路越えた山本を推す理由がわからない
仮に乗せたところで井出のような評価に終わると思う
あとF1では無いけど日本のカテゴリーで活躍してた伊沢がGP2(当時)でボコボコにされてるのみたらやっぱり日本カテゴリーで活躍しても海外じゃ通用しないってのが証明されたじゃん

日本人に乗ってもらいたいって気持ちはわかるけどもう少し現実を見ようね

434 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 12:45:18.52 ID:Rq8pyxhQ0.net
>>431
色々問題あっただろ。
お前は何を見ていたのか?

435 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 12:47:40.48 ID:VzKkEEMa0.net
伊沢って国内で活躍っていうほどの成績残してなくない?

436 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 13:00:16.39 ID:nDs23R/c0.net
>>421
いや、だからいつもその話題になるけどトヨタがずっと付いてたでしょ。

437 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 13:26:04.00 ID:uH1KT9Rm0.net
>>431
グロージャンの事か?

438 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 13:45:24.03 ID:22fGzWs10.net
ライセンスポイントという足切り制度が出来たんだから、それをクリアした人間にはF1に乗る実力や資格があるという事。堂々と交渉してチャンスを狙う資格あり。
今はカネ、コネのみのボンクラが紛れ込めるシステムにはなっていない。

439 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 14:13:47.55 ID:xlppWdT00.net
>>431
悪くはないよな。
ムラっ気あるし、良くもないけど。

440 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 14:48:43.94 ID:QCEh1X6S0.net
>>438
それクリアしなきゃF1ドライバーになれないんだからな

何で今時ペイドラを否定するのかがわからないよな

441 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 15:04:30.74 ID:z9UB9WQb0.net
エリヲタでもあったのか

442 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 20:05:35.65 ID:ZKivxeK7O.net
クビアトはもうRB入りは永久に無いと言われてモチベーション大丈夫かな
ガスリーも多分良くてTR残留だろうし

443 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 20:10:22.71 ID:XU2vzu0j0.net
永久にないとは言われてないだろ
3人の中で一番優先順位低いだけで
アルボンガスリーが今後ポイント取れないと判断されたらクビアトの出番

444 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 20:28:17.77 ID:NyQT3qU/0.net
RBもフェルスタッペンが移籍したら
このチーム崩壊しそう
かつてのベネトンのシューマッハ並みに
依存度高い
フェルスタッペンがいなかったら
争うのはマクラーレンやルノーだし

445 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 20:42:36.48 ID:xlppWdT00.net
>>443
2〜3年の内に誰かしら上がってくるだろうしな

446 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 23:59:50.75 ID:xV9Ik+MO0.net
グロが残留決まって早速やらかしやがった。

447 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 00:26:14.54 ID:R6ELg1IH0.net
マルコのスタンス考えれば一度載せてNGつきつけたドライバーをもう一度上げるなんて
大怪我みたいなハプニングでもないとプライドが許さないだろうな。同じ理由でガスリーもまずない
経験値から実際一番伸びしろ残ってるのアルボンだろうし直接比較でも同等だから変える理由が無い
ある意味このタイミングでトロロッソ続投で集中させるのは優しさとも言える

448 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 00:28:46.61 ID:R6ELg1IH0.net
ハースはマグヌッセンとの相性でヒュルケンベルグを回避するくらいなら
「両方代える」って選択肢は取れなかったのかなぁ
今年は車も酷いんだし再スタートのチャンスだろうに

449 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 01:00:26.76 ID:EKryHbqr0.net
>>447
マルコにプライドなんてあるの?
ないと思うけどなw

意見をコロコロ変えるので有名な爺さんだよw

450 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 08:19:26.94 ID:+mWFnnkV0.net
>>430
つまりナッセとウェーレインはルクレール並のドライバーになってた可能性が!?

>>431
ルーキーのチームメイトに負け続けたからシート失ったわけで

451 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 08:22:01.59 ID:+mWFnnkV0.net
>>448
ハースがというより3強以外がやろ
ウイリアムズは論外だけど

452 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 09:10:43.18 ID:AlS0wnVk0.net
ハースはヒュルケンとバンドーンのコンビとかだったら手堅く戦えそう

453 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 10:19:06.29 ID:siurKNWfO.net
>>450
クビサもそうなるな
ラッセルのチームメイトは荷が重いなw

454 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 10:57:59.70 ID:L+8/Ts+30.net
今のところラッセルが凄いのかクビサが糞過ぎるのかは分からない
顔はどっちも気持ち悪いが

455 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 11:18:09.84 ID:0F0TYlvK0.net
>>454
ラッセルはスチル写真はうってなるけど
映像だとそうでもない

456 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 11:43:31.10 ID:EKryHbqr0.net
>>454
さすがにフル参戦でただ一人ノーポイントは印象悪くなっちゃうよ
ノーポイントなら誰でも出来る、ってなっちゃうじゃん

457 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 15:00:01.59 ID:AKSCHOOt0.net
な〜んにも分かってないのねアナタw

458 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 15:10:26.47 ID:EKryHbqr0.net
>>457
さすがにフル参戦で唯一ノーポイントはまずいので何とかポイントを取らないといけない

459 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 16:12:32.98 ID:QwjhPVhT0.net
あのマシンならハミルトンでもポイントは無理だわ

460 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 16:45:03.90 ID:EKryHbqr0.net
>>459
クビサがポイント取ってるよ
運であろうが何であろうが目に見える結果がほしいところだ

出来ればどこかのコースで大雨が降ってほしいところだ

461 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 17:12:12.29 ID:NwD7QOKF0.net
ペレス、グロージャンにマグヌッセンの三大悪質危険ドライバーはいなくなってほしい

462 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 18:21:57.72 ID:Sw72oaMn0.net
スーティルなんかもそうだが危険ドライバーほどしぶとく残るんだよな

463 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 18:47:51.81 ID:ZS35hrq50.net
>>460
んなもん知っとるわ
そんなもんで心証が変わるほどの過程ではないというだけ
変わってるのはお前さんだけだ

464 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 19:26:04.09 ID:I/yo4/Rs0.net
グロージャンが残れたのが、摩訶不思議
スポンサー力?

465 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 19:42:38.06 ID:dv6+vywT0.net
安定感w

466 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 19:55:24.97 ID:05ZdiSIj0.net
>>461
ペレスが一番悪質。確信犯的に幅寄せするから人間性最悪。

467 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 20:03:07.95 ID:0kwW5zAB0.net
ペレスは去年のシンガポールのスタート直後のS字コーナーを立ち上がったところで
オコンを絶妙に弾いてたね

468 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 20:08:37.23 ID:05ZdiSIj0.net
>>467
他の選手の場合は「ぶつかっちゃった」になるがペレスの場合は「意図的にぶつけた」のが圧倒的に多い。

469 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 20:34:50.79 ID:ZpDgj9Pq0.net
スーティルはスポンサーマネーが大きかった、F1での実績はヒュルケンとほぼ同じでショボいが
ヒュルケンはあのショボい実績でスポンサーマネーもないならシートを失うのは普通、逆に言うとよく持ったほう
ペレス・グロージャン・マグヌッセンは表彰台経験者、ペレスはスポンサーマネーもあるからね

470 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 20:44:24.30 ID:dv6+vywT0.net
昔のハミルトンみたいだな。
ハミルトンの唯一弱点はマッサだったがw

471 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 20:54:17.45 ID:+mWFnnkV0.net
>>461
フェルスタッペンもいれるべき
>>468
フェルスタッペンもそうだね

472 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 20:57:18.80 ID:+mWFnnkV0.net
>>469
V6ターボ以前の大昔の実績でいばられてもねぇ・・

そんなこと言い出したら優勝経験のあるクビサやマルドナド以下じゃねーか

473 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 21:03:39.63 ID:sGgVQTml0.net
この話が噛み合ってない感

474 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 21:08:15.08 ID:aPTFUEV60.net
>>460
チームはそのノーポイントのドライバーを意地でも手放さないと言っている
逆にラッキーな1ポイント拾ったクビサがどんだけ評価されてる?

475 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 21:14:26.06 ID:+mWFnnkV0.net
お前らいつもは予選結果ガーというのに
今度はポイントガーかよ

476 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 23:03:04.83 ID:T6xY1ixw0.net
トップクラスの大口スポンサー持ちでGP勝利者のマルド師匠が残れない世界だからな

477 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 23:14:16.57 ID:28c89C+q0.net
>>476
そりゃ国営企業で国が大変な状態だからね。WECのLMP2すらシート失ったし

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200