2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2019-2020 その1

1 :音速の名無しさん:2019/08/30(金) 20:32:38.81 ID:WQYW2uIP0.net
前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562405595/

46 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 07:43:50.22 ID:ZAiUl27G0.net
>>44
アクシデントって書いてたけど、ドライバーのミスだったの?


>>45
ロータス時代はルノーと関係ないし
BMWザウバー時代はザウバーの名前が残ってるだけでBMWのワークスチームだからザウバーの優勝回数は0のまま

47 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 08:08:18.77 ID:YfguhozA0.net
ロータスとBMWザウバーは看板以外何も変わってない印象だわ
ティレルとBARみたいな関係なら全く関係ないと言えるけどな

48 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 10:14:49.29 ID:Is3sk4kU0.net
ロータスはメルセデスエンジン使ってた時代は別物
ロータス・ルノーと名乗った時代は実質ルノーだから更にややこしい

49 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 10:37:28.21 ID:b64T2+FEO.net
アルボンは良い印象残したから来季も赤牛かな

50 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 15:11:52.62 ID:JhrS6ijd0.net
ジョビは今年でクビかもな。
自滅が多すぎる。

51 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:20:33.62 ID:92y2IpnE0.net
ジョビはもうダメかもしれんね
腐ってもF1ドライバーだから他のカテゴリーに転向でもなければ
AFコルセで面倒見てもらえると思うが

52 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:46:14.02 ID:b64T2+FEO.net
ジョビの後釜はラッセル希望だけどエリクソンかニコヒュルかなあ

53 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 23:13:50.38 ID:9vG+nCnA0.net
ジョビナッツィはとにかく自責のミスがでかすぎる。ザウバーのときの予選ミスもだけど
そしてノリスは完全に2代目ヒュルケンベルグ。走りに壊れる理由があるのかも知れないけどさすがに壊れすぎ

54 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 00:15:39.39 ID:DIILJFpj0.net
>>52
オイラは小林可夢偉を希望
ザウバー時代のコネと、フェラーリとのコネがまだ残ってればいいんだがなあ

少なくともジョビナッツィよりはポイント稼いでくれるよ

55 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 00:16:51.79 ID:CULSVUu30.net
>>54
モニたんも草葉の陰で喜んでくれる事だろうな

56 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 01:25:20.45 ID:Nyc1sbBq0.net
ミックはまだ早いもんなあ……。F1に上がれるかまだ微妙だし。

57 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 02:09:54.57 ID:2hwJ6YS70.net
ジョビは代役で出てた頃も車壊したよな
今シーズンも車壊してるしそれを抜きにしてもライコネンに劣ってるよね
ジョビの動向でフェラーリがどういう方針で行くのかがわかるかもね

58 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 03:05:49.00 ID:sWYRChbH0.net
>>54
SFで結果を出せないドライバーはNG

59 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 03:19:45.45 ID:/CpABwcI0.net
F3でこのままシュバルツマンがチャンピオンになったらアルファロメオからデビューするんでない

60 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 05:19:54.59 ID:sWYRChbH0.net
F3からF2など経験せずにF1は失敗する未来しか見えないからやめた方が良いと思う

61 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 08:15:39.46 ID:DpchMCXK0.net
マックス

62 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 09:38:20.32 ID:K9DAF4h10.net
>>57
フェラーリ育成はイマイチだな今のところ。
フォッコはルクレールに思いっきり差を付けられて冷や飯だし、
F2だとシューマッハとアレジでライセンスポイント全然足りないし。
F3だとシュバルツマンがチャンピオン取ればライセンスポイントは届くか。

63 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 09:39:59.10 ID:K9DAF4h10.net
>>60
成功する奴はどんなステップ踏んでもチャンスをモノにするだろ。昔はF3から飛び級でF1なんていくらでもいたし。

まあ時代が違うから何とも言えないけどね。

64 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 10:52:29.69 ID:dufe01CE0.net
>>63
アルボンがそうなるかどうか、やね

65 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:26:30.26 ID:YpPR6qcC0.net
>>63
F2などステップを踏んでステップアップした方がより成功しやすいと言っている

66 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:28:29.92 ID:dufe01CE0.net
>>65
タイミングも必要になるので一概に言えないと言っている

67 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:21:23.78 ID:Gi7yKAUl0.net
現実として旧F2以来長い歴史のなかでF1チャンプになったのはハミとニコだけだからなあ、しかもニコは初勝利まで何年もかかったしケケの息子じゃなかったらそれまでに淘汰されてただろう

68 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 16:10:31.59 ID:qwt2ZqXPO.net
ニコヒュル、ルノーのオファー断ったんかいw

69 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 16:24:04.88 ID:CZNePtWk0.net
そもそもここ10年くらいでチャンピオンになったのベッテルとハミルトンとロズベルグだけだし

70 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 16:26:39.93 ID:T3Dx57io0.net
ヒュルケンは年棒ダウン等の条件が悪かった可能性あり

71 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 18:06:37.23 ID:v12hXlDP0.net
クビ候補はグロ、ジョビ、クビサ、ガスリーくらいか

72 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 18:24:10.79 ID:2N4cyXE10.net
ニコヒュルは二年契約を希望して、ルノー側は一年プラスオプション一年提示して破談て、やはり待遇の問題かな。

73 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 18:37:53.47 ID:GlMEOvPC0.net
他にシートを得られる自信があるのかな?
それともF1に未練が無くなった?

74 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 21:24:54.57 ID:CZ5F0hZz0.net
プロスト発信のニュースだからでたらめってことはないだろうけど
そうなるとなんで蹴ったんだろ。オコン取らずにヒュルに1年オファーしたってことは
ルノーとしてはオコン主導でのチーム作りのつもりがない、序盤の雰囲気見るに
リカルド厚遇ヒュルケン冷遇にも見えない。そうなると蹴った理由はステップアップ移籍の目があるから?
でもそれはRBしかないだろうし、それもアルボンがこのパフォーマンスのままなら確定だろうし

75 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 23:49:59.34 ID:xIV2fIdr0.net
リカルド優遇だろう
カナダGPでリカルド抜けるのにチームオーダー出されて怒ってた

76 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 23:57:33.35 ID:FBsIZrw30.net
壊れルノーよりかはハースかアルファロメオの方がいいよな
ハースは言うほどマシン悪くないと思うがな
ドライバー2人が悪すぎるだけで

77 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 23:59:36.29 ID:dufe01CE0.net
>>76
マシンは文句なしに悪いでしょ
あとスポンサーも悪いでしょ

ああなったら普通はチーム監督更迭だよ

78 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 00:00:53.93 ID:FgiYjwaf0.net
ていうか同士討ちなしでああなんだからもうチームが弱いってことなんだよ

79 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 00:10:01.97 ID:RTzoaZv90.net
ソフトで6割走るとか特別な理由があるのかも知れないけど素人目に見ても
プロが見ても意味不明な戦略取ってるし、6,7位から特にアクシデントもなく
14、15位まで下がっちゃうって凄いわ。ドライバー以前の問題

80 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 00:13:36.34 ID:fXXET6p40.net
ドライバーがクソなせいでチームワークが乱れてるとかじゃなくて?
一応タイムは出せるわけじゃん?
こうなってもグロージャンを諦めない小松さんも相当アレだし

81 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 00:22:55.54 ID:FgiYjwaf0.net
>>80
チーム監督更迭でドライバーはそれから決めるんだよ
いくら庇っても無駄だよ

82 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 00:36:19.36 ID:fXXET6p40.net
>>81
いや別にシュタイナー首にするなとは言ってないけど
そもそもシュタイナーってジャガー→レッドブルから放出されたレベルの人でしょ

83 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 00:48:37.68 ID:FgiYjwaf0.net
>>82
だからそれが最優先、でOK

同士討ちしてないのにいい結果が出てないのだからマシン、チームが悪い、でOK

84 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 03:51:38.76 ID:hDIHi98J0.net
>>74
ルノーってかなりドライだし、ハースやアルファロメオで長くF1やれたほうが良いと思ったのでは

85 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 03:53:07.69 ID:hDIHi98J0.net
>>77
昨年比で考えたらルノーのほうが悪いやろ

お前の頭のほうが悪いけど

86 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 11:59:14.51 ID:FgiYjwaf0.net
>>85
ルノーなんてリカルドを高額で獲得したのに成績落としちゃってるからな
ルノーも当然チーム監督更迭だよな

87 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 12:12:58.09 ID:68YckaIY0.net
>>86
フェラーリもな

88 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 12:19:22.83 ID:FgiYjwaf0.net
>>87
ルクレール勝った事によりクビが繋がっちゃうかも

89 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 12:47:00.83 ID:GqZ6dNsg0.net
そんなんで更迭ならクレアなんか毎戦更迭されるわ

90 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 12:47:56.62 ID:Uuzx2XFO0.net
>>88
モンツァの結果で決まるのでは

91 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 12:53:53.18 ID:FgiYjwaf0.net
>>89
本来はそうでなくてはいけない
チーム監督も厳しい目で見られるのが当然の世界だよ

ただいい結果を残すと甘くなる傾向がある模様w

92 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 14:22:45.79 ID:CQRckxHw0.net
ヒュルケンがハースに行けばチームの位置がはっきりしそう。

93 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 14:34:19.96 ID:FgiYjwaf0.net
>>92
同じでしょ?
何でそこまで今のハースを過大評価するのよ?

94 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 17:15:36.55 ID:bFQjCP4H0.net
>>88
1勝しただけで許されるのかよ

95 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 17:39:09.42 ID:ipEw9ZXK0.net
>>93
なんでそこまでハースを過小評価してるのよ
コンスト4位5位でもおかしくないと言われてるのに

96 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 18:03:35.56 ID:GqZ6dNsg0.net
シュタイナーに恨みあるのか知らんが
シュタイナーがグロージャンにガチギレしたら小松さんが頭下げて庇ったらしいからな
ドライバーのメンタルケアは大事かも知れないがちょっと小松さんも甘過ぎじゃないか
最近小松さんも大きなこと言わなくなったしなんか守りに入っちゃった感がするね

このOK牧場は話にならないがチーム編成の見直しは必要だろうね
地力はありそうなだけに

97 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 18:27:06.87 ID:5vSPKXc20.net
山本は来年ほんとトロロッソ
からF1デビューほんと可能だと思う

ホンダも昔よりも日本人ドライバー起用
に赤牛のオーナーやらスタッフにプッシュして
かなり用意周到だからさぁ

98 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 18:41:06.47 ID:EY+rTzJdO.net
それはないね
良くても山本は今季の鈴鹿のFP限定で終わりでそれ以上のことはない

99 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 18:48:48.71 ID:Zh+6OnHk0.net
仮に山本乗せてもガスリーのシートはホンダがいくらでも用意出来る
SF、SGT、インディ、N-ONEカップ等々
職に溢れることはないし貧乏生活に堕ちることもない

100 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 18:49:02.81 ID:4rpdbe2J0.net
マルコが山本の問題点は「ヨーロッパのサーキットとピレリタイヤの経験が無いこと」とはっきり言ってるからレギュラーシートは無理だよ
日本でやってる限りはこの2つはF1に上がるのには大きなハンデだからなあ、日本で無双してても参考記録扱いにしかならない

101 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 18:59:57.30 ID:Q+dXdRU70.net
今山本乗せるくらいなら数年我慢して松下とか角田が乗れる環境まで成長してることに期待した方が良いと思う
山本なんて乗せてもせいぜいハートレーみたいな感じになるとおもうし

102 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 20:53:58.83 ID:Q41wRQyK0.net
山本は鈴鹿でFP1走るのがいいところだろう。

103 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 03:57:23.19 ID:09RiHQlc0.net
>>99
N-ONEカップって

104 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 09:21:15.76 ID:W1F8WpFo0.net
ガスリーより大分遅いなら、激遅ペイドラとして嘲笑の的
SFでガスリーに完敗したチームメイトの名前は確か山本尚....

105 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 11:52:11.70 ID:YqVrvS8M0.net
>>96
いやいや

同士討ちしなくても成績悪いんだからチーム監督更迭ってことでOK

106 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:44:25.72 ID:Pue1w9Hu0.net
ギュンター・シュタイナーに親を殺された奴がいるな?

107 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:49:28.74 ID:YqVrvS8M0.net
>>106
チームの毎回の不調をドライバーの責任にするようなチーム監督はダメでしょ

108 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:57:18.24 ID:4CETn6Gv0.net
>>106
あの顔は殺してるよな

109 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 15:41:20.96 ID:KZ/q6XcO0.net
>>107
ルノーも似たようなものだろ

110 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 15:43:07.82 ID:YqVrvS8M0.net
>>109
だからルノーのチーム監督も更迭でOK

111 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 22:09:23.67 ID:Ulp318j80.net
>>103
鈴鹿のサポートレースでやる、ナンバー付のN-BOXでやるレースだな。
みんなそのレースカーで鈴鹿まで来て、そのレースカーで鈴鹿から帰るの。

112 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 22:17:57.58 ID:l88EUj430.net
>>111
車グレードダウンしてますやん

113 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 23:42:37.13 ID:95cAdfjO0.net
>>111
おもしろいねー(真顔)

114 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 23:47:36.14 ID:6EvK/GnZ0.net
レベルの低いSFでガスリー参戦断念でチャンピオン獲得したレーサーは誰

115 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 23:48:29.52 ID:6EvK/GnZ0.net
ルノーの元凶はアビデとチェスター

116 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 00:12:10.35 ID:tAHt4Pl50.net
しかしまあ……ぜんぜんストーブリーグじゃなくなったねー

117 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 00:27:40.01 ID:7AzFjC8Z0.net
しょうがないよ

このスレは、自演大好きおじさんがID変えて昔話やったり、
どうでもいいような、しょうもないウンチクを長文ダラダラ描いてるんだからさ

なー、自演おじさんww

118 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 02:27:18.34 ID:Mwlgtmd20.net
>>117
昔話は酷いよなww

119 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 07:43:25.25 ID:e0MuVk4g0.net
Twitterかどっかで、ヴァンドーンがハースと云々て見た気がするけど、寝ぼけていたのかな…

120 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 09:54:01.08 ID:0IIPV5bn0.net
>>98
>>100
>>102
ないだろとかじゃないつーの

厳しく見えてホンダもそこ
しっかり来期山本がF1デビュー
出来るようかなり最善つくしてるのはわかるよ
特に>>100
のいうのはなんの根拠でなんだよ?

しかもスーパーライセンスもポイント制度にしたのも
若すぎるドライバーばかりがF1デビューするのも防ぐためもあったろ

121 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 10:08:19.63 ID:6UOoJvAv0.net
SFからF1に上がるなら全戦ぶっちぎりくらいの圧倒的なパフォーマンスを見せないと無理だと思う。
10年に1人の逸材でないと

122 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 10:54:29.99 ID:sN+FKXLN0.net
山本を乗せるためにクビアトかガスリーをレッドブルが放出するかっていうと、ね

123 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 11:11:19.92 ID:0IIPV5bn0.net
>>121
チャンピオンのライセンスポイント
とれたら十分だろ

んなもんな日本でレースしてもう日本でやるべきこと終えて
からF1なんて遅いくらいだよ

124 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 11:15:36.55 ID:ncL9O/RU0.net
だから、
マルコが先日もてぎで
・山本はヨーロッパでのレース経験がまったくない。ヨーロッパのサーキットも知らない

・ピレリタイヤについての経験もない。今のF1ではタイヤの使い方が重要なカギを握る。その意味では、その点は非常に大きな問題になりうる

山本は来季F2にでも出て、ヨーロッパのサーキットやピレリタイヤを経験してから出直してきてからじゃないと検討の余地もないみたいだね

https://www.as-web.jp/super-formula/512963?all

125 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 11:46:35.25 ID:E+tLyCJB0.net
>>123
だよね
もう遅いよね

>>124
もはやそんな事するような年齢ではないけどね

126 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 12:09:32.62 ID:Zl5CBqCh0.net
でも、山本がF2でどれぐらい通用するのかは見てみたいな

127 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 18:49:14.52 ID:C5uanNOR0.net
山本はF2に行ったら伊沢みたいな結果になりそう…

128 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 22:10:43.98 ID:qK1REXcRO.net
イタリアGP始まったけどどのチームも来季の発表無しか
フェラーリも2人とも続投かな

129 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 03:07:40.65 ID:8wE+1eZM0.net
山本はF2でチャンピオンか二位とれよ
PUの要らないオマケで乗せてもらってクビアトに大差で負けるとかだったら日本の恥だろ

130 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 04:01:31.86 ID:/pYtEmEN0.net
>>128
フェラーリは2人とも契約があるからいちいち発表しないだろ

131 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 04:42:30.27 ID:Ie+bLbFv0.net
べっちさんも現状じゃ行き場ないし。
今年は上位無風だべさ。

132 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 09:17:26.87 ID:atH4nnm10.net
山本はもうF2行かんでいいだろ
今年のライセンスポイントでも
スーパーライセンス発給可能なのは決定的だから
そこは堂々と発給したらいいし
来期トロロッソかF1デビューさせるために
ホンダも最大限努力してるし

133 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 09:21:47.04 ID:e2YNOuZf0.net
年齢の事を考えなければライセンスは取得し、さらにF21年参戦後にF1だけどな。ガスリーを首にしてまで走らせる価値があるかどうかだな。

134 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 09:29:28.01 ID:PYksz1YQ0.net
それ良い案だな。スパライは取得しておく。指摘されてるヨーロッパでの経験のなさ、ピレリタイヤの経験のなさを克服できる。
F2で結果出せば誰も文句言わせず堂々と乗れる

135 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 09:46:17.18 ID:atH4nnm10.net
>>134
>>133
だからさぁ年齢的にだからこそ
F2来期走る必要ないのよ
F1来期無理だったのが決定してたら
F2も考えればいい

今の時点で山本がF2で走るべきとかいう
時じゃないだろ

ホンダが今しているように
久しぶりに日本人ドライバーをF1に参戦させるという
のに力注ぐべきだ

後オースポみたけどアルボンもどうやら
来期もレッドブルとは限らんらしいし
ガズリーもトロロッソも可能性のみだってよ
ストーブリーグ記事にそう書かれていたわ

136 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 09:50:33.12 ID:atH4nnm10.net
まぁはっきり言うとホンダからすれば
角田や名取とかの世代がスーパーライセンス
とれる頃くらいまでに山本にしばらく
F1走ってほしいとかそういう考えがあるんだろ?

ヨーロッパでの実績とかそういう問題でもない

137 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 09:53:15.15 ID:JJ7+2IEV0.net
【特別インタビュー】山本雅史MD「ホンダの中で最もF1に近い総合力を備えているのが尚貴」 ...
「300kmの実走行の問題だとか、ライセンスポイントの解釈の仕方だとか
(解釈によっては41ポイントになる場合と40ポイントを下回る場合がある)、いくつか課題が ...

山本MD:300km走行の問題とか、ライセンスポイントの解釈の問題とか、いくつか課題があるので、それらはFIAと直接、ひとつひとつ確認しているところです。
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?page=news/sp/body&no=132450

138 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 09:56:34.60 ID:atH4nnm10.net
>>129
そういう問題も違うけどな

走れてないよりはよほどマシだろ?

本当に速い人だけ走ってほしい
とかそういうわけにもいかない時もある

野球なんかでも日本人の場合本当に凄い選手だけ行って
ほしいなんていうそんな不細工な事せず
ガンガン行けるくらいにすべきだよ

139 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 10:16:08.49 ID:ZCkb3M3g0.net
山本尚貴は来年F1乗りたいなら、ダメ押しでもう1回SFのタイトル獲らなきゃダメだな
日本のトップフォーミュラのタイトル3回なら一応、様になるだろ

140 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 11:58:05.25 ID:czcID5ZC0.net
SFでガスリーに完敗したドライバーなんか要らんに決まってるやろ

141 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 12:51:42.31 ID:rRN1a+Jz0.net
SFってレース数少ないし、1レースあたりのポイントも少ないから差が出づらくて、あんまり参考にならない気がする

142 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 13:13:37.45 ID:RbBpdHE20.net
>>138
恥さらすよりは走ってないほうがまだマシだな
今後の日本人採用にもかかわってくる

143 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 13:15:17.03 ID:jMj6/jEC0.net
>>141
全く当てにならないよな
あと、チームメイト同士の争いも20対0とか大差が付かない限り当てにならないかな

144 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 13:15:56.02 ID:jMj6/jEC0.net
>>142
そもそもメーカー絡みじゃないと日本人ドライバーなんて採用しないでしょ

145 :音速の名無しさん:2019/09/07(土) 14:46:42.11 ID:Ie+bLbFv0.net
山本尚貴 31歳 厳しいなあ……

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200