2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2019-2020 その1

481 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 06:51:54.67 ID:ZhtZEpj9O.net
>>474
ラッセルがいなくなったらメルセデスPU失うと思ってるんだろう

482 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 07:36:32.01 ID:9SbaVXsp0.net
>>478
1Pでも評価はされないよ

483 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 07:38:05.69 ID:9SbaVXsp0.net
>>481
意味不明

484 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 08:04:23.61 ID:4ij4ArSh0.net
ノーポイントだと評価されないのならリカルドは初年度で育成切られてるよな

485 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 08:35:06.38 ID:9SbaVXsp0.net
フル参戦ドライバーノーポイント
2018・なし
2017・エリクソン(ザウバー)
2016・エリクソン(ザウバー)、グティエレス(ハース)

486 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 08:46:45.17 ID:4ij4ArSh0.net
>>485
そいつらはノーポイントだから評価されなかった訳じゃないぞ
相方に負け続けたから残れなかった

487 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 10:05:39.85 ID:aBjJKua00.net
奇跡のポイント獲得でチームを救ったのに
放出されたエリクソンのチームメイトがいましたねぇ

488 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 11:06:58.76 ID:pd1YnHkI0.net
>>484
すいません
スポット参戦でなら別に何でもないんですよ
フル参戦のルーキーで相方がポイント得てるから評価されなくなる、って話なんですよ

相方もポイント取れなければ悪いマシン、で話が終わるんですよ

489 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 11:17:28.36 ID:4ij4ArSh0.net
>>488
大丈夫
選ぶ側も馬鹿じゃないんで内容を見てるから
ラッセルよりクビサを評価してる関係者とかジャーナリストは居ないだろ?

490 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 11:48:02.16 ID:drE5kI8+0.net
どう見てもラッセル
クビサはシートあるのが不思議なぐらい。乗せる意味は復活お涙頂戴枠ぐらいかね

491 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 11:52:35.76 ID:OhVYikEN0.net
ポイントガーがまた暴れてるのか
レースを観ないで結果だけ見てるから

492 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 15:45:35.30 ID:9SbaVXsp0.net
>>488
ウイリアムズが糞マシンというのは周知の事実なんだが

>>490
お前ら大好きな優勝経験者様やぞ

493 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 16:34:12.02 ID:6jIvXOig0.net
>>489
だからってラッセルはいい気持ちしないだろw

494 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 16:41:12.41 ID:mNRQaK000.net
>>490
クビサを評価してるのは誰もいないわけだが

495 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 16:54:41.58 ID:asoUTY0C0.net
>>488
ペイドラでもポイント取ってるしな
やはり目に見える結果はほしいよな

496 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 17:25:58.93 ID:dOWKRnsh0.net
>>491
内容が実に醜いw

497 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 17:32:55.30 ID:7y+HYIIn0.net
せめて一戦でも予選でトップ3ぐらいに入らないとな

498 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 17:51:12.13 ID:pJ4v4fEv0.net
ラッセルに見せ場がないのがね
予選だけでも何か見せ場があればいいのにな

チームメイト負かしてるって言っても2秒引き離してる訳でもないからな

499 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 17:59:06.87 ID:eU58Rizl0.net
>>491
内容が実に酷いので結果を見るしかない

500 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 18:08:16.33 ID:UcPlHyG40.net
>>489
ジャーナリストがどう思おうとノーポイントという事実が消えるわけじゃないんだよな

501 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 18:09:54.91 ID:aBjJKua00.net
>>498
ハンガリー予選とかとてつもない見せ場だったと思うけど

502 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 18:14:51.30 ID:3rPwYAxa0.net
一人だけノーポイントってかわいそう

503 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 18:16:49.40 ID:3rPwYAxa0.net
>>501
トップ3に入ってないよ

504 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 18:28:45.99 ID:borjKenf0.net
>>501
フェルスタッペンと勘違いしてるでしょ

505 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 18:55:08.99 ID:ARH0h8kx0.net
ハンガリーのラッセルの予選は話題になったでしょ。
クビサ、レーシングポイントの2台、リカルドを破って16位、Q2進出まで0.05秒ちょっとだったんだし。
これ今シーズンの予選でウィリアムズ最大の成果でしょ。
まあ下の方なんか見てない人は全然見てないんだろうけど。

506 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 19:10:24.82 ID:borjKenf0.net
>>505
16位ではダメでしょ
せめて3位ぐらいは取らないと
それが出来ないんなら決勝でポイントを取るしかない
ルーキーなら目に見える結果を残さないと
チームメイトが目に見える結果を残しちゃってるわけだから

507 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 19:24:13.06 ID:tR/D9QuE0.net
その釣り飽きた

508 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 19:46:23.03 ID:b0InBPka0.net
一人だけノーポイントは恥ずかしいわな

509 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 21:15:51.00 ID:M2hCRXUO0.net
F1レベルでなくなったドライバー

ライコネン
グロージャン
ヒュルケンベルグ
ストロール
ベッテルも怪しい…

とりあえずぶつけてレースを台無しにするのはやめてほしい

510 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 23:07:46.93 ID:XrgrF0Kx0.net
>>509
人選には異論も出そうだが、
グロージャンは当確だな。

ストロールはまだ若い。速い時もある。
ただ、親の庇護の下では伸びきれないだろう。
かといって、彼が実力で他のチームのシートを確保できるか、
と言えば、現時点では無理だろうな。

ヒュルケンは、遅いわけではないしポイントも獲ってくる
(一桁のポイントばかりだが)。
だが、年齢を考慮すると、もう伸び代は・・・?

ライコネンを持ち上げると、「オタ」と言われてしまうのだろうが、
まあ、まだ走っていて欲しいドライバーではあるな。

ベッテルね。
シンガポールで優勝しちゃったから、生き延びちゃったね。
ただ、ルクレールとの内紛が勃発しかかっているし、
フェラーリが二人を天秤にかけたら、どっちを取るかは自明だろう。

それとクビサ・・・、ああ彼はウィリアムズを離脱=F1には乗らない
ということだろうね。

ドライバーの新陳代謝はすべきだろうと思う。

☆ベッテルは1年くらい休んだらいかがかな?

511 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 23:14:42.01 ID:qGtL8Ve60.net
ライコネン好きだけどさすがに衰えた感は否めない
メルセデスに移った顎兄さんみたいになる前に綺麗に引退した方がいいかもとは思う
琢磨みたいに別カテならまだまだ活躍できるかも知れんしな
琢磨とかあの歳で逆に速くなってるんじゃねえのかw

512 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 23:32:37.98 ID:9SbaVXsp0.net
>>511
ライコネンは今さら引退しても綺麗に引退とはならないだろ

513 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 23:41:58.49 ID:b4MfAt/e0.net
ライコネンは走るのは来シーズンまでだと言ってるし
成績的にもアルフロメオのポイントを9割稼いでるんだから十分だろう

514 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 23:43:36.89 ID:W6Gq2Xt30.net
ポイントは重要だわな。このままノーポイントならクビサに
負けたことになる。

https://www.formula1.com/en/results.html/2019/drivers.html

515 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 00:16:03.86 ID:hBFIBK/N0.net
この粘着きち外はラッセルに何の恨みがあって、こういうことをし続けるのかは意味不明だが

ココはストーブリーグスレなんでスレチなんだけど

516 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 00:23:24.85 ID:a6Eiy5zl0.net
>>515
どんどん新しいメルセデスの子飼いのドライバーが出て来ちゃうからね
ノースポンサーでノーポイントじゃ取って代わられちゃうよ

517 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 05:26:34.16 ID:ZXfv/xAI0.net
>>509
お前、そいつら同じチームメイトと遜色ないやつらばっかりじゃんw
大半F1レベルじゃないことになるわなw

518 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 08:55:39.10 ID:7e4bb7FV0.net
>>516
スポンサーはメルセデスだし
ウイリアムズは手放さないと言ってるんだから
心配無用ですよ

519 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 12:17:10.56 ID:a6Eiy5zl0.net
>>518
メルセデスの子飼いは何もラッセルだけじゃないからね〜

やっぱポイントは得ないといけないね

520 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 12:18:01.79 ID:a6Eiy5zl0.net
>>517
あのリバースをかましたリカルドが入ってないのもおかしいしな

521 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 14:11:11.49 ID:gqjykm81O.net
WRCに寄り道してた2年間が勿体なかったな

522 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 14:34:26.81 ID:3yeMQWuz0.net
>>519
いくら悪いマシンって言ってもチームメイトがポイント取っちゃってるからな

苦しい状況なのは変わりないな

523 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 14:46:30.08 ID:4d+bxO2F0.net
>>521
あれはフェラーリのせいだ。

524 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 17:46:23.55 ID:YAwl/68g0.net
ポイントキチガイの後に単発養護レスが付くのはなんでだろう
不思議

525 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 21:33:07.42 ID:2z3mhC+00.net
ワッチョイ無しをいい事に好き放題自演しまくり
ポイントガーは本当ウザイ

526 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 00:58:14.36 ID:/BmJFvsm0.net
>>524
一人だけノーポイントじゃさすがに恥ずかしいしな

527 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 00:59:10.39 ID:/BmJFvsm0.net
あと

養護 ×
擁護 ○

だからな

528 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 11:42:01.08 ID:/0P/UCqP0.net
ポイント同点だったら先にポイント獲得した方が順位で上になるんじゃ
なかったっけ?
ラッセルがレギュラードライバー最下位を逃れるには最低2ポイント要るだろな。

529 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 12:33:35.73 ID:RJu0tNja0.net
>>528
いや、その次の高順位が上の方(11位とか)
順位が同じならその回数

530 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 12:52:26.06 ID:/BmJFvsm0.net
>>528
ラッセルは11位も一度しか取ってないのでかなり厳しい状況になっている
ルーキー時のボッタスも初ポイントは遅かったけどそのシーズンは他にノーポイントのドライバーがいた

531 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 18:48:30.82 ID:6SXGgvIQO.net
ジョビもドタバタながらポイント取ったし来年も残留かな
ニコヒュルはメルセデスリザーブ狙いに切り替えた方が良さげだな

532 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 20:24:20.28 ID:VantssJ70.net
ラッセルは三年契約なので、今年は話題にする必要は無い。

533 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 22:08:18.19 ID:BPXlrMmM0.net
>>531
ジョビナッツィはそのドタバタ加減が未だに抜けないのがなぁ…

来シーズン残ってたら序盤戦から崖っぷちや。

534 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 06:38:38.40 ID:paDbq1ZbO.net
>>532
金次第で何とでもなるのがF1
正式発表があるまではわからないよ

535 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 08:08:01.82 ID:JvSDFxaB0.net
ラッセルが外されることはないから心配すんな

536 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 10:28:33.14 ID:a1/s8Faa0.net
>>534
ラッセルより金出せる奴がいるのかと(ry

537 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 12:43:47.69 ID:ICl1K8YA0.net
つか金出せる奴がいるとしてもウィリアムズは離脱するクビサの後釜に据えれば良いだけだろう
なんでドライバーを二人とも変えなきゃならないんだよ

538 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 13:17:19.41 ID:a1/s8Faa0.net
そういやポイントガーはラッセル憎しで目がくらんでるから何言っても無駄なんだったな
レスして損した

539 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 18:27:33.48 ID:NE8U2xSL0.net
>>536
なぜそこまでラッセルを支持出来るのかと

540 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 18:32:07.58 ID:JqLHW5vr0.net
>>538
さすがにエントリー中、一人だけノーポイントは恥ずかしいわな

541 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 18:34:38.21 ID:JqLHW5vr0.net
しかもF1で実績あるドライバーならともかくルーキーだからな

542 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 18:45:56.02 ID:HaEbWdNl0.net
>>539
予選が速ければ支持するけど別にそういう訳でもないからな

543 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 18:48:11.51 ID:HaEbWdNl0.net
>>535
そこまで言えるほどの材料がない

544 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 18:56:31.77 ID:ODynames0.net
>>539
ノーポイントのルーキーを支持するのは無理だね
予選でトップ3にでも入ればまだ支持されるかもってとこ

545 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 19:03:40.16 ID:I9tuxtDC0.net
チームメイトがポイント取っちゃってるからね〜

546 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 19:15:03.12 ID:juK/IN2z0.net
ラッセルは契約あるし、クレアも手放さないとコメントしているし、メルセデスとレーシングポイントの席が埋まったので移籍先もない。
ウィリアムズとしても、クビサの後釜のペイドラ選びが必要で、二人同時に代えるリスクなんて負いたくないだろう。
下ろしたら誰を乗せるんだよ。

547 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 19:19:49.14 ID:Xj1vSbVg0.net
>>546
ラッセルの替わりならメルセデスの育成にいくらでもいるでしょ

548 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 19:26:42.93 ID:i+wSb7dz0.net
>>546
ウェーレインとペイドラでもOKw

549 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 19:37:06.71 ID:Mj43+Qf+0.net
>>546
ヒュルケンベルグとペイドラでもOKw

550 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 19:50:14.38 ID:KmWV5I+h0.net
まあ、今のラッセルじゃ下を見つけるのが難しいよな

せめて予選がもうちょっと良ければな、って思う

551 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 19:50:28.29 ID:a1/s8Faa0.net
ポイントガー
自演するしか
能が無い

552 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 19:52:45.13 ID:KmWV5I+h0.net
いくら契約があるって言ってもラッセル本人が嫌気を差してるかも知れないしな

553 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 19:57:30.72 ID:+j/hPnJK0.net
>>551
ルーキーには目に見える結果が必要

554 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 19:58:20.79 ID:PY9KxTNN0.net
しかしウィリアムズのマシンとチームメイトがアレでは実力を計る物差しとして機能してるとは言い難い。

クビサのマグレ棚ボタポイントがあるからってラッセルの価値は下がらない。

555 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:04:43.31 ID:Ff/uh+T10.net
>>554
ノーポイント、ドライバーランキングという事実は消えないぞw

556 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:06:29.86 ID:Ff/uh+T10.net
そもそも何でクビサのポイントを評価しないのかが理解出来ないよ

557 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:13:47.54 ID:Cwxb72T80.net
>>554は今シーズンのラッセルが実力でポイント取れるとでも思ってるのかな

558 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:15:03.57 ID:Cwxb72T80.net
>>555
>>554は現実を見ろって話だよなw

559 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:21:24.23 ID:we68BlSv0.net
なにこの圧倒的自演力
変なの住み着いちゃった

560 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:24:34.41 ID:RGDQqe9h0.net
>>547
来年F1昇格できる有望な若手誰がいるの?

561 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:25:36.10 ID:RGDQqe9h0.net
>>556
お前しか評価してないけどな

562 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:35:05.90 ID:JvSDFxaB0.net
もともと住み着いていたのだが、変な遊びを覚えたのだろう

563 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:40:46.96 ID:NG5imOAQ0.net
>>561
そもそもウィリアムズチームを誰も評価していないw

564 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 21:13:05.90 ID:NG5imOAQ0.net
ただ一人ノーポイントじゃ恥ずかしいんで何とか頑張ってほしい

565 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 21:34:04.14 ID:xVeY5WRc0.net
ウェーレインは無い。同じマシンならハミルトンに勝てるとか大口叩いてFEに都落ちだ。
ヒュルケンもたぶん無い。持ち込み無いし、表彰台が無くてハースの二人にも負けた。
ペイドラ枠はニコラスラティフィでは?ウィリアムズのリザーブだし。

566 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 21:36:52.35 ID:paDbq1ZbO.net
ラッセル本人はニコヒュルをチームメイトにして叩き潰したいようだがw

567 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 04:06:08.98 ID:cmYg63hL0.net
ラッセルに親でも殺されたんか?

568 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 04:19:14.77 ID:vzearcTc0.net
予選結果見直してたけどストロールって予選遅いな

569 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 09:15:00.56 ID:SwvCOV0K0.net
ウィリアムズがもう少し戦力アップする必要がある。
ラッセルひとりが頑張っても限界が見えてる。

ここまで不振が続いているなら、メルセデスのジュニアチームになるのも
一つの考え方なんだとおもうのだけれどね。

570 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 09:52:26.95 ID:vKIunzDg0.net
>>568
マッサにボッコやったやん

571 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 10:23:01.00 ID:vzearcTc0.net
>>570
ルーキー時代とかの話ではなく、現状の話をしているのよ。
決勝はペレスと比較してそんなに悪くないからQ1落ちがこんなに多いとは思わなかったって話。
以前に比べ成長したかと思ってたけど、予選の遅さは変わってないのね。

572 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 11:33:14.10 ID:rwPf/Ldh0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/russell-would-welcome-hulkenberg-challenge-at-williams/4548361/

ラッセルのチームメイトはヒュルケンベルグがいい模様

573 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 11:34:01.76 ID:rwPf/Ldh0.net
>>568
今のウィリアムズは決勝が遅いんですよ

574 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 11:41:32.20 ID:fuWjfUYw0.net
>>569
BMWとの提携で懲りたんじゃないカナ?カナ?

575 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 12:11:38.83 ID:rwPf/Ldh0.net
https://f1-gate.com/mclaren/f1_52289.html

むしろこっちの方が重要かな
再びメルセデスPUにするんですって

576 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 12:27:55.57 ID:U0iB8ARg0.net
ポイントガーとか論争するならラッセルスレでどうぞ
ここはストーブリーグのスレでありラッセルのスレではありません
ポイントうんぬんはあくまでストーブリーグの参考資料であり論争の為の資料ではありませんので

577 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 12:46:01.53 ID:vKIunzDg0.net
>>573
予選も全くやんけw

578 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 12:58:18.77 ID:vzearcTc0.net
>>573
ストロールはレーシングポイントですよ

579 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 13:30:26.81 ID:rwPf/Ldh0.net
https://f1-gate.com/george-russell/f1_50560.html

ラッセルはメルセデスで走る用意が出来ていたんですけどねw

580 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 13:32:51.10 ID:rwPf/Ldh0.net
https://f1-gate.com/williams/f1_50975.html

実に酷い話ですよねw
まともなマシンを用意しないで3年間縛るなんてねw
早く潰れればいいんですよね、こんなゴミチームw

581 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 13:40:49.90 ID:vzearcTc0.net
ウイリアムズのドライバーが誰かもわかってないニワカは黙ってろ

582 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 15:58:18.12 ID:BUjxyJ680.net
>>575
ゴミPUのくせにメルセデスより高いとかw

これ現実になったらルノー完全撤退がいよいよ現実味

583 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 16:57:12.98 ID:fuWjfUYw0.net
例のパンテーラ参戦が具体化するんじゃないの?ハース方式で
FIAからしてもリノー撤退は避けたいはずだからナー

584 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 16:57:54.96 ID:fuWjfUYw0.net
×リノー
〇ルノー

585 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 18:04:59.76 ID:GYvtV/yM0.net
マクラーレン・メルセデス爆誕!
さあ、今こそアンバサダーのシート復帰の時だ!

586 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 18:05:52.48 ID:3iU82lwpO.net
ラッセルの次のチーム決まったな!

587 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 18:25:30.75 ID:lbiVvJg50.net
おーこれはトップ4の時代が来るかもな

588 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 20:32:57.49 ID:zvNtXN360.net
Rポイントと争うだけでは

589 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 20:34:39.92 ID:Ysvn8fCg0.net
>>572
ラッセルを褒めるていでペイドラのラティフィ獲得を正当化するクレアw

590 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 20:42:06.62 ID:fuWjfUYw0.net
マクラーレンのメルセデスPUへの変更、正式発表された
まあ>>588だろうけどナー

591 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 20:50:15.92 ID:/RyDCI/o0.net
>>588
楽天ポイントみたいな略しかたするなよw

592 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 21:22:56.73 ID:3iU82lwpO.net
ルノーどーするのー?

593 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 21:55:45.76 ID:+Ik2KFGU0.net
来年いっぱいで撤退が決まってるとか...?
であれば「ルノーに変えれば優勝争い間違いなし」と言ってたマクラーレンの心変わりにも説明がつく

594 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 22:09:26.61 ID:SeUS2Nc/0.net
オコン2年契約だったよな確か

595 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 23:16:22.95 ID:/RyDCI/o0.net
再来年の現ルノーチームはキモアスーパーテックになります

596 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 23:32:05.20 ID:LxA5Sqr50.net
ルノーってでも何するのって話だけどね
韓国のあれと同じで国策企業だろ?ルノーは
電気関係の技術もないしどうやって生きてくのwwww

597 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 00:04:57.93 ID:6Qye6vwD0.net
ルノーって確か来年はマシン開発はしないって言ってたはずだけどこれは来年いっぱいで撤退するための布石なのかな?

598 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 00:07:55.25 ID:EbUpnqhp0.net
ウィリアムズは頑なにB化拒むしメルセデスに捨てられるんじゃない?
4チーム供給は結構大変だと思うけど。アジアチーム参入のうわさもあるしそれ次第かな

599 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 00:54:48.05 ID:gOAlOj1D0.net
マクラーレンメルセデスと共に、ウィリアムズルノーが復活か、と思ったが2025年まで既にエンジン契約してるのか。
レーシングポイントがエンジン変更するとか?

600 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 02:27:44.89 ID:FmtdQmKm0.net
これでサインツやノリスのメルセ移籍の目も出てきた訳だな
メルセとしてはハミは軸に置いているが、ボッタスはかなり見切りかかってると思う
ボッタスの後継でオコン、ラッセル、枕の2人の争いもある
勿論ハミの後継はタッペン以外には無いだろう

601 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 02:29:47.59 ID:NuDMie4P0.net
リカルド涙目

602 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 05:58:14.01 ID:YLNTpWlQ0.net
メルセデスは2020をもってワークス活動から撤退では

603 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 06:10:38.42 ID:p7Q9NlkX0.net
ルノーとハースは2020年限りで撤退かもね

604 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 07:09:36.11 ID:I/Y8yIOO0.net
ルノー撤退はあり得るのかな。
PUだけでなくフル参戦してからの成果はめざましいものがないしね。

レッドブルを失ってからPUコンストラクターとして残る目もあんまり無いし、
完全撤退する可能性すらあるかな、本体の業績もあまり良くないようだし。

605 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 07:35:37.58 ID:f7M2Rofw0.net
現実的に4チーム供給って無理だったよな
ウイリアムズがルノーで
場合によってはレーシングポイントホンダか
ハースもフェラーリとの関係は安泰ではないよな
業務提携相当の機器供給してるのが強みかも知れないが

606 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 07:46:47.24 ID:I/Y8yIOO0.net
結果的に、参戦したくても載せるエンジンが無い、と言う事態は避けて欲しい。

PUの相場というのは、いくら位なんだろうね。

メルセデスのカスタマーが4チームになるならば、コスト的には安くなる、
と考えるのが一般的な考え方だ。
ただし、これは売りっぱなしの対応で許される場合。
メカニック派遣等のサポート体制も求められるから、これがいくらになるのか?

コスワースDFVのように、買った側が勝手にいじってOKなら、もっと安く、参戦チームも増えるのにね。

607 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 07:54:05.84 ID:YLNTpWlQ0.net
>>606
恐らくカスタマーの意味勘違いしてますよ

608 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 08:29:10.72 ID:I/Y8yIOO0.net
>>607
そうですね。
ワークス1チーム、カスタマーは3チームですね。

609 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 08:40:06.29 ID:uFRZ+Xsn0.net
>>602
俺もそう思う

もうすでに撤退モードなのが最近の低調さの原因では
そしてオコン放出したり身軽になる

610 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 08:46:17.72 ID:FtGIZr8l0.net
>>606
例えば、マクラーレンのピットにルノーの人って何人くらいいるの?
いないってこともないと思うんだけど。

トロロッソがホンダに切り替えたら、年度初めの火入れ式にホンダから何人も
やって来て感激したとトストさんが言ってたくらいだから、カスタマーの扱い、
推して知るべしとは思うけど。

611 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 09:01:58.41 ID:I/Y8yIOO0.net
>>610
それは確かに気になりますね。

PUから上がってくるデータを解析して、指示を出すだけならば、
それほどの人数はいらないと思いますが、
実際にカウルを外してPU周りを触れるのは、ルノー側の人?

現在Bチームのマクラーレンのピットは、映像として長時間、放送されないので、わからないよね。

第一、スタッフのユニフォームが明確に識別できてるのかもあまり情報が無いし。

612 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 11:38:18.91 ID:IDZYvcUW0.net
>>602
ホンダに1ポンドでチーム返したら笑う

613 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 13:43:57.49 ID:gK1wxj2r0.net
ベッテルはエリクソンレベルだな

614 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 13:46:03.00 ID:5KUKoJ6d0.net
>>611
各チーム毎にPUを扱うエンジニアがPUメーカーから出向してる
PUを扱えるのはメーカー側の人間だけ
PUの管理、メンテナンス、調節・調整などをしてる

それもPU価格に含まれてる

615 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 16:01:13.47 ID:YLNTpWlQ0.net
>>610
そりゃ失敗する可能性が高いから尚更ね

616 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 18:03:08.03 ID:eLXyY/MpO.net
>>599
Rポイントは7年契約しとる

617 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 19:46:22.07 ID:9QMU/Z8O0.net
マクラーレンが復帰で、メルセデスは2014年と同じ供給体制になるのか

618 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 19:59:44.08 ID:eLXyY/MpO.net
松下ケガか

619 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 00:08:31.16 ID:AEN+NXSK0.net
生命に別状無いようなんでよかったよ

620 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 06:54:25.69 ID:1ZVQO1Sc0.net
グロージャンはまたチームメイト弾きだした挙げ句、イン側に2台いるのにイン閉めて自爆。

こんなゴミドラ起用し続けるならハースはF1さっさと辞めたほうが良いんじゃないかな

621 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 07:39:05.39 ID:C1JUOA760.net
ハースはドライバーさえまともなら6位争いはしてる筈なんだがなぁ・・・
4位の枕とドライバー入れ替えたら間違いなく逆転出来る

622 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 08:36:51.72 ID:BZTnmGWA0.net
嵌ったときのハースは速い
尚どうやって嵌めるかは知らない模様

623 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 09:07:48.71 ID:4IuzvsD70.net
>>616
楽天ポイント?

624 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 11:01:18.14 ID:AEN+NXSK0.net
>>620
結局マシン速くないんでドライバー替えても同じかな
>>621
タラレバは荒らしなんで気をつけてな

625 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 12:45:11.36 ID:+GCfuLk2O.net
レーシングポイントはマジで楽天がスポンサーやればいいのにw

626 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 12:53:33.63 ID:biA8CQMB0.net
ハースはマシンの問題もあるけどドライバーのやらかしで勿体ないレースもあるから、違うドライバーで見てみたいってのはあると思う。

627 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:17:25.22 ID:8zwYrJ+i0.net
>>625
クリムゾンレッドのマシンは被るんで無いな

628 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:21:18.64 ID:1ZVQO1Sc0.net
>>624
速い遅い以前の問題だし
グロージャンでもQ3進出できるマシンで文句いうなや

629 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:26:54.79 ID:AEN+NXSK0.net
>>628
マシンが決勝で速くないのが問題

630 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:34:25.12 ID:1ZVQO1Sc0.net
>>629
まともなドライバーが接触せずにコース上を走ってたら6位争いできてたろ

631 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:35:24.08 ID:AEN+NXSK0.net
>>630
だからタラレバは荒らしと言っている
それにまともなドライバーって何の基準で言っているのか

632 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:38:49.41 ID:+GCfuLk2O.net
これで日本人ドライバーのトロロッソ入りは絶望的になったか

633 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:40:29.67 ID:8zwYrJ+i0.net
>>631
まともなドライバーはエリクソンの所為にしない
きっとソレ

634 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:46:45.84 ID:mn5o6oCM0.net
>>631
何自治厨気取ってんの?
消えろカス

635 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:49:06.08 ID:AEN+NXSK0.net
>>634
そりゃタラレバやられたらどう対応していいかわからないだろ
F1は一つの物事で大きく状況が変わるわけだから

636 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:49:59.44 ID:AEN+NXSK0.net
絶対にありえない、ってことがないのがF1なんだよ

637 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 13:59:01.45 ID:1ZVQO1Sc0.net
>>631
まともなドライバーとは
チームメイトをコース外に押し出さず
イン側にいようがお構いなしにインを閉めず
コーナー進入で万歳アタックしないドライバーのことだよ

638 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 14:08:20.12 ID:AEN+NXSK0.net
>>637
だからそういうのがハースに乗りたがるのか、って話

639 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 14:20:06.74 ID:YoC1TblH0.net
久しぶりにタラレバさん登場で草

640 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 14:32:32.26 ID:1ZVQO1Sc0.net
>>638
???

641 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 14:34:35.17 ID:AEN+NXSK0.net
>>640
お前の方が???だよ

642 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 15:07:23.63 ID:1ZVQO1Sc0.net
>>641
まともなドライバーの基準を聞かれたから答えたわけで
それに対する返信が>>638って
話噛み合ってないやろ

643 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 15:10:50.41 ID:AEN+NXSK0.net
>>642
だからそういうのがハースに乗りたがるのか、って話をしてるわけだが
現実を見なきゃ話にならないだろ

644 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 15:11:51.83 ID:AEN+NXSK0.net
しかも2人のドライバーは来シーズンも残留って発表しちゃってるじゃん
何で今から替えろ、って難癖つけるのよ

645 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 15:54:01.27 ID:1ZVQO1Sc0.net
>>644
替えろなんて言ってないぞ
ホント話が噛み合わないな

646 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 17:02:46.03 ID:AEN+NXSK0.net
>>645
それならドライバーについて文句言ってもしょうがないだろ

647 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 17:49:30.05 ID:1ZVQO1Sc0.net
>>646
糞ドラ起用し続ける糞チームに文句言ってるんだが

648 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 18:34:05.65 ID:M6GBbIks0.net
マグはそんなにポンコツではない。頭のねじはとんでるが。

649 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 20:17:03.96 ID:+GCfuLk2O.net
ロズベルグはヒュルケンベルグ推すよりお前が帰ってこいよ

650 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 21:59:46.02 ID:z86ZBaNP0.net
ベッテルって、来年もフェラーリなんだっけ?

651 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 22:54:55.40 ID:QF3rqztk0.net
とりあえず次スレはワッチョイつけてね

652 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 23:09:26.42 ID:YmC6F5Ws0.net
>>650
契約は2020年まで
>>651
同意

653 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 05:07:59.32 ID:xBVsQTGw0.net
>>648
マグより問題はグロやろ
今回もマグにぶつけようとして弾きだしたし

654 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 06:10:15.38 ID:LvIBUrnG0.net
2020年末までが、ハミルトン、ベッテル、フェルスタッペン さて?どう動くか
今の状況のままだとベッテル、フェルスタッペンは移籍かな

655 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 06:15:47.81 ID:xBVsQTGw0.net
メルセデスやルノーが2021以降も参戦するとは限らないしね

656 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 12:38:24.74 ID:Fssf2sow0.net
ルノーはカスタマー居なくなって身軽になるから撤退まであるが
メルセデスはカスタマーオンリーにするのはちょっと考えにくいしなあ
散々いろんなところと契約してカスタマープログラムだけにするねとか
F1から撤退するねとか言うことは無いだろう
リーマン前後の撤退劇は大体ワークスしかない身軽なところばかりだった記憶がある

657 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 13:40:20.89 ID:7mklii910.net
そういやPU供給枠3チーム縛りは無くなったのカナ?
このままだと2021年からメルセデスは4チームになるわけだが

658 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 14:04:42.32 ID:XMOKWWS30.net
年3基に減ったから大丈夫なのでは
それと製造計画が決まってから途中で1チーム分増やすのは無理だという話だったような

メルセデスやフェラーリが嫌がった一番の理由は、レッドブルに提供したくない

659 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 15:27:47.83 ID:MBwLjQaZ0.net
>>657-658
3基までは必ず供給しなくてはならないというルールじゃなかった?

俺の記憶だと
マクラーレン「メルセデスかフェラーリのPU供給してくれ」
マクラーレンとフェラーリ「やだね」
マクラーレン「FIA助けて〜」
FIA「求められたらPU供給しないといけないルール作ろ」
メルセデスとフェラーリ「3基までしか無理」
FIA「じゃ3基までな」
マクラーレン「メルセデスさんフェラーリさんPU供給して」
メルセデスとフェラーリ「3基供給してるから無理」
マクラーレン「」

って感じだった記憶

660 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 17:44:18.89 ID:QFw5BPKr0.net
>>657
3チームまでは相手が望めば供給拒否出来ないっていうルールだろ?

661 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 18:27:41.32 ID:XmTbXFDf0.net
レッドブルがルノーとケンカ、メルセデス、フェラーリ共に供給拒否
このままではPU無しで参戦できなくなるような場合はFIAが調整する制度にしただけ
ルノー、メルセデスから特にクレーム無しで決まったなら問題ないのでは

662 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 22:14:27.97 ID:981fQCV90.net
現状のメルセデスハミルトン帝国が崩れるには、本人が引退するか
RBが2010年以降並に強くなるしかないか…フェラーリにタッペンが移ったって大差なさそうだし

もう6年も同じ光景見続けてるんだよな…

663 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 23:31:05.97 ID:XV+le0++0.net
同じ光景と言ったってメルセデスが常に圧倒してる訳でも無い
去年からフェラーリが速さでは上回って、今では最強マシンだろう
最強マシン対2番手マシン+最強ドライバーという望ましい構図だと思うが
このまま行けば来年はフェラーリ独走でチャンピオンの筈だが

664 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 23:41:02.89 ID:QFw5BPKr0.net
フェラーリの一時的なパワーアップの謎を解き明かせない限り来年はフェラーリがチャンピオンだろうな。

665 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 01:25:19.95 ID:wyu1DAjV0.net
グロージャンは、“レースは長いということ”をドライバーたちはもっと考えるべきだと主張した。
「ここ数レース、1周目は全体的にとてもアグレッシブだったように思う。僕たちはもう少し紳士的である必要があるかもしれない。レースは長いんだ」
「週末の間、チームが懸命に取り組んだ結果マシンの調子も良かったのに、ターン4でのアグレッシブな動きによってそれが台無しになってしまった。満足ではないよ」
「レースが台無しになって腹を立てている時、そして次にいつ競争力を発揮できるか分からない時には、大きなプレッシャーがかかるんだ」
「ケビン(マグヌッセン)は良いレースをした。今週末僕たちの調子が良かったことを証明できたのは、チームにとっては良いことだ。ただ、だからこそ(リタイアという結果を)受け入れるのは辛いね……」
「僕は誰も批判するつもりはない。ただ、あの接触は避けられるものだったと思う。そして何人か少しアグレッシブだったとは思っている」

666 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 01:26:12.89 ID:wyu1DAjV0.net
1周目の狂人が自分のこと棚にあげてなにか言ってますよ

667 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 02:04:55.41 ID:qrwJr2PL0.net
逆ギレや開き直りでなく本当にこう考えているんだろうな…と、聞いている方が思わずにいられないのがグロージャンの恐ろしい所。ナチュラルに狂っている。

668 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 06:10:32.96 ID:wyu1DAjV0.net
その後のクラッシュのお陰で話題になってないけど
グロージャンはスタート失敗した挙げ句
5グリッド後方からスタートしたチームメイトに並ばれそうになった為
コース外に押し出そうとして接触寸前だったよね

669 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 06:27:48.44 ID:onBjbSvP0.net
グロージャンが残れてるのが、F1七不思議のひとつ

670 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 06:32:54.29 ID:wyu1DAjV0.net
>>669
ホーナーにも驚いたと言われてて草

671 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 06:59:30.98 ID:xlIIWGQr0.net
>>665
お前が言うなってツッコミを全力で待つスタイル

672 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 08:08:53.68 ID:NAvTb5R30.net
メルセデスエンジンに関しては
ストロールが切られるんだろ

673 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 12:30:55.67 ID:fiStDOIc0.net
>>670
お前は驚くな、と言いたい

674 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 13:08:35.78 ID:wyu1DAjV0.net
>>673
なんでや?

675 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 13:13:55.79 ID:fiStDOIc0.net
>>674
所属ドライバーに対してアグレッシブに攻めろと毎回言ってる

676 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 13:30:20.94 ID:wGQ7hG1k0.net
>>672
ストロールってレーシング・ポイントの事?
成績から言えば切られるのはウィリアムズだろJK

677 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 13:38:17.67 ID:wyu1DAjV0.net
>>675
それと結果をだせてない上にチームメイトを道連れにしようとするドライバーを
起用し続けることになんの関係が?

レッドブルなんてシーズン中にガスリー降格したやんけ

678 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 13:40:10.05 ID:wyu1DAjV0.net
>>676
成績云々は全く関係ないやろ
寧ろワークスの驚異になるようなチームは敬遠されやすいぞ

679 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 13:40:36.21 ID:fiStDOIc0.net
>>677
所属ドライバーに対してアグレッシブに攻めろと毎回言ってる
紳士的になれなどと一度も言っていない

680 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 13:46:03.96 ID:fiStDOIc0.net
そもそも結果って何よw

結果は嫌でも出るでしょw

681 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 14:33:03.79 ID:jZSjdJYA0.net
>>676
この間5年契約結んだばかりやん。
破棄されるとは思えん。

682 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 16:18:57.38 ID:n3NRxlyc0.net
>>679
仲間に突撃していくんですね。

683 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 19:11:05.07 ID:wyu1DAjV0.net
>>679
ホーナーは所属ドライバーに対してチームメイトに突撃しろなどと言ってないぞグロヲタ

684 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 04:34:03.56 ID:YSF8bIpS0.net
昨年のアゼルバイジャンのあと
ドライバー2名とも赤牛ファクトリーでスタッフたちにゴメンナサイさせられたらしいけど
ハースがそういう事をさせてるとはとても思えない

685 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 11:43:44.89 ID:N5rRH95k0.net
>>683
誰がそんな事言ったの?

686 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 14:05:03.81 ID:f6v6D1AX0.net
>>685
アスペですか?
俺は「言ってない」と言ってるんだが

687 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 14:26:23.50 ID:N5rRH95k0.net
>>686
俺も「言ってない」って言ってるよ

688 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:26:40.94 ID:tJ1Et40N0.net
これが文盲か

689 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 20:03:34.13 ID:3LWt0xiQ0.net
>>687
お、おう・・

690 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 21:18:18.35 ID:foOuOzGh0.net
オレの希望は
Ferrariがルクレール、ガスリーのユベール、ビアンキなコンビ
ベッテルはRB

691 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 10:04:49.55 ID:jDaTBgrK0.net
2021年にカンポス母体の新チーム参戦だとさ
ドライバー候補の一人がウェーレイン
HRT同様3年でリタイアか?

692 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 10:24:10.65 ID:lpzSonRA0.net
まだ諦めてなかったらしいステファンはどうすんだろな

693 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 11:13:46.78 ID:2sdrcwoj0.net
https://www.as-web.jp/f1/528708?all

はい、来ちゃいました

694 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 21:08:07.46 ID:RpZ6O2kV0.net
>>691
決定のソースある?

695 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 11:42:18.13 ID:ibkbU87PO.net
山本来たな

696 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 14:10:45.29 ID:UcQMWQsk0.net
記念参加は一度だけで頼む

697 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:57:37.24 ID:U5e4IWp50.net
思い出ドライブ
来年は松下に変わってるぞ

698 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:20:38.58 ID:0O7+0mQU0.net
レッドブルがポイント足りるまで松下をFP走らすとか在り得なさそうだもんな

699 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:25:08.29 ID:QJ4qTDGg0.net
たかがゲラエルでも売ってもらえるトロロッソのFP1なんだけどな
なぜかホンダドライバーにはハードルが高い謎

700 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:20:55.49 ID:Nrj9lEj60.net
松下の思い出作りはもう済んでるから。ザウバーで

701 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:36:32.15 ID:LW2I2O7/O.net
幻のザウバー・ホンダか

702 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:40:18.42 ID:mBJDqAyg0.net
バスールの歴史的決断

703 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 16:43:59.29 ID:RXYEKc7p0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/haas-needs-thinking-hat-to-deal-with-prize-money-drop-/4554379/

やっぱシュタイナーって無能だな

704 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 16:50:15.55 ID:zZpfiZZ/0.net
グロージャンとマグヌッセンなんてクラッシャーを何年も使い続ける時点で・・・アロンソとエリクソンの方がよっぽど仕事するわ

705 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 17:30:49.73 ID:3RycY2uUO.net
エリクソン、チップガナッシ行きらしいからもうすっかり向こうの人だな

706 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 21:37:58.28 ID:53bEJDr00.net
ガナッシは名門で一人だけとんでもなく強いドライバーがいるけど
メインスポンサー失って金に困ってるんだろうな。一時期チルトンもそれで雇ってた
どう考えても実力的に欲しいような成績残せてないしやっぱエリクソンマネーは魅力だな

707 :音速の名無しさん:2019/10/09(水) 21:39:43.37 ID:53bEJDr00.net
来年のシートってもうベッテルが引退でもしないと大きい動きもないよね?
アルファロメオとウィリアムズが1席ずつどうなるかくらいか。レッドブルとトロロもまずこのままだろうし

708 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 02:01:24.51 ID:Fqwp8y6d0.net
>>707
ていうか昨シーズン大きな動きあったじゃん
ルクレールがフェラーリ入りしたのって大きな動きだよね?

709 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 10:34:48.21 ID:2KAhA0570.net
>>708
なんでこの流れで昨シーズンの話が出るのか意味がわからない

710 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 10:41:24.25 ID:2KAhA0570.net
>>707
レッドブル次第というよりアルボン次第って感じだろうね
レッドブルがアルボンに対してどういう評価をするか
今の様子だと来期も残留出来そうだけどね
ウィリアムズはラティフィが濃厚って噂だからほぼ確定
アルファはわからない。ぶっちゃけフェラーリがジョビをどう扱うか次第

711 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 10:46:06.92 ID:xS8f7lDB0.net
ジョビはフェラーリがルクレールのセカンドに育ててるから、来年もアルファに残れるんじゃないかな

712 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 13:17:00.86 ID:PnUfs6gi0.net
ジョビの成績だと厳しいな、残しても後1年かな

713 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 14:16:40.72 ID:qwgr71LD0.net
>>708
頭悪いにも程がある

714 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 14:52:59.21 ID:MI5DE8wIO.net
ニコヒュルはアルファ(ロメオ)狙い公言したな
ウィリアムズはラティフィで内定してるみたいか

715 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 14:53:01.31 ID:UnlGzrZA0.net
フェラーリは下が全くいないからな。
ラッセル、ノリスは当り世代だったようで下から上がってきた
ミックが箸にも棒にも引っ掛からない状態。

716 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 15:24:29.25 ID:Fqwp8y6d0.net
>>713
大きな動きだよね?
今シーズンのフェラーリは何度もPP取ってるよ?

717 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 15:25:03.51 ID:Fqwp8y6d0.net
>>715
ルクレール取ったじゃんw

718 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 16:16:11.66 ID:B1GioKc50.net
ニコヒンはライコネンを下して評価の再浮上を狙ってるんだろうけどライコネンにまで負けたら本当に終了だな
そしてその可能性は決して低く無いと思われる

719 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 16:18:04.39 ID:Fqwp8y6d0.net
>>718
そもそもアルファロメオがヒュルケンベルグを取ろうとする理由がよくわからない

720 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 16:18:47.34 ID:Fqwp8y6d0.net
>ウィリアムズはラティフィで内定してるみたいか

え?
ウイリアムズは来シーズン以降も存続出来るの?

721 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 17:04:06.34 ID:z9jhsyk+0.net
>>720
潰れるようなチームはタイトル・スポンサーも無くなる等
今のウィリアムズより酷い有り様さらすのが普通
この程度でどうにかなるならとっくに消えてる

722 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 17:07:59.26 ID:DHcpU/LQ0.net
ウイリアムズはF1以外の業務が堅調みたいだから潰れはしないだろうな

723 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 18:23:00.11 ID:MI5DE8wIO.net
>>719
ロメオのお偉いさんとおともらちなんだと

724 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 19:01:41.85 ID:qwgr71LD0.net
>>714
そりゃアルファロメオしか空いてないんだから当然よ
最下位争いするマシンは嫌みたいだし

725 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 19:03:24.59 ID:qwgr71LD0.net
>>716
>>707は「来年のシート」と言ってるんだが?

マジで頭大丈夫?

726 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 19:21:11.91 ID:qwgr71LD0.net
>>717
だからルクレールに続く有望なフェラーリ育成ドライバーがいないと言ってるんだよバーカ
>>719
ジョビと変える有望なフェラーリ育成がいないからだぞバーカ
>>720
なんで存続出来ないと思うんだよバーカ

727 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 21:46:46.69 ID:T1BWdfhW0.net
>>724
アルファでも未表彰台記録伸ばすだけになると思うけどな。
そこまでF1に執着しなくてもいいのに。
そもそもただ残りたいだけだったら、何でルノーの延長オファー断ったんだよ。

728 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 21:50:48.12 ID:lSi3ea2q0.net
>>727
どっちにしろルノーでたらたらやるくらいならアルファ行ってライコネンに勝つぐらいが本人にとって残された道なんだろ

729 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 22:08:28.10 ID:MI5DE8wIO.net
何かベッテルといい、ニコヒュルといい、リチャルドと組むとチーム出ていっちゃうのな
フェルスタッペンと組んだらリチャルドが出ていっちゃったけどw

730 :音速の名無しさん:2019/10/10(木) 23:27:59.81 ID:Sj6RUtob0.net
>>706
チルトンにガナッシのエンジニア他従業員が雇われていた。

だろ?

チルトンだってガナッシの優秀なエンジニアリングで走れるんだしwinwinよ。
ただし結果はry

731 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 08:00:10.52 ID:LY5X/OLo0.net
>>728
ルノーでリカルドに勝つほうが圧倒的に評価上がるけどね

732 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 08:07:29.17 ID:48bSgi3S0.net
>>731
出来たらやってるよw

733 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 08:25:05.45 ID:NKIgD9mh0.net
>>731
タッペンに負けたリカルドに勝っても評価が上がるわけじゃないしルノー自体が戦闘力含め先行きが不透明なチームだからな
それなら衰えたとはいえ元ワールドチャンピオンのライコネンに勝って評価上げてフェラーリに入る方がまだ道筋があると思う

本人ももう歳だしトップチームに入る最後の賭けみたいなもんなんだろ

734 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 08:49:06.66 ID:48bSgi3S0.net
>>733
その理屈だと、そのリカルドに負けたベッテルに勝っても評価上がらん事になるな
で、そのベッテルにホロ負けだったライコネンに勝って評価が上がるってどういう理屈なの?

735 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 09:49:11.68 ID:toaq0tmG0.net
山本降臨

736 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 10:16:56.15 ID:NKIgD9mh0.net
>>734
だから衰えたライコネンって言ってるだろ
文字見えんの?

737 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 10:16:56.42 ID:NKIgD9mh0.net
>>734
だから衰えたライコネンって言ってるだろ
文字見えんの?

738 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 11:35:33.74 ID:48bSgi3S0.net
>>737
衰えた だったら尚更評価上がらないじゃんかw

739 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 11:37:03.13 ID:X0fOb84Y0.net
ライコネンなんてルクレールと一緒に走ってたら予選全敗する遅さだろうな

ベッテルに去年だって3勝18敗だし

740 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 11:59:35.61 ID:PWjbXpCU0.net
ベッテルとライコネンは常に僅差だった
ライコネンは衰え以前に元から速いという訳でも無かった
結局ベッテルはマシンが良いだけでタイトル獲っただけだな
ベッテルのシートに座ってたのがディレスタだったら
ディレスタがタイトルを獲ってたはず

741 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 12:25:50.20 ID:48bSgi3S0.net
あの椅子の運転手がデイレスタだったらタイトルはウェバーだろ
2010だってウェバーが獲りそうになってたんだから

742 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 15:15:18.73 ID:F+Wavhtk0.net
こういう話になると結局どのマシンでも速く走れたアロンソすげーの方向に行くんだよな

743 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 15:15:18.80 ID:F+Wavhtk0.net
こういう話になると結局どのマシンでも速く走れたアロンソすげーの方向に行くんだよな

744 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 15:16:46.06 ID:F+Wavhtk0.net
>>738
逆に言えばライコネンに勝てないんじゃその程度って事だろ

745 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 15:16:46.44 ID:F+Wavhtk0.net
>>738
逆に言えばライコネンに勝てないんじゃその程度って事だろ

746 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 15:16:46.60 ID:F+Wavhtk0.net
>>738
逆に言えばライコネンに勝てないんじゃその程度って事だろ

747 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 15:30:25.58 ID:48bSgi3S0.net
何この人
怖い

748 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 16:02:20.25 ID:o/DF7cwi0.net
怖い人きてるね

749 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 16:05:38.85 ID:vy90Q1m10.net
そろそろライコネンはNGワードかな。

750 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 17:07:41.71 ID:l1ADCxlW0.net
気が早いが次スレはワッチョイ付けてくれ
こんなのも一発でNGに出来るし

751 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 17:54:59.68 ID:pqfNtVQj0.net
>>750
馬鹿な意見吐かなきゃ荒れないんだよ

752 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 18:20:12.38 ID:pqfNtVQj0.net
あとタラレバ言わなきゃ荒れないんだよ

753 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 18:25:55.17 ID:vu8izSB60.net
そりゃそういう内容書く奴に言ったって無理だって話だ

754 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 18:26:29.29 ID:nOhk7zWP0.net
>>733
38億男に勝ったら評価上がるに決まっとるだろボケェ

755 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:15:38.21 ID:MOz3OUb90.net
>>752
それが馬鹿な意見です。

756 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:16:39.97 ID:LY5X/OLo0.net
>>733
前年含めルノー移籍発表するまでリカルドが勝ってたけどな
移籍発表後はなぜか決勝トラブルばかりでタッペンが逆転したけど
タッペンなんてその程度のドライバーだよ

>>736
衰えたライコネンに勝ったら評価上がると言ったのはお前だろバーカ

757 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:31:55.68 ID:LY5X/OLo0.net
>>740
僅差ではないだろ
2012に比べれば圧倒的に僅差だけどw
>>741
2010以外はチャンピオンになれましたか

758 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:34:07.12 ID:dAyxn3ya0.net
>>752
お前の言ってるのも一種のタラレバじゃないのか?

759 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:58:03.16 ID:XAZFEP+q0.net
>>755
馬鹿じゃないだろ
いい加減にスレ汚すなよ

760 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:58:56.76 ID:XAZFEP+q0.net
>>758
どこがタラレバなんだよw

761 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 20:01:54.89 ID:mIk4KBf30.net
>>756
悪いけどリカルド称賛も荒らしだからな
気を付けろよ

762 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 20:15:53.40 ID:LY5X/OLo0.net
>>761
称賛してないぞ糞荒らし

763 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 20:46:35.99 ID:toaq0tmG0.net
山本はフィードバック能力が高そうだから
今後も乗ることになると思うな

764 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 20:58:44.15 ID:vy90Q1m10.net
ソロソロスレに関係ない話はよそでしてくれないかな?

765 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 21:00:51.29 ID:cbJFPu+E0.net
>>762
どうもすいませんでした

766 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 21:02:16.09 ID:cbJFPu+E0.net
>>763
何かフリー走行だけで終わりそうな雰囲気

767 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 21:03:29.28 ID:cbJFPu+E0.net
>>764
タラレバやめれば荒れないんだよ

768 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 21:27:13.45 ID:LY5X/OLo0.net
>>767
お前が黙ってたほうが荒れないのは確か

769 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 21:39:16.30 ID:X5AffjbP0.net
事前にフィルミングデーを利用してそれ用の固いタイヤで転がしてみたとかじゃなく
FP1が本番だったんでしょ。
フェルスタッペンが2014年の鈴鹿FP1でデビューした時もそうだったと思うけど。
レギュラードライバーを待機させて新人が公式セッションでデビューとか、
走らせる機会が無さ過ぎなのは問題なんでは・・

770 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:20:36.37 ID:j2zFhR6W0.net
タラレバで荒れるんじゃなくてタラレバに過剰反応する病人が居るから荒れる

771 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:21:53.36 ID:vy90Q1m10.net
来年インシーズンのテスト無くなるんでしょ?
確かに新人にFPとは別に走らせる日にち設けてほしいな。

772 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:26:56.25 ID:8+gmHjSC0.net
>>770
タラレバで荒れるので言わなきゃいい

773 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:28:09.64 ID:8+gmHjSC0.net
ていうか自分自身で話を収めることが出来れば問題ない
他人に放りっぱなし、というのがダメ

774 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:28:28.84 ID:j2zFhR6W0.net
スポーツ談義からタラレバ取り上げたら何が残るんだよ

775 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:33:08.42 ID:8+gmHjSC0.net
>>774
未来のタラレバはOK
過去のタラレバはNG

これでやりましょう
F1は1戦で評価が大きく変わることがあるから

776 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:36:31.48 ID:j2zFhR6W0.net
>>775
勝手に仕切るなよw

777 ::2019/10/11(Fri) 23:15:49 ID:8+gmHjSC0.net
>>776
話が荒れるのでこれぐらいはしなきゃダメw
何か自分自身の脳内でで勝手にF1レーサーやF1マシンのランキングを作ってる奴がいるみたいなんでw

778 ::2019/10/11(Fri) 23:17:01 ID:8+gmHjSC0.net
>>776
話が荒れるのでこれぐらいはしなきゃダメw
何か自分自身の脳内で勝手にF1レーサーやF1マシンのランキングを作ってる奴がいるみたいなんでw
あとF1ドライバーはこうでなきゃいけない、って勝手に考えてる奴がいるみたいなんでw

779 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 00:12:38.36 ID:qtOlDjLB0.net
結局荒らしてんのはオマエ

780 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 00:22:44.30 ID:OLZBaeGS0.net
>>779
いやいや
俺いなくても荒れてるじゃん

781 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 01:49:19.17 ID:BUyB/1cX0.net
荒らしの相手をするのも荒らし

782 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 03:16:08.43 ID:IsdEikU/0.net
次スレはワッチョイお願いします
病人はそれで消せるし

783 ::2019/10/12(Sat) 06:57:56 ID:bXDV1yzJ0.net
>>763
ならねーよ
>>766
最初からその予定ですよ

784 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 07:36:31.36 ID:39YUCvIq0.net
ホーナーからF1の基準に達してないとダメ出しを食らった山本

レッドブル、山本尚貴に厳しい評価「トロロッソの基準に適合していない」
https://f1-gate.com/redbull/f1_52626.html

785 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 09:31:08.13 ID:WQiPsvQl0.net
>>708
久々に見た読解力のないヤツ!

786 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 10:51:54.66 ID:MksA17QM0.net
二日前のにアンカとばすやつもなかなか見ないけどな

787 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 10:55:58.71 ID:02jINTbN0.net
もしかしたらクビアトはシートが危なくなってきたかも
今季は元々ルーキーのためのペースセッター的な役割だったし、ガスリー継続にしろアルボン復帰にしろ二人ともクビアト並みかそれ以上に走れることがわかったからクビアトの席は新人お試し席として使える

788 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 11:06:47.99 ID:39YUCvIq0.net
新人お試しといってもレッドブルのお抱えドライバーにスーパーライセンス取れそうなのいないし
実質的には来期のドライバー決まってるようなもん

789 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 12:09:59.69 ID:OLZBaeGS0.net
>>786
その時に反論出来なかったんでしょう

790 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 12:36:59.01 ID:KglSl3jJ0.net
>>787
クビアトは来期も契約済とマルコが発言してる
決まってないのはガスリーとアルボン

791 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 12:58:41.13 ID:WDfA4a8a0.net
>>790
まあその二人もアルボン→レッドブル、ガスリー→トロ・ロッソで事実上決まったも同然だしナー

792 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:06:56.58 ID:OLZBaeGS0.net
>>791
まだわからない、っぽい

793 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:09:39.57 ID:39YUCvIq0.net
レッドブルジュニアにスーパーライセンス保持者がいないのにどうやってほかのドライバー乗せるんだよ

794 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:11:53.95 ID:02jINTbN0.net
もちろん、来季に山本がレギュラーシートをとれるとは考えてないよ
でも後半戦にスポットの可能性ぐらいはわずかに出てきたのでは
特にクビアトの契約が全戦のレースシートを保証するドライバー側圧倒的有利なものでなければ尚更

795 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:13:16.86 ID:39YUCvIq0.net
ホーナーのコメント見ればそんな可能性みじんもないのわかるがな

796 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:24:39.41 ID:WDfA4a8a0.net
山本はリザーブになれたら上出来
あとはレギュラーの体調不良を期待って所
「脚でも折りな!」プロならこのくらい思って当然

797 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:29:51.33 ID:5J96uFLC0.net
国内のレースでしか走ってない山本に
スポット参戦の可能性なんてない
ホーナーからF2で実力見せろと言われるのが落ち

798 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:33:35.29 ID:5L2noOVD0.net
本当にF1で走りたいのなら国内に引きこもってないでF2とかで走るべきだったな
今更遅いわ

799 ::2019/10/12(Sat) 13:45:43 ID:OLZBaeGS0.net
>>795
ていうか2021シーズン以降、レッドブルがホンダと一緒に戦うのかがわからない

800 ::2019/10/12(Sat) 13:48:44 ID:OLZBaeGS0.net
それにホンダにしてもフェルスタッペンが2021シーズン以降、レッドブルにいなきゃ組む価値はないしね
勝てるドライバーがいない状況で参戦するだけじゃ意味ないしね

801 ::2019/10/12(Sat) 13:50:18 ID:OLZBaeGS0.net
ハースをホンダが買収して参戦すれば日本人ドライバーが乗れるかも

802 ::2019/10/12(Sat) 13:58:55 ID:WDfA4a8a0.net
>>799-800
その手のたらればは飽き飽きですだよ
それにハースを買収?ないない(AAry
ホンダはF1チーム運営には懲り懲りしてるぞ

803 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 14:02:45.19 ID:OLZBaeGS0.net
>>802
レッドブルが2021シーズン以降、ホンダと組むと決めてるわけじゃないしね
あとチームと組んで勝利してるからあとはF1チーム運営で勝利する、が参戦の目標になるでしょう

あとハース買収は十分ありうるでしょ

804 ::2019/10/12(Sat) 15:08:59 ID:bXDV1yzJ0.net
>>803
ハース買収する価値ないやろ
ルノーならありだけど

805 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 17:02:08.52 ID:fz/NMpf/0.net
ハースのシャシーはダラーラが造ってるんでしょ。
チーム構成はよく知らないが、他のチームより開発部門は小さい所帯なんだろうな。

実績の乏しい新興チームとしては合理的な考え方だけれど、
トップチームになるのには限界があるだろうな。

去年までが出来過ぎだったと思うが、今年の惨状に懲りず参戦は継続してほしいな。

806 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 01:13:15.89 ID:4dQSrg790.net
>>803
ホンダにそんな余裕ないだろ。

807 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 12:33:31.36 ID:Y93Yw7o60.net
>>803
F1チーム買収してる暇があったらフォーミュラEに参戦してるな

808 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 15:19:50.84 ID:rtSYNOsE0.net
これは散歩につれてってもらえないなって察したうちの愛犬

809 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 16:55:49.51 ID:KsZxYtp70.net
結局ハースは同士討ち無しでも入賞ならず

810 ::2019/10/13(Sun) 22:07:30 ID:hXPcfrWeO.net
アルボン当確かな
ガスリーも最後ドタバタだったけど走りは悪くはなかったな

811 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 22:48:00.27 ID:qJF+Nrc90.net
わざわざ外から引っ張ってこなくても
そのままアルボンでいいんじゃね?
と思えるくらいの仕事はしている
今のところは

812 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 22:57:35.20 ID:ivQgWCf30.net
ルーキーで途中移籍という状態でタッペンの直後あたりにつけられる速さを持っていてドライビングスタイルもクルマにあってるならアルボンにしない理由は無いな
もしアルボンがタッペンより結果を出すようになったら、その時のレッドブルの対応が見物

813 ::2019/10/13(Sun) 23:37:05 ID:Y93Yw7o60.net
>>812
その時はエースドライバーをタッペンからアルボンに代えるだけの話だろ
かつてリカルドからタッペンに代えたように

814 ::2019/10/13(Sun) 23:45:06 ID:MbJeo2i80.net
フェルスタッペンだってチーム移った当初はリカルドにフルボッコにされてたの考えるとアルボンの適応力はなかなかだと思う
ガスリーよりは伸びしろ感じるわ
レースでのオーバーテイクもうまいし

815 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 00:26:12.18 ID:Yuqm8EwD0.net
ライコネン終わってるなベッテルに予選で4年間平均で4レースしか勝てないのが納得の遅さだわ
新人のジョナビッツィにすら予選の成績互角なんだからベッテルに勝てるわけない

816 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 00:36:57.61 ID:7iWDod670.net
>>814
フルボッコでは無かったけどな
いきなり勝っちゃったし

817 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 00:37:25.29 ID:Yuqm8EwD0.net
>>816
予選で全く勝てなったぞ

818 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 00:43:04.13 ID:y3Wq/Rwv0.net
フェルスタッペンがポイントでリカルドに勝ったのは去年だけ
しかもリカルドだけマシントラブルが多発しての
リカルドが2回ポールとってたのにフェルスタッペンは0

819 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 06:28:04.42 ID:8bsebIz60.net
>>813
リカルドのほうが結果だしてるのにセカンド扱いだったから
ルノーに移籍したんだけどね

820 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 12:57:50.85 ID:1gUwAmWk0.net
レッドブルって年齢が上になるほど不利な環境になる気がする
ペヤング先生やウェバーは育成ドラじゃないから別にしてベッテルもリカルドに負けた瞬間にフェラーリに逃亡したしリカルドも成績が勝ってるのにチームがタッペンに集中して嫌気がさしてルノーに行ったし

タッペンもアルボンに負けたらたぶん扱いが酷くなって移籍するんだろうな

821 ::2019/10/14(Mon) 13:15:07 ID:kpWGZyMe0.net
ベテランをすぐに老害老害言い出すモタスポ民にとっては歓迎すべき事じゃねーの?

822 ::2019/10/14(Mon) 15:41:20 ID:8bsebIz60.net
>>820
タッペンにかんしてはそれはない
ただ30近くなると風当たりも変わりそう
その前にレッドブルから離脱するかもだが

823 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 16:49:17.27 ID:joBFNekk0.net
マックスって契約期間中でも出ていけるような契約ならすぐにでも出ていきそう
アルボンももっと良い契約打診されたらとっとと出ていきそうだし、RB駒足りなさすぎる

824 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 18:53:31.44 ID:Pqew+GMe0.net
RBの手持ち駒

山本
オワード
ヴィップス
角田
ローソン
ドゥーハン

825 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 20:03:48.99 ID:Xb2uwZ0o0.net
来年、フェルスタッペン離脱はあり得るだろうなあ……

826 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 20:09:13.73 ID:N3T078gI0.net
来年レッドブルホンダでチャンピ取れなかったら出ていくのかね
でも2021は車体が大きく変わるから、リスクが高いのよね

827 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 20:14:37.26 ID:Xb2uwZ0o0.net
現状、レッドブルなら完全ナンバーワン待遇してくれるので
チャンプにこだわらないなら最適な場所に思うけどね

828 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 20:50:14.94 ID:kpWGZyMe0.net
>>826
たとえチャンプになれなかったとしても、充分チャンプを争える車なら残るでしょ
今年の車はメルセデスやフェラーリよりまだ少し劣ってるからチャンプ狙いには厳しい

829 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 21:11:15.75 ID:YF/7qGIN0.net
近年は成績不振をルノーPUの所為にしてたけど
結局は開発資金が大きいフェラーリ、メルセデスに開発競争で置いてかれてる
ホンダも明らかに2強に負けてるのに妙に保守的だし、レッドブルで
no.1待遇でもチャンプにはなれないから早晩移籍するだろ

830 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 22:29:16.00 ID:F1G+MRG4O.net
フェルスタッペン、フェラーリにはしばらく行けそうにないからメルセデスしか選択肢無さそうだな

831 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 00:03:13.42 ID:Zb+xKHdI0.net
レッドブルはあれだけルノーのせいにしてたのにルノーからホンダに代えて結局去年より成績下がってて格好悪い
去年の4勝2ポールは今の感じじゃ抜けないだろうな

832 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 00:37:01.91 ID:VEWzix6A0.net
メルセデスもチームは撤退の可能性もあるからなぁ。

833 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 00:37:48.86 ID:VEWzix6A0.net
なぜポイントで見ないのかがわからない

834 ::2019/10/15(Tue) 00:52:48 ID:Mtor+Fri0.net
メルセデスより業績も成績も悪い本田が逃げる可能性の方高い

835 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 00:54:52.11 ID:Zb+xKHdI0.net
>>834
リーマンショックで真っ先に撤退したのホンダだからなw
トヨタは1年は我慢したのに

836 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 05:45:10.86 ID:0/QBi+1N0.net
>>831
勝てるドライバーが1人しかいないししゃーない

837 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 07:01:12.17 ID:0ipGtqgS0.net
フェラーリは、ルクレール次第ではフェルスタッペン獲りもありえる

838 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 08:40:56.91 ID:f0NLbvkI0.net
フェラーリはベッテル残留
トロロッソは山本確定だぞ。

何でお前ら知らんぷりすんだよ

もしかして本当に知らないの…?

839 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 09:53:05.90 ID:GU+vRGdf0.net
>>834
ホンダは撤退しないつーの
3期の時はリーマンのあれでほんと仕方なかったし
4期の今回はF1でしっかりとホンダを根付かせるという
目的がある
で3期で失敗したいつかは日本人ドライバーでチャンピオン争いという
目的がかりだからよく日本人ドライバーをヨーロッパのカテゴリーに参戦させてるのがある

840 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:13:55.64 ID:zOiitcBP0.net
>>トロロッソは山本確定だぞ。
ソースは?
リザーブならあり得るけどレギュラーなんてとてもとても

841 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:26:14.90 ID:O1UWfPyr0.net
このスレ何故か定期的に山本ageするやついるけどソースも無いことを言ってもただの妄想にしかならないからな

ってか妄想うざすぎてそろそろ山本って単語をNGワードにしたいくらいだ

842 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:35:06.70 ID:AeYT17FK0.net
まずはリザーブからだろうな
それでFP1を何回か譲ってもらい経験を積む

843 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:37:55.39 ID:KsqR8o5N0.net
山本、ホントにやる気なら来年1年でもチームに帯同したら?
いい事あるかもよ…w

844 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:38:48.06 ID:OhUGzC3k0.net
>>839
だったら21年以降の参戦を表明しとるだろ
まだだから書かれる

845 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:40:27.08 ID:AeYT17FK0.net
マシン特性的にはRBの方が合ってるぽいし
アルボンFP譲ってくれるかな

846 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:47:03.00 ID:EzFgo0Q40.net
>>841
勝手にしなさい

847 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 11:20:34.79 ID:EI/jgaWY0.net
>>843
そういう考えはダメ
なぜなら無駄に過ごす可能性の方が高いから

日本人ってことだけが売り物なのが現状

848 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 11:46:07.11 ID:zOiitcBP0.net
>>843-847
日本でSUPER GTとスーパーフォーミュラ続けつつトロ・ロッソのリザーブ就任が
現状望み得る最良でしょ(それ以上は高望みが過ぎるってもんだ)

849 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 12:48:46.13 ID:6fSUqmQb0.net
山本はトロリザーブでF2参戦は年齢とか条件で無理なの?

850 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 12:52:55.02 ID:FNYlfcIr0.net
PUを供給していてもドライバー選択には口を挟むほどの力は無い
頑張ったホンダ+もっとガンバレでFP1だけ山本を乗せてくれた

851 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 14:12:50.13 ID:3MiP2btN0.net
>>846
山本信者乙

852 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 14:12:50.38 ID:3MiP2btN0.net
>>846
山本信者乙

853 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 15:11:14.39 ID:kDj99W8I0.net
今年はクピサとニコがシート失うくらいで大きな動きなさそうだな
あとはレッドブルがアルボンで決まりかどうかくらいか

854 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 15:13:10.82 ID:oH6M+2tC0.net
クビサとニコのシートは、ラティフィとオコンかあ

855 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 18:20:53.81 ID:Zb+xKHdI0.net
ヒュルケンもいよいよ終わりか
中堅の主としてチームメイトを予選で虐殺してきたという意味ではジョナにすら勝てないライコネンよりは実力は上だと思うが
チームに恵まれなかったな

856 ::2019/10/15(Tue) 18:49:44 ID:yBgwymrkO.net
リチャルドと組んだのが運の付きだったか

857 ::2019/10/15(Tue) 19:07:11 ID:Y8y5tvIu0.net
ヒュルケンが予選で負け越したのは
今年が新人のとき以来か
リカルドやっぱり実力者だな

858 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 19:13:06.49 ID:7d4VrsnO0.net
リカルド謎移籍でヒルケン継続希望

859 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 20:24:02.57 ID:y4fNnwF/0.net
リカルドは来年も表彰台は無理かね(´・ω・`)

860 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 20:53:20.85 ID:iUtLZomQ0.net
乗るけど規定違反で失格と予想

861 ::2019/10/15(Tue) 21:22:14 ID:jxjXESjo0.net
ヒュルケンは速さ的には衰えが見えるしな
まぁでも抜群に速いというレベルでも無いリカルドに負けるってのはやはりそこまで大したレベルじゃないのでは
中堅チームじゃ相手も超一流という訳じゃないし
これがタイトルクラスのドライバーに何度か勝ったというなら評価も出来るが

862 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 21:55:47.46 ID:iq7eh4BT0.net
レース的にはペレスにも完全に負けてたしな
リカルドとペレス組んだら面白そう

863 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 22:49:56.01 ID:0/QBi+1N0.net
>>861
F1ドライバーなんて大半がリカルドに負ける大したレベルじゃないドライバーばかりだと思うよ

864 ::2019/10/16(Wed) 01:56:36 ID:F7fZNNWq0.net
>>861
新人の時にフェルスタッペンに予選で勝ち越してるサインツにも勝ってるんだぜ

865 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 03:25:48.07 ID:HNDa3ljm0.net
対サインツはどうだろうね、後から来たサインツに2〜3戦で予選互角にされてた記憶があるけど
その時はサインツの順応力すげーなって思ったからよく覚えてる
TA職人みたいで好きなドライバーだったけど今となっては持ち込みも無いしピークも過ぎてるしで
無理に欲しい人材じゃないのが実際のとこだろうな

866 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 03:31:21.44 ID:AEHSj6K60.net
ライコネンなんかハイドフェルド、マッサ、グロージャン、アロンソ
ベッテルに予選で負け越して
新人のジョナヴィッツィにすら負け越しそうなのに
F1にいるのが不思議
10年で2シーズンしか負けてないニコ2の優秀さ

867 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 12:47:42.54 ID:iMXndLEV0.net
>>863
ルノーでのリカルドは優遇されてるのでチームメイトに勝つのは当然

それよりルノーでチャンピオンを取ってもらいたいわけで

868 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 12:48:55.77 ID:iMXndLEV0.net
>>866
同じチームだからと言って同じマシンに乗ってると本気で思ってる?
待遇違うのわかってるよね?

869 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 12:50:04.09 ID:xDV1L3ZM0.net
マシンは基本同じでしょ

870 ::2019/10/16(Wed) 13:34:57 ID:bQB9kOrr0.net
>>868
最近は単純に実力でジョビに負けてると思うけどね

871 ::2019/10/16(Wed) 13:39:08 ID:F7fZNNWq0.net
>>868
待遇違うのにセカンドのマッサやジョナに苦戦するライコネンって相当遅いんだな

872 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 13:53:17.13 ID:JrE7DBQF0.net
待遇で速さが変わるならルクレールが予選でベッテルを圧倒してるのはなんで?
ナンバー1ベッテルだけど

873 ::2019/10/16(Wed) 14:18:29 ID:+ojNUAxR0.net
フェラーリは高給で外様のベッテルではなく安価で自前の育成のイケメンをファースト扱いしてるんだろうね

874 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 14:51:32.49 ID:gfImOqun0.net
思い込みで語るのはタラレバよりタチが悪い

875 ::2019/10/16(Wed) 15:43:28 ID:JitxSJYg0.net
でもまあライコネンというドライバーは不思議な位置だよ。
かつてのパトレーゼみたくナンバー2職人てわけじゃなし。
圧倒的実力なわけでもなし。

ドライブスタイルは好きなんだけど、さすがに来年、再来年あたりにはいないのかな。

876 ::2019/10/16(Wed) 15:45:16 ID:iMXndLEV0.net
>>874
タラレバはOKというのは勘弁

877 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 16:00:47.09 ID:iMXndLEV0.net
あとマシンの中身まで同じかどうかを判断する術がない

878 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 16:01:28.91 ID:iMXndLEV0.net
>>872
そもそも予選って参考になる?
ならないよね?

879 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 16:06:26.77 ID:9yJ1pIP20.net
>>877
判断する術がないのに>>868みたいなこと言ってんのか

880 ::2019/10/16(Wed) 16:08:01 ID:gfImOqun0.net
>>878
釣りでやってんの?

881 ::2019/10/16(Wed) 16:10:44 ID:iMXndLEV0.net
>>879
そりゃマシンの中身がわからないのにドライバーのレベルを言われても
>>880
結構マジで思ってる
やっぱ決勝でポイント得ないと意味ない

882 ::2019/10/16(Wed) 16:13:04 ID:gfImOqun0.net
>>881
じゃあアルボンはフェルスタッペンより優れてるんだね 
ベッテルは・・・やっぱりルクレールに劣るなw

883 ::2019/10/16(Wed) 16:24:59 ID:iMXndLEV0.net
>>882
そういう扱いになっちゃうかなw

884 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 17:26:17.96 ID:F7fZNNWq0.net
>>881
ポイントなんてラッキーな展開で稼ぐことはあってもチームメイトとのガチンコ勝負の予選は実力、才能で決まる
まさにドライバーの腕の見せどころ

885 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 18:10:23.77 ID:gfImOqun0.net
>>884
うーん、それもちょっとなぁ
ハーバートとハッキネンみたいな例もあるし、タッペンとサインツも予選だけならガチガチだったよね
やっぱり総合的な成績で見ないとな

886 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 18:12:20.64 ID:eEzOBm+n0.net
>>844
まだだけど口の悪いファンのように
はいじゃぁ撤退だなというのもおかしい
レッドブルがたまたままだわからないと言ったまでのことだろ

日本のファン何故かホンダを撤退と結び付けたがるよな

887 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 18:20:05.16 ID:RQPw/jTT0.net
プロストとセナのようなんもある
予選はセナが圧倒してたけど、プロストは命を削って予選で勝ってもチャンピオンにはなれないという感じだった
事実、1989年はセナ13回のポールポジションに対してプロストは2回だけだったけどプロストがチャンピオンだったしな

888 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 21:06:02.47 ID:mSHYAiIY0.net
ポイントガーだよ

889 ::2019/10/16(Wed) 23:29:20 ID:rAEI2U9n0.net
>>864
横だけどフェルスタッペンはサインツに予選で通算勝ってるだろ。

http://grandprixrankings.com/compare/2015-f1/verstappen-versus-sainz-jr/
http://grandprixrankings.com/compare/2016-f1/verstappen-versus-sainz-jr/

890 :音速の名無しさん:2019/10/17(Thu) 01:47:02 ID:nX4+zAhG0.net
予選だけで全て決まるんなら鶴さんがワールドチャンピオンになってもおかしくないよな?

891 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 05:03:43.64 ID:VcxLJEnI0.net
ほんとそれな
予選で速くても何の意味もないのは鶴が証明してるからな

892 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 05:13:43.29 ID:26pFfHyH0.net
そうなんだけど、何故かここは予選成績を重視するよね。
ウイリアムズのような激遅マシンだと、予選が最大の見せ場なので予選成績で語ることしかできないけど。

893 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 05:20:57.89 ID:0Vc0+dY40.net
今はレギュレーションのせいもデカいんだろうけど
予選だけやたら速いタイプは目立たなくなってる気はする

894 ::2019/10/17(Thu) 07:49:19 ID:26pFfHyH0.net
決勝だけやたら速いドライバーと言えばフェルスタッペン

895 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 07:52:26.25 ID:3ePhl5jJ0.net
>>894
普通に予選も速いだろ
車が遅いだけで

896 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 07:55:25.67 ID:egyJcAhC0.net
>>886
だってホンダファンに相手にしてほしいんだもん…

897 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 08:25:32.46 ID:KdsyqGIb0.net
>>875
ライコの場合は従順セカンド需要というか、ただのサラリーマンが欲しいチームには重宝されるんだろ
勝てるトップドライバーは我が強いからしばしばチームに悪影響を及ぼすが、
ライコの場合それが無いからな
後はまぁ人気だったり、とりあえずおかしな言動はしない人間性というか
腕という事で見れば棚ボタチャンピオン1回で大したものでは無いが、
それ以外の部分で何とか買い手があるという状態

898 ::2019/10/17(Thu) 08:56:45 ID:vXDPCoPd0.net
ライコネンはフレデリック・ヴァスールのインタビュー読む限り、チームを成長させるために雇った感じだけど、チームリーダーの役割を果たし、正確なフィードバックが優れていて、契約後にスポンサーも沢山ついたらしい

899 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 10:09:55.54 ID:nCDcnRW4O.net
ニコヒュルはルノーがブレーキ違反やってるの知ってて抜け出したかったのか
オコンどーすんだ、これw

900 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 10:27:27.76 ID:XZL54+gx0.net
プロスト見損なったよ

901 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 13:34:57.40 ID:3LV4seaH0.net
>>899
え?
ブレーキ違反なの?

902 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 13:36:27.46 ID:3LV4seaH0.net
>>892
ラッセルは「ポイントがほしい」と言っています
「ノーポイントでドライバーズランキング最下位になるのは嫌だ」と言っています

903 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 13:37:52.66 ID:3LV4seaH0.net
>>898
ライコネンは昨シーズン優勝してるじゃないですか
スポンサー付くのは当然ですよ

904 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 13:58:29.47 ID:26pFfHyH0.net
>>895
予選より決勝のほうが結果だしてるのは事実やろ

905 ::2019/10/17(Thu) 14:14:00 ID:3ePhl5jJ0.net
>>904
決勝 だけ やたらと速いというのは事実では無い

906 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 15:34:14.50 ID:3LV4seaH0.net
>>904
やっぱ決勝で結果出さないと意味ないよな

907 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 18:55:07.21 ID:+3dpNyXN0.net
予選の速さは重要だけど、レースになるとカスドラと化し、挙げ句雨では毎回クラッシュのクソドラと化すヒュルケンベルグに価値は無いわな

908 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 21:57:24.50 ID:PggF3VxK0.net
基本、車なりの仕事はするけど
チャンス特に表彰台がかかると
途端にヘタレるのが印象悪い

909 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 22:03:38.54 ID:nCDcnRW4O.net
ドイツのコースアウトも例のブレーキが絡んでるとかじゃないのか

910 ::2019/10/17(Thu) 23:49:34 ID:7WZkgM9M0.net
ティクトゥム、カーリンからマカオGP出るみたい

911 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 04:21:55.96 ID:l3o0ZAp30.net
>>908
本当これ
予選決勝共に悪くないし、ミスも少ない。
しかしトップ3争いに加わった途端必ずミスする。

ルックス良いし、ウイリアムズで良いからF1残留してくれると嬉しい

912 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 07:37:16.23 ID:ytTfv9Us0.net
ヒュルケンってひょっとしたら見かけによらずかなりメンタル弱いんじゃね?
ペレスごときに競り負けるし、表彰台乗るか乗らないかでミスするようじゃ勝てる訳無いわな

913 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 08:11:33.98 ID:2dhwFP+X0.net
メンタル弱くて表彰台が見えると毎回クラッシュ、
バトルが下手で基本抜けない、
雨は苦手なのに何故か本人は得意と勘違いしていてマージン削って攻めだしクラッシュ

毎回このどれかで表彰台を逃す
悪くは無い微妙なクソドラ

914 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 08:20:49.52 ID:4O8QrgMz0.net
流石にクソドラじゃ10年も生き残れないよ

915 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 08:41:59.52 ID:Sqa7+8ro0.net
F1てテスト走行厳しく規制されてるけど、型落ちを走らせるのまで規制は行き届くの?
例えば2018型STR13を鈴鹿で山本が乗りまくるのは可?不可?

916 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 09:06:15.83 ID:J4HIAVaC0.net
>>913
更に自分がミスしない時はSCか戦略ミスかマシントラブルに泣く。

917 ::2019/10/18(Fri) 09:49:37 ID:i54ibQRB0.net
>>915
車は2年落ち以上古い事、タイヤはプロモーション用の硬いタイヤが前提。

918 ::2019/10/18(Fri) 09:51:47 ID:Sqa7+8ro0.net
>>917
てことはSTR13来年乗るのはOKそうね
レスありがと

919 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 12:58:08.94 ID:PnB741LN0.net
レッドブル首脳が問題視してるのは山本に日本外のコース走行経験がないこと。
鈴鹿走りまくっても無意味。

920 ::2019/10/18(Fri) 15:26:45 ID:l3o0ZAp30.net
>>915
鈴鹿ばかり走ってもダメだろ
勿論走るには山本かホンダが全額費用負担ね

921 ::2019/10/18(Fri) 15:43:21 ID:IlnoFTom0.net
部長は特例で300km走行免除されたのだから
距離稼ぐだけのテストは不要だわな

922 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 16:10:18.28 ID:+goqFy4P0.net
ポイントは通常のスーパーライセンスが発給されたからレースに参戦出来るって事
そして何故か突然ガスリーが腹痛を起こして山本部長が乗る訳だ
F1ドラになりたいならそういう貪欲さが必要だよ、彼は良い人っぽいから無理だろうけど

923 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 16:57:00.55 ID:RPCLa4Kz0.net
>>そして何故か突然ガスリーが腹痛を起こして
リアル腹痛ならともかく大人の事情で腹痛になるとかガスリーsage山本ageにも程がある

924 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 16:58:29.92 ID:wmZmrFDb0.net
>>922
グロック「そんな都合の良い展開が有る訳かよw」

925 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 18:09:31.41 ID:6ic4O/m20.net
山本がクビアト並のタイムが出せるなら
関口や山下も行けると思う
いや行ってくれ
鈴鹿限定かもだけどw

926 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 18:21:52.69 ID:/xvMa/rq0.net
クビアトはミディアムのタイム、山本はソフトのタイム
全く相手にならない

927 ::2019/10/18(Fri) 19:56:27 ID:EMRxFqaQ0.net
というか一部でガスリーsageが酷すぎ
トロロッソでの成績を考えたら、少なくとも車体が合えばクビアトやアルボンを凌駕する成績は残してる
どオーバーなRBの車体だとどうにもならない見たいやけど
あと性格かねー
まあまだ20ちょっとの若造にありがちだといえばそんな性格ではある
ノリスと交換でマクラーレンとか行ったら面白そう

928 ::2019/10/18(Fri) 19:58:20 ID:a2MqZxWP0.net
>>914
「ロマン、俺の目を見ろ」

929 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 20:40:45.71 ID:GyySArkf0.net
>>928
そいつがこれまでのF1の歴史の中で最大の糞ドライバーだよなw

930 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 21:09:17.32 ID:AePdEgTF0.net
グロージャンはロータス最期のソチで表彰台乗ったからクソドラでは無いな
ヒュルケンベルグは一生涯掛けてもあんなレースが出来なかった訳だから

931 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 23:29:09.06 ID:J4HIAVaC0.net
生涯かけたレースがルマンだったからな

932 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 23:38:27.11 ID:Sn+MqXpq0.net
>>929
9勝よりもゴミっぷりが際立つ
それだけ悪質なドライバーだ

ウェバーを見るとグロージャン、ルクレールが実にかわいく思える

933 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 00:27:06.38 ID:DHizEk8b0.net
ウェバーは引退、グロは続投で話す対象ではない

934 ::2019/10/19(Sat) 04:18:44 ID:jnGMj3eD0.net
>>930
けど9割のレースはクソドラだよね

ここ3年は表彰台もないし

935 ::2019/10/19(Sat) 04:22:17 ID:jnGMj3eD0.net
>>933
年齢が全然違うしな

936 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 08:35:23.45 ID:zAheB/Ra0.net
「レッドブルは、残念ながら山本尚貴を求めてはいない。」
当たり前だろ、求められてるからじゃない、ホンダが押し込むか否かの話。

とりあえずガスリーが何故か腹痛を起こすから山本を乗せてみる
そこでクビアトからの差がそう極端に大きくないなら、
今期表彰台に乗ったドラとの差が想定内という事で山本のレギュラー昇格だよ
押し込むってのは、そういうもんだろ?

937 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 08:46:07.31 ID:XUizyZmZ0.net
そこで交代要因が何故ガスリーなのか
最近の結果からも尚更クビアトになるのでは

938 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 08:50:02.53 ID:y40d8YEG0.net
トロのファーストはクビアトがえーわ

939 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 09:23:06.14 ID:+3t6DiX40.net
ルノーはブレーキゲートで撤退。ホンダに1ユーロで売却。オコンと山本が走る

940 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 11:27:40.61 ID:qmSqSQzM0.net
1億ドルの罰金なんてなかなか払えんな。

941 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 11:34:27.99 ID:qmSqSQzM0.net
しかし、ホンダにしてもトヨタにしても、
もう一度F1に挑戦し、日本人ドライバーを1名乗せることは必要かも。

今の参戦台数ならば予選落ちは無い。
必ず決勝は走れるから、経験が積める。
成績が悪くても辛抱強く続ければ、勝てる日本人ドライバーが出てくる可能性はある。

942 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 11:55:59.12 ID:Epuy5ojI0.net
トロロッソF1代表、クビアト&ガスリーの2020年続投を希望
「レッドブル昇格が早すぎただけで、非常に優れたドライバー」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00533943-rcg-moto

943 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 11:56:15.96 ID:2YsMTTUeO.net
ジャニーズF1チームしかないな

944 ::2019/10/19(Sat) 13:34:37 ID:jnGMj3eD0.net
>>937
クビアトは残留確定
ガスリーは未定

945 ::2019/10/19(Sat) 13:41:09 ID:jnGMj3eD0.net
>>941
その結果、糞ペイドラばかりで日本で活躍しても評価されないようになったんだが

せめてF2でタイトル争いくらいしてからにしてくれ

946 ::2019/10/19(Sat) 14:01:33 ID:zAheB/Ra0.net
RB系首脳陣のコメントからしても、下ろされるのはガスリーが濃厚だと思う
RBのシートはアルボンでほぼ確定とコメントされてる
クビアトもトロロで決まっているとコメントされてる。

これだけなら、トロロはガスリーとクビアトと推測されるが、
わざわざトスト氏がこの2人を希望するとコメントした辺りが怪しい。
ホンダからは山本のシートを用意してくれと迫られているのだろう
断るというのも一つの選択だが、シートを空けると判断したならそれはガスリーの予感

947 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 14:11:13.83 ID:gV/Sv2Oy0.net
>>946
ていうかガスリーしかいないじゃんw
ホントレッドブルってドライバー選考について馬鹿発言多いよなw

948 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 14:23:46.82 ID:gV/Sv2Oy0.net
しかもアルボンにしても一度も表彰台立ってないのになw

949 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 14:25:25.49 ID:gV/Sv2Oy0.net
あと山本について言及する必然性があるのか、って話w
何らかの話し合いがあったな、って思っちゃうじゃんw

950 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 14:58:18.83 ID:ravAKWp50.net
馬鹿発言乙

951 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 15:00:06.48 ID:2yI8KZ270.net
よくまあ数レスも糞つまらん妄想垂れ流せるもんだ

952 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 15:01:10.80 ID:gV/Sv2Oy0.net
>>951
ガスリーがいなくなるという妄言?

953 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 15:07:34.27 ID:pK/VSR2k0.net
しつこいようだけどワッチョイつけてね。頼むから

954 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 15:08:06.33 ID:pK/VSR2k0.net
これで無しで立てたらそいつ荒らしね。付くまで立て直してね

955 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 15:10:30.74 ID:gV/Sv2Oy0.net
>>953
タラレバがなくなればいいなw

956 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 15:11:09.37 ID:gV/Sv2Oy0.net
あとペイドラ全否定、チームメイト比較も禁止なw

957 ::2019/10/19(Sat) 15:23:08 ID:2yI8KZ270.net
>>952
そう
>>955-956
同意

958 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 16:05:02.90 ID:2YsMTTUeO.net
来年新人がラティフィしかいなさそうな件

959 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 16:48:58.98 ID:u0tx3jMJ0.net
次スレはこれを再利用するか

F1ストーブリーグ2019-2020 その1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567172637/

960 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 19:58:33.36 ID:cWVZTEH/0.net
むしろラインナップが変わるのが
ルノー(ヒュルケンベルグ→オコン)
ウィリアムズ(クビサ→ラティフィ?)
くらいしかなさそうな件

山本?もし乗ることになったら今年の衝撃ニューストップ10に入れるんじゃね?

961 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 22:24:18.85 ID:XUizyZmZ0.net
可能性は0ではないって程度だからなあ

962 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 11:27:55.20 ID:mBwgDWCP0.net
フランツトストがホンダと組んだ時に、一つはホンダのシートみたいな事言ってたからね。
ホンダが何も言って無いのに、わざわざトストが発言した。
ホンダが乗せたいなら乗せられるんだよ、ただそれが山本なのかってのは有るが

963 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 12:27:03.98 ID:ulnN4Utk0.net
ハースのドライバーがそのままなことに改めて驚いている

964 ::2019/10/20(日) 12:33:27 ID:QTyORGjw0.net
>>960
フェラーリ内紛でベッテル離脱の可能性も残ってる。

965 ::2019/10/20(日) 12:50:48 ID:1TnNpCeD0.net
ベッテルが出戻ってきたら、

フェルスタッペン+ベッテル・・・、 アルボン はどこへ?

玉突きでアルファタウリ?

案外ベッテルとトレードでフェラーリだったりして・・・。

966 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 13:25:58.89 ID:VNfk4V360.net
次スレには 絶対 ワッチョイ付けてね

967 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 13:45:53.42 ID:1m6/o+pW0.net
>>963
むしろシュタイナーが解雇にならないことが驚き

968 ::2019/10/20(日) 13:54:43 ID:dYp18AHe0.net
ルノー撤退、リカルドがフェラーリ、ベッテルがRB、アルボンがトロロ、グビアトがオコンと新チーム。こうですか?

969 ::2019/10/20(日) 13:55:17 ID:dYp18AHe0.net
ベッテルは給料が高すぎるからRBが取ったら開発費減ってマシンが遅くなるでしょ。

970 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 14:08:18.88 ID:1m6/o+pW0.net
>>968
何でリカルドがフェラーリになるのよw

971 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 14:08:46.06 ID:1TnNpCeD0.net
ルノーはPU供給メーカーとしても撤退?

すると、ルノーのチーム自体はどこかが買ったとして、

PUはホンダ?

972 ::2019/10/20(日) 14:16:25 ID:Uz/0PlW6O.net
>>971
パンテーラアジアなんちゃらが買いそう
PUはホンダかな

973 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 14:21:44 ID:KV7rtmD70.net
フェラーリは、ルクレールがどのくらいのパフォーマンスを示すかどうか(来シーズン前半がリミット)、チャンピオンをとれそうにないならフェルスタッペン獲り

ルクレールが焦っていらついてる感じの無線はそのせい

974 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 14:28:54.60 ID:AsfXKn3P0.net
俺の希望

ベッテルが引退して、シャルルク&タッペンコンビでガチバトルして欲しい
レッドブルはガスリーとアルボンで同様にバッチバチのバッチコイが良いなぁ

そして、トロの1台に若手日本人を大抜擢!!

975 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 14:31:41.28 ID:1m6/o+pW0.net
>>974
いつの話よw

976 ::2019/10/20(日) 14:57:44 ID:s8jCjP8y0.net
ハースはフェラーリコピーじゃないと駄目
マシン開発出来るドライバー陣じゃないし

977 ::2019/10/20(日) 16:01:59 ID:c/sP3++j0.net
アビテブールとプロストが謝罪ヌードでカレンダー発売

978 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 12:41:18.76 ID:Cl7pd5UC0.net
ワッチョイつけてね

979 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 14:01:04.24 ID:oZSqScUe0.net
アルファロメオ撤退か?
ライコネンじゃルクレールの代わりにはなれなかったな
今年のアルファのマシンでQ3行けない2人のドライバーがひどすぎる

アルファロメオ、2020年末でF1から撤退?ザウバーはホンダと提携?

「今年のチームの結果はかなり期待外れだ。カメラが近くにいるときはみんな笑顔であるが、本当に納得している人はいないようだ」
https://f1-gate.com/alfaromeo/f1_52879.html

980 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 14:06:28.33 ID:lCnakgk/0.net
ライコネンはベッテルに常にコンマ3秒ぐらいは遅かった
そしてルクレールはベッテルにコンマ3秒予選で速い
ドライバーだけでコンマ6秒遅くなったな

981 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 14:24:22.75 ID:Hoeg094q0.net
まあルクレールは別格だったよ

982 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 22:47:11.60 ID:a9/E4UwJ0.net
>>980
そういう荒らしはダメ、と言っています
そもそも何で2018シーズンと2019シーズンのマシンが同じ扱いになるのかがわかりません

983 :音速の名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:22:10 ID:pJCagPYb0.net
まぁ、衰えたライコと最低レベルのジョビじゃどうしようも無いわな

984 :音速の名無しさん:2019/10/24(木) 12:50:31.28 ID:5argBwqo0.net
じゃあジョビ降ろして誰乗せる?ガスリーかクビアト降ろして(山本以外で)誰乗せる?ってなったら
ぶっちゃけF2にもいい駒が見当たらないのが現状
(デフリースが一番いいと思うが交渉がまとまらなかったという・・・)
今年のF2の上位は今年F1に上がった3人にやられた奴らだし、下位は全然伸びてきてないから評価低めになるのも仕方ないか?
気付いたらF3から上がってきた連中に抜かれるまであるよなあ

タッペンの相方はアルボンでほぼ決まりのようだし、
こうなるとホンダ枠で山本がシート獲得する可能性がゼロではない()くらいでラインナップがほぼ確定しそう

985 :音速の名無しさん:2019/10/24(木) 13:03:48.03 ID:hDHsFfYl0.net
>>984
グロマン乗せたら結構やると思う
あの人は条件さえ整えば速い

986 :音速の名無しさん:2019/10/24(Thu) 13:19:33 ID:3+iEc9Zo0.net
>>985
条件さえ整えばどのドライバーも速いでしょ
ここでさんざんネタにされてるリカルドやグロージャンにも当てはまるんですよ

987 :音速の名無しさん:2019/10/24(木) 15:11:28.97 ID:J8EHUxDn0.net
ハルケンバーグは交渉を認めていたような

988 :音速の名無しさん:2019/10/24(木) 15:20:08.50 ID:cOXIq0XuO.net
ニコヒュルは多分ブレーキゲートがバレるの恐れて交渉打ちきったんじゃないの?

989 :音速の名無しさん:2019/10/24(木) 15:21:16.67 ID:Xpc/dThc0.net
グロマンってだれ?

990 :音速の名無しさん:2019/10/24(木) 15:23:03.50 ID:7rKJx0td0.net
グロでロマンなやつ

991 :音速の名無しさん:2019/10/24(木) 15:33:30.46 ID:Xpc/dThc0.net
>>986 で例にあげられてるし別の人かと思った

992 :音速の名無しさん:2019/10/24(木) 23:44:39.57 ID:fnWyT+sp0.net
次スレは必ずワッチョイつけてね

993 :音速の名無しさん:2019/10/25(金) 00:28:43.39 ID:yahE5nsC0.net
>>959

994 :音速の名無しさん:2019/10/25(金) 09:31:03.69 ID:EtFUiHh60.net
ワッチョイって自演荒らしに悪用されるだけだから止めてね
つーか、要望してる奴のレス見たらな

995 :音速の名無しさん:2019/10/25(金) 11:47:25.02 ID:g56Powi/0.net
>>ワッチョイって自演荒らしに悪用されるだけだから止めてね
逆だろ
完全には無理だが多少なりとも自演荒らしの抑止力になる
ワッチョイに反対する者こそ自演荒らしやりたがってる奴

996 :音速の名無しさん:2019/10/25(金) 12:32:00.86 ID:tDlptIhI0.net
ワッチョイ違うから他人だよ?って言い張ることも出来るしな
書き込み環境の識別と意図的に変えない相手を1週間ブロックできるだけ
やる奴はIPスレでもやるのに荒らし抑止なんざできるわきゃない
そもそも荒らしらしい荒らしなんてNGワードと脳内フィルター活用してるから見かけん

997 :音速の名無しさん:2019/10/25(金) 14:21:44.72 ID:ffQW2vfi0.net
まー、大抵ワッチョイあると困る奴が無しでスレ建てるしなw

998 :音速の名無しさん:2019/10/25(金) 14:39:59.07 ID:UKVgtxUG0.net
>>996
必死だな

999 :音速の名無しさん:2019/10/25(金) 16:37:46.72 ID:LPJA26hn0.net
アドバイス

1000 :音速の名無しさん:2019/10/25(金) 16:37:52.92 ID:LPJA26hn0.net
ブルーレイ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200