2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2019-2020 その1

1 :音速の名無しさん:2019/08/30(金) 20:32:38.81 ID:WQYW2uIP0.net
前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562405595/

757 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:31:55.68 ID:LY5X/OLo0.net
>>740
僅差ではないだろ
2012に比べれば圧倒的に僅差だけどw
>>741
2010以外はチャンピオンになれましたか

758 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:34:07.12 ID:dAyxn3ya0.net
>>752
お前の言ってるのも一種のタラレバじゃないのか?

759 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:58:03.16 ID:XAZFEP+q0.net
>>755
馬鹿じゃないだろ
いい加減にスレ汚すなよ

760 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 19:58:56.76 ID:XAZFEP+q0.net
>>758
どこがタラレバなんだよw

761 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 20:01:54.89 ID:mIk4KBf30.net
>>756
悪いけどリカルド称賛も荒らしだからな
気を付けろよ

762 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 20:15:53.40 ID:LY5X/OLo0.net
>>761
称賛してないぞ糞荒らし

763 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 20:46:35.99 ID:toaq0tmG0.net
山本はフィードバック能力が高そうだから
今後も乗ることになると思うな

764 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 20:58:44.15 ID:vy90Q1m10.net
ソロソロスレに関係ない話はよそでしてくれないかな?

765 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 21:00:51.29 ID:cbJFPu+E0.net
>>762
どうもすいませんでした

766 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 21:02:16.09 ID:cbJFPu+E0.net
>>763
何かフリー走行だけで終わりそうな雰囲気

767 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 21:03:29.28 ID:cbJFPu+E0.net
>>764
タラレバやめれば荒れないんだよ

768 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 21:27:13.45 ID:LY5X/OLo0.net
>>767
お前が黙ってたほうが荒れないのは確か

769 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 21:39:16.30 ID:X5AffjbP0.net
事前にフィルミングデーを利用してそれ用の固いタイヤで転がしてみたとかじゃなく
FP1が本番だったんでしょ。
フェルスタッペンが2014年の鈴鹿FP1でデビューした時もそうだったと思うけど。
レギュラードライバーを待機させて新人が公式セッションでデビューとか、
走らせる機会が無さ過ぎなのは問題なんでは・・

770 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:20:36.37 ID:j2zFhR6W0.net
タラレバで荒れるんじゃなくてタラレバに過剰反応する病人が居るから荒れる

771 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:21:53.36 ID:vy90Q1m10.net
来年インシーズンのテスト無くなるんでしょ?
確かに新人にFPとは別に走らせる日にち設けてほしいな。

772 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:26:56.25 ID:8+gmHjSC0.net
>>770
タラレバで荒れるので言わなきゃいい

773 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:28:09.64 ID:8+gmHjSC0.net
ていうか自分自身で話を収めることが出来れば問題ない
他人に放りっぱなし、というのがダメ

774 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:28:28.84 ID:j2zFhR6W0.net
スポーツ談義からタラレバ取り上げたら何が残るんだよ

775 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:33:08.42 ID:8+gmHjSC0.net
>>774
未来のタラレバはOK
過去のタラレバはNG

これでやりましょう
F1は1戦で評価が大きく変わることがあるから

776 :音速の名無しさん:2019/10/11(金) 22:36:31.48 ID:j2zFhR6W0.net
>>775
勝手に仕切るなよw

777 ::2019/10/11(Fri) 23:15:49 ID:8+gmHjSC0.net
>>776
話が荒れるのでこれぐらいはしなきゃダメw
何か自分自身の脳内でで勝手にF1レーサーやF1マシンのランキングを作ってる奴がいるみたいなんでw

778 ::2019/10/11(Fri) 23:17:01 ID:8+gmHjSC0.net
>>776
話が荒れるのでこれぐらいはしなきゃダメw
何か自分自身の脳内で勝手にF1レーサーやF1マシンのランキングを作ってる奴がいるみたいなんでw
あとF1ドライバーはこうでなきゃいけない、って勝手に考えてる奴がいるみたいなんでw

779 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 00:12:38.36 ID:qtOlDjLB0.net
結局荒らしてんのはオマエ

780 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 00:22:44.30 ID:OLZBaeGS0.net
>>779
いやいや
俺いなくても荒れてるじゃん

781 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 01:49:19.17 ID:BUyB/1cX0.net
荒らしの相手をするのも荒らし

782 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 03:16:08.43 ID:IsdEikU/0.net
次スレはワッチョイお願いします
病人はそれで消せるし

783 ::2019/10/12(Sat) 06:57:56 ID:bXDV1yzJ0.net
>>763
ならねーよ
>>766
最初からその予定ですよ

784 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 07:36:31.36 ID:39YUCvIq0.net
ホーナーからF1の基準に達してないとダメ出しを食らった山本

レッドブル、山本尚貴に厳しい評価「トロロッソの基準に適合していない」
https://f1-gate.com/redbull/f1_52626.html

785 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 09:31:08.13 ID:WQiPsvQl0.net
>>708
久々に見た読解力のないヤツ!

786 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 10:51:54.66 ID:MksA17QM0.net
二日前のにアンカとばすやつもなかなか見ないけどな

787 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 10:55:58.71 ID:02jINTbN0.net
もしかしたらクビアトはシートが危なくなってきたかも
今季は元々ルーキーのためのペースセッター的な役割だったし、ガスリー継続にしろアルボン復帰にしろ二人ともクビアト並みかそれ以上に走れることがわかったからクビアトの席は新人お試し席として使える

788 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 11:06:47.99 ID:39YUCvIq0.net
新人お試しといってもレッドブルのお抱えドライバーにスーパーライセンス取れそうなのいないし
実質的には来期のドライバー決まってるようなもん

789 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 12:09:59.69 ID:OLZBaeGS0.net
>>786
その時に反論出来なかったんでしょう

790 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 12:36:59.01 ID:KglSl3jJ0.net
>>787
クビアトは来期も契約済とマルコが発言してる
決まってないのはガスリーとアルボン

791 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 12:58:41.13 ID:WDfA4a8a0.net
>>790
まあその二人もアルボン→レッドブル、ガスリー→トロ・ロッソで事実上決まったも同然だしナー

792 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:06:56.58 ID:OLZBaeGS0.net
>>791
まだわからない、っぽい

793 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:09:39.57 ID:39YUCvIq0.net
レッドブルジュニアにスーパーライセンス保持者がいないのにどうやってほかのドライバー乗せるんだよ

794 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:11:53.95 ID:02jINTbN0.net
もちろん、来季に山本がレギュラーシートをとれるとは考えてないよ
でも後半戦にスポットの可能性ぐらいはわずかに出てきたのでは
特にクビアトの契約が全戦のレースシートを保証するドライバー側圧倒的有利なものでなければ尚更

795 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:13:16.86 ID:39YUCvIq0.net
ホーナーのコメント見ればそんな可能性みじんもないのわかるがな

796 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:24:39.41 ID:WDfA4a8a0.net
山本はリザーブになれたら上出来
あとはレギュラーの体調不良を期待って所
「脚でも折りな!」プロならこのくらい思って当然

797 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:29:51.33 ID:5J96uFLC0.net
国内のレースでしか走ってない山本に
スポット参戦の可能性なんてない
ホーナーからF2で実力見せろと言われるのが落ち

798 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 13:33:35.29 ID:5L2noOVD0.net
本当にF1で走りたいのなら国内に引きこもってないでF2とかで走るべきだったな
今更遅いわ

799 ::2019/10/12(Sat) 13:45:43 ID:OLZBaeGS0.net
>>795
ていうか2021シーズン以降、レッドブルがホンダと一緒に戦うのかがわからない

800 ::2019/10/12(Sat) 13:48:44 ID:OLZBaeGS0.net
それにホンダにしてもフェルスタッペンが2021シーズン以降、レッドブルにいなきゃ組む価値はないしね
勝てるドライバーがいない状況で参戦するだけじゃ意味ないしね

801 ::2019/10/12(Sat) 13:50:18 ID:OLZBaeGS0.net
ハースをホンダが買収して参戦すれば日本人ドライバーが乗れるかも

802 ::2019/10/12(Sat) 13:58:55 ID:WDfA4a8a0.net
>>799-800
その手のたらればは飽き飽きですだよ
それにハースを買収?ないない(AAry
ホンダはF1チーム運営には懲り懲りしてるぞ

803 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 14:02:45.19 ID:OLZBaeGS0.net
>>802
レッドブルが2021シーズン以降、ホンダと組むと決めてるわけじゃないしね
あとチームと組んで勝利してるからあとはF1チーム運営で勝利する、が参戦の目標になるでしょう

あとハース買収は十分ありうるでしょ

804 ::2019/10/12(Sat) 15:08:59 ID:bXDV1yzJ0.net
>>803
ハース買収する価値ないやろ
ルノーならありだけど

805 :音速の名無しさん:2019/10/12(土) 17:02:08.52 ID:fz/NMpf/0.net
ハースのシャシーはダラーラが造ってるんでしょ。
チーム構成はよく知らないが、他のチームより開発部門は小さい所帯なんだろうな。

実績の乏しい新興チームとしては合理的な考え方だけれど、
トップチームになるのには限界があるだろうな。

去年までが出来過ぎだったと思うが、今年の惨状に懲りず参戦は継続してほしいな。

806 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 01:13:15.89 ID:4dQSrg790.net
>>803
ホンダにそんな余裕ないだろ。

807 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 12:33:31.36 ID:Y93Yw7o60.net
>>803
F1チーム買収してる暇があったらフォーミュラEに参戦してるな

808 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 15:19:50.84 ID:rtSYNOsE0.net
これは散歩につれてってもらえないなって察したうちの愛犬

809 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 16:55:49.51 ID:KsZxYtp70.net
結局ハースは同士討ち無しでも入賞ならず

810 ::2019/10/13(Sun) 22:07:30 ID:hXPcfrWeO.net
アルボン当確かな
ガスリーも最後ドタバタだったけど走りは悪くはなかったな

811 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 22:48:00.27 ID:qJF+Nrc90.net
わざわざ外から引っ張ってこなくても
そのままアルボンでいいんじゃね?
と思えるくらいの仕事はしている
今のところは

812 :音速の名無しさん:2019/10/13(日) 22:57:35.20 ID:ivQgWCf30.net
ルーキーで途中移籍という状態でタッペンの直後あたりにつけられる速さを持っていてドライビングスタイルもクルマにあってるならアルボンにしない理由は無いな
もしアルボンがタッペンより結果を出すようになったら、その時のレッドブルの対応が見物

813 ::2019/10/13(Sun) 23:37:05 ID:Y93Yw7o60.net
>>812
その時はエースドライバーをタッペンからアルボンに代えるだけの話だろ
かつてリカルドからタッペンに代えたように

814 ::2019/10/13(Sun) 23:45:06 ID:MbJeo2i80.net
フェルスタッペンだってチーム移った当初はリカルドにフルボッコにされてたの考えるとアルボンの適応力はなかなかだと思う
ガスリーよりは伸びしろ感じるわ
レースでのオーバーテイクもうまいし

815 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 00:26:12.18 ID:Yuqm8EwD0.net
ライコネン終わってるなベッテルに予選で4年間平均で4レースしか勝てないのが納得の遅さだわ
新人のジョナビッツィにすら予選の成績互角なんだからベッテルに勝てるわけない

816 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 00:36:57.61 ID:7iWDod670.net
>>814
フルボッコでは無かったけどな
いきなり勝っちゃったし

817 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 00:37:25.29 ID:Yuqm8EwD0.net
>>816
予選で全く勝てなったぞ

818 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 00:43:04.13 ID:y3Wq/Rwv0.net
フェルスタッペンがポイントでリカルドに勝ったのは去年だけ
しかもリカルドだけマシントラブルが多発しての
リカルドが2回ポールとってたのにフェルスタッペンは0

819 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 06:28:04.42 ID:8bsebIz60.net
>>813
リカルドのほうが結果だしてるのにセカンド扱いだったから
ルノーに移籍したんだけどね

820 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 12:57:50.85 ID:1gUwAmWk0.net
レッドブルって年齢が上になるほど不利な環境になる気がする
ペヤング先生やウェバーは育成ドラじゃないから別にしてベッテルもリカルドに負けた瞬間にフェラーリに逃亡したしリカルドも成績が勝ってるのにチームがタッペンに集中して嫌気がさしてルノーに行ったし

タッペンもアルボンに負けたらたぶん扱いが酷くなって移籍するんだろうな

821 ::2019/10/14(Mon) 13:15:07 ID:kpWGZyMe0.net
ベテランをすぐに老害老害言い出すモタスポ民にとっては歓迎すべき事じゃねーの?

822 ::2019/10/14(Mon) 15:41:20 ID:8bsebIz60.net
>>820
タッペンにかんしてはそれはない
ただ30近くなると風当たりも変わりそう
その前にレッドブルから離脱するかもだが

823 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 16:49:17.27 ID:joBFNekk0.net
マックスって契約期間中でも出ていけるような契約ならすぐにでも出ていきそう
アルボンももっと良い契約打診されたらとっとと出ていきそうだし、RB駒足りなさすぎる

824 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 18:53:31.44 ID:Pqew+GMe0.net
RBの手持ち駒

山本
オワード
ヴィップス
角田
ローソン
ドゥーハン

825 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 20:03:48.99 ID:Xb2uwZ0o0.net
来年、フェルスタッペン離脱はあり得るだろうなあ……

826 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 20:09:13.73 ID:N3T078gI0.net
来年レッドブルホンダでチャンピ取れなかったら出ていくのかね
でも2021は車体が大きく変わるから、リスクが高いのよね

827 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 20:14:37.26 ID:Xb2uwZ0o0.net
現状、レッドブルなら完全ナンバーワン待遇してくれるので
チャンプにこだわらないなら最適な場所に思うけどね

828 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 20:50:14.94 ID:kpWGZyMe0.net
>>826
たとえチャンプになれなかったとしても、充分チャンプを争える車なら残るでしょ
今年の車はメルセデスやフェラーリよりまだ少し劣ってるからチャンプ狙いには厳しい

829 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 21:11:15.75 ID:YF/7qGIN0.net
近年は成績不振をルノーPUの所為にしてたけど
結局は開発資金が大きいフェラーリ、メルセデスに開発競争で置いてかれてる
ホンダも明らかに2強に負けてるのに妙に保守的だし、レッドブルで
no.1待遇でもチャンプにはなれないから早晩移籍するだろ

830 :音速の名無しさん:2019/10/14(月) 22:29:16.00 ID:F1G+MRG4O.net
フェルスタッペン、フェラーリにはしばらく行けそうにないからメルセデスしか選択肢無さそうだな

831 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 00:03:13.42 ID:Zb+xKHdI0.net
レッドブルはあれだけルノーのせいにしてたのにルノーからホンダに代えて結局去年より成績下がってて格好悪い
去年の4勝2ポールは今の感じじゃ抜けないだろうな

832 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 00:37:01.91 ID:VEWzix6A0.net
メルセデスもチームは撤退の可能性もあるからなぁ。

833 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 00:37:48.86 ID:VEWzix6A0.net
なぜポイントで見ないのかがわからない

834 ::2019/10/15(Tue) 00:52:48 ID:Mtor+Fri0.net
メルセデスより業績も成績も悪い本田が逃げる可能性の方高い

835 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 00:54:52.11 ID:Zb+xKHdI0.net
>>834
リーマンショックで真っ先に撤退したのホンダだからなw
トヨタは1年は我慢したのに

836 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 05:45:10.86 ID:0/QBi+1N0.net
>>831
勝てるドライバーが1人しかいないししゃーない

837 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 07:01:12.17 ID:0ipGtqgS0.net
フェラーリは、ルクレール次第ではフェルスタッペン獲りもありえる

838 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 08:40:56.91 ID:f0NLbvkI0.net
フェラーリはベッテル残留
トロロッソは山本確定だぞ。

何でお前ら知らんぷりすんだよ

もしかして本当に知らないの…?

839 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 09:53:05.90 ID:GU+vRGdf0.net
>>834
ホンダは撤退しないつーの
3期の時はリーマンのあれでほんと仕方なかったし
4期の今回はF1でしっかりとホンダを根付かせるという
目的がある
で3期で失敗したいつかは日本人ドライバーでチャンピオン争いという
目的がかりだからよく日本人ドライバーをヨーロッパのカテゴリーに参戦させてるのがある

840 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:13:55.64 ID:zOiitcBP0.net
>>トロロッソは山本確定だぞ。
ソースは?
リザーブならあり得るけどレギュラーなんてとてもとても

841 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:26:14.90 ID:O1UWfPyr0.net
このスレ何故か定期的に山本ageするやついるけどソースも無いことを言ってもただの妄想にしかならないからな

ってか妄想うざすぎてそろそろ山本って単語をNGワードにしたいくらいだ

842 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:35:06.70 ID:AeYT17FK0.net
まずはリザーブからだろうな
それでFP1を何回か譲ってもらい経験を積む

843 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:37:55.39 ID:KsqR8o5N0.net
山本、ホントにやる気なら来年1年でもチームに帯同したら?
いい事あるかもよ…w

844 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:38:48.06 ID:OhUGzC3k0.net
>>839
だったら21年以降の参戦を表明しとるだろ
まだだから書かれる

845 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:40:27.08 ID:AeYT17FK0.net
マシン特性的にはRBの方が合ってるぽいし
アルボンFP譲ってくれるかな

846 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 10:47:03.00 ID:EzFgo0Q40.net
>>841
勝手にしなさい

847 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 11:20:34.79 ID:EI/jgaWY0.net
>>843
そういう考えはダメ
なぜなら無駄に過ごす可能性の方が高いから

日本人ってことだけが売り物なのが現状

848 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 11:46:07.11 ID:zOiitcBP0.net
>>843-847
日本でSUPER GTとスーパーフォーミュラ続けつつトロ・ロッソのリザーブ就任が
現状望み得る最良でしょ(それ以上は高望みが過ぎるってもんだ)

849 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 12:48:46.13 ID:6fSUqmQb0.net
山本はトロリザーブでF2参戦は年齢とか条件で無理なの?

850 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 12:52:55.02 ID:FNYlfcIr0.net
PUを供給していてもドライバー選択には口を挟むほどの力は無い
頑張ったホンダ+もっとガンバレでFP1だけ山本を乗せてくれた

851 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 14:12:50.13 ID:3MiP2btN0.net
>>846
山本信者乙

852 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 14:12:50.38 ID:3MiP2btN0.net
>>846
山本信者乙

853 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 15:11:14.39 ID:kDj99W8I0.net
今年はクピサとニコがシート失うくらいで大きな動きなさそうだな
あとはレッドブルがアルボンで決まりかどうかくらいか

854 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 15:13:10.82 ID:oH6M+2tC0.net
クビサとニコのシートは、ラティフィとオコンかあ

855 :音速の名無しさん:2019/10/15(火) 18:20:53.81 ID:Zb+xKHdI0.net
ヒュルケンもいよいよ終わりか
中堅の主としてチームメイトを予選で虐殺してきたという意味ではジョナにすら勝てないライコネンよりは実力は上だと思うが
チームに恵まれなかったな

856 ::2019/10/15(Tue) 18:49:44 ID:yBgwymrkO.net
リチャルドと組んだのが運の付きだったか

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200