2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #63

662 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:31:22.24 ID:nfncpAnw0.net
ヴィルヌーヴの言ってたこと当たりなのかもな
spec3ガタが来ているっぽい

663 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:32:04.93 ID:pcHZrtN+0.net
>>650
フェラーリはPU更新してないでしょ。
アルファとRPだけのはず。

664 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:32:41.66 ID:pJrqF2HF0.net
ピレリさん、やっておしまいなさい

665 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:33:05.98 ID:pcHZrtN+0.net
>>663
RPじゃなかった、ハースです

666 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:33:45.91 ID:TO0V+zpN0.net
まあ明日はフェルスタッペン5位でアルボンがどこまで追い上げるかが見どころ

667 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:34:56.32 ID:unTNp5EN0.net
とりあえずFIAのじゃないけど明日のグリッド順。(ペナ適用)

https://i.imgur.com/lJFOzYM.jpg

668 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:35:51.39 ID:yNpfhYy50.net
明日は新PU絡みのトラブルからのセーフティーカー多そうだし、運が向けば予想以上の結果もないわけではない。

669 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:37:20.35 ID:PTE4mIlE0.net
>>660
フェラーリはレースストラテジー・ピットワーク・タイヤ選択
いろんなミスで決勝を盛り上げてくれるお茶目なチームなんだよ

670 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:38:55.72 ID:6ktbJlF30.net
>>667
ジョビナッチとクビサはPU交換でピットレーンスタートだと思うが(自信はない

671 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:40:59.19 ID:MYIsDcb50.net
今回フェラが優勝出来なかったら逆にファンになってもいいわ
こんだけの速さで何をどうやったら負けられるのか興味がある

672 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:42:22.80 ID:Cw601GDW0.net
>>661
元々パワーがあったフェラーリが新スペック入れて、1分40秒以上もある長いコースで、約1.1秒差
使い古しのスペック3でこの差は悪くない
ただ、差もあるから、個人的にはここでスペック4にして、モンツァでノーペナで走ったほうがいいとはあ思う

673 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:43:49.39 ID:MrNH+okS0.net
>>672
フェラーリはまだじゃないの
カスタマーだけみたいだけど

674 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:50:16.28 ID:a72WtsW/0.net
ホンダが無能なだけ

675 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:51:20.31 ID:QsHVSmdP0.net
>>667
ガスリー、スタートでアルボンに幅寄せ決めて接触したりしてな

676 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:51:58.01 ID:Cw601GDW0.net
>>673
マジっすか
それじゃ更にパワーアップしたフェラーリと、モンツァでどう戦えば・・

677 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:57:21.53 ID:lMx8NgIH0.net
アルボンはガスリーと違って格下マシン相手にオーバーテイクできるかどうかが問われるな

678 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:57:46.47 ID:7hIAUBg+0.net
マシンの特性とサーキットがマッチしてなきゃメルセデスだって勝てなくなる現実を踏まえてれば、
今回はフェラーリが強い、ただそれだけの話なのに、何でもかんでもホンダのせいにしようとするなよアホらしい

679 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:01:28.82 ID:MYIsDcb50.net
だから勝てないなら今スペ4ペナ受け入れろという話。
スぺ3引っ張って5位フィニッシュで翌モンツァで最後尾スタートするほど
馬鹿げた事は無い。今回どうやっても勝てないなら今ペナを受けるべき

680 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:05:53.41 ID:BPmHVX4P0.net
F2で大事故!

死んでなければいいのだが…

681 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:05:58.12 ID:unTNp5EN0.net
F2のクラッシュヤバイな…

682 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:07:31.21 ID:9hpp2woS0.net
>>679
それやってモンツァで勝てるの?どうせ高速サーキット連続なんだから両方ともキャリブレーションに当てるでしょ。
1戦のそれも半分の台数だけで出来るほど甘くは無いだろ。

683 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:08:06.11 ID:Cw601GDW0.net
>>679
賛成
それに今回グリッド降格組み多いし、スパは毎回荒れるし、山間部でちょろっと雨も降るかもしれん
ここで降格しないで、どこでするんだと思う

684 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:08:28.77 ID:PjRasdVC0.net
>>671
予選モードがあるんじゃないの?
今までだって予選は速かったし

685 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:08:36.42 ID:yNpfhYy50.net
>>677
昨年トロの時もほとんどオーバーテイクがなかったガス
今年トロでこれまで普通にバトルしてオーバーテイクしているアルボン

やる前から結果は見えてる

686 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:11:19.00 ID:ccCYa0o50.net
>>681
クラッシュ後の映像を流さない所を見るとドライバーがヤバイかもな

687 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:14:50.86 ID:unTNp5EN0.net
かなりヤバイ…

https://i.imgur.com/Ikfqjgu.jpg

688 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:15:55.34 ID:e94Nd1t8p.net
ユーべルが・・

689 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:16:45.74 ID:Cw601GDW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jRb1kLjG7Qc
横から当たってるからかなりマズイ

690 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:16:48.48 ID:jAsqDMiH0.net
>>679
そもそも予選後、壊れたとかの理由ではなく単にパフォーマンスアップ目的のpu交換出来るのか?
予選後はpuの設定変更すら認められてないのに

691 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:16:54.89 ID:jOjMvgv80.net
ハロが守ってくれるはず!

692 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:18:32.80 ID:wTzMXGJj0.net
ヤバいなこれ
https://i.imgur.com/eQlCTJt.jpg

693 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:19:38.44 ID:u4Bk18vO0.net
無事みたいだよ。怪我の度合いは不明だけど。

694 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:20:41.73 ID:ZPHI3pM8a.net
タッペンペナとかアンチ嘘流すな死ね

695 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:22:00.31 ID:jAsqDMiH0.net
689の動画を見る限り無事の訳ないわな。
250キロくらいでコクピット付近を横から当てられてるから、かなり厳しい状態

696 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:31:55.65 ID:mSW1tKNG0.net
これだけ他社がバルサン祭りだと決勝もありそうだしピットスタートも悪くない気がしてきた
予選まではおとなしかったルノーが決勝でやりそうだし

697 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:35:07.02 ID:mSW1tKNG0.net
>>690
マックスの場合Q2でPU不調を訴えてたから行けるんじゃね?
設定変更もピットスタートに変えるならOKでしょ
去年の鈴鹿はそのままの位置で変更させろって言ってダメだと言われただけで

698 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:35:58.55 ID:GxqiGVHP0.net
新スペックのカスタマーメルセデス・フェラーリが相次いでブローしたから、ちょっとだけ安心してる自分ガイル

699 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:36:31.67 ID:ZlsWB0pfH.net
不調って言うかあれセンサーが反応して
セーフモード入っちゃっただけじゃね?

700 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:44:10.92 ID:79AQNpBp0.net
本当にフェラさんはスピードコースだと速いな

701 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:53:32.24 ID:15geH8aoM.net
>>622
こういう馬鹿なレスをする奴もいる。

フェラーリは今まで1回も勝ててないだろ。それは直線番長仕様のマシンだから。
ライバルよりもダウンフォース削ってるマシンなんだから、ここで勝つのは当たり前。

そのかわりに、フェラーリは大多数のコースで勝てないとは何度も言われてる。
取捨選択の違いだろ。

スペ4が来て燃料アプデもやれば普通にフェルスタッペンも速くなる。

702 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:02:45.72 ID:nXGLYsB30.net
あかんかった…

703 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:07:56.82 ID:jOjMvgv80.net
まあレッドブル応援してるがルクのトップ表彰台も見てみたいからな

704 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:08:22.48 ID:vm66wNI60.net
明日レース開催されるのかな?
取りやめになったらグリッドペナ持ち越し?

705 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:09:03.53 ID:SSbr2JYZ0.net
昔のF1の死亡事故とか検索すると、首が飛んだり、体が真っ二つになったり、オフィシャルがプロペラのように回転しながら千切れ飛んだり、相当グロイから、それと較べたら安全性は高まってるけどねぇ・・・

706 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:19:26.76 ID:Y/v9bjoq0.net
なに全然良いじゃん。タッペン予選5位ならこのコースなら合格だよ。なに言ってんのみんな?
アルボンもどうせPU交換ペナルティあるんだから予選なんかで無理してクラッシュする方が問題よ。

707 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:21:27.67 ID:SSbr2JYZ0.net
なにげに、タッペン3位、アルボン6位くらいだろ、明日。

708 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:27:09.73 ID:wTzMXGJj0.net
雨でも降らない限りアルボン6位は無理だろ
ここはレーシングポイントとライコネンあたり抜くのにかなり苦戦すると思うんだが

709 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:28:31.19 ID:wTzMXGJj0.net
そこに行くまでにもルノーあたりにひっかかりそうだ

710 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:34:07.62 ID:SSbr2JYZ0.net
F2のユベール死んじゃったじゃん。明日F1も中止じゃね?

711 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:34:08.81 ID:GxqiGVHP0.net
他力本願
メルセデス。フェラーリPUが派手に壊れて、レッドブルホンダと同等の使用基数になって
そうなれば堂々と交換できる

712 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:53:39.34 ID:mrFFhoiw0.net
やっぱオールドコースは欠陥だらけ

713 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:10:38.77 ID:iIIDPwPUp.net
コースの外側は全部グラベルにしたら良いのに

714 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:11:15.35 ID:+2Dni1et0.net
明日はF1はレースすると思うけど、表彰式とシャンパンファイトはないだろうね

715 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:12:10.13 ID:QsHVSmdP0.net
【訃報】F2ドライバーのアンソニー・ユベール、スパのクラッシュで他界
https://jp.motorsport.com/fia-f2/news/f2-driver-hubert-killed-in-spa-francorchamps-crash/4526184/

716 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:14:21.15 ID:QsHVSmdP0.net
バリアに当たって車体が跳ね返っちゃったもんなあ……

717 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:23:03.86 ID:9pvH7g1c0.net
バリアに当たった後に後続車に突っ込まれたのが…
サイドのコックピット壊れて体出てるよ

718 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:29:07.45 ID:6HhewisN0.net
>>671
F2の事故の影響でもしかしたら中止になったりしてな

719 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:31:04.04 ID:STzM2ToOM.net
ユベールって正真正銘の未来のF1チャンピオン級の逸材だろ?
こんな事があっていいのかよ・・・

720 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:33:59.07 ID:0/BznIiI0.net
RIP

721 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:38:23.86 ID:EqJpABkoM.net
>>718
過去、サポートレースや予選で死亡事故が発生した事もあったけど、それで決勝が中止になった事は無いよ

722 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:43:18.68 ID:62+jEeaj0.net
>>719
一昨年のGP3ではチームメイトのラッセル、福住、エイトキンに負けてはいた

723 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:51:06.91 ID:sZzqyr7T0.net
>>701
違うんや…
フェラーリは全部勝つつもりでマシン開発した結果がこれなんやで

724 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:53:30.04 ID:EqJpABkoM.net
空力レギュレーションが大きく変わった今季、レッドブルもフェラーリも対応に大きく失敗した
レッドブルは天才ニューウェイの働きで見事に修正出来たけどフェラーリは…

725 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:01:17.45 ID:O86vB1Xq0.net
中止にしたらチケット払い戻しで大赤字だから維持でもレースは成立させる。

726 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:01:41.37 ID:y+RC4SbW0.net
影響といえばアルボンは心配だ

727 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:04:13.57 ID:62+jEeaj0.net
>>726
皆で一緒に映ってるな
ラッセル、アルボン、松下、福住、ユベール

https://twitter.com/Nobu_Mat13/status/1167851389671940096?s=09
(deleted an unsolicited ad)

728 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:14:33.40 ID:e0g+Aqi10.net
ハロがあってもこれだけのクラッシュじゃどうしようもないのか

729 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:18:04.08 ID:EqJpABkoM.net
>>728
ハロも万能じゃないから
ヘルメットが腕や脚の骨折を防げないのと同じ

730 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:31:35.79 ID:nXGLYsB30.net
日曜日のF2レースはキャンセルだとよ…。

731 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:38:21.46 ID:CyoCN6i80.net
悲報 ホンダの新スペックPU失敗

732 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:40:38.00 ID:C2O5Wck70.net
スペック3の時もフランス直後に失敗作って散々喚き散らかしてたよね?w

733 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:56:24.60 ID:nXGLYsB30.net
日曜キャンセルはF2だけ…

734 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:57:01.85 ID:CyoCN6i80.net
>>662
フジでも誰か言ってたな
耐久性があったのは去年のスペック2だけで、それ以外は直ぐダメになるよね

735 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:59:46.80 ID:e0g+Aqi10.net
純粋なパワーサーキットではまだ差があるだけだろ
シルバーストーンとスパ、モンツァじゃ同じパワーサーキットでも質が違う
フランス、スパ、モンツァが純粋なパワーサーキットだよ

736 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 05:19:11.33 ID:Zs/5Qh+r0.net
しかしフェラーリはどんだけパワーが出てんだこれ
予選モードだとしても…

737 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 05:37:10.43 ID:T7gDHqLh0.net
タッペンもスペック4にしろって騒いでる人は去年ガスリー持ちあげて今年叩いてる様な人なんだろうな。
中身を見ないで数字ばっかり追っかけてる様な。

738 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 05:41:57.18 ID:TH66tbKh0.net
スペック4はアルボンとクビアトによって最適化のためにデータ収集
マックスに乗せても全角で使えない

739 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 05:54:37.24 ID:6LNiVvri0.net
予選のフェラーリの速さがFW14Bのようだ。

740 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:03:52.09 ID:7nY/5mQv0.net
フェラーリは予選番長だし決勝はそこまで早くないとみてるが

741 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:21:22.70 ID:mKqX9Bh40.net
たっぺんは先頭を走って誰のストップストリームも使えなかった。

ルクレールはたっぺんの後ろで理想的なストップストリームを使えた。

742 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:30:31.77 ID:Yazaw3WQ0.net
出すタイミング悪いってタッペン怒だったらしがピットがこのままなんとか頑張ってくれみたいな

743 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:32:07.01 ID:uU5rv2Wf0.net
F1は普通のスポーツと違って国家間の代理戦争のようなものだった
未だに開催国の空軍が戦闘機で表敬訪問するのも
ドライバーをナイトとして接待するのもその名残であるし
危険な戦いに命を懸けるのも自国の名誉のためならば
戦闘で死ぬのは名誉の戦死という中世の価値観がまだ生きていたのであろう
ならば戦死者が出たからといって戦争を中止するのはおかしいという考えであったのだろうが
今はナショナルカラーで戦うというより走る広告塔であるし危険なサーカス興行に過ぎないのではないか
未だにナショナルカラー一点張りで戦っているフェラーリですら自国のドライバーに拘らない有様
それではF1は死人が出てもなぜ続けるのかという疑問がわくが
それは危険を見せ物にしているからと言うしかない
チームの力は単純に開発資金力の違いに過ぎず
力のあるドライバーは力のあるチームか年棒の高い所に吸い込まれる
トップチームの車に乗れば誰でも優勝できると揶揄されるほどチーム間の力の差が大きいのに
興行主のFIAは中止すれば赤字になる心配しかしていないようだ
かつての国家間の戦争が甲冑を装備した騎兵から大量破壊兵器にシフトして行ったように
個人の能力とは関係なく資金力によって勝利が決まる
今のF1に果たして名誉は有るのだろうか

744 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:48:57.16 ID:T7gDHqLh0.net
全開率の高い凄くPUへの負担が強いコースだし何が起こるか分からんよね。
実際他のチームじゃ煙モクモク出てる訳で。タッペンのはその前に予兆が出たけど。
タッペンの使い古したスペック3がどこまで奮起するかはホンダファンのみならず注目したい所。

745 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:50:03.96 ID:XY/1ExPW0.net
>>743
キチガイ

746 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:52:19.58 ID:4s3oRspK0.net
どこを縦読み?

747 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:20:56.06 ID:vNGEbQfz0.net
なんかガスリーもクビアトも大差ないように見える
トロ・ロッソ時代アルボンもクビアトと大差なかったけど

748 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:25:18.03 ID:i+jNjnuH0.net
>>740
実際ロングランではメルセデスの0.5秒落ちなんだから今回もメルセデスの圧勝

749 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:29:39.78 ID:AVqurZ+I0.net
ルクレールはすぐにタイヤダメにして沈みそう
レースセッティングできてんのかね?
ベッテルがハミルトン抑えれないと普通に抜かれるんじゃないかね

750 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:35:12.92 ID:AwZ8Mw0ua.net
川井ちゃんが今のF1予選はみんな誰のスリップ使うとかで情けない言うてたな
自力で走れ

751 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:37:13.92 ID:I59RcBJAd.net
>>747
結局F1では大差とはいえコンマいくつ秒の差だからな
まばたきひとつの間だから、いかに癖がなくよどみなくドライビングできるかというタッペンレベルのドライバーは
本当に限られた数人なんだろうな
後のほとんどは近くまで行けてもそこまでは到達出来ない

752 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:44:54.31 ID:TO0V+zpN0.net
>>747
トロロッソのマシンがうんちで差が出にくいんじゃね

753 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:45:28.45 ID:/quihzCh0.net
とりあえずマックスが飛び抜けてることだけは確かやな

754 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:29.22 ID:YbMsrp87a.net
この先も同じ調子だとフェルスタッペンが速いだけということになる
ベッテル辺りに来てもらうしかないのか

755 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:55:50.83 ID:KTpn099Z0.net
マイレージそろそろいっぱいなPUで
新鮮なユニット積んでるメルセデスとこんな程度のギャップで済んでて正直びっくり
スペック4の調整さえ済んでしまえばマジで互角なんじゃなかろうかねコレ
フェラ勢は予選は予想通りの速さだったけど、レースはFP3が短縮されたのが地味に効いてそうな予感

756 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:01:52.95 ID:TjxLT39qa.net
>>701
こいつの頭の悪さの底が見えない

757 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:03:06.11 ID:62+jEeaj0.net
>>733
まぁそりゃそうだと思うよ

758 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:08:18.46 ID:8xreEfLH0.net
>>716
オールージュで多いクラッシュのパターン。
もっとエスケープゾーンを広くできればいいのだが。

759 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:18:24.75 ID:JQMz2a3g0.net
予選見てないで、今as-webを見たんだけど見出しで釣られたわ
「F1第13戦ベルギーGP予選:復活の跳ね馬、バーレーンGP以来のフロントロウ奪取。Q1では新スペックPU搭載の2台がブローする波乱」
新スペックPU搭載の2台がブローだと!HONDAやっちまったなーと思ったわw

760 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:19:51.02 ID:Zs/5Qh+r0.net
レースではフェラーリは燃費が厳しいからこんなに速くないかもね

761 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:24:41.72 ID:uHvdewn50.net
>>714
ルクレールは表彰台載っても微妙だろうね

762 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:30:42.35 ID:TknQCBps0.net
https://www.formula1.com/en/latest/article.friday-pace-analysis-belgian-grand-prix-2019.7ovpezSBQNHrL1sagwLhGX.html

アルボンはレースペース的に6位まで上がってこれるかが評価の分かれ目

763 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:31:29.86 ID:mSW1tKNG0.net
>>737
速さだけで言ってるやつもいるだろうが
俺はPU不調を訴えてるのが心配
決勝で寿命を迎えたら困るし、そうでなくともセーブして走るくらいなら替えちまえって話

764 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:44:23.58 ID:gwODT7UM0.net
>>763
今シーズン後いくつレースが残ってると思ってんだよ
今だけ見て感情的に「替えてしまえ」とか、そういうレベルでF1のチームが動いてるわけないだろ

765 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:47:39.84 ID:uHvdewn50.net
>>725
SC先導でレース成立させてポールトゥウィンか
フランスの同期ドライバーのルクレール優勝やな

766 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:49:13.78 ID:gwODT7UM0.net
>>725
サイン会とドライバーとの食事会を急遽開催

767 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:49:31.52 ID:B+/3HXEp0.net
ひょっとしてルクレールって予選番長?

768 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:49:47.07 ID:JXcZYGn4M.net
新エンジニアのアルボンがQ2の下の方なのはエンジンセーブして走ったんだろ?それよりトロロッソの遅さがヤバイ。

769 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:52:03.00 ID:uHvdewn50.net
捨てレースで無理するわけないだろ

770 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:54:54.37 ID:4//lGXUP0.net
>>768
Q3に進むと最後尾スタートでタイヤも選べないし。

771 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:56:44.64 ID:UiKDLsvNr.net
アルボンs3なめぷ

772 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:57:25.44 ID:Now5a9C/0.net
>>760
燃料の最大流量が決まってるから、そんなに大きな差はないのでは?

773 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:18:56.89 ID:qRHKZkKPM.net
事故後にインタビューされたドライバーのコメントはないみたい
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/index.html?type=2

直後だから仕方ないよね・・・
トロロはチーム関係者のみコメント出してる

774 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:19:42.00 ID:qRHKZkKPM.net
誤爆失礼

775 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:22:43.75 ID:T7gDHqLh0.net
俺も去年から見始めた素人だから人の事を言えた立場じゃないし偉そうにする訳じゃないんだけど
ルールとか戦略とか最低限の知識もなく感情的になって扇動的な書き込みをする人がチラホラいるね。
そんだけファンを獲得できたって事なんだろうけど…。分からない事は調べてから書くって大事だよね。

776 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:36:54.86 ID:iqyaNiWs0.net
正面から見たら立っペンとあるボンの区別つきにくいわー
カーナンバーは見えない位置に張ってるしメットの色合いが似てるしよー
その上ナンバーまで似ている

777 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:40:43.38 ID:jGfyl+kR0.net
>>776
インテーク上のカメラの色で見分けたらえーやん

778 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:49:20.45 ID:SSbr2JYZ0.net
タッペン3位、アルボン6位が目標

779 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:00:00.68 ID:Yr0koqUa0.net
タッペン決勝でメルセデス抜く気満々やな
予選はいつもより低いモードで走ってたんやな
決勝モードは関係ないみたいやな
決勝はホンダパワー炸裂しそうやなw

780 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:00:39.82 ID:fW+tiXES0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1167820731595599873/pu/vid/1280x720/ZyjSgnYWesYh9e6d.mp4
何とか避けられなかったのか

781 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:03:37.32 ID:Mn5UWf0x0.net
オールージュ駆け上がって目の前が開けたとこにいたんだな。こんなんどのカテゴリーの車でも助からない。

782 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:03:41.05 ID:gHAmu0As0.net
追突したほうが亡くなってしまったの?

783 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:04:13.01 ID:9etdedDB0.net
>>780
ぶつけたドライバーはこんなのどうしようもないけどメンタル的にはきつそうだ

784 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:05:33.01 ID:gHAmu0As0.net
追突されたほうが亡くなったのか

785 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:08:18.02 ID:jGfyl+kR0.net
ウォールに当たって横向いて停止した状態で側面から300km近い速度で突っ込まれてしまったからね
マシンがいくら頑丈だったとしても助からない最悪の激突

786 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:19:53.97 ID:unTNp5EN0.net
オールージュ駆け上がったところでアレジがスピンしスローダウンし、2台後に走っていたユベールが避け切れずクラッシュしながら右側のバリアに激突。跳ね返ったところでアウトに膨らんだコレアが左サイドに激突されて車体が真っ二つになった。
サバイバルセルは残ってたけど衝撃が殆どドライバー直撃だったから流石にな…。

787 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:25:58.29 ID:gHAmu0As0.net
ほー詳しくサンクス
かわいそうになあー、横にもヘイローつけるか?

788 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:27:32.58 ID:jGfyl+kR0.net
車体を頑丈にしたって衝突によるGに人体が耐えられないレベルだから無理だよ

789 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:29:34.88 ID:xZ9j3esT0.net
レースって怖いな、こういうの見ると本当に危険だね
すげー仕事だ

790 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:31:18.39 ID:15geH8aoM.net
>>756
馬鹿のお前でも分かるように説明してやるよ。

フェラーリは今期開発に失敗してダウンフォースを削り過ぎたマシンになってんの。
ダウンフォースを削り過ぎたマシンだからこそ、スパの予選で速いわけよ。

そのかわりに、ダウンフォースが必要な他コースでは遅くなってるわけだからな。
只のトレードオフの関係。

RBがスパとモンツァで今期のフェラーリに勝ちたいなら、ダウンフォースをもっと削って
他コースで勝てないマシンを開発してでも挑戦しなきゃいけなかった。
意味ないだろそんなの。

フェルスタッペンと比べるべきは、スパとモンツァだけで速いフェラーリじゃない。
全てのコースで強いメルセデス。

今のRBがメルセデスのコンマ4落ちなら、スペ4と燃料アプデで追い付ける範囲だろうよ。

791 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:31:47.95 ID:iqyaNiWs0.net
>>777
おおなるほど

792 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:33:43.22 ID:mSW1tKNG0.net
>>764
そりゃそうだが万一レース中に壊れて今回を棒に振った上に次戦ペナルティなら意味ないだろう
マイレージに関しては今回決勝で使うなら次戦金曜日に使わなきゃいいだろう
次戦おろすなら金曜から使うんだろ?
まあチームできちんと分析してんだろうからこれ以上は言わないが

793 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:51:34.05 ID:gwODT7UM0.net
>>792
もしスペック4に不具合があったらそれを直さなければならないんだよ
そのために先行投入者に1戦ガッツリ走ってもらって信頼性を実戦で確認する
万が一、スペック4に不具合が見つかった場合はそれを直してから完全版をフェルスタッペンに投入する
最終戦まで見据えたベストな手順を考えるとどうしてもこうなる

794 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:51:46.30 ID:ZOZNhXhda.net
>>790
PUのパワーモード使えなくてコンマ2失った上でのコンマ4落ちだしね
しかも一周が長いコース
実はかなり良い感じじゃないか

795 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:55:13.76 ID:mSW1tKNG0.net
>>793
まあだから後はチームの判断だからいいよ
尾張の記事でもFPとQ1で起きた問題が特定できてないらしいから心配だってだけ
もっとも尾張は新PUを入れたウィリアムズやアルファロメオの問題と一緒に括ってるから怪しいけどなw
https://www.as-web.jp/f1/517135

796 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:01:16.93 ID:CHqDt+710.net
ここ数年のベルギーでは一番メルセデスに近づけてるしこんなもんでしょ
RBがベストシャシーと言っても全てのサーキットで一番というわけじゃないし
コーナーではダウンフォースあって最高 直線ではドラッグ少なくて最高とかそんな両立無理だし

797 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:05:52.54 ID:mSW1tKNG0.net
PU問題で引っ掛かるのは金曜のPUと予選で使ったPUって別だよな
マックス自身金曜日に明日はレース用PUだから大丈夫と言ってたわけだし
それで似たような問題が起きるのはなんだろうな
そうなるとスペック4入れる入れないの問題でもなくなるし

798 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:09:22.78 ID:mSW1tKNG0.net
まあマックスの場合はPUがどうとか言ってる時の方が勝てるしなw
オーストリアもPUおかしい言ってた後にあれだし
ミスやトラブルあったときの方が強いから期待しちゃうなw
メルセデスフェラーリはワークスにもトラブル起きるかもしれないしな

799 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:10:53.86 ID:4k/uSBRW0.net
スペック3とスペック4の比較したいから全台スペック4にしてないって思う人は少なそうだよね
セッティングにしろ3と4で摺り合わせなきゃいけないとこあるし
スペック4にしろって言ってる人はストレートな物の見方してる人かな

800 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:20:14.87 ID:DLkyltg+0.net
フェルスタッペン予選5番手「PUの問題に悩まされたが、決勝ではメルセデスと表彰台争いができるはず」レッドブル・ホンダF1
https://www.as-web.jp/f1/517150?all

801 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:26:53.67 ID:AVqurZ+I0.net
つうかスペック4入れてここでペナを消費しろよって言ってるだけで
決勝はスペック3で走ればいいって言ってるんだろ
なんでいきなりスペック4で走れっていってることになんだよw

802 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:36:36.64 ID:mSW1tKNG0.net
>>800
「PUの問題で0.2秒ほどロスしている」
おや?既視感が…

「PUのラグで0.2秒ほどロスしている」
その時勝ったような…

最近ホーナーがトトの顔芸をパクるようになったと思ったら
ハミルトンのピンチ芸をマックスがパクるようになったか

803 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:38:28.15 ID:KTpn099Z0.net
>>801
すげー単純な話だけど
モンツァでグリッドあげるよりもこっちでなるべく上位から出たほうが
総合的にポイント稼げるって判断なのでは?

804 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:45:26.52 ID:g1GJdC+I0.net
今フェラーリにこれだけパワーの差を見せ付けられていては
今シーズン中スペック5も用意してないとスペック4だけじゃ年内持たなさそう

805 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:51:04.84 ID:mSW1tKNG0.net
フェラーリは決勝で俺たちしてくれる安心感があるからそんなに怖くない
優れている上に意地汚いメルセデスだけが怖い

806 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:51:23.21 ID:YSD/51jdM.net
ペナルティー受けてせいぜい3戦くらいしか性能発揮てきないとしたら

807 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:11.90 ID:zg3kuYZva.net
>>790
こいつ頭悪すぎて話にならん
ダウンフォースとドラッグは別物

そんな初歩中の初歩すら分からんのに見てて楽しいのかな

808 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:33.06 ID:YSD/51jdM.net
>>799
実際スペック4に時間取られてフェルスタッペンの調整がテキトーになってたんだろ
ホンダにリソースないんだろ

809 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:55:03.91 ID:vftTf+CAM.net
>>667
ラッセルはユニオンジャックを背景に薄ら笑いしていて
サンダーバードの隊員みたいだな

810 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:55:32.77 ID:tnM1BZf6M.net
Q2アルボンのセクター1は速かったよな

811 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:57:04.68 ID:6ktbJlF30EQ.net
フェラーリはレースだとパワー落ちるから実質メルセデスが最速
今まで放送を見てきた人なら分かるはず
フェラーリは燃費と信頼性でかなりセーブして走る
俺的にはこことモンツァではフェラーリが勝ったほうが面白くなる

812 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:03:17.39 ID:g1GJdC+I0.net
今回マクラーレンが振るわなくてルノーが躍進してるのは何でなんだろ?

813 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:07:50.80 ID:Dwg/l6mx0.net
ルノーの新PUの方がよさげ

814 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:08:51.04 ID:EyjIeJxrM.net
フェラーリもメルセデスもどうせ壊れるやろ

815 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:09:22.33 ID:/BWPQw6/0.net
>>812
ドラッグが多いが、ダウンフォースも多いマクラーレン
ドラッグが少ないがダウンフォースも少ないルノー
スパに合ってるのは後者ってことじゃね?
フェラーリとメルセデスみたいな感じかと

816 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:11:28.70 ID:AVqurZ+I0.net
直線番長が強いコースだからだろw
大体今年はフロントウィング見れば直線番長すぐわかるやろw

817 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:12:23.68 ID:otRUVbhPa.net
フェラーリは旧スペックだしそろそろライフも怪しいしな

818 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:17:37.14 ID:UIWz/qSaM.net
>>807
毎回ID変えて何がしたいのお前?複数人に見せ掛けたいのか?

>ダウンフォースとドラッグは別物

切り離せる問題じゃあるまいし・・・馬鹿か?

819 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:21:13.78 ID:BbQbCR6l0.net
>>810
アルボン30.7
タッペン30.8
ルクレール30.2

そんなに速くもない。
ストロールとかにも負けてる

820 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:21:22.85 ID:g1GJdC+I0.net
フェラーリは次戦で新PUに交換だから
ブロー覚悟でフルパワー出して使い切るつもりなのかもしれん

821 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:27:56.73 ID:IImO4gRya.net
フェラーリがPUパワーアップしても信頼性犠牲にしてまで付き合う必要が無いという安心感

822 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:28:24.28 ID:AVqurZ+I0.net
>>819
Q2比べてしょうがなくね?

823 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:30:11.77 ID:BbQbCR6l0.net
>>822
???
Q2のS1速かったと言ったからそれに答えたまでだ。
何を言ってるんだ?

824 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:30:55.64 ID:41X7ZxkS0.net
スペック3は予選モードないのに速すぎない?
調子悪くてもスパで5位とかさ

825 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:32:31.50 ID:1vfclHzt0.net
>>767
フェラーリが予選番長

826 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:32:36.01 ID:AVqurZ+I0.net
>>823
それはわかってる
でもQ2では上に上がる気ないアルボンが全力だしてるかわからんやん?
だからどうなんだと聞いた

827 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:33:05.97 ID:tVqNKRGJa.net
スペック3がいよいよお爺さんになってきたとなるとモンツァ以外でもう一回PU交換ありそうだな
モンツァでPUペナ最後にするにはメキシコだったか、どこか2レースくらいスペック3も使ってシーズン乗り切るって話だったし

828 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:39:22.31 ID:g1GJdC+I0.net
来シーズンタイトル狙うなら今年のPUアップデートはなるべく多いほうがいいしな

829 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:42:43.47 ID:SSbr2JYZ0.net
どうせこんな感じで終わる
優勝 ベッテル
2位 ボッタス
3位 フェルスタッペン
4位 ライコネン
5位 リカルド
6位 アルボン
以下略
ルクレールとハミルトンはリタイア

830 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:45:21.22 ID:Dwg/l6mx0.net
>>829
リタイヤw
それなしにしたらフェルスタッペンは沈むよね

831 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:47:48.59 ID:SSbr2JYZ0.net
>>830
オーストラリヤw

832 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:48:49.52 ID:g1GJdC+I0.net
フェラーリとルノーはトラブルや俺たちやブロー続出
普通にメルセが1-2、その後にタッペンと予想

833 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:52:00.49 ID:Q/G+I5t20.net
タッペン決勝前にスペ4入れちゃってもいいんじゃないと思ったけど
メルセデスエンジン怪しいから勿体無いか

834 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:52:54.16 ID:qCs8Jj9F0.net
>>820
その場合最後まで残さず足らさずペース配分できるのはおっさんの方かね

835 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:54:04.37 ID:g/AK4UGA0.net
上位5台は何事もなくクルッと回ってきて終わるんじゃね?
今回は中団争い楽しむレースでしょ。

836 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:54:49.78 ID:YSD/51jdM.net
怪しいのはカスタマー

837 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:56:02.84 ID:YSD/51jdM.net
中団はクラッシュだろうな
新PU軍団がみんな巻き込まれる

838 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:57:33.52 ID:TY0FrH8ja.net
>>756
馬鹿はお前だよアンチw

839 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:57:45.24 ID:BbQbCR6l0.net
>>835
アルボンのオーバーテイクショーが一番楽しみ。
どこまで順位上げれるか。
あとはガスリーが順位上げれるかも気になる。

840 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:01:32.40 ID:VxIPEl6Ka.net
フェラーリは勝てるレースを確実に落としてきてるからまたメルセデスでしょ
直線が速くてもやらかしで一度抜かれれば追いつけなくなって終わり

841 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:03:37.95 ID:SSbr2JYZ0.net
>>839
今後のホンダとのタッグにおいてアルボンこそ本命だからな。
タッペンが速くて、すぐにチャンプになるのはもう分かったし、どうせメルセデスに行っちゃうから、もうあまり興味はない。

842 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:08:55.24 ID:g1GJdC+I0.net
来期のRBのタッペン以外のドライバーは3人から選ぶって言ってるけど
一度落ちたクビアトとガスリーの再昇格は絶対ないと思うわ

843 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:13:10.39 ID:SSbr2JYZ0.net
>>842
もうアルボンかクビアトのどちらかで90%確定とみていい。
アルボン60%
クビアト30%
アルボンがダメで、クビアトがガスリー以下だった場合だけ10%

844 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:15:31.50 ID:uHvdewn50.net
アルボンがダメだったら外部って言ってるわけだけど、
マテシッツがアルボン推しなんだからアルボン確定だろ

845 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:21:29.40 ID:1JO9bthx0.net
ねぇ、への字にしろって大合唱してた人達ってどこに行ったの?

846 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:26:52.21 ID:v9TbciTtx.net
やっぱコンストラクターズタイトルとれる編成にしなきゃまずいよな
フェッテルかアロンソが欲しいところ

847 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:27:35.75 ID:uHvdewn50.net
クリスチャン・ホーナーは、残りの9戦でアレクサンダー・アルホンは
表彰台を目標にしなければならないと語る。

848 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:36:03.18 ID:fW+tiXES0.net
スロー映像
https://tikuwa.net/files/2978.mp4_otu1EiTr1md86PVkjPGU/2978.mp4
直撃です
これでは助からないわ

849 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:40:11.62 ID:Fgyl7jBa0.net
>>829
正解したらあなる見せる

850 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:49:18.39 ID:LcY7iUhY0.net
>>848
なんで突っ込んじゃったの?

851 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:56:37.98 ID:gwODT7UM0.net
>>850
コース上にパーツが散らばってるから、それを避けようと右側のランオフに出たら
バリアに突っ込んで跳ね返ってきた奴とぶつかったのでは

852 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:57:32.94 ID:Mn5UWf0x0.net
>>850
タイヤバリアにバウンドしてコースに戻ってきたとこに激突

853 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 14:04:10.69 ID:FkI6GKJM0.net
>>850
跳ね返りでコントロール失ったとこに後続車激突

854 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 14:12:54.40 ID:1JO9bthx0.net
突っ込んだ方は両足骨折と軽い脊椎損傷だって

855 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 14:21:18.67 ID:g1GJdC+I0.net
クビアトはサスに問題を抱えてたのね

856 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 14:26:14.24 ID:COqax/SHa.net
アルボンはルノーを抜けない気がする

857 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 14:30:36.75 ID:nUdz8oyip.net
>>848
サイドから突っ込まれても壊れない様にレギュレーション変えないと
ダメだな

858 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 14:36:51.24 ID:SHmcABR30.net
>>854
脊椎損傷って軽くてもやべーだろ
レース復帰むりじゃないの

859 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 14:38:31.76 ID:XR0IzoLY0.net
しかしレッドブルは散発的にパワーロスの症状が出るのは良くないな。 個人的はフェルスタッペンの速く走りたい感覚とのズレなのかなと思ってたけど、どうも違うようだし。

辛辣なレッドブルの事だから、来年以降本気でWC争ってるなかでこんな症状でたら、かなりの勢いで文句言われるぞ。

860 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 14:50:05.46 ID:nfncpAnw0.net
ソフトウェアがバグってる?

861 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 14:50:13.38 ID:F20xgOxp0.net
>>826
だとしたらレスは810にすべきかな
Q2のSC1早かったよなを言い出したのは810なんだから

862 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 14:56:16.74 ID:mEdO+qob0.net
>>859
異常検知すれば補正入るから珍しくない
ラグ云々はHの設定上仕方ない話

マクラーレンじゃあるまいし無意味な言いがかりとか杞憂

863 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:00:07.61 ID:UejVwomq0.net
>>857
マシンが壊れなくても中の人が衝撃に耐えれんでしょね。肉ダルマみたいな衝撃吸収ボディにでもしない限りは

864 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:32:34.22 ID:o6lCVSrQ0.net
スターティンググリッド
グリッド /ドライバー チーム
1 ルクレール/フェラーリ
2 ベッテル/フェラーリ
3 ハミルトン/メルセデスAMG
4 ボッタス/メルセデスAMG
5 フェルスタッペン/レッドブル
6 ライコネン/アルファロメオ・レーシング
7 ペレス/レーシングポイント
8 マグヌッセン/ハース
9 グロージャン/ハース
10 リカルド/ルノー
11 ノリス/マクラーレン
12 ヒュルケンベルグ/ルノー
13 ジョビナッツィ/アルファロメオ・レーシング
14 ガスリー/トロロッソ
15 ラッセル/ウイリアムズ
16 サインツ/マクラーレン
17 ストロール/レーシングポイント
18 アルボン/レッドブル
19 クビアト/トロロッソ
20 クビサ/ウイリアムズ

865 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:35:18.19 ID:e0g+Aqi10.net
車体よりもコースに問題なかったのか?
タイヤバリアに跳ね返ってコースに戻るとか危険すぎだろ

866 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:36:59.23 ID:1JO9bthx0.net
コースに戻ってない
ランオフエリアでの衝突

867 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:42:23.38 ID:emO1QLXSM.net
歴史の長いスパでいまさらコースに問題っていうのもどうかと

868 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:42:51.86 ID:BbQbCR6l0.net
>>864
アルボンの前にストロールか。
スパでは異常に速いからなかなか抜けないかもな…

869 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:42:56.01 ID:gwODT7UM0.net
>>858
ネイマールは腰椎骨折しても復帰してグラウンドで走り回ってるし、まあ損傷の程度だな
脊椎じゃなくて脊髄だったらヤバいけど

870 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:44:09.94 ID:xWV/Z15xa.net
レッドブルはうまくパーティーモードに入らなかったのだろう
決勝は大丈夫と言ってるがさて

871 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:44:43.25 ID:ar5tH0Kj0.net
>>848
こりゃ無理だわ全速力でドライバー直行じゃん

872 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:47:33.18 ID:VCj97qer0.net
フェラーリはメルセデスに比べてロングラン0.5遅いって現場からの情報

873 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:49:07.22 ID:VCj97qer0.net
>>867
長い歴史であそこでスピンしたのアレジが初めて

874 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:49:37.21 ID:1JO9bthx0.net
タッペンのspec3って6戦目くらい?
使い古しのPUと下ろしたてPUの差を考えたら有望な予選結果だったと思う。

875 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:53:28.24 ID:06DyDh1pd.net
ルクレールが優勝してフェルスタッペンも表彰台ならシャンパンファイト参加しなけりゃいいのにな
フェルスタッペンだって一度やられてるんだし
これでもしルクレールが批判してきたらじゃあお前は何なんだよ!ってなるし

876 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:54:30.35 ID:gwODT7UM0.net
本来は7戦走れないと駄目なんだよなぁ
来年はPU交換で降格グリッド無しで行かないとメルセデス倒せない
やっぱ信頼性に割り振るってのは今も大事だわ

877 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:56:35.21 ID:xawNEPvo0.net
>>776
セカンドは黄色って覚えとけばある程度いける

878 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:56:54.00 ID:O86vB1Xq0.net
オールージュなんて今じゃストレート扱いなのにどうしてスピンするんだ?
接触でタイヤカットされたのか?

879 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 15:58:08.84 ID:g/AK4UGA0.net
>>864
ハミルトンがフェラーリ2台とバトルする展開になれば、フェルスタッペンにもチャンスあるかもな。
中団はこれ、ホントに面白そうw

880 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 16:00:40.71 ID:dXaUiTCt0.net
>>878
縁石乗ってクルクルはあそこでよく見るけどな

881 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 16:20:36.90 ID:tOQmkKA80.net
雨降らなくて涼しいから、メルセデス・フェラーリのパワーがそのまま炸裂しそうで
嫌な予感
https://www.accuweather.com/ja/be/spa/29281/hourly-weather-forecast/29281


雨降るか、昨日のようにすごく暑くなればパワーが出にくく、壊れ易くなるんだが、流石に今日は厳しいか・・

882 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 16:31:30.39 ID:LcQiNGTQ0.net
>>881
フェラーリの場合タイヤ暖まらなくてって可能性が逆に出てくる

883 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 16:32:25.89 ID:SSbr2JYZ0.net
>>848
後藤久美子の息子がスピンして、それに接触したフランス人がバリアに衝突して、そこからバウンドしたところを突っ込まれたんだろ?
体は引きちぎれてたりしてないみたいだけど、首の骨は折れてそうだな。

884 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 16:33:52.74 ID:XZ+pzgwN0.net
そーいやー
アルボンはスタートがうまくないんだよなー?
レッドブルだとますますスタートで出遅れそうだな

885 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 16:38:03.08 ID:CZ2ZmYAIM.net
>>878
アクセルは全開でもステアリングワークは必要

886 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:03:24.73 ID:zWZI450G0.net
むしろ多少出遅れたほうがいいかもな
昨年のようなことが起こる可能性もあるし

887 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:16:22.60 ID:PTDXQ1Qp0.net
Fastest Section Time in Q3
https://i.redd.it/9moqd8xhssj31.png

888 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:19:49.02 ID:v9TbciTtx.net
ホーナー「アルボンの目標は表彰台」
アルボン「目標は完走とポイントゲット」

やばいなw

889 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:21:02.56 ID:zWZI450G0.net
>>887
ライコネンが一番のところがあるのなw

890 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:25:05.85 ID:BZFWg2t90.net
>>888
シーズン中と直近を比べても…

891 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:28:44.37 ID:ScNHd5b2d.net
>>868
お坊っちゃんは速いから上がって行っちゃうでしょ

892 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:29:01.78 ID:v9TbciTtx.net
アルボン「レーシングポイントなど速いクルマが何台かいるので簡単ではないだろう。彼らを抜くのは簡単ではないだろうね」

頼りないw

893 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:35:43.15 ID:EpYkF7KG0.net
フェルスタッペン予選モード使えなかっただけなので
決勝は大丈夫と言ってるけどFPでもセーフモード入っちゃってたよね
スパの決勝だけセーフモードを予めプログラムから全カットしちゃえよ
壊れてもどうせ次からスペック4だし

894 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:53:52.88 ID:eAIe05Bxd.net
>>878
おまえの中では減速しなければストレートなのか?

895 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:55:41.72 ID:jOjMvgv80.net
なんかまた悲惨な事故が起きそうな気がする

896 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 17:56:16.94 ID:eAIe05Bxd.net
それじゃ鈴鹿の130RもF1マシンではストレートになる

897 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 18:00:07.54 ID:pA8dGApx0.net
3位をマックス、メルの2人で争うレース
気楽に行け!

898 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 18:04:37.45 ID:rKsjjDiu0.net
>>895
全くしない。

899 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 18:09:26.22 ID:+cigPKoX0.net
>>887
左曲がりなのなw

900 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 18:23:03.05 ID:PTDXQ1Qp0.net
オレンジ軍団の中にホンダの旗があったよ
https://i.imgur.com/bkl6CuO.jpg

901 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 18:34:10.62 ID:yYbFLe2C0.net
>>878
アクセル全開でもステアリング切ったらブレーキ掛けてるのと同義

902 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 18:51:46.77 ID:N2mfKVb7a.net
フェラーリはどうせまた何かやらかす
結局タッペンとメルセデスの戦いになると予想

903 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 18:54:43.02 ID:mrFFhoiw0.net
OPLapの狂人が4列目5列目に

904 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 18:57:31.22 ID:4D0HhBNm0.net
角田2位

905 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:00:13.56 ID:jpVooUBe0.net
フェルスタッペンのアップデート遅らせたのは、雨の可能性があったからだろ
これは勝ちにくるな

906 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:01:10.19 ID:eAIe05Bxd.net
F2の事故が頭よぎってビビってアクセル緩めるやつはF1ドライバーじゃねえよな

907 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:05:06.47 ID:bGXhC+0J0.net
>>906
あのイモラで事故後も普通に(かどうかはわからんけど)走ってたドライバー、
ホント凄いと思う

908 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:06:36.36 ID:ab0TaGdpa.net
雨かルクレもってねーな

909 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:18:26.62 ID:CZ2ZmYAIM.net
雨のスパは怖い
毎年のようにクラッシュが発生する
しかもわりと大きめのが

910 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:19:00.37 ID:LY8yOTNG0.net
>>864
ライコネン衰えないなぁ
昨年まで一緒に走ってたベッテルが先に引退しそうな勢い

911 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:21:40.25 ID:6ktbJlF30.net
フェラーリの1台がメルセデスをブロックすれば優勝の可能性ありだが2台でやりあうのがフェラーリ
フェルスタッペンは後でチャンス待ちで3位ぐらい??
完全にウェットなら優勝争いを予想

912 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:25:32.28 ID:SSbr2JYZ0.net
曇りだけど、スパの降水確率は1%だぞ

913 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:37:52.92 ID:okP/oJ6S0.net
山の天気は変わりやすい

914 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:39:09.28 ID:uHvdewn50.net
ベッテルはルクレールを勝たせないとダメだろ

915 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:39:18.46 ID:xAcquOSd0.net
>>910
ライコネンのラジオ最高だよな
ダゾーンのラジオ特集面白かったわ
ハースのチーム代表も最高だわ

916 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:39:26.43 ID:dXaUiTCt0.net
>>914
誤爆?

917 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:45:17.65 ID:Yr0koqUa0.net
今回の見どころはアルボンがspec4のパワーで簡単にオーバーテイク出来るかと
タッペンのspec3が突き詰めた設定でどれくらいの力を発揮できるかだな

918 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:48:43.79 ID:Yr0koqUa0.net
決勝は気温が違うらしいのでタイヤがどうなるか心配だ

919 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:53:18.71 ID:DKZ7C1rp0.net
タッペンはストレート全開でいってSpec3がブローする

920 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 19:54:35.64 ID:pGKwl0rx0.net
だねー冷えるとフェラーリはまたタイヤどうなんだろ

921 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:01:41.61 ID:/46vBx6Y0.net
とりあえずアルボンは6位が最低限の結果
表彰台は狙えるはず
スペック4なら可能なはず
タッペンは一か八かでブローさせるまでやるべき
耐久性の確認のため

922 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:03:52.57 ID:g/AK4UGA0.net
ブローさせちゃうと、金曜日用PUがヤバくない?
スペック2の使用済みが他にもまだあるんだっけ?

923 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:05:02.49 ID:HQoleuOO0.net
期待出来なかったがタッペンがポジティブなんで期待してみる
タッペンの言葉は説得力があるからな

924 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:06:36.50 ID:Y4RsxR020.net
アルボンは1.2戦はダメだと思うぞ、流石に。
個人的にはその後もダメだろうと思っているが
少なくとも結果を求めるのは3戦目からにしてあげるべきだろう
言ってもルーキーなんだしな

925 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:09:30.48 ID:glWlfogE0.net
フェラーリは気温18度路面28度の高速コースシルバーストーンで結構速かったから言われ
てるほど心配ないと思う。ここにきてエアロもタイヤ管理も相当改善されてきている。

926 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:10:03.02 ID:nNlAdeQX0.net
>>922
ひとつ前のしかストック出来ないから4に替えたら今の3をストックするしかない

927 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:11:33.63 ID:eH0GVJwm0.net
現実的にはアルボン12位、マックス7位程度?
上位陣のミス、バルサン待ち、下位バルサンによるSCあけの棚ぼたで4位くらい?

928 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:19:49.65 ID:xKVDDomRa.net
>>927
表彰台は目指すんじゃね?
失うものはないんだし次がエンジン交換ならブロー上等で回すだろ
アルボンはシングルフィニッシュすれば上出来

929 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:20:35.13 ID:pzdnLU0Zd.net
>>927
タッペンが7位ってフェラ・メルセ以外であと2台は誰に抜かれるんだよ?w
願望書いてんじゃねーぞ。朝鮮人w

930 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:21:21.07 ID:4bNSeiwM0.net
>>927
6位は誰なの?

931 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:23:01.12 ID:T7gDHqLh0.net
>>922
いつだったかの中継でエンジンブローさせちゃうと何も分からないから駄目だって
誰かが解説してた気がする。だからそもそもブローさせるまでやらないと思う。

932 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:25:59.98 ID:eAIe05Bxd.net
ガスリーとアルボンがやりあいそう

933 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:35:41.07 ID:O86vB1Xq0.net
>>894
当たり前だろ
素人かよ

934 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:36:25.40 ID:O86vB1Xq0.net
>>901
走行抵抗で減速するのとは全然違う
お前も素人かよ

935 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:39:31.92 ID:sHWqtcgtM.net
>>926
スペック1も2も使えるぞ
1レースウィークでストック加えることが出来るPUが1基というだけ

936 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:39:40.92 ID:nNlAdeQX0.net
>>931
それで引っ込めたことあったよな
クビアトか誰か

937 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:41:05.27 ID:nNlAdeQX0.net
>>935
そうだっけ?
新しいストック入ったらその前のは使えないんじゃなかった?

938 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:41:06.97 ID:u4Bk18vO0.net
後方グリッド、めちゃくちゃペナルティー祭りなんだけどw

このルール本当に変えた方がが良いよ

939 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:43:13.60 ID:CZ2ZmYAIM.net
>>934
おいおいw
素人が他人を素人呼ばわりかよ

940 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:43:33.76 ID:FKAYs6hR0.net
>>937
ストックにペナかかるのは規定数越えてから

941 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:45:52.87 ID:pSbFozS00.net
>>937
去年はレギュレーションを理解してなくて
そう主張するのが沢山いた
https://www.as-web.jp/f1/426634?all
ガスリーのコメントで減ったけど

942 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:46:06.23 ID:sHWqtcgtM.net
>>928
ブローしたらポイント0だろ
表彰台が無理だとしてもポイントは取れる
だからブロー上等なんかせずに取れるポイントは確実に取りに行くはずだ

943 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:46:51.75 ID:O86vB1Xq0.net
>>939
お前より遥かに詳しいからそう呼んでんだよ

944 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:47:00.54 ID:nNlAdeQX0.net
>>938
せめてぶつけられた時とかは除外して欲しいが
そうするとカスタマーにわざとぶつけさせるやつ出るよな
トトとかウォルフとか

>>940
あーそういうことねサンクス

945 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:49:28.23 ID:nNlAdeQX0.net
ぶつけられたらノーペナ交換
ぶつけた方は相手のを壊した分残り基数が減る

こうしたらいいんじゃねえ?

946 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:50:07.73 ID:3qmvE9G60.net
>>938
逆を追加するのはどうだろう、マイレージいくつ以上でグリッドアップ

947 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:55:12.09 ID:CZ2ZmYAIM.net
>>943
多少なりと知識があるなら>>878←こんな事は言わない

自分の無知に気づかない、どころか知識あると勘違いするって最強に恥ずかしいぞ

948 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:55:35.23 ID:n7TZO2Y80.net
>>924
トップチームにそんな余裕は許されない

949 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 20:56:02.54 ID:sHWqtcgtM.net
>>945
ノーペナ交換目当てで魚雷を雇うチームが出て来そ…ゲフンゲフン

950 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:01:27.25 ID:HM+cIh/f0.net
糞ホンダ、ざまあ!

フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンではモンツァはさらに厳しい」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_51612.html

951 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:03:49.08 ID:oM7Mjd700.net
>>950
次スレよろ

952 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:06:36.14 ID:SGZB+53/a.net
次スレ建てない
次スレ建てるけどワッチョイなし
次スレ建てないで別の人が建てたら建てる
どれか

953 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:06:45.41 ID:z8rBuNWAa.net
>>950
次スレ

954 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:07:36.06 ID:CZ2ZmYAIM.net
>>948
本来はそうなんだけど、アルボンの昇格はイレギュラーだからね
だから同じくイレギュラー昇格したガスリーも9戦は様子見してもらえたわけだし

955 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:07:40.10 ID:nNlAdeQX0.net
>>949
トト「オコン復帰させて良かった」

956 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:08:49.42 ID:RxqNhaIg0.net
ホーナーと山本さんは、タッペングリッド降格なのにモンツァに自信あるっぽいこと言ってたが、、新燃料の件かね?

957 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:10:41.70 ID:41X7ZxkS0.net
鈴鹿までに燃料2回とスペック4なのにタッペンはあんまり強気そうには見えないな

958 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:11:35.13 ID:N2mfKVb7a.net
アルボンのブッコ抜きショー開演です

959 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:11:40.36 ID:nNlAdeQX0.net
燃料ロシアの前にモンツァも入るの?

960 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:11:45.68 ID:LY8yOTNG0.net
ポジショントークかもよ

961 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:18:34.04 ID:WWqJKADA0.net
今日は気楽にみられるな、表彰台に上がれたらラッキーだし
ハンガリーは見ていて疲れた

962 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:20:19.79 ID:LY8yOTNG0.net
ワイが予言したる
雨降ったら
1位タッペン、ハミルトン、ベッテル
晴れたら
タッペン、ルクレール、ハミルトン

963 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:22:01.76 ID:u4Bk18vO0.net
たっペンが勝てるとは思わないけど、それ以上にルクレールが勝てるとも思えない

964 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:28:30.22 ID:41X7ZxkS0.net
あの田辺さんが強気で笑顔って相当だよな
スペック4の真価早く見たい

965 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:29:20.49 ID:KbYms1icM.net
フェルスタもルクレールもガリガリやりあってこれがレースだぜ!とか言って俺の流儀カッコいいとか思ってるかも知れんが
常に大きな危険と隣り合わせの行為って事を今こそ再認識した方がいいな。

966 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:33:17.37 ID:7FxpbNPta.net
スペ4の真価を期待するのはイタリアでペナ食らったフェルスタッペンが
ガンガン追い抜きレースをするまで待とう

967 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:34:28.09 ID:LY8yOTNG0.net
それってスペ4じゃなくタッペンの真価やん

968 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:36:37.97 ID:7FxpbNPta.net
スペ3だとガンガンじゃなくてボチボチで終わりそうだから

969 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:36:49.19 ID:BbQbCR6l0.net
現地16℃って寒いな…
日本だと3月くらいの気温だろ。

970 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:46:07.73 ID:U97KxNNQ0.net
>>942
今年に関して言えば失うものは何もないんだよ
チャンピオンシップのポジションをキープするよりも全力で勝ちをもぎ取りに行った方が意味があるし価値もある

971 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:47:30.93 ID:79AQNpBp0.net
フェラは去年のスパ以降優勝がないのか
タッペンも3位でも表彰台に乗れれば最高の結果か

972 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 21:54:16.56 ID:LgqexQXR0.net
>>965
ガスリー「僕ほどリスク管理ができているドライバーは居ないだろうね」

973 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:02:48.92 ID:TO0V+zpN0.net
ルクレールも所詮はゴミフランス人

974 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:05:54.61 ID:e0g+Aqi10.net
事故は続くこと多いから何も起きなきゃいいんだけど

975 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:06:16.66 ID:yeDazTVH0.net
>>950
次スレはよ

976 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:12:28.68 ID:SGZB+53/a.net
うおおおおお

977 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:12:48.40 ID:GIZx/4V/p.net
>>973
お前を心底軽蔑する
この世にいらない

おそらくグロメンキモオタ高齢童貞のヒキニートだろ
日本の恥だから出て行けきえろ

978 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:12:57.75 ID:3atNLL890.net
>>950>>970も逃げ出したから代理で立ててみるよ

979 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:13:19.70 ID:tseP32wh0.net
スタート後の長いストレートが心配だ・・
後ろの車がパワーある
数周はこわい

980 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:13:56.59 ID:3atNLL890.net
次スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567343609/

981 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:14:44.17 ID:SGZB+53/a.net
おつ

982 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:15:14.58 ID:GgtpmhmN0.net
まじか・・・

983 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:15:28.38 ID:wTzMXGJj0.net
フェルスタッペンおわた

984 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:15:31.20 ID:o5C5xp9u0.net
なんでだよ

985 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:16:07.78 ID:3atNLL890.net
フェルスタッペンんんんんんんんんんーーーーー!!!!

986 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:16:18.10 ID:hHrIqMRg0.net
スペック4にしとけばよかた
結果論だけど

987 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:16:48.35 ID:Ys7k4Ryia.net
まあ、どのみち勝てないコース

988 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:17:50.63 ID:sHWqtcgtM.net
>>970
それはお前さんの価値観だろ?
レッドブルもホンダもそうは思ってない
目の前にコンスト2位が見えてきてレッドブルはチャンピオンシップポイントのことを口にすることが多くなった
ホンダは元からポイント重視
鈴鹿スペシャル投入について質問された時に、獲得ポイントが下回らないことを絶対条件にしてる
タッペンも同様、勝ちには拘ってるがリタイア覚悟でなんかやってない
その時に出来る最大限の結果を持ち帰ることを重視してる
それがこれまでの全戦5位以上の結果になってる

優勝かリタイアかくらいのアグレッシブさは俺も好きだが(シュワンツファンだしな)
レッドブルホンダがそうなることはまずないだろう

989 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:17:52.25 ID:4wmqR12Ha.net
フェルスタッペン下手糞すぎて吹いた

990 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:17:56.10 ID:GgtpmhmN0.net
さて、何を楽しみに見ようかな・・・

991 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:18:14.57 ID:9pvH7g1c0.net
はい!解散!

992 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:18:23.69 ID:hHrIqMRg0.net
アルボンがここから表彰台

993 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:18:34.58 ID:e0g+Aqi10.net
モンツァもペナ受けて降格だしタッペン後半戦は少し足踏みだな

994 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:19:00.68 ID:V7QMhE800.net
はぁーーー

995 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:19:14.97 ID:xWZyALRe0.net
スタートおっそ

996 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:19:21.12 ID:ZQvkrtwE0.net
日曜の夜の楽しみが...
ガックリ

997 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:19:58.73 ID:hhRHCW2C0.net
一番やってはいけない結果...

998 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:20:00.09 ID:tseP32wh0.net
ライコネン右ミロ

999 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:20:26.98 ID:V7QMhE800.net
オレンジ応援団カワイソス…

1000 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:20:53.81 ID:xWZyALRe0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200