2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #63

1 :音速の名無しさん :2019/08/30(金) 21:02:39.28 ID:Z/FluWdC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1566600225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

674 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:50:16.28 ID:a72WtsW/0.net
ホンダが無能なだけ

675 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:51:20.31 ID:QsHVSmdP0.net
>>667
ガスリー、スタートでアルボンに幅寄せ決めて接触したりしてな

676 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:51:58.01 ID:Cw601GDW0.net
>>673
マジっすか
それじゃ更にパワーアップしたフェラーリと、モンツァでどう戦えば・・

677 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:57:21.53 ID:lMx8NgIH0.net
アルボンはガスリーと違って格下マシン相手にオーバーテイクできるかどうかが問われるな

678 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 00:57:46.47 ID:7hIAUBg+0.net
マシンの特性とサーキットがマッチしてなきゃメルセデスだって勝てなくなる現実を踏まえてれば、
今回はフェラーリが強い、ただそれだけの話なのに、何でもかんでもホンダのせいにしようとするなよアホらしい

679 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:01:28.82 ID:MYIsDcb50.net
だから勝てないなら今スペ4ペナ受け入れろという話。
スぺ3引っ張って5位フィニッシュで翌モンツァで最後尾スタートするほど
馬鹿げた事は無い。今回どうやっても勝てないなら今ペナを受けるべき

680 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:05:53.41 ID:BPmHVX4P0.net
F2で大事故!

死んでなければいいのだが…

681 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:05:58.12 ID:unTNp5EN0.net
F2のクラッシュヤバイな…

682 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:07:31.21 ID:9hpp2woS0.net
>>679
それやってモンツァで勝てるの?どうせ高速サーキット連続なんだから両方ともキャリブレーションに当てるでしょ。
1戦のそれも半分の台数だけで出来るほど甘くは無いだろ。

683 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:08:06.11 ID:Cw601GDW0.net
>>679
賛成
それに今回グリッド降格組み多いし、スパは毎回荒れるし、山間部でちょろっと雨も降るかもしれん
ここで降格しないで、どこでするんだと思う

684 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:08:28.77 ID:PjRasdVC0.net
>>671
予選モードがあるんじゃないの?
今までだって予選は速かったし

685 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:08:36.42 ID:yNpfhYy50.net
>>677
昨年トロの時もほとんどオーバーテイクがなかったガス
今年トロでこれまで普通にバトルしてオーバーテイクしているアルボン

やる前から結果は見えてる

686 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:11:19.00 ID:ccCYa0o50.net
>>681
クラッシュ後の映像を流さない所を見るとドライバーがヤバイかもな

687 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:14:50.86 ID:unTNp5EN0.net
かなりヤバイ…

https://i.imgur.com/Ikfqjgu.jpg

688 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:15:55.34 ID:e94Nd1t8p.net
ユーべルが・・

689 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:16:45.74 ID:Cw601GDW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jRb1kLjG7Qc
横から当たってるからかなりマズイ

690 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:16:48.48 ID:jAsqDMiH0.net
>>679
そもそも予選後、壊れたとかの理由ではなく単にパフォーマンスアップ目的のpu交換出来るのか?
予選後はpuの設定変更すら認められてないのに

691 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:16:54.89 ID:jOjMvgv80.net
ハロが守ってくれるはず!

692 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:18:32.80 ID:wTzMXGJj0.net
ヤバいなこれ
https://i.imgur.com/eQlCTJt.jpg

693 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:19:38.44 ID:u4Bk18vO0.net
無事みたいだよ。怪我の度合いは不明だけど。

694 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:20:41.73 ID:ZPHI3pM8a.net
タッペンペナとかアンチ嘘流すな死ね

695 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:22:00.31 ID:jAsqDMiH0.net
689の動画を見る限り無事の訳ないわな。
250キロくらいでコクピット付近を横から当てられてるから、かなり厳しい状態

696 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:31:55.65 ID:mSW1tKNG0.net
これだけ他社がバルサン祭りだと決勝もありそうだしピットスタートも悪くない気がしてきた
予選まではおとなしかったルノーが決勝でやりそうだし

697 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:35:07.02 ID:mSW1tKNG0.net
>>690
マックスの場合Q2でPU不調を訴えてたから行けるんじゃね?
設定変更もピットスタートに変えるならOKでしょ
去年の鈴鹿はそのままの位置で変更させろって言ってダメだと言われただけで

698 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:35:58.55 ID:GxqiGVHP0.net
新スペックのカスタマーメルセデス・フェラーリが相次いでブローしたから、ちょっとだけ安心してる自分ガイル

699 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:36:31.67 ID:ZlsWB0pfH.net
不調って言うかあれセンサーが反応して
セーフモード入っちゃっただけじゃね?

700 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:44:10.92 ID:79AQNpBp0.net
本当にフェラさんはスピードコースだと速いな

701 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 01:53:32.24 ID:15geH8aoM.net
>>622
こういう馬鹿なレスをする奴もいる。

フェラーリは今まで1回も勝ててないだろ。それは直線番長仕様のマシンだから。
ライバルよりもダウンフォース削ってるマシンなんだから、ここで勝つのは当たり前。

そのかわりに、フェラーリは大多数のコースで勝てないとは何度も言われてる。
取捨選択の違いだろ。

スペ4が来て燃料アプデもやれば普通にフェルスタッペンも速くなる。

702 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:02:45.72 ID:nXGLYsB30.net
あかんかった…

703 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:07:56.82 ID:jOjMvgv80.net
まあレッドブル応援してるがルクのトップ表彰台も見てみたいからな

704 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:08:22.48 ID:vm66wNI60.net
明日レース開催されるのかな?
取りやめになったらグリッドペナ持ち越し?

705 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:09:03.53 ID:SSbr2JYZ0.net
昔のF1の死亡事故とか検索すると、首が飛んだり、体が真っ二つになったり、オフィシャルがプロペラのように回転しながら千切れ飛んだり、相当グロイから、それと較べたら安全性は高まってるけどねぇ・・・

706 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:19:26.76 ID:Y/v9bjoq0.net
なに全然良いじゃん。タッペン予選5位ならこのコースなら合格だよ。なに言ってんのみんな?
アルボンもどうせPU交換ペナルティあるんだから予選なんかで無理してクラッシュする方が問題よ。

707 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:21:27.67 ID:SSbr2JYZ0.net
なにげに、タッペン3位、アルボン6位くらいだろ、明日。

708 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:27:09.73 ID:wTzMXGJj0.net
雨でも降らない限りアルボン6位は無理だろ
ここはレーシングポイントとライコネンあたり抜くのにかなり苦戦すると思うんだが

709 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:28:31.19 ID:wTzMXGJj0.net
そこに行くまでにもルノーあたりにひっかかりそうだ

710 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:34:07.62 ID:SSbr2JYZ0.net
F2のユベール死んじゃったじゃん。明日F1も中止じゃね?

711 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:34:08.81 ID:GxqiGVHP0.net
他力本願
メルセデス。フェラーリPUが派手に壊れて、レッドブルホンダと同等の使用基数になって
そうなれば堂々と交換できる

712 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:53:39.34 ID:mrFFhoiw0.net
やっぱオールドコースは欠陥だらけ

713 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:10:38.77 ID:iIIDPwPUp.net
コースの外側は全部グラベルにしたら良いのに

714 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:11:15.35 ID:+2Dni1et0.net
明日はF1はレースすると思うけど、表彰式とシャンパンファイトはないだろうね

715 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:12:10.13 ID:QsHVSmdP0.net
【訃報】F2ドライバーのアンソニー・ユベール、スパのクラッシュで他界
https://jp.motorsport.com/fia-f2/news/f2-driver-hubert-killed-in-spa-francorchamps-crash/4526184/

716 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:14:21.15 ID:QsHVSmdP0.net
バリアに当たって車体が跳ね返っちゃったもんなあ……

717 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:23:03.86 ID:9pvH7g1c0.net
バリアに当たった後に後続車に突っ込まれたのが…
サイドのコックピット壊れて体出てるよ

718 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:29:07.45 ID:6HhewisN0.net
>>671
F2の事故の影響でもしかしたら中止になったりしてな

719 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:31:04.04 ID:STzM2ToOM.net
ユベールって正真正銘の未来のF1チャンピオン級の逸材だろ?
こんな事があっていいのかよ・・・

720 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:33:59.07 ID:0/BznIiI0.net
RIP

721 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:38:23.86 ID:EqJpABkoM.net
>>718
過去、サポートレースや予選で死亡事故が発生した事もあったけど、それで決勝が中止になった事は無いよ

722 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:43:18.68 ID:62+jEeaj0.net
>>719
一昨年のGP3ではチームメイトのラッセル、福住、エイトキンに負けてはいた

723 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:51:06.91 ID:sZzqyr7T0.net
>>701
違うんや…
フェラーリは全部勝つつもりでマシン開発した結果がこれなんやで

724 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 03:53:30.04 ID:EqJpABkoM.net
空力レギュレーションが大きく変わった今季、レッドブルもフェラーリも対応に大きく失敗した
レッドブルは天才ニューウェイの働きで見事に修正出来たけどフェラーリは…

725 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:01:17.45 ID:O86vB1Xq0.net
中止にしたらチケット払い戻しで大赤字だから維持でもレースは成立させる。

726 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:01:41.37 ID:y+RC4SbW0.net
影響といえばアルボンは心配だ

727 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:04:13.57 ID:62+jEeaj0.net
>>726
皆で一緒に映ってるな
ラッセル、アルボン、松下、福住、ユベール

https://twitter.com/Nobu_Mat13/status/1167851389671940096?s=09
(deleted an unsolicited ad)

728 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:14:33.40 ID:e0g+Aqi10.net
ハロがあってもこれだけのクラッシュじゃどうしようもないのか

729 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:18:04.08 ID:EqJpABkoM.net
>>728
ハロも万能じゃないから
ヘルメットが腕や脚の骨折を防げないのと同じ

730 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:31:35.79 ID:nXGLYsB30.net
日曜日のF2レースはキャンセルだとよ…。

731 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:38:21.46 ID:CyoCN6i80.net
悲報 ホンダの新スペックPU失敗

732 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:40:38.00 ID:C2O5Wck70.net
スペック3の時もフランス直後に失敗作って散々喚き散らかしてたよね?w

733 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:56:24.60 ID:nXGLYsB30.net
日曜キャンセルはF2だけ…

734 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:57:01.85 ID:CyoCN6i80.net
>>662
フジでも誰か言ってたな
耐久性があったのは去年のスペック2だけで、それ以外は直ぐダメになるよね

735 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:59:46.80 ID:e0g+Aqi10.net
純粋なパワーサーキットではまだ差があるだけだろ
シルバーストーンとスパ、モンツァじゃ同じパワーサーキットでも質が違う
フランス、スパ、モンツァが純粋なパワーサーキットだよ

736 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 05:19:11.33 ID:Zs/5Qh+r0.net
しかしフェラーリはどんだけパワーが出てんだこれ
予選モードだとしても…

737 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 05:37:10.43 ID:T7gDHqLh0.net
タッペンもスペック4にしろって騒いでる人は去年ガスリー持ちあげて今年叩いてる様な人なんだろうな。
中身を見ないで数字ばっかり追っかけてる様な。

738 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 05:41:57.18 ID:TH66tbKh0.net
スペック4はアルボンとクビアトによって最適化のためにデータ収集
マックスに乗せても全角で使えない

739 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 05:54:37.24 ID:6LNiVvri0.net
予選のフェラーリの速さがFW14Bのようだ。

740 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:03:52.09 ID:7nY/5mQv0.net
フェラーリは予選番長だし決勝はそこまで早くないとみてるが

741 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:21:22.70 ID:mKqX9Bh40.net
たっぺんは先頭を走って誰のストップストリームも使えなかった。

ルクレールはたっぺんの後ろで理想的なストップストリームを使えた。

742 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:30:31.77 ID:Yazaw3WQ0.net
出すタイミング悪いってタッペン怒だったらしがピットがこのままなんとか頑張ってくれみたいな

743 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:32:07.01 ID:uU5rv2Wf0.net
F1は普通のスポーツと違って国家間の代理戦争のようなものだった
未だに開催国の空軍が戦闘機で表敬訪問するのも
ドライバーをナイトとして接待するのもその名残であるし
危険な戦いに命を懸けるのも自国の名誉のためならば
戦闘で死ぬのは名誉の戦死という中世の価値観がまだ生きていたのであろう
ならば戦死者が出たからといって戦争を中止するのはおかしいという考えであったのだろうが
今はナショナルカラーで戦うというより走る広告塔であるし危険なサーカス興行に過ぎないのではないか
未だにナショナルカラー一点張りで戦っているフェラーリですら自国のドライバーに拘らない有様
それではF1は死人が出てもなぜ続けるのかという疑問がわくが
それは危険を見せ物にしているからと言うしかない
チームの力は単純に開発資金力の違いに過ぎず
力のあるドライバーは力のあるチームか年棒の高い所に吸い込まれる
トップチームの車に乗れば誰でも優勝できると揶揄されるほどチーム間の力の差が大きいのに
興行主のFIAは中止すれば赤字になる心配しかしていないようだ
かつての国家間の戦争が甲冑を装備した騎兵から大量破壊兵器にシフトして行ったように
個人の能力とは関係なく資金力によって勝利が決まる
今のF1に果たして名誉は有るのだろうか

744 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:48:57.16 ID:T7gDHqLh0.net
全開率の高い凄くPUへの負担が強いコースだし何が起こるか分からんよね。
実際他のチームじゃ煙モクモク出てる訳で。タッペンのはその前に予兆が出たけど。
タッペンの使い古したスペック3がどこまで奮起するかはホンダファンのみならず注目したい所。

745 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:50:03.96 ID:XY/1ExPW0.net
>>743
キチガイ

746 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:52:19.58 ID:4s3oRspK0.net
どこを縦読み?

747 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:20:56.06 ID:vNGEbQfz0.net
なんかガスリーもクビアトも大差ないように見える
トロ・ロッソ時代アルボンもクビアトと大差なかったけど

748 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:25:18.03 ID:i+jNjnuH0.net
>>740
実際ロングランではメルセデスの0.5秒落ちなんだから今回もメルセデスの圧勝

749 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:29:39.78 ID:AVqurZ+I0.net
ルクレールはすぐにタイヤダメにして沈みそう
レースセッティングできてんのかね?
ベッテルがハミルトン抑えれないと普通に抜かれるんじゃないかね

750 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:35:12.92 ID:AwZ8Mw0ua.net
川井ちゃんが今のF1予選はみんな誰のスリップ使うとかで情けない言うてたな
自力で走れ

751 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:37:13.92 ID:I59RcBJAd.net
>>747
結局F1では大差とはいえコンマいくつ秒の差だからな
まばたきひとつの間だから、いかに癖がなくよどみなくドライビングできるかというタッペンレベルのドライバーは
本当に限られた数人なんだろうな
後のほとんどは近くまで行けてもそこまでは到達出来ない

752 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:44:54.31 ID:TO0V+zpN0.net
>>747
トロロッソのマシンがうんちで差が出にくいんじゃね

753 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:45:28.45 ID:/quihzCh0.net
とりあえずマックスが飛び抜けてることだけは確かやな

754 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:29.22 ID:YbMsrp87a.net
この先も同じ調子だとフェルスタッペンが速いだけということになる
ベッテル辺りに来てもらうしかないのか

755 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:55:50.83 ID:KTpn099Z0.net
マイレージそろそろいっぱいなPUで
新鮮なユニット積んでるメルセデスとこんな程度のギャップで済んでて正直びっくり
スペック4の調整さえ済んでしまえばマジで互角なんじゃなかろうかねコレ
フェラ勢は予選は予想通りの速さだったけど、レースはFP3が短縮されたのが地味に効いてそうな予感

756 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:01:52.95 ID:TjxLT39qa.net
>>701
こいつの頭の悪さの底が見えない

757 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:03:06.11 ID:62+jEeaj0.net
>>733
まぁそりゃそうだと思うよ

758 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:08:18.46 ID:8xreEfLH0.net
>>716
オールージュで多いクラッシュのパターン。
もっとエスケープゾーンを広くできればいいのだが。

759 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:18:24.75 ID:JQMz2a3g0.net
予選見てないで、今as-webを見たんだけど見出しで釣られたわ
「F1第13戦ベルギーGP予選:復活の跳ね馬、バーレーンGP以来のフロントロウ奪取。Q1では新スペックPU搭載の2台がブローする波乱」
新スペックPU搭載の2台がブローだと!HONDAやっちまったなーと思ったわw

760 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:19:51.02 ID:Zs/5Qh+r0.net
レースではフェラーリは燃費が厳しいからこんなに速くないかもね

761 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:24:41.72 ID:uHvdewn50.net
>>714
ルクレールは表彰台載っても微妙だろうね

762 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:30:42.35 ID:TknQCBps0.net
https://www.formula1.com/en/latest/article.friday-pace-analysis-belgian-grand-prix-2019.7ovpezSBQNHrL1sagwLhGX.html

アルボンはレースペース的に6位まで上がってこれるかが評価の分かれ目

763 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:31:29.86 ID:mSW1tKNG0.net
>>737
速さだけで言ってるやつもいるだろうが
俺はPU不調を訴えてるのが心配
決勝で寿命を迎えたら困るし、そうでなくともセーブして走るくらいなら替えちまえって話

764 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:44:23.58 ID:gwODT7UM0.net
>>763
今シーズン後いくつレースが残ってると思ってんだよ
今だけ見て感情的に「替えてしまえ」とか、そういうレベルでF1のチームが動いてるわけないだろ

765 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:47:39.84 ID:uHvdewn50.net
>>725
SC先導でレース成立させてポールトゥウィンか
フランスの同期ドライバーのルクレール優勝やな

766 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:49:13.78 ID:gwODT7UM0.net
>>725
サイン会とドライバーとの食事会を急遽開催

767 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:49:31.52 ID:B+/3HXEp0.net
ひょっとしてルクレールって予選番長?

768 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:49:47.07 ID:JXcZYGn4M.net
新エンジニアのアルボンがQ2の下の方なのはエンジンセーブして走ったんだろ?それよりトロロッソの遅さがヤバイ。

769 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:52:03.00 ID:uHvdewn50.net
捨てレースで無理するわけないだろ

770 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:54:54.37 ID:4//lGXUP0.net
>>768
Q3に進むと最後尾スタートでタイヤも選べないし。

771 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:56:44.64 ID:UiKDLsvNr.net
アルボンs3なめぷ

772 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:57:25.44 ID:Now5a9C/0.net
>>760
燃料の最大流量が決まってるから、そんなに大きな差はないのでは?

773 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:18:56.89 ID:qRHKZkKPM.net
事故後にインタビューされたドライバーのコメントはないみたい
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/index.html?type=2

直後だから仕方ないよね・・・
トロロはチーム関係者のみコメント出してる

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200