2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #63

1 :音速の名無しさん :2019/08/30(金) 21:02:39.28 ID:Z/FluWdC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1566600225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

749 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:29:39.78 ID:AVqurZ+I0.net
ルクレールはすぐにタイヤダメにして沈みそう
レースセッティングできてんのかね?
ベッテルがハミルトン抑えれないと普通に抜かれるんじゃないかね

750 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:35:12.92 ID:AwZ8Mw0ua.net
川井ちゃんが今のF1予選はみんな誰のスリップ使うとかで情けない言うてたな
自力で走れ

751 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:37:13.92 ID:I59RcBJAd.net
>>747
結局F1では大差とはいえコンマいくつ秒の差だからな
まばたきひとつの間だから、いかに癖がなくよどみなくドライビングできるかというタッペンレベルのドライバーは
本当に限られた数人なんだろうな
後のほとんどは近くまで行けてもそこまでは到達出来ない

752 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:44:54.31 ID:TO0V+zpN0.net
>>747
トロロッソのマシンがうんちで差が出にくいんじゃね

753 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:45:28.45 ID:/quihzCh0.net
とりあえずマックスが飛び抜けてることだけは確かやな

754 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:29.22 ID:YbMsrp87a.net
この先も同じ調子だとフェルスタッペンが速いだけということになる
ベッテル辺りに来てもらうしかないのか

755 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:55:50.83 ID:KTpn099Z0.net
マイレージそろそろいっぱいなPUで
新鮮なユニット積んでるメルセデスとこんな程度のギャップで済んでて正直びっくり
スペック4の調整さえ済んでしまえばマジで互角なんじゃなかろうかねコレ
フェラ勢は予選は予想通りの速さだったけど、レースはFP3が短縮されたのが地味に効いてそうな予感

756 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:01:52.95 ID:TjxLT39qa.net
>>701
こいつの頭の悪さの底が見えない

757 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:03:06.11 ID:62+jEeaj0.net
>>733
まぁそりゃそうだと思うよ

758 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:08:18.46 ID:8xreEfLH0.net
>>716
オールージュで多いクラッシュのパターン。
もっとエスケープゾーンを広くできればいいのだが。

759 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:18:24.75 ID:JQMz2a3g0.net
予選見てないで、今as-webを見たんだけど見出しで釣られたわ
「F1第13戦ベルギーGP予選:復活の跳ね馬、バーレーンGP以来のフロントロウ奪取。Q1では新スペックPU搭載の2台がブローする波乱」
新スペックPU搭載の2台がブローだと!HONDAやっちまったなーと思ったわw

760 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:19:51.02 ID:Zs/5Qh+r0.net
レースではフェラーリは燃費が厳しいからこんなに速くないかもね

761 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:24:41.72 ID:uHvdewn50.net
>>714
ルクレールは表彰台載っても微妙だろうね

762 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:30:42.35 ID:TknQCBps0.net
https://www.formula1.com/en/latest/article.friday-pace-analysis-belgian-grand-prix-2019.7ovpezSBQNHrL1sagwLhGX.html

アルボンはレースペース的に6位まで上がってこれるかが評価の分かれ目

763 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:31:29.86 ID:mSW1tKNG0.net
>>737
速さだけで言ってるやつもいるだろうが
俺はPU不調を訴えてるのが心配
決勝で寿命を迎えたら困るし、そうでなくともセーブして走るくらいなら替えちまえって話

764 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:44:23.58 ID:gwODT7UM0.net
>>763
今シーズン後いくつレースが残ってると思ってんだよ
今だけ見て感情的に「替えてしまえ」とか、そういうレベルでF1のチームが動いてるわけないだろ

765 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:47:39.84 ID:uHvdewn50.net
>>725
SC先導でレース成立させてポールトゥウィンか
フランスの同期ドライバーのルクレール優勝やな

766 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:49:13.78 ID:gwODT7UM0.net
>>725
サイン会とドライバーとの食事会を急遽開催

767 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:49:31.52 ID:B+/3HXEp0.net
ひょっとしてルクレールって予選番長?

768 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:49:47.07 ID:JXcZYGn4M.net
新エンジニアのアルボンがQ2の下の方なのはエンジンセーブして走ったんだろ?それよりトロロッソの遅さがヤバイ。

769 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:52:03.00 ID:uHvdewn50.net
捨てレースで無理するわけないだろ

770 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:54:54.37 ID:4//lGXUP0.net
>>768
Q3に進むと最後尾スタートでタイヤも選べないし。

771 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:56:44.64 ID:UiKDLsvNr.net
アルボンs3なめぷ

772 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:57:25.44 ID:Now5a9C/0.net
>>760
燃料の最大流量が決まってるから、そんなに大きな差はないのでは?

773 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:18:56.89 ID:qRHKZkKPM.net
事故後にインタビューされたドライバーのコメントはないみたい
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/index.html?type=2

直後だから仕方ないよね・・・
トロロはチーム関係者のみコメント出してる

774 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:19:42.00 ID:qRHKZkKPM.net
誤爆失礼

775 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:22:43.75 ID:T7gDHqLh0.net
俺も去年から見始めた素人だから人の事を言えた立場じゃないし偉そうにする訳じゃないんだけど
ルールとか戦略とか最低限の知識もなく感情的になって扇動的な書き込みをする人がチラホラいるね。
そんだけファンを獲得できたって事なんだろうけど…。分からない事は調べてから書くって大事だよね。

776 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:36:54.86 ID:iqyaNiWs0.net
正面から見たら立っペンとあるボンの区別つきにくいわー
カーナンバーは見えない位置に張ってるしメットの色合いが似てるしよー
その上ナンバーまで似ている

777 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:40:43.38 ID:jGfyl+kR0.net
>>776
インテーク上のカメラの色で見分けたらえーやん

778 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 09:49:20.45 ID:SSbr2JYZ0.net
タッペン3位、アルボン6位が目標

779 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:00:00.68 ID:Yr0koqUa0.net
タッペン決勝でメルセデス抜く気満々やな
予選はいつもより低いモードで走ってたんやな
決勝モードは関係ないみたいやな
決勝はホンダパワー炸裂しそうやなw

780 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:00:39.82 ID:fW+tiXES0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1167820731595599873/pu/vid/1280x720/ZyjSgnYWesYh9e6d.mp4
何とか避けられなかったのか

781 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:03:37.32 ID:Mn5UWf0x0.net
オールージュ駆け上がって目の前が開けたとこにいたんだな。こんなんどのカテゴリーの車でも助からない。

782 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:03:41.05 ID:gHAmu0As0.net
追突したほうが亡くなってしまったの?

783 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:04:13.01 ID:9etdedDB0.net
>>780
ぶつけたドライバーはこんなのどうしようもないけどメンタル的にはきつそうだ

784 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:05:33.01 ID:gHAmu0As0.net
追突されたほうが亡くなったのか

785 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:08:18.02 ID:jGfyl+kR0.net
ウォールに当たって横向いて停止した状態で側面から300km近い速度で突っ込まれてしまったからね
マシンがいくら頑丈だったとしても助からない最悪の激突

786 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:19:53.97 ID:unTNp5EN0.net
オールージュ駆け上がったところでアレジがスピンしスローダウンし、2台後に走っていたユベールが避け切れずクラッシュしながら右側のバリアに激突。跳ね返ったところでアウトに膨らんだコレアが左サイドに激突されて車体が真っ二つになった。
サバイバルセルは残ってたけど衝撃が殆どドライバー直撃だったから流石にな…。

787 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:25:58.29 ID:gHAmu0As0.net
ほー詳しくサンクス
かわいそうになあー、横にもヘイローつけるか?

788 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:27:32.58 ID:jGfyl+kR0.net
車体を頑丈にしたって衝突によるGに人体が耐えられないレベルだから無理だよ

789 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:29:34.88 ID:xZ9j3esT0.net
レースって怖いな、こういうの見ると本当に危険だね
すげー仕事だ

790 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:31:18.39 ID:15geH8aoM.net
>>756
馬鹿のお前でも分かるように説明してやるよ。

フェラーリは今期開発に失敗してダウンフォースを削り過ぎたマシンになってんの。
ダウンフォースを削り過ぎたマシンだからこそ、スパの予選で速いわけよ。

そのかわりに、ダウンフォースが必要な他コースでは遅くなってるわけだからな。
只のトレードオフの関係。

RBがスパとモンツァで今期のフェラーリに勝ちたいなら、ダウンフォースをもっと削って
他コースで勝てないマシンを開発してでも挑戦しなきゃいけなかった。
意味ないだろそんなの。

フェルスタッペンと比べるべきは、スパとモンツァだけで速いフェラーリじゃない。
全てのコースで強いメルセデス。

今のRBがメルセデスのコンマ4落ちなら、スペ4と燃料アプデで追い付ける範囲だろうよ。

791 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:31:47.95 ID:iqyaNiWs0.net
>>777
おおなるほど

792 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:33:43.22 ID:mSW1tKNG0.net
>>764
そりゃそうだが万一レース中に壊れて今回を棒に振った上に次戦ペナルティなら意味ないだろう
マイレージに関しては今回決勝で使うなら次戦金曜日に使わなきゃいいだろう
次戦おろすなら金曜から使うんだろ?
まあチームできちんと分析してんだろうからこれ以上は言わないが

793 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:51:34.05 ID:gwODT7UM0.net
>>792
もしスペック4に不具合があったらそれを直さなければならないんだよ
そのために先行投入者に1戦ガッツリ走ってもらって信頼性を実戦で確認する
万が一、スペック4に不具合が見つかった場合はそれを直してから完全版をフェルスタッペンに投入する
最終戦まで見据えたベストな手順を考えるとどうしてもこうなる

794 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:51:46.30 ID:ZOZNhXhda.net
>>790
PUのパワーモード使えなくてコンマ2失った上でのコンマ4落ちだしね
しかも一周が長いコース
実はかなり良い感じじゃないか

795 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 10:55:13.76 ID:mSW1tKNG0.net
>>793
まあだから後はチームの判断だからいいよ
尾張の記事でもFPとQ1で起きた問題が特定できてないらしいから心配だってだけ
もっとも尾張は新PUを入れたウィリアムズやアルファロメオの問題と一緒に括ってるから怪しいけどなw
https://www.as-web.jp/f1/517135

796 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:01:16.93 ID:CHqDt+710.net
ここ数年のベルギーでは一番メルセデスに近づけてるしこんなもんでしょ
RBがベストシャシーと言っても全てのサーキットで一番というわけじゃないし
コーナーではダウンフォースあって最高 直線ではドラッグ少なくて最高とかそんな両立無理だし

797 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:05:52.54 ID:mSW1tKNG0.net
PU問題で引っ掛かるのは金曜のPUと予選で使ったPUって別だよな
マックス自身金曜日に明日はレース用PUだから大丈夫と言ってたわけだし
それで似たような問題が起きるのはなんだろうな
そうなるとスペック4入れる入れないの問題でもなくなるし

798 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:09:22.78 ID:mSW1tKNG0.net
まあマックスの場合はPUがどうとか言ってる時の方が勝てるしなw
オーストリアもPUおかしい言ってた後にあれだし
ミスやトラブルあったときの方が強いから期待しちゃうなw
メルセデスフェラーリはワークスにもトラブル起きるかもしれないしな

799 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:10:53.86 ID:4k/uSBRW0.net
スペック3とスペック4の比較したいから全台スペック4にしてないって思う人は少なそうだよね
セッティングにしろ3と4で摺り合わせなきゃいけないとこあるし
スペック4にしろって言ってる人はストレートな物の見方してる人かな

800 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:20:14.87 ID:DLkyltg+0.net
フェルスタッペン予選5番手「PUの問題に悩まされたが、決勝ではメルセデスと表彰台争いができるはず」レッドブル・ホンダF1
https://www.as-web.jp/f1/517150?all

801 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:26:53.67 ID:AVqurZ+I0.net
つうかスペック4入れてここでペナを消費しろよって言ってるだけで
決勝はスペック3で走ればいいって言ってるんだろ
なんでいきなりスペック4で走れっていってることになんだよw

802 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:36:36.64 ID:mSW1tKNG0.net
>>800
「PUの問題で0.2秒ほどロスしている」
おや?既視感が…

「PUのラグで0.2秒ほどロスしている」
その時勝ったような…

最近ホーナーがトトの顔芸をパクるようになったと思ったら
ハミルトンのピンチ芸をマックスがパクるようになったか

803 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:38:28.15 ID:KTpn099Z0.net
>>801
すげー単純な話だけど
モンツァでグリッドあげるよりもこっちでなるべく上位から出たほうが
総合的にポイント稼げるって判断なのでは?

804 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:45:26.52 ID:g1GJdC+I0.net
今フェラーリにこれだけパワーの差を見せ付けられていては
今シーズン中スペック5も用意してないとスペック4だけじゃ年内持たなさそう

805 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:51:04.84 ID:mSW1tKNG0.net
フェラーリは決勝で俺たちしてくれる安心感があるからそんなに怖くない
優れている上に意地汚いメルセデスだけが怖い

806 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:51:23.21 ID:YSD/51jdM.net
ペナルティー受けてせいぜい3戦くらいしか性能発揮てきないとしたら

807 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:11.90 ID:zg3kuYZva.net
>>790
こいつ頭悪すぎて話にならん
ダウンフォースとドラッグは別物

そんな初歩中の初歩すら分からんのに見てて楽しいのかな

808 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:33.06 ID:YSD/51jdM.net
>>799
実際スペック4に時間取られてフェルスタッペンの調整がテキトーになってたんだろ
ホンダにリソースないんだろ

809 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:55:03.91 ID:vftTf+CAM.net
>>667
ラッセルはユニオンジャックを背景に薄ら笑いしていて
サンダーバードの隊員みたいだな

810 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:55:32.77 ID:tnM1BZf6M.net
Q2アルボンのセクター1は速かったよな

811 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:57:04.68 ID:6ktbJlF30EQ.net
フェラーリはレースだとパワー落ちるから実質メルセデスが最速
今まで放送を見てきた人なら分かるはず
フェラーリは燃費と信頼性でかなりセーブして走る
俺的にはこことモンツァではフェラーリが勝ったほうが面白くなる

812 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:03:17.39 ID:g1GJdC+I0.net
今回マクラーレンが振るわなくてルノーが躍進してるのは何でなんだろ?

813 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:07:50.80 ID:Dwg/l6mx0.net
ルノーの新PUの方がよさげ

814 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:08:51.04 ID:EyjIeJxrM.net
フェラーリもメルセデスもどうせ壊れるやろ

815 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:09:22.33 ID:/BWPQw6/0.net
>>812
ドラッグが多いが、ダウンフォースも多いマクラーレン
ドラッグが少ないがダウンフォースも少ないルノー
スパに合ってるのは後者ってことじゃね?
フェラーリとメルセデスみたいな感じかと

816 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:11:28.70 ID:AVqurZ+I0.net
直線番長が強いコースだからだろw
大体今年はフロントウィング見れば直線番長すぐわかるやろw

817 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:12:23.68 ID:otRUVbhPa.net
フェラーリは旧スペックだしそろそろライフも怪しいしな

818 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:17:37.14 ID:UIWz/qSaM.net
>>807
毎回ID変えて何がしたいのお前?複数人に見せ掛けたいのか?

>ダウンフォースとドラッグは別物

切り離せる問題じゃあるまいし・・・馬鹿か?

819 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:21:13.78 ID:BbQbCR6l0.net
>>810
アルボン30.7
タッペン30.8
ルクレール30.2

そんなに速くもない。
ストロールとかにも負けてる

820 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:21:22.85 ID:g1GJdC+I0.net
フェラーリは次戦で新PUに交換だから
ブロー覚悟でフルパワー出して使い切るつもりなのかもしれん

821 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:27:56.73 ID:IImO4gRya.net
フェラーリがPUパワーアップしても信頼性犠牲にしてまで付き合う必要が無いという安心感

822 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:28:24.28 ID:AVqurZ+I0.net
>>819
Q2比べてしょうがなくね?

823 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:30:11.77 ID:BbQbCR6l0.net
>>822
???
Q2のS1速かったと言ったからそれに答えたまでだ。
何を言ってるんだ?

824 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:30:55.64 ID:41X7ZxkS0.net
スペック3は予選モードないのに速すぎない?
調子悪くてもスパで5位とかさ

825 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:32:31.50 ID:1vfclHzt0.net
>>767
フェラーリが予選番長

826 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:32:36.01 ID:AVqurZ+I0.net
>>823
それはわかってる
でもQ2では上に上がる気ないアルボンが全力だしてるかわからんやん?
だからどうなんだと聞いた

827 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:33:05.97 ID:tVqNKRGJa.net
スペック3がいよいよお爺さんになってきたとなるとモンツァ以外でもう一回PU交換ありそうだな
モンツァでPUペナ最後にするにはメキシコだったか、どこか2レースくらいスペック3も使ってシーズン乗り切るって話だったし

828 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:39:22.31 ID:g1GJdC+I0.net
来シーズンタイトル狙うなら今年のPUアップデートはなるべく多いほうがいいしな

829 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:42:43.47 ID:SSbr2JYZ0.net
どうせこんな感じで終わる
優勝 ベッテル
2位 ボッタス
3位 フェルスタッペン
4位 ライコネン
5位 リカルド
6位 アルボン
以下略
ルクレールとハミルトンはリタイア

830 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:45:21.22 ID:Dwg/l6mx0.net
>>829
リタイヤw
それなしにしたらフェルスタッペンは沈むよね

831 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:47:48.59 ID:SSbr2JYZ0.net
>>830
オーストラリヤw

832 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:48:49.52 ID:g1GJdC+I0.net
フェラーリとルノーはトラブルや俺たちやブロー続出
普通にメルセが1-2、その後にタッペンと予想

833 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:52:00.49 ID:Q/G+I5t20.net
タッペン決勝前にスペ4入れちゃってもいいんじゃないと思ったけど
メルセデスエンジン怪しいから勿体無いか

834 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:52:54.16 ID:qCs8Jj9F0.net
>>820
その場合最後まで残さず足らさずペース配分できるのはおっさんの方かね

835 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:54:04.37 ID:g/AK4UGA0.net
上位5台は何事もなくクルッと回ってきて終わるんじゃね?
今回は中団争い楽しむレースでしょ。

836 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:54:49.78 ID:YSD/51jdM.net
怪しいのはカスタマー

837 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:56:02.84 ID:YSD/51jdM.net
中団はクラッシュだろうな
新PU軍団がみんな巻き込まれる

838 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:57:33.52 ID:TY0FrH8ja.net
>>756
馬鹿はお前だよアンチw

839 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:57:45.24 ID:BbQbCR6l0.net
>>835
アルボンのオーバーテイクショーが一番楽しみ。
どこまで順位上げれるか。
あとはガスリーが順位上げれるかも気になる。

840 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:01:32.40 ID:VxIPEl6Ka.net
フェラーリは勝てるレースを確実に落としてきてるからまたメルセデスでしょ
直線が速くてもやらかしで一度抜かれれば追いつけなくなって終わり

841 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:03:37.95 ID:SSbr2JYZ0.net
>>839
今後のホンダとのタッグにおいてアルボンこそ本命だからな。
タッペンが速くて、すぐにチャンプになるのはもう分かったし、どうせメルセデスに行っちゃうから、もうあまり興味はない。

842 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:08:55.24 ID:g1GJdC+I0.net
来期のRBのタッペン以外のドライバーは3人から選ぶって言ってるけど
一度落ちたクビアトとガスリーの再昇格は絶対ないと思うわ

843 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:13:10.39 ID:SSbr2JYZ0.net
>>842
もうアルボンかクビアトのどちらかで90%確定とみていい。
アルボン60%
クビアト30%
アルボンがダメで、クビアトがガスリー以下だった場合だけ10%

844 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:15:31.50 ID:uHvdewn50.net
アルボンがダメだったら外部って言ってるわけだけど、
マテシッツがアルボン推しなんだからアルボン確定だろ

845 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:21:29.40 ID:1JO9bthx0.net
ねぇ、への字にしろって大合唱してた人達ってどこに行ったの?

846 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:26:52.21 ID:v9TbciTtx.net
やっぱコンストラクターズタイトルとれる編成にしなきゃまずいよな
フェッテルかアロンソが欲しいところ

847 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:27:35.75 ID:uHvdewn50.net
クリスチャン・ホーナーは、残りの9戦でアレクサンダー・アルホンは
表彰台を目標にしなければならないと語る。

848 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:36:03.18 ID:fW+tiXES0.net
スロー映像
https://tikuwa.net/files/2978.mp4_otu1EiTr1md86PVkjPGU/2978.mp4
直撃です
これでは助からないわ

849 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 13:40:11.62 ID:Fgyl7jBa0.net
>>829
正解したらあなる見せる

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200