2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP58

1 :音速の名無しさん :2019/08/31(土) 10:22:40.93 ID:0r2980uZ0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap102【2018】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528438324/
■■ル・マン24時間LAP37■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP57
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561465727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

547 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 08:07:07.81 ID:TDjEuxvP0.net
>>541

>>512

548 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 10:30:29.04 ID:th5myKYza.net
>>541
なんで1993から2011が抜けてるんだ

549 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 12:18:50.66 ID:krtr74lna.net
その間がFIAによる選手権じゃないからとか思ったけど、FIA GT選手権が有ったな

550 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 12:30:18.45 ID:T5oGcbkqa.net
>>546
コーナーや特にバックマーカー処理後の加速でお釣りが来そうだもんな
あとジネッタが色々話にならんお陰でレベリオンまで少なからずハンデ負ってくから
更に言うほどの差が付かない可能性が高い?
SMPと3番手以下の潰し合いをやれてれば面白くなったろうに

551 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 13:22:20.75 ID:WXf1QnQAd.net
しかしどこまで重くできるもんかね、車体やタイヤの限界とかそういう観点で

552 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 13:28:03.81 ID:Fea79LCVa.net
マツダのル・マン優勝も
ベンツへの過大なハンディキャップウエイトでトラブったおかげでもあるし

553 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 13:36:06.72 ID:Cl2HqP6Za.net
>>552
アレはネゴシエーションの上手さ、それと引き換えに他のシリーズ全戦を捨てレースにした思い切りの良さを含めて称賛すべき勝利なのだがw

554 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 13:52:04.51 ID:Cw2Df86MM.net
今ならGT-R LM出たら勝てそうな気がする。

555 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 16:35:04.08 ID:myuMHheNd.net
>>551
ハンディキャップの項目は車両最低重量 最大燃料流量 最大搭載燃料量 給油リストリクター径
HVは上に加えてラップあたりの最大使用エネルギー量とハイブリッドエネルギーの最大使用エネルギーで調整される
ハンディの上限は40pt差までで最低重量の上限は870kgと972kg(HV)まで

556 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 17:32:53.82 ID:krtr74lna.net
ウエイトはともかくPUの制御がより面倒になりそう

557 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 17:58:51.37 ID:eiRcfKlp0.net
>>554
ル・マンでGTEより10秒も速いからな!

558 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 19:43:12.31 ID:FX1wNIo6p.net
セクター3のタイムが去年より3秒速いとかハンデなかったらどんなラップタイム出たんだよ
https://serakota.blog.ss-blog.jp/2019-10-08

559 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 20:12:40.13 ID:Ca8pyVx5a.net
ポルシェみたいな紛い物じゃなくて、足枷を外したTS050の速さをみてみたいな

560 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 20:12:47.99 ID:9UUQgk/UH.net
セクターの計測位置変わったんじゃね

561 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 20:16:34.40 ID:x0wPFxY8d.net
回生パワーの使うポイントが去年と大きく変わったんじゃないの(セクター3で3秒アップ)
最高速差を埋める為に1と2で全然使わなくて3のシケイン立ち上がりや最終コーナーでフルブーストみたいな

562 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 20:21:14.42 ID:eiRcfKlp0.net
逆にセクター1の方が同じく3秒ぐらい遅くなってるしハイブリッド作動マッピングを昨年から変えてるだけやろ

563 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 21:18:17.56 ID:sRbjXVrV0.net
エネルギースケジュール変えたところでそんなに影響があるとは思えないし、
多少足枷付けられたところでそんなに劇的に走り方を変えないだろう…と思っていたが多分>>560でFA
https://twitter.com/shjTurtle/status/1181542398767202304
(deleted an unsolicited ad)

564 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 22:05:24.11 ID:CgQRr7P90.net
画像の比較でセクター3のダンロップ側の方
今年は短くなってるの分かるがストレート側は一緒のように見える
一周で3秒縮めるだけでもめちゃ凄いのに計測区間が少し短くなっただけで
3秒も縮まる要因になるとも思えない
富士は予選で速いのはセクター3に振った車、レースで強いのは1,2に振った車
と聞くのでアウポルがいない今バトルの可能性が著しく低いので
3振りに重きを置いたと予想

565 :音速の名無しさん :2019/10/08(火) 23:58:53.52 ID:5Wx8LcA90.net
https://sportscar365.com/imsa/iwsc/action-express-to-scale-back-to-single-car-effort-in-2020/
Action Express Racingは来季シングルエントリーになることがほぼ確定
Wehren Engineeringの#31が継続で、Mustang Sumplingの#5はスポンサー撤退により参戦できなさそうとのこと

日産DPiもCORE Autosortsが撤退決定してるし安泰に見えたDPiを陰りが見えてきたかもしれない

明るい話題としては、Sprit of Daytona Racing (旧Visit Froloda Racing) がマツダDPiのカスタマーカーを走らせる可能性があるって点ぐらいか

566 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 05:04:53.68 ID:MBvHh7bV0.net
残念ながらF1鈴鹿金土はともかく日曜日は晴れそうだね
14万人かな
wec富士は2000人くらい?

567 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 11:29:51.02 ID:m476mh6NK.net
ニワカはF1とGTしか知らんからなw
車に興味ない人がトヨタと日産、ホンダ位しか知らないのと同じか
ちなみにサッカーに興味ない俺はマジで本田圭佑しか知らん

568 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 12:22:12.82 ID:NR6Tv8xJp.net
来場者が多くて自分が偉い気になってるヤツは 自分がどんだけ恥ずかしいこと言ってるのか気付いていないのかワザとやってるのか

569 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 12:49:44.59 ID:/1BmDdzY0.net
観客多いほうが気分盛り上がるし、そもそも観客いないシリーズは消滅の危機。

570 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 13:48:44.22 ID:KEpiEkpsa.net
それでもWEC貶めてF1をヨイショしたところで自分の価値が上がる訳では無いけどな
F1を観たり応援するのは喜ばしい事だけど、他カテゴリーに対して敵対的な輩が多いのは何故だろうか・・・

571 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 14:03:20.96 ID:qzEHBMnj0.net
カテゴリー云々よりホンダ絶対正義狂信者なのでは

572 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 14:04:22.47 ID:hZS23lhT0.net
それだな
実況でもレギュ全然覚える気の無いホンダホンダしか言わない奴多いし

573 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 15:17:31.58 ID:kZJizKqmd.net
>>567
イ ン テ ル 長 友

574 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 16:10:26.38 ID:NVVFcT4Wd.net
暴力的な充放電を10000km繰り返しても性能劣化ほぼないバッテリー作れるメーカーってF1にはいないからなあ
独ガスの親玉がニュルでアタックしてたけど最後露骨に劣化してたし

575 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 17:38:04.82 ID:PmmirMiHF.net
>>572
実況でホンダホンダ言ってるのはむしろホンダ叩きたくて仕方ない連中ばっかなイメージあるわ

576 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 18:22:18.44 ID:VbS0aLpRa.net
劣化じゃなくてSOCが落ちたんだろ。

577 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 19:01:13.90 ID:NR6Tv8xJp.net
>>569
うーん、、、おれはGWのスーパーGT富士の大混雑ぶりで懲りたわ

578 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 19:51:28.24 ID:ZDldaETe0.net
ホンダホンダ言ってるのはシティのCM

579 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 20:14:34.38 ID:fBg+aVTNa.net
>>578
マッドネス乙

580 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 21:04:30.43 ID:xpLLlpBI0.net
デ・フリーズが
「今日のマシンはとにかく速かったんだ。猿が乗っても同じくらいの走りができると思うよ!」
とコメントしてるが自分のチームのオーナーを猿未満呼びして良いのかよ

581 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 21:12:11.57 ID:N9PbwFfb0.net
翻訳ミスったんじゃねーの

582 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 21:31:53.08 ID:/Q4591zk0.net
>>580
https://jp.motorsport.com/wec/news/de-vries-reflects-on-surreal-wec-victory-in-fuji/4554093/
別にJUMBOのオジサンを猿呼ばわりしてるわけじゃないだろ、性格曲がってんなオメー
しかしダラーラは形無しだな、オレカがそれくらい優秀なんだからしょうがないけど

>>564
https://minkara.carview.co.jp/userid/2024151/blog/42444443/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1983456/blog/42558753/

位置が何m変わったのか気になったから調べたわ
S1が153m長くなって、S3が177m短くなっているらしい。

TS050がS1のこの区間を平均200km/hで通過すると仮定すると+2.754秒、
S3のこの区間を平均180km/hで計算すると-3.540秒、大体計算が合う。

583 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 22:56:37.38 ID:5KGiGQJL0.net
>>565
日産DPiが消えるのは、マニファクチャラー登録費用の支払が無いかららしい
https://racer.com/2019/10/08/imsa-sun-setting-on-nissan-dpis/

日産に手厳しく書かれているけど、いつだかのデイトナ24時間のインタビューで、ESMの要望でGT3のエンジンを供給しているだけと明言していたからねえ

584 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 23:07:51.62 ID:/Q4591zk0.net
日産はカスタマー活動に興味がないからなぁ、いまはフォーミュラEばっかりだし
スポーツカーで言えばLMP3にエンジン供給してるのに全然言及しないよな
マイナーだからしょうがないけど

585 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 23:12:39.65 ID:fBg+aVTNa.net
本来は社是でフォーミュラはやらない日産なんだけどな……

586 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 23:19:07.86 ID:erDZ1mzz0.net
>>584
LMP3のエンジン供給はオレカみたいだから、NISMOはあんまりタッチしてないのかもね

587 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 23:25:32.51 ID:g53j3u/P0.net
>>583
どんだけやる気ないんだ…

588 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 23:36:37.43 ID:IJJ1OwmZ0.net
>>587
日産サイドは最初からエンジン供給だけであんまりやる気なかったんじゃないかなぁ
COREが走らせられたのも前任のチームが多めに登録費を払って長期契約してたからみたいだし

589 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 23:55:49.64 ID:Gm3bWzGe0.net
>>583>>588
ESMの投資費用で今年は走ってた感じか
つくづくTequila Patronが離れてしまったのが残念だ
チームもドライバーもカラーリングも好きだったのに

590 :音速の名無しさん :2019/10/10(木) 23:05:17.06 ID:qSui0N5R0.net
>>582
分かり易い納得できたわ
一方でダンロップの飛び込み前が
あんだけ短くなったところで3秒も
変わるんか?と思って動画見てきたが
たしかに3秒くらいはあるように見えた
イメージと数字では結構違うんだな

591 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 01:41:47.60 ID:xXni29Kf0.net
P1規定の失敗は、ワークスにハイブリッドを強要したことだったのかな?
その結果、ワークスマシンが複雑化して、ワークスじゃないと扱えないものになってしまった
必然的に、ワークスマシンを他チームに供給して競争力の有るチームを増やすという展開も消滅した

592 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 02:31:09.88 ID:1rQz5LpO0.net
それ以前からワークス開発のディーゼルエンジンがプライベーターを駆逐してたじゃんか
そもそも時代の背景的に電動車の要素を取り入れさせないと自動車メーカーはそもそも食いつかなかっただろ

結果的にはドイツ車の不祥事からの逃げのEVゴリ押しで潰された訳だしP1H規定が全て悪いわけじゃない

593 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 03:09:42.44 ID:9yXt7sDk0.net
そんなもんLMGT1時代から既に

594 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 03:50:21.79 ID:PLXzAKs10.net
>>568
別に自分がえらくなったなんてひとこともいってないんだが
ただたんにどんだけ実際 客がはいってるかしりたいだけだが
被害妄想のけがあるなw

595 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 03:52:21.48 ID:PLXzAKs10.net
>>570
べつにF1のことなど一言もいってないが
再来年あるかないんだかわからない
wecをいまのうち存分にたのしんでくれ

596 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 03:58:14.49 ID:PLXzAKs10.net
https://i.imgur.com/WWoMcyv.jpg

597 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 04:11:10.98 ID:PLXzAKs10.net
そもそも富士だけがガラガラじやなくて
ルマン以外みんなガラガラだろ
そうカリカリするなw

598 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 07:23:24.03 ID:RK0SLBN7p.net
トヨタ、wec 真剣まんけん、がんばるんば
ファンキーモンキークリニック^_^

599 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 07:54:48.29 ID:vu8izSB60.net
まあ世の中24h seriesっていうエントラント自体は50台くらいいるのに
スタンドに人一人いない無観客レースかっていうシリーズもあるし・・・
配信もつべで無料でカメラ実況完備(24時間レースだと途中いなくなるけど)
一体どこから運営資金が出てるのか・・・

600 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 08:09:41.75 ID:+0n2UmWPM.net
観客がいないとエラくない!みたいな考えしてるのってむしろ日本特有なんじゃね

601 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 08:13:53.04 ID:3bV7HM0Q0.net
耐久って基本的に客じゃなくスポンサーからの資金で運営してるとこが多いんじゃないかな
日本でも唯一VSCを導入してるのって何故かS耐だったりするし

602 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 10:18:14.62 ID:qBtS/1Fcd.net
>>599
ブランパンとかと一緒でエントラントからお金とってるパターンでしょ(スポンサーも)
その代わりネットで世界中に配信してあなたの車や広告が映りますよってこと

603 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 18:29:54.87 ID:Lyc9D65Wp.net
https://i.imgur.com/SlGD2SR.jpg
やっぱりコルベットは黄色がかっこいい

604 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 18:40:36.15 ID:bpJThD63D.net
なんかフェラーリのパクりみたいになっちゃったな。

605 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 18:46:01.78 ID:6Rb30N900.net
ミッドシップスポーツカーを全部フェラーリのパクリみたいに言いそうな態度はやめようね!

606 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 18:49:28.12 ID:tJi9dpOMa.net
>>604
考えてみると、見た瞬間にフェラーリとはまったく違うと認識できるランボルギーニのデザインってすごいんだな

607 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 18:56:04.02 ID:tlzYho8Bd.net
ランボはボンネットからルーフに掛けて直線になるよう意識してデザインしてるからな

608 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 18:57:25.63 ID:4pmUpD2V0.net
>>597
スパ6時間「それな」

609 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 19:45:57.83 ID:SQa+hMdTd.net
360モデナっぽい

610 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 19:47:27.22 ID:GOUcO+5id.net
458イタリアぽい

611 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 20:38:43.13 ID:I4BZevag0.net
MRになってしまうことは随分前から覚悟してたしダサくならなかっただけで満足だわ
今更FRでなくなったことをとやかく言っても仕方ない


うん仕方ない…

612 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 22:06:01.45 ID:2REtDhPla.net
50年以上前から候補に挙がってるんだし悲願っていってもいいくらいだ
トランスアクスル化から始まって引っ越し完了ってことだろ

613 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 22:21:38.36 ID:vWpBcoHT0.net
日産「そして究極のFFレイアウトに・・・」

614 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 22:47:40.08 ID:4XkuoLhW0.net
ロールス・ロイスじゃあるまいしなんでピトー管がノーズの上に有るんだ

615 :音速の名無しさん :2019/10/11(金) 22:48:46.57 ID:NToPfp+C0.net
FRでもフェラーリっぽかったからMR化したらまあそうなるわな
車自体はカッコいいからいいんじゃないかと

616 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 00:24:54.21 ID:htvQO9K00.net
出店者として行ったけど、ポルシェのエキゾーストノートやべーな

617 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 04:54:44.54 ID:7YykUKy00.net
>>600
そんなことないだろ
世界的なスポーツイベントはほぼ満員だろ
ガラガラの世界的スポーツイベントってなに?

618 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 04:58:25.82 ID:7YykUKy00.net
人気スポーツですっていってガラガラだったのは
昔ののパリーグぐらいしかおもいつかなあ
jリーグも不人気チームははいってないのかな
でも全体としたら観客ははいってると思うけどな

619 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 09:58:18.51 ID:JHOzPGJj0.net
>>617
ドーハの世界陸上とかかな

サッカーやラグビーのワールドカップならそれを見に海外から客が来るが
バレーボールだけ見に来るのはおらんから日本戦以外はガラガラとかだし

620 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 13:14:15.60 ID:DeTZIn0z0.net
WECって世界選手権ってだけで別に世界的なスポーツイベントじゃねえしな(ル・マン除く)
で、客入ってなかったらシリーズ存続しちゃいかんのか?
判断するのはFIAだし、別にどっちでもよかろう?

621 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 13:28:32.46 ID:gzNDvnNua.net
Jリーグだって客入ってるの人気チームだけだぞ
ザスパクサツ群馬対松本山雅なんかに客入ると思ってるのか?

622 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 13:32:49.61 ID:ItxlGp9jH.net
テニスのATPツアーも世界選手権みたいなもんだけどフェデラーとかナダルとかジョコみたいなスター以外で超満員って見ない
1回戦や2回戦ではガラガラなんて当たり前だし
でもちゃんと選手は収入を得ているね

623 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 14:06:23.30 ID:JHOzPGJj0.net
世界的に見て有名企業の社長さんがルマンに出るためのシリーズなんだから
観客なんていなくても開催しなきゃならん

SGTでも同様に社長さんは多いだろうが、世界的な社長さんは社員を動員するわけじゃないから
WECの観客数は自然と少なくなるな

624 ::2019/10/12(Sat) 15:26:12 ID:d0LQDT0Up.net
WTCとかもそんなに入ってないんじゃね?まあヒュンダイに惨殺されるホンダなんて誰も観たくなかったんだろうけど。
渋滞も緩和されるし、ピットウォークでサイン貰いまくれるし、飯で何十分も並ぶことも無いし、客同士の殺伐とした場所取りも無いから、観る方からしたら空いてるに越したことはない

625 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 16:04:11.47 ID:Mvpgn3rJK.net
>>607
ランボルギーニを逆向きにするとポルシェだな
あとフェラーリはフロントフェンダーを真横から見た時の形が昔からどの車もほぼ同じ
他メーカーの車に比べて極端にボンネットやノーズが低いのが分かる
マクラーレンもデザインに特徴があると思う
日本車にはこれがない

626 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 16:25:30.03 ID:6Lo/p0g2a.net
>>624
ぶっちゃけWTCRよりずっと併催のSFの方が人気なのだがw

627 ::2019/10/12(Sat) 18:27:12 ID:UBbMIvQb0.net
それでWECはSFより多いんだっけか
WTCRだって普通にやれてるんだから、FIAやACOのやる気が有るのなら続いていくだろう

628 ::2019/10/12(Sat) 18:27:31 ID:UBbMIvQb0.net
それでWECはSFより多いんだっけか
WTCRだって普通にやれてるんだから、FIAやACOのやる気が有るのなら続いていくだろう

629 ::2019/10/12(Sat) 18:27:40 ID:J0VFqLTra.net
それでWECはSFより多いんだっけか
WTCRだって普通にやれてるんだから、FIAやACOのやる気が有るのなら続いていくだろう

630 ::2019/10/12(Sat) 18:28:30 ID:UBbMIvQb0.net
失礼、エラーで連投になってしまった

631 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 19:05:48.48 ID:d0LQDT0Up.net
GTカテゴリの外国人ドライバーに会える機会なんて早々ないし、外国チームわんさかのパドックパス簡単に取れるのはWEC の良いところ
F1は高いんだよなあ

632 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 21:19:27.89 ID:v1MJbl6Wa.net
ブルーノセナに唯一日本で会える機会

633 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 23:39:41.13 ID:Fs7NiPOY0.net
プチルマンってIMSA TVから見れなくなってる?

634 :音速の名無しさん :2019/10/12(土) 23:44:14.37 ID:Fs7NiPOY0.net
すまん自己解決

23:55 ETから24:55 JSTだな
22:55と勘違いしてた

635 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 01:26:40.93 ID:fje36KBW0.net
なんで今年はこんなにペースが速いのか
コース改修か再舗装でもあったっけ

636 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 04:50:34.64 ID:nBFEjBxo0.net
>>621
人気チームははいってるだろ
wecみたいな無様さはないだろw

637 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 08:57:44.97 ID:KYDncT5Ja.net
それはル・マンは入ってるというのと同じだぞ

638 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 09:11:13.04 ID:edePEcl0p.net
https://i.imgur.com/G7q2sFg.jpg

639 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 09:20:36.05 ID:edePEcl0p.net
https://i.imgur.com/M2li4Ii.jpg

640 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 09:23:21.34 ID:dSRUM0tKa.net
伊藤君ご自慢のTwitter垢はよ

641 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 10:05:27.75 ID:nBFEjBxo0.net
https://i.imgur.com/QOno90A.jpg

富士はよくはいってるね!

642 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 10:15:19.82 ID:nBFEjBxo0.net
>>640
さすがネットストーカの帝王だねw

643 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 10:18:36.96 ID:nBFEjBxo0.net
個人情報晒したくて晒したくて仕方ないみたいだね
いい趣味だw

644 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 10:28:12.38 ID:nBFEjBxo0.net
そりゃあ、もてなくてインセル になるわ

645 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3588-OjfA [180.199.88.175]):2019/10/13(Sun) 10:36:15 ID:nBFEjBxo0.net
アカウントは
wectoyotadaisuki
だよ

646 :音速の名無しさん :2019/10/13(日) 12:38:23.80 ID:XqU2ri1d0.net
https://twitter.com/imsa/status/1183118180459433987?s=21
プチルマンでGTDの4ワイドがあったらしい

そしてこのレースでFRのコルベットは見納めになってしまった
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200