2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2069□■ベルギー□■

966 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:29:32.55 ID:JeZRXTZ90.net
F1だと草レースとかの事故死とは訳が違うからな世界で数億人が見てるわけだし影響力が強い

967 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:29:33.69 ID:fRyh6UZr0.net
2輪では前日の死亡事故を受けて、コースセッティング変更した例がある

968 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:29:36.03 ID:uZ1093MT0.net
ガスリー: 嫌な予感しかしない。。。(´・ω・)

969 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:29:51.28 ID:CEKbNauh0.net
ハミルトンはセナが亡くなったのと同じ34歳
テジャブ感…

970 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:29:55.62 ID:fRyh6UZr0.net
>>960
国際映像終わったから

971 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:01.69 ID:qNepoauAd.net
死ぬ危険はあるしレーサーは当然その覚悟もしてるだろうし絶対の安全なんて無いってことは誰でも分かってる
それでも少しでも危険やリスクを減らすための対策や改善を望むのは当然だろう

危険と隣り合わせのスリリングなレースが見たいとは思うが死人が出るようなのは殆どの人間が望んでないしな
流石に中止しろとは言わないがそういう判断が下るなら残念だけど仕方がない

972 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:10.54 ID:n/DXoVKT0.net
>>955
ほんとストロールなんかとかペイドライバーだとか散々な事言ってきたけど冷静に考えてあの舞台で戦ってる事自体すごい事なんだよね
マルドナド師匠も本当に凄い人だったんだよ

973 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:15.14 ID:iHZuChpw0.net
F2では名前がよく出てくるドライバーだったのにマジか
RIP

974 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:24.08 ID:yWeWBbgTd.net
>>940
アクアプレーニング起こしたら何もできなくなるんだぞ?

975 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:27.16 ID:TPUkW1cW0.net
寝る前にスレ見たらあまりにショッキングなニュースで眠気が吹き飛んだ

976 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:44.89 ID:FDSTpZvL0.net
>>899
F1ドライバーにも「そういうもんだろ」とHALO反対派いるけどな

977 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:52.77 ID:E49BiiDq0.net
>>939
普通に将来有望なドラだったのに…
これもモータースポーツの悲しいとこだな

978 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:52.80 ID:9gc50/hox.net
>>932
スタートでもラミーとレートの大クラッシュあってのSCだったしね

979 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:53.85 ID:UsiKgaz/0.net
>>969
あっ(察し)...

980 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:54.11 ID:3DHowUM/0.net
これでF1中止しろって人はレース見るのやめたほうが良いよほんと

981 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:58.81 ID:KAYstmUyd.net
何故中止にしろ連呼するだけで、自分で見ないという選択肢がないの?

982 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:59.60 ID:eXqYCQQa0.net
>>974
ドイツでどれだけアイススケートしていったかだよなぁ

983 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:31:03.29 ID:dXREjM7R0.net
次スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567272605/

これでええのん?ええのんか?

984 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:31:07.50 ID:KmL24Pnh0.net
これで中止ならF1を最初から開催しないほうがいいよ
モータースポーツ自体危険なものなんだから
対策はしていくべきだけど

985 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:31:10.04 ID:UlEx8mMz0.net
>>962
セナの話の時だけは威張り散らすからな
他の話には全くついていけてないけど

986 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:31:22.36 ID:lUeQI7J0a.net
>>945
ちなみに日本のSFやNASCAなんかはコースによっては出力制限してスピード抑えるようにしてるんだよなぁ

987 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:31:48.84 ID:3VJfS+u80.net
>>983
すれた手乙!

988 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:32:09.33 ID:lUeQI7J0a.net
>>986
NASCARね

989 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:32:14.09 ID:eXqYCQQa0.net
>>983
合掌

990 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:32:24.31 ID:ncDEjNv10.net
>>973
F1にきそうな有望株だったからな

991 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:32:38.45 ID:SmS18iuH0.net
R.I.P

992 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:32:40.56 ID:UsiKgaz/0.net
>>981
見たい見たくない云々じゃなくて、安全のために中止しろって話じゃないの?論点ズレてる

993 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:32:45.77 ID:JeZRXTZ90.net
>>980
出場するレーサーやチームから中止したいと要望が多ければそれを支持するよ
個人的にはレースを開催して欲しいけどね

994 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:32:46.53 ID:hlxSp7Y50.net
感情的になるのはわからなくもないが、もうちょっと冷静になってくれや

995 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:32:47.79 ID:y+RC4SbW0.net
負の連鎖は断ち切らなければならない。
それができるのは最高のレーサー達だけだよ。
中止っていうのが走っていた人にとって一番失礼なことだと個人的には思う。
当然コースやマシンの安全面で問題があったナノなら別だけどね。

996 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:32:58.33 ID:dXREjM7R0.net
明日行われるレース

WEC 開幕戦 シルバーストン4Y耐久
F1 ベルギーGP

997 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:33:05.64 ID:e7AJBkmS0.net
まぁF1の見どころからしてクラッシュばかり取り上げられるから、軽く見てるんだろうね

998 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:33:19.92 ID:TPUkW1cW0.net
中止にしろとは言わないけどなんとなく嫌な雰囲気になるよね

999 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:33:24.12 ID:+D9mWKFk0.net
あらためて、ユベールよ、どうか安らかに

1000 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:33:32.51 ID:iMxckqgI0.net
>>928
アレジがスローダウンしてたか、パーツでも落ちてたのかもしれない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200