2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2070□■ベルギー□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:05.36 ID:dXREjM7R0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2069□■ベルギー□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567263266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

682 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:11:32.34 ID:sAtszFfA0.net
>>638
統率力にかけけはずば抜けてるし
統括でやって貰ったほうがいいいかも
早く怪我治って

683 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:11:49.70 ID:OD0YEM890.net
それでも俺の腹は減るんです

なんかくうか

684 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:12:05.94 ID:E49BiiDq0.net
>>671
そうか、でもガスリー降格された今だと優勝できそうなフランス系ってルクレールだしなぁ…

685 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:12:09.54 ID:22kR1S6k0.net
>>661
ルクレールらしいっつうかそれも主人公ぽくていいじゃん

686 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:12:13.65 ID:ejUuIFLE0.net
>>655
オンボード見せたら改善されると思ってるのがまず間違い

687 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:12:35.06 ID:YxCLF4UO0.net
>>647
ハミルトンはよく刺さってるイメージ

688 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:12:44.89 ID:DghpiwIs0.net
>>677
コースに欠陥てクラッシュしたら横向く可能性があるって事?
それだったら開催できるコースないでしょ

689 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:13:12.56 ID:gioIErWY0.net
https://twitter.com/JoellePeerboom/status/1167825759324557312
観客は状況をわかってないにせよ、主催者には伝わってるだろうに、よく継続できるな。文化の違い?
(deleted an unsolicited ad)

690 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:13:32.33 ID:3fiFXlP50.net
>>656
カート時代からKFだかKZクラスで
有名なドライバーだったからな

691 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:14:21.04 ID:y9QTA9xC0.net
正直ストレートでスピンしたらどこでも起こりうる事故だと思う
車体もあのレベルだと対処のしようがないと思う
避けようがあった事故かと言われるとどうしたら良かったのか分からない

692 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:14:21.34 ID:uZ1093MT0.net
ルクレールしかないな
勝ったら この勝利を贈る!で
負けたらビアンキ兄さん思い出してつらくなってしまったと言うはず

693 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:14:23.63 ID:O86vB1Xq0.net
>>663
先頭車両が2周走れば成立する。

694 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:15:03.07 ID:22kR1S6k0.net
>>689
なんでも不謹慎不謹慎は嫌いだわ
震災のときもそうだけどさ

695 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:15:12.65 ID:fRyh6UZr0.net
>>688
オールージュからの上りは超高速かつブラインドでランオフエリアも狭く、バリケードは反発して戻ってくるような状態
この複合に問題がないというなら、あなたとはもう何も話すことはないよ

絶対開催して欲しいという願望から盲目になってると思うよ

696 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:15:23.41 ID:0BtxGg5H0.net
もうあれだなマーシャルが事故認識した瞬間停止ボタン押して全車強制停止か80キロ制限掛かるようにしないとダメかもな
どんなレースでもアクシデントの時に少しでも前に行こうとする奴が多すぎて危ない

697 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:15:47.78 ID:yWqMLhyUr.net
>>691
とりあえずランオフをもう少し長くしないとな
壁走りしながらコース復帰してる様なもんだし

698 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:16:00.63 ID:0wKFwP1q0.net
F1も2004年か2005年のスタートでラディオン多重クラッシュやってたよね
BARホンダがタイヤ外れてバック走行になってた記憶あるわ

699 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:16:28.82 ID:iXjNXlAH0.net
いっそのこと無人攻撃機みたく、ドライバーはピットでVR着けて遠隔操作選手権にするか?
絵面がキモいか

700 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:17:00.62 ID:94l6B0BLa.net
結果論だけどFIAもオンボードを国際映像に流さない配慮をしてくれて人の心があってホッとした

701 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:17:07.64 ID:3DHowUM/0.net
>>677
コースの欠陥っていうのは誰の意見なの?
専門家?FIA?
その欠陥が原因で今回の事故が起きたの?
事故の後そういう発表があった?
例えば近年のF1ドライバー(チーム関係者でもいいよ)が今回事故が起きた場所に関して危ないっていうコメントとかしてた?

俺も全ての情報を追いかけてるわけじゃないからそういう意見が現場から出てるならそれは尊重するよ
でもここにいる一般人に「事故が起きたから欠陥」と言われても…というお話
貴方がFIA関係者とかなら話は別だけどもw

702 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:17:13.67 ID:22kR1S6k0.net
>>699
すげえデブとかでも最速になれるのか夢があるな

703 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:17:38.55 ID:nrkx2XYUa.net
ぶつかった後コースに戻ってきちゃう+全開区間+ブラインド どこかは直さないと危なすぎるわ 気づくの遅すぎた…

704 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:17:46.77 ID:FDSTpZvL0.net
>>696
オールージュとラディオンでそれが起きるリスク考えたことあるか?

705 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:17:51.10 ID:t0WAlBOm0.net
>>698
これやね
https://youtu.be/F4rxMAbeE-M

706 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:17:55.06 ID:XKUcdSXX0.net
鈴鹿の8の字の下を潜るところもスピンすると壁に激突するよね

707 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:18:28.32 ID:J41z9nZTd.net
多少つまらん展開でもいい。明日F1があるなら全員無事で終わって欲しい。

708 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:18:27.84 ID:ejUuIFLE0.net
ドライのSC中にも関わらずクラッシュしたシューマッハさんw

709 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:18:30.37 ID:uZ1093MT0.net
>>699
それタッペンとノリスの一騎討ちにしかならんやろ。
ベッテルもラジコンうまかったような。

710 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:18:35.76 ID:fRUOnf4h0.net
F1でもこの辺で予選突っ込んだ人前居たよな
あれは突き刺さって無事でビックリしたが

711 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:19:09.57 ID:UsiKgaz/0.net
>>699
それならeスポーツ,シミュレータで十分ってなっちゃいそう

712 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:19:25.22 ID:ncDEjNv10.net
アレジがスピン
アレジがコースに復帰
ユベールが避け損なって接触
ユベール壁に激突
跳ね返ったところにコレアが突っ込む
Tボーンクラッシュ
ユベールのマシン大破
ユベール死亡

713 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:19:37.46 ID:O86vB1Xq0.net
>>696
VSCがそれだろ。
ダブルイエローを守らないアホ対策だ。

714 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:19:39.92 ID:F8LB0IJb0.net
>>709
ベッテルはラジコンレースでルクレールに完敗してなかったっけ

715 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:19:41.04 ID:OD0YEM890.net
>>699
自動運転や遠隔が人体の被害対策としてはほぼ完璧に近いんだけどな
何度かここでもそういう話を振ったことがあるが誰もそれを求めていないw
結局は安全厨も、人が危険な運転をすることはなくしたくないらしい

716 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:19:52.41 ID:DghpiwIs0.net
>>699
ドローンでそんなレースやってるけどまったく魅力感じなかったわ

717 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:20:09.36 ID:dXREjM7R0.net
ライコネンが酔っぱらいに絡まれたらしいぞ。そんな状況だレース中止になるわけがない

718 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:20:09.91 ID:fRUOnf4h0.net
バリアゾーン広くすればバウンドしないんじゃないけ

719 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:20:27.76 ID:fRyh6UZr0.net
>>701
判断じゃなくて、俺はあれは危険だと思うという話
その複合要因で危険過ぎる
あなたは、あそこ問題ないと思ってるの?
実際、跳ね返ってきて当たってる
ブラインドコーナーじゃなく、ストレートだったら起きてない
ランオフエリアも狭すぎる
スピードが遅きゃ起きてない

FIAが危険(欠陥なし)と判断すればそのままやるだろうね
俺はやるにしてもオールージュはシケイン化するべきだと思うね

シケイン作ることも反対なの?

720 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:20:54.18 ID:TqbjZXXx0.net
>>677
オールドコース故に審査が甘くなっていたんじゃないかって思っちゃう

721 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:21:16.03 ID:0BtxGg5H0.net
>>713
それでは間に合わないから現地のマーシャルに車を止める権限を与えたらどうかと言ってんだよ

722 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:21:47.84 ID:SuD7we2V0.net
オースポの記事、アンソニーフバート死去ってなんかピンと来ない

723 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:21:50.15 ID:fRUOnf4h0.net
あの辺シミュレーションでもよく突っ込むから広くすればいいのにと
前から思ってたな

724 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:22:10.82 ID:sAtszFfA0.net
何か決勝はビアンキの応援で優勝出来ると思う
と思ったら中止か
ビアンキが泣くぜ

725 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:23:24.44 ID:IQ6olWRe0.net
ユベールどうか安らかに
合掌

726 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:23:24.69 ID:O86vB1Xq0.net
>>721
ナンセンスだな。

727 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:23:28.64 ID:Q4vBK4KP0.net
二世のバカボンとか女とか混ぜるからこうなる

728 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:23:41.46 ID:fRyh6UZr0.net
>>723
物理的にランオフの更に向こうは傾斜地だから、広げるにしても大規模な土木工事が必要になるから現実的じゃないよ

729 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:23:49.71 ID:qxzkIaPn0.net
明日は普通にハミルトンかね

730 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:24:15.03 ID:t0WAlBOm0.net
高速でブラインドだとしてもスピンしていくアレジは見えないもんだろうか?
どうもビアンキの時と同じで原因をコースや運営のせいにしがちだけど、ドライバーは本当に回避できなかったのかな?

731 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:24:40.68 ID:iXjNXlAH0.net
>>721
無いとは信じたいが、スポーツである以上八百長に繋がりかねないしそれは無いだろうな

732 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:24:55.70 ID:edJWoC5kC.net
ランオフをゴキブリホイホイにすれば解決するとは思うが。

733 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:25:16.91 ID:qNepoauAd.net
>>730
オールージュは空しか見えないって言うくらいだからな
そんで上りきった直後にあれじゃどうにもならん

734 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:25:18.25 ID:ZiJ4wMXj0.net
ルノー今回だけは頑張れ

735 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:25:25.58 ID:fRUOnf4h0.net
ま、広げられるなら始めから広めてるわな

736 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:26:14.43 ID:wIanTKWr0.net
>>642
が、ガスリーは・・・

737 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:26:32.31 ID:0wKFwP1q0.net
広げられないならイモラのタンブレロみたいになっちゃうかもね

738 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:26:35.54 ID:5HeWa8Jl0.net
>>719
> ストレートだったら起きてない

ここ笑いどころ?

739 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:27:01.13 ID:fRyh6UZr0.net
>>732
昔、マジで粘着ゲルで敷き詰めたら〜と考えてみたけど、
常設できない

740 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:27:20.94 ID:iMxckqgI0.net
>>730
ここにヘルメットカメラからの映像があるけど>>413
実際はこれより目線も低くて速度も速いんだから十中八九無理

741 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:27:26.64 ID:fRyh6UZr0.net
>>738
何がおかしいの?

742 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:27:44.81 ID:qxzkIaPn0.net
>>732
止まる時の衝撃でドライバーヤバくないか

743 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:28:02.83 ID:94l6B0BLa.net
>>730
ゲームで体験してみても避けられない
死角でノーブレーキフルスロットルで登り切った先にスピンして止まってる車がいる

744 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:28:12.78 ID:sqk6kDgO0.net
>>730
見えたとしても目の前の出来事を過小評価したことで事故は起きるもの

745 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:28:14.51 ID:uZ1093MT0.net
ウォールをアルファゲルにすれば無問題

746 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:28:17.88 ID:ITUEVCpza.net
>>742
多分即死

747 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:29:11.21 ID:ECy8xh0wa.net
>>730
https://imgur.com/cComZcI.jpg
https://imgur.com/urQCtvF.jpg
https://imgur.com/YOhY7JQ.jpg
ユベールの前後にいたラルフとキングは減速して回避してるから見えてるよ

748 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:29:31.46 ID:IQ6olWRe0.net
タイヤバリアのタイヤの中に減衰作用のあるもの詰めて、跳ね返りを弱くするとか?

749 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:29:45.80 ID:22kR1S6k0.net
>>745
中身が大変なことになるぞ

750 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:29:50.94 ID:ZiJ4wMXj0.net
ゲームでやるといつもラグナセカのコークスクリューで大事故になるんだよな俺

751 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:30:14.17 ID:5HeWa8Jl0.net
>>741
人が死んだから大げさになってるけどこれ「跳ね返ってきて最悪な角度で最悪のタイミングで車が突っ込んできた事故」なのよ
つまり運が悪かっただけでストレートでも起きうる事故

752 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:30:27.35 ID:22kR1S6k0.net
>>745
あ、すまんゲルかw
酔ってるわ

753 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:30:47.83 ID:iXjNXlAH0.net
オールージュ掘り下げてケメルストレートまでのなだらかな上り坂にするのとかも良いかも
ただ他の団体との兼ね合いもあるかなスパは

754 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:31:06.02 ID:TqbjZXXx0.net
>>730
20人くらいいれば誰かがクラッシュしてるな、順位上がるチャンスだぜヒャッハー!くらいのやつがいてもおかしくない

755 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:31:32.69 ID:5HeWa8Jl0.net
そもそも安全性追求したいならフォーミュラカーなんて辞めちまえ

756 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:31:45.28 ID:dTjfpqX+0.net
福知山線の事故と同じで縦の衝撃には強いけど横からの力にはまだまだ弱いんだな
R.I.P Hubert

757 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:32:04.84 ID:3DHowUM/0.net
>>719
うん、だから貴方個人が危険危険と俺に言っても説得力はないよと言ってるんだけども…
そりゃまぁなるべく平地で見通しが良くてスピードが遅くてコース幅が広くて壁なんてないコースがあれば安全だろうとは思うけどね
でもスピードと運転技術を競う競技でそんなこと求めだしたら元も子もないでしょ?

今回の事故はとても不幸な事だけど、たまたま起きた事故をタテにとって危ない危ないと言われてもそれと別カテゴリの中止は別問題でしょというお話
あそこで同じクラッシュが何回も何回も起きて死人が続出してるならもちろん俺も問題あると考えるけどね

あとFIAがちゃんとした理由で動くのであれば中止であろうがシケイン作ろうが80キロ制限にしようが別になんとも思わないよ
さっきも書いたけどこんなとこで個人が「シケイン作るんじゃねえ!」なんて叫んだところで意味がないからw

758 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:32:20.99 ID:lCbdUYUrx.net
アレジつーか
微妙なジュニア乗せるのどうなん
ってのはあるかもね

759 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:32:25.60 ID:dHlXvdVY0.net
死人出すのが嫌ならeスポでやるしかない

760 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:32:36.60 ID:0BtxGg5H0.net
>>726
>>731
でも現状コース内(ランオフエリアも)に車が止まるとVSCなんだから規制入るのが遅いか早いかの差しか出ないとおもけどな

761 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:32:37.73 ID:fRyh6UZr0.net
>>751
いや
ブラインドコーナーじゃなきゃ起きないし、スピードが遅きゃ起きないし、ランオフエリアがひろきゃ起きない
だからせめてオールージュは臨時シケインにしてスピード落とすべき

762 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:33:28.93 ID:Rbz+/M+U0.net
コースは変えずに200km位の速度リミッター付けよう

763 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:33:57.25 ID:5HeWa8Jl0.net
>>761
ブラインドコーナーじゃ起きないじゃなくて跳ね返りで当たってクラッシュなんてほぼストレートのオーバルとかで普通に起こってんの
貴方は人が死んだから感傷的になってるだけでは?

764 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:34:13.25 ID:goqh+X63a.net
>>747
動画見た感じだとラルフはユベールよりアレジに近い所に居て尚且つ丁度コース外の方に流れて行ったところを通過したんじゃないかな
それでその後ろにいたユベールとコースに戻ってきたアレジが軽く接触
キングはそれより後ろに居たからまだ避けられ

765 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:34:15.99 ID:3fiFXlP50.net
>>758
ジュニアよりやばいドライバーも
普通に出てるんだよなあ
GとかRとか

766 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:34:24.04 ID:fRyh6UZr0.net
>>752
アルファゲルでも中身大変なことに成ると思うよ
ありゃ衝撃を拡散するだけで、加速度をどうにか出来るものじゃないから250キロからいきなり停止状態まで持っていかれたら…恐ろしい…

767 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:05.99 ID:5HeWa8Jl0.net
安全なレースが見たいならティルケサーキットで箱車レースでもしてろよマジで

768 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:15.61 ID:ZiJ4wMXj0.net
運営にとっての聖域のモナコがどれだけつまらんと言われても頑なに変えないように
スパはドライバーにとっての聖域だからなぁ

769 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:18.04 ID:C2O5Wck70.net
>>732
この前のドイツみたいに、コースオフしたら即死亡って糞過ぎんだろ!!って
ルクレールとかから叩かれまくるぞw

770 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:31.45 ID:QsHVSmdP0.net
F1やるんかな?

771 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:37.11 ID:0wKFwP1q0.net
>>747
コレアはラディオンの侵入にミスってコースアウトしてるんかねこれ
アレジを避けようとって距離感ではないよな

772 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:38.55 ID:DghpiwIs0.net
>>761
跳ね返った車とクラッシュなんてオーバルのインディでも日常茶飯事だけど
琢磨が優勝した時のディクソンとか覚えてない?

773 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:44.87 ID:Kby5L53/0.net
F2の事故、今知ったわ
動画見たけど酷いなこりゃ…

774 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:36:02.61 ID:fRyh6UZr0.net
>>763
そもそもの原因があの高速コーナーでのスピンでしょ?
あそこに高速コーナーが有るのに、ランオフエリアが狭すぎる
しかもブラインド
と言ってるの
というか、シケイン設置にも不満なの?

・あのままでF1やってなんにも問題ないと?

775 : :2019/09/01(日) 04:36:48.79 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

安全のために中止(笑)
馬鹿か。
じゃあ二度と車に乗るなよ。
世界中で毎日、自動車事故は起こってるわ。

776 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:37:15.66 ID:QsHVSmdP0.net
>>766
よく言われる「豆腐の入ったプラスチックケースは無事でも、豆腐はぐちゃぐちゃ」って奴だね

777 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:37:30.28 ID:C2O5Wck70.net
>>750
ゲームだとモンツァのシケインとか必ず多重クラッシュが起きるなw
ゲームな上に素人同士だとお互い引かないから

778 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:37:31.34 ID:5HeWa8Jl0.net
>>774
なんの問題もないよ
来年以降はランオフエリア広げられればいいねとしか思わない

779 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:37:33.43 ID:94l6B0BLa.net
平和ボケし過ぎてて目が覚めたって感じ
今の規格を持ってしても死亡事故は起きてしまう
ビアンキは特例として、クラッシュしても死亡事故なんて絶対起きないと思ってたから

780 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:37:45.72 ID:iMxckqgI0.net
>>771
ユベールとアレジが接触した時に飛んだであろうパーツを避けようとしたのかも

781 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:38:10.85 ID:xEqKrJvId.net
>>778
そいつキチガイだから何言っても無駄

782 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:38:13.88 ID:OD0YEM890.net
複合的な事故のどうしようもなさを、それほど知らない人がいるのは仕方ない

上の方で書いたけど、事故前の事、事故後の事、人体への被害、レースの価値
それぞれに対策も影響も違うから

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200