2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2070□■ベルギー□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 02:30:05.36 ID:dXREjM7R0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2069□■ベルギー□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567263266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

739 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:27:01.13 ID:fRyh6UZr0.net
>>732
昔、マジで粘着ゲルで敷き詰めたら〜と考えてみたけど、
常設できない

740 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:27:20.94 ID:iMxckqgI0.net
>>730
ここにヘルメットカメラからの映像があるけど>>413
実際はこれより目線も低くて速度も速いんだから十中八九無理

741 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:27:26.64 ID:fRyh6UZr0.net
>>738
何がおかしいの?

742 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:27:44.81 ID:qxzkIaPn0.net
>>732
止まる時の衝撃でドライバーヤバくないか

743 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:28:02.83 ID:94l6B0BLa.net
>>730
ゲームで体験してみても避けられない
死角でノーブレーキフルスロットルで登り切った先にスピンして止まってる車がいる

744 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:28:12.78 ID:sqk6kDgO0.net
>>730
見えたとしても目の前の出来事を過小評価したことで事故は起きるもの

745 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:28:14.51 ID:uZ1093MT0.net
ウォールをアルファゲルにすれば無問題

746 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:28:17.88 ID:ITUEVCpza.net
>>742
多分即死

747 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:29:11.21 ID:ECy8xh0wa.net
>>730
https://imgur.com/cComZcI.jpg
https://imgur.com/urQCtvF.jpg
https://imgur.com/YOhY7JQ.jpg
ユベールの前後にいたラルフとキングは減速して回避してるから見えてるよ

748 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:29:31.46 ID:IQ6olWRe0.net
タイヤバリアのタイヤの中に減衰作用のあるもの詰めて、跳ね返りを弱くするとか?

749 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:29:45.80 ID:22kR1S6k0.net
>>745
中身が大変なことになるぞ

750 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:29:50.94 ID:ZiJ4wMXj0.net
ゲームでやるといつもラグナセカのコークスクリューで大事故になるんだよな俺

751 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:30:14.17 ID:5HeWa8Jl0.net
>>741
人が死んだから大げさになってるけどこれ「跳ね返ってきて最悪な角度で最悪のタイミングで車が突っ込んできた事故」なのよ
つまり運が悪かっただけでストレートでも起きうる事故

752 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:30:27.35 ID:22kR1S6k0.net
>>745
あ、すまんゲルかw
酔ってるわ

753 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:30:47.83 ID:iXjNXlAH0.net
オールージュ掘り下げてケメルストレートまでのなだらかな上り坂にするのとかも良いかも
ただ他の団体との兼ね合いもあるかなスパは

754 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:31:06.02 ID:TqbjZXXx0.net
>>730
20人くらいいれば誰かがクラッシュしてるな、順位上がるチャンスだぜヒャッハー!くらいのやつがいてもおかしくない

755 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:31:32.69 ID:5HeWa8Jl0.net
そもそも安全性追求したいならフォーミュラカーなんて辞めちまえ

756 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:31:45.28 ID:dTjfpqX+0.net
福知山線の事故と同じで縦の衝撃には強いけど横からの力にはまだまだ弱いんだな
R.I.P Hubert

757 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:32:04.84 ID:3DHowUM/0.net
>>719
うん、だから貴方個人が危険危険と俺に言っても説得力はないよと言ってるんだけども…
そりゃまぁなるべく平地で見通しが良くてスピードが遅くてコース幅が広くて壁なんてないコースがあれば安全だろうとは思うけどね
でもスピードと運転技術を競う競技でそんなこと求めだしたら元も子もないでしょ?

今回の事故はとても不幸な事だけど、たまたま起きた事故をタテにとって危ない危ないと言われてもそれと別カテゴリの中止は別問題でしょというお話
あそこで同じクラッシュが何回も何回も起きて死人が続出してるならもちろん俺も問題あると考えるけどね

あとFIAがちゃんとした理由で動くのであれば中止であろうがシケイン作ろうが80キロ制限にしようが別になんとも思わないよ
さっきも書いたけどこんなとこで個人が「シケイン作るんじゃねえ!」なんて叫んだところで意味がないからw

758 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:32:20.99 ID:lCbdUYUrx.net
アレジつーか
微妙なジュニア乗せるのどうなん
ってのはあるかもね

759 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:32:25.60 ID:dHlXvdVY0.net
死人出すのが嫌ならeスポでやるしかない

760 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:32:36.60 ID:0BtxGg5H0.net
>>726
>>731
でも現状コース内(ランオフエリアも)に車が止まるとVSCなんだから規制入るのが遅いか早いかの差しか出ないとおもけどな

761 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:32:37.73 ID:fRyh6UZr0.net
>>751
いや
ブラインドコーナーじゃなきゃ起きないし、スピードが遅きゃ起きないし、ランオフエリアがひろきゃ起きない
だからせめてオールージュは臨時シケインにしてスピード落とすべき

762 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:33:28.93 ID:Rbz+/M+U0.net
コースは変えずに200km位の速度リミッター付けよう

763 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:33:57.25 ID:5HeWa8Jl0.net
>>761
ブラインドコーナーじゃ起きないじゃなくて跳ね返りで当たってクラッシュなんてほぼストレートのオーバルとかで普通に起こってんの
貴方は人が死んだから感傷的になってるだけでは?

764 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:34:13.25 ID:goqh+X63a.net
>>747
動画見た感じだとラルフはユベールよりアレジに近い所に居て尚且つ丁度コース外の方に流れて行ったところを通過したんじゃないかな
それでその後ろにいたユベールとコースに戻ってきたアレジが軽く接触
キングはそれより後ろに居たからまだ避けられ

765 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:34:15.99 ID:3fiFXlP50.net
>>758
ジュニアよりやばいドライバーも
普通に出てるんだよなあ
GとかRとか

766 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:34:24.04 ID:fRyh6UZr0.net
>>752
アルファゲルでも中身大変なことに成ると思うよ
ありゃ衝撃を拡散するだけで、加速度をどうにか出来るものじゃないから250キロからいきなり停止状態まで持っていかれたら…恐ろしい…

767 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:05.99 ID:5HeWa8Jl0.net
安全なレースが見たいならティルケサーキットで箱車レースでもしてろよマジで

768 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:15.61 ID:ZiJ4wMXj0.net
運営にとっての聖域のモナコがどれだけつまらんと言われても頑なに変えないように
スパはドライバーにとっての聖域だからなぁ

769 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:18.04 ID:C2O5Wck70.net
>>732
この前のドイツみたいに、コースオフしたら即死亡って糞過ぎんだろ!!って
ルクレールとかから叩かれまくるぞw

770 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:31.45 ID:QsHVSmdP0.net
F1やるんかな?

771 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:37.11 ID:0wKFwP1q0.net
>>747
コレアはラディオンの侵入にミスってコースアウトしてるんかねこれ
アレジを避けようとって距離感ではないよな

772 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:38.55 ID:DghpiwIs0.net
>>761
跳ね返った車とクラッシュなんてオーバルのインディでも日常茶飯事だけど
琢磨が優勝した時のディクソンとか覚えてない?

773 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:35:44.87 ID:Kby5L53/0.net
F2の事故、今知ったわ
動画見たけど酷いなこりゃ…

774 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:36:02.61 ID:fRyh6UZr0.net
>>763
そもそもの原因があの高速コーナーでのスピンでしょ?
あそこに高速コーナーが有るのに、ランオフエリアが狭すぎる
しかもブラインド
と言ってるの
というか、シケイン設置にも不満なの?

・あのままでF1やってなんにも問題ないと?

775 : :2019/09/01(日) 04:36:48.79 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

安全のために中止(笑)
馬鹿か。
じゃあ二度と車に乗るなよ。
世界中で毎日、自動車事故は起こってるわ。

776 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:37:15.66 ID:QsHVSmdP0.net
>>766
よく言われる「豆腐の入ったプラスチックケースは無事でも、豆腐はぐちゃぐちゃ」って奴だね

777 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:37:30.28 ID:C2O5Wck70.net
>>750
ゲームだとモンツァのシケインとか必ず多重クラッシュが起きるなw
ゲームな上に素人同士だとお互い引かないから

778 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:37:31.34 ID:5HeWa8Jl0.net
>>774
なんの問題もないよ
来年以降はランオフエリア広げられればいいねとしか思わない

779 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:37:33.43 ID:94l6B0BLa.net
平和ボケし過ぎてて目が覚めたって感じ
今の規格を持ってしても死亡事故は起きてしまう
ビアンキは特例として、クラッシュしても死亡事故なんて絶対起きないと思ってたから

780 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:37:45.72 ID:iMxckqgI0.net
>>771
ユベールとアレジが接触した時に飛んだであろうパーツを避けようとしたのかも

781 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:38:10.85 ID:xEqKrJvId.net
>>778
そいつキチガイだから何言っても無駄

782 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:38:13.88 ID:OD0YEM890.net
複合的な事故のどうしようもなさを、それほど知らない人がいるのは仕方ない

上の方で書いたけど、事故前の事、事故後の事、人体への被害、レースの価値
それぞれに対策も影響も違うから

783 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:38:25.93 ID:dTjfpqX+0.net
まず第一に安全じゃないとスポーツとは言えないと思うんだよね
アグレッシブなフェルスタッペンでさえも昔のF1カーは危ないから乗りたくないと言ってるし

784 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:38:44.89 ID:zUAGd9Pq0.net
コースオフしたらグラベルで戻って来れないようにしてもアカンか?

785 : :2019/09/01(日) 04:39:10.68 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

野球だってサッカーだって死人出てるぞ。

786 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:39:12.26 ID:Kby5L53/0.net
>>761
オールージュにシケイン設置したことあったんやで…
というか、広いランオフエリアが無いコースならどこでも起こり得る

787 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:39:25.87 ID:fRUOnf4h0.net
日本人が議論しようが日本人の声なんて無視やろ

788 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:39:37.14 ID:iXjNXlAH0.net
今回はF2の事故だけど基本F1は速くなりすぎた
常識外なレベルまでスピードアップしてるから昔のコースは安全面が追い付いてないとこも出てくるわな

789 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:39:46.72 ID:fRyh6UZr0.net
>>774
そっか
じゃ話しても無駄だわ

790 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:39:59.27 ID:iMxckqgI0.net
ユベールはF2ドライバーの中でもクリーンなレースをするドライバーだったのにこんなことになるなんてなあ

791 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:40:03.04 ID:3fiFXlP50.net
一度クラッシュしてマシンがほぼ止まった状態でコース付近に戻ってきた
状態から全速力で突っ込まれるって事故はカートでも普通に死人出してるやつだからなあ

792 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:40:10.81 ID:R2MmHhoY0.net
純粋に疑問なんだけどあそこってラインオフを広げられないの?
確かに山ではあるんだけど川や断崖絶壁があるわけじゃないんだし

793 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:40:14.56 ID:5HeWa8Jl0.net
安全性追求したいなら思いつく限りで130Rとマカオの大半とバクーの18.19は改修だね

794 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:40:26.79 ID:gioIErWY0.net
>>783
安全ではないスポーツってほとんど無いぜ
カーリングだって、ヘルメット着用義務ないんだから死亡する危険性あるし

795 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:40:33.81 ID:fRyh6UZr0.net
>>786
そう
だからそうして開催すればいいと思ってる
多少面白くなくなっても人が死ぬより随分マシ

796 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:40:47.49 ID:lCbdUYUrx.net
公道でも信号先のブラインドに停めてる奴いるよなー(当然駐禁)

797 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:40:48.34 ID:94l6B0BLa.net
>>777
素人が知るにはゲームしかないよ
アレジの単独スピンもゲームじゃ普通に起こり得るからね

798 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:40:53.06 ID:OD0YEM890.net
https://www.fnn.jp/posts/00423017CXL/201908270617_CX_CXL

事故で死ぬときってのは、こういうこともあるんだ
突然後ろからベッテルに追突されて、多重クラッシュで死亡 真っ黒くろすけ
まじで酷い

799 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:41:05.07 ID:fRyh6UZr0.net
>>792
広げる場所がかなりの傾斜地だから、現実的じゃない

800 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:41:08.25 ID:xEqKrJvId.net
F1しか見てない童貞が騒いでるの?

801 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:41:31.96 ID:3fiFXlP50.net
>>790
松下押し出したときはちょっとやばい奴
かとも思ったが

802 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:41:39.86 ID:P8DkKXft0.net
>>771
アレジをランオフ経由で右から抜こうとしたようには見えないよね
おれもコレアはなんらかのミスでランオフに出てると思う

803 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:41:51.83 ID:5HeWa8Jl0.net
>>781
感傷的になってる人間ってほんと邪魔だよね
まるで今回の事故がオールージュ特有とまで言い出しそうな雰囲気

804 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:41:54.91 ID:nfNkmOgJ0.net
F1やるってんならそれはそれで理解はするけど、今までと同じように楽しんでは見れないなぁ っていう感情的な部分で、とりあえず今日のレースは中止の方がいいと個人的には思う

805 : :2019/09/01(日) 04:42:09.70 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

とりあえずミックはシーズン最終戦でF1に乗るだろ。
F2は下手くそ多過ぎて怖い。

806 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:42:19.67 ID:x6dkT05/0.net
>>794
いつかすっころんで頭打って死ぬ人出そうだよね。
でもメット被ってフィギュアスケートとか考えると興醒めもいいとこだな

807 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:42:23.38 ID:sqk6kDgO0.net
死亡の直接の原因は突き詰めると高速度域における側面衝突事故だろ?
ウォールとコースが近いストレート区間ならどこでも起きる可能性があるんじゃね?

808 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:42:35.55 ID:3fiFXlP50.net
>>794
卓球でもラバーの接着剤で死んだとか
意識不明とかあるからな

809 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:42:45.00 ID:3DHowUM/0.net
そもそも事故が起きてから危ないとか問題あるとか言われてもね
ならもっと早く問題提起しなよとしか言えない
実際改修してからF1では死亡事故なんて起きてないんだから問題あるかないかで言うなら無いとしか言いようがない

810 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:42:54.54 ID:5HeWa8Jl0.net
コース改修より先にグロージャンとマグヌッセンのライセンス取り上げよう

811 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:43:40.39 ID:wcl44GtgM.net
>>804
君が見ない自由はあるのよ?

812 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:43:53.45 ID:ITUEVCpza.net
>>807
ぶっちゃけ、あそこで単独スピンするドライバーが何人おるかってレベルだから

813 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:44:23.06 ID:gioIErWY0.net
ランオフ拡大は無理と現地に詳しいけんさわが言ってるじゃないか

814 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:44:30.60 ID:fRyh6UZr0.net
>>809
今回死亡事故が起こる前から危険なコーナーとして有名ですよ
最近じゃ、あんなところでアクセルベタ踏みとか正気の沙汰じゃないみたいな言われ方をしてた
みんなゲームで走ってるからあそこの怖さはなんとなく理解してると思うよ

815 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:44:37.95 ID:dTjfpqX+0.net
>>794
安全が興業性や競技性より最優先であるかどうか観点であって死ぬ危険性があるかどうかじゃない

816 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:44:40.86 ID:iMxckqgI0.net
>>801
個人的にはゲラエルとのバトルとか印象深い

817 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:44:41.16 ID:3DHowUM/0.net
>>812
その昔バラバラになりながらモナコのトンネルから脱出してきたドライバーがおってのう…

818 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:44:49.64 ID:5HeWa8Jl0.net
>>807
それが理解できない人間がいるんだよ

819 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:44:55.14 ID:lCbdUYUrx.net
>>784
グラベルと舗装は二律背反で悩ましい
グラベルの減速役立たずもさんざん見てるから

820 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:45:20.85 ID:PJgkr/l10.net
F1で人が死ぬのは仕方ないだろ
こんなのやってるのがそもそも馬鹿げてるんだよ
そんな馬鹿げたスポーツに金使ってる俺らも加害者なんだぞ

821 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:45:30.97 ID:ITUEVCpza.net
>>817
そいつだ、、、けだろw

822 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:45:46.94 ID:5HeWa8Jl0.net
>>814
つまり貴方はスパでレースする度に危険性を訴えてた訳ね

823 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:45:53.31 ID:Pjkd8rgH0.net
以前と比べたら今回事故が起きた場所はギリギリまでランオフエリアが広げられてる
ただ、バリアに衝突した場所の向こう側は谷になっててもうあれ以上は広げられない
サーキット側もやれることはやってるからね

824 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:46:16.07 ID:dTjfpqX+0.net
超高速からスピンして一気にグラベルいったらそれはそれで危なくないか?

825 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:46:33.61 ID:fRUOnf4h0.net
あそこは普通の高速ストレートとは全然違うやろ

826 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:46:41.80 ID:iXjNXlAH0.net
スリックタイヤ廃止にして皆ポテンザで走らせたら怖くて誰もスピード出さねぇだろ

827 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:46:48.10 ID:5HeWa8Jl0.net
ドライバー観客共に評価の高いコースは危険なの多いから

828 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:47:12.67 ID:x6dkT05/0.net
>>819
みんながみんなタイヤやブレーキがちゃんとしたままコースアウトするわけじゃないからね

829 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:47:16.94 ID:zB46i39p0.net
>>712
あそこは高速で登ってくる場所だもんなアレジ
がどうゆう感じでコースに復帰したかによるな

830 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:47:21.41 ID:w0WB5Qva0.net
ありえない話だけど、衝撃をうまく吸収しながら斜面を降りた方が安全になるような方策もあるんだろうか

831 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:47:24.28 ID:3DHowUM/0.net
F1の速度域でたらればいい出したらどんな事故でも死亡事故になりうるよ
それこそ市街地コースなんて真っ先に全部廃止すべきだよね
俺はモナコとかも好きだけど

832 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:47:46.81 ID:dm8y8Dkr0.net
>>329
グラベルの方が車とまらないからダメってもうFIAが検証結果だしてる。
フランスみたいな摩擦の多いランオフにするのが一番安全みたい。

833 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:47:51.36 ID:zUAGd9Pq0.net
>>819
あー、確かに減速しつつ突っ込むと戻って来れないけど、クラッシュして吹っ飛んでると
戻って来るときあるねぇ…ダメか

834 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:48:09.07 ID:lCbdUYUrx.net
運営的に出来ることは無かったかな
時間的に無理?

835 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:48:09.13 ID:fRyh6UZr0.net
>>822
訴えてはないよ
が、常に危険だとは思ってたよ
死亡事故が起きても「問題ない」なんて言える神経がわからない

130Rも改修されても危険だと思ってるよ

836 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:48:26.84 ID:5HeWa8Jl0.net
>>830
常に地面に接してたらその可能性もあるけど現実は宙に浮いちゃうから

837 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:48:32.04 ID:OD0YEM890.net
>>831
市街地も高低差も雨も禁止だな
ついでに追い越し禁止な

838 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 04:48:45.93 ID:t0WAlBOm0.net
94年カタロニアに臨時タイヤシケインが出来た時と、そのグランプリでまた大クラッシュが起きた時のコメント
流石に覚悟決めて来てるんだなと思う反面、今回みたいにコース外でぶつけられて死ぬのは想定してなさそう
https://i.imgur.com/0WVzuJh.jpg
https://i.imgur.com/ELiIYe8.png
https://i.imgur.com/Y1facu1.jpg
https://i.imgur.com/VgCilNS.jpg
https://i.imgur.com/GcCidP1.jpg

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200