2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2071□■ベルギー□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:00:23.49 ID:x6dkT05/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2070□■ベルギー□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567272605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:01:43.61 ID:x6dkT05/0.net
2 音速の名無しさん (ワントンキン MM53-RNPa) sage 2019/08/31(土) 17:46:28.47 ID:u72sVmEYM
■ベルギーGP DAZN
決勝 9/1(日)22:10〜(放送21:30〜)解説 : 小倉茂徳 実況:サッシャ

■ベルギーGP フジテレビNEXT
決勝 9/1(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一

https://i.imgur.com/IjTX1f4.jpg

3 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:02:11.21 ID:PaaqKtSA0.net
グリッド順を教えてください

4 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:04:44.46 ID:dXaUiTCt0.net
>>950 >>970
重複スマン、
次スレはこっちの重複スレを再利用

□■2019□■F1GP総合 LAP2071□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567285263/

5 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:23:34.17 ID:67V6r2mp0.net
サイドのクラッシャブルストラクチャー完全にぶっ壊れててやべな
壊れなくてもあの衝撃には耐えらんかったと思うけど

6 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:23:40.76 ID:dXaUiTCt0.net
【訃報】F2ドライバーのアンソニー・ユベール、スパのクラッシュで他界
https://jp.motorsport.com/fia-f2/news/f2-driver-hubert-killed-in-spa-francorchamps-crash/4526184/

7 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:25:54.12 ID:dHlXvdVY0.net
こっちか
最近のフェラーリはやらかすから安心できない

8 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:27:11.35 ID:I3vcCB9J0.net
Yahoo!ニュースにはまだ上がらないんだな
ま、その方が良いか

9 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:27:16.61 ID:IQ6olWRe0.net
>>1
フェラーリはここで1-2を取って勢いをつけたいところ

10 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:27:54.42 ID:x6dkT05/0.net
>>3
仮グリッド pdfです
https://www.fia.com/file/92309/download

11 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:28:44.32 ID:yeyvskev0.net
事故の時だけ無駄にやるニュース番組多そう

12 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:28:47.74 ID:N+RtZNuE0.net
コース外なのにターマックだと減速しないってのも原因の1つだよな

13 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:28:53.90 ID:67V6r2mp0.net
https://youtu.be/CoOkTOUXaqc?t=17
ぶつかった方のコレアの足も見えてるんじゃね?
クビサの時みたいに

14 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:29:11.38 ID:FDSTpZvL0.net
直線番長にスパとモンツァ以外でチャンスあるのか?

15 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:29:31.91 ID:dXaUiTCt0.net
衝突動画
https://youtu.be/q7zQZoQL4dA

16 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:29:45.83 ID:5T9hRm8ja.net
佐藤きっついだろうな
あんな大事故が目の前で起きれば俺ならトラウマになる

17 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:31:13.09 ID:I3vcCB9J0.net
マクラーレンで飼い殺しにされた挙句に捨てられ、ルノーに移籍したばかりのマグヌッセンは
ここで刺さってたよな

あの時みたく真っ直ぐ刺さればこうはなってなかったか...

18 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:32:22.46 ID:7wLocsmD0.net
ユベールが壁に当たる前に、アレジ以外の誰かと当たってるね

19 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:35:16.03 ID:aFvR05lk0.net
帰ってきてF2見ようと思ったら見逃し配信が無くてスレで質問しようとしたら凄いことに
ユベールはいいドライバーだったのにな
今年も後半戦は微妙だったが前半戦は凄くいい感じだった

あと単純に中止になったのはしょうがない
松下が良かったからその点だけで言えば残念

20 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:37:06.49 ID:YpNZWeal0.net
Q3の1回目ヒュルケンベルグは何をしたかったんだ
インラップ先頭で散々ゆっくり走って結局ノータイム?

21 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:37:43.93 ID:dXaUiTCt0.net
前スレでもあったが、2021年空のグランドエフェクト復活が
安全性を損なうという議論は起こるんかな

接近戦を増やす効果を期待してたんだけど

22 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:39:04.71 ID:ngn9xpcV0.net
こういう時に限ってフェラーリ優勝しそうだよな
初優勝なのに祝福されないルクレールの姿が想像できる

23 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:39:28.07 ID:s/mmV4ut0.net
バンドーンがこんな感じで死んでたら未来のチャンピオン扱いだったのにな

24 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:40:03.41 ID:82KQZiraa.net
寝落ちして起きて色々見たがこれやっぱランオフ舗装してるのがまずいんじゃねえの?
グラベルだったらユベールはあんなスピードでコース外走らないんじゃないの

25 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:41:38.57 ID:I3vcCB9J0.net
Hubertの読みが混乱してるけれど
単純にフランス読みか英語読みかの違い

フランス読みは「H」を発音せず最後の「t」は日本人の耳には聞き取りにくい発音になるから「ユベール」
英語読みは、そのままで「フバート」
日本人のカタカナ表記だと、まるで別人になってしまう

メルセデスの「マイバッハ」(ドイツ読み)が、英語読みだと「メイバック」になるのと同じ

26 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:42:28.54 ID:0g5lAqOd0.net
>>22
ルクレールの精神状態も心配だな
ビアンキの件があるから

27 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:42:45.78 ID:0us7uhCIM.net
高速セクションはだだっ広いランオフ必須になったら
ティルケサーキットばかりになるな

28 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:42:49.27 ID:vslv7nLc0.net
死亡したユニベールはピンク色のマシンのドライバーか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1935072.png

29 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:43:19.54 ID:dXaUiTCt0.net
ルクレール何なんだこいつ、王子かなんか知らんけど
ユベールも美談ネタにするのか?(本人のインスタなら)

https://i.imgur.com/faAiBaD.jpg

30 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:43:36.09 ID:gwODT7UM0.net
もしかしてF1もレース中止?

31 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:43:48.80 ID:Dfq0UEh70.net
平素から実況とかを見聞きしてる人は違和感なくユベールと呼び、初めて文字で見た人はフバート読みしてる気がする

32 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:44:45.52 ID:dXaUiTCt0.net
>>28
Tボーンでマトモに当たるとモノコックも無くなるのか

33 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:45:40.05 ID:33B1twO00.net
>>28
やっぱ、ピースしてる✌

34 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:45:48.44 ID:KTpn099Z0.net
>>29
松下も一緒に撮った写真上げて追悼してるし
親交のあったドラなら別に目くじら立てる事じゃなかろう
まっさんみたいにひとこと余計なこと言いだしたら兎も角

35 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:46:15.42 ID:G6FC/2ci0.net
F2は起きてから見逃しでと思ってたら死亡事故起きてしまったのか…
あれどうにかしろとなったら最高速落としまくるしかないだろなあ

36 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:46:15.94 ID:GaQdW9J80.net
語弊はあるかもしれないが、人間の生き死になんて、所詮は運・不運だよ
勿論、家族や関係者はそう割り切れないだろうし、あらゆる対策は必要だけどね

37 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:46:53.76 ID:jGfyl+kR0.net
>>28
首の周りをサポートするコの字型のクッション、左半分が完全に粉砕されてるな…
追突したマシンがサイドポンツーンも貫通して身体にダイレクトに当たってたかもね

38 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:48:27.88 ID:RbN03qn0M.net
いくら頑丈なカーボンモノコックでも相手も同じ強度のカーボンモノコックならああなるわな

39 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:48:45.94 ID:cJOmYWzUd.net
風呂で溺れたり、転んで頭打って死ぬ場合もあるしな

40 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:49:50.12 ID:S1ifZVEd0.net
ハミルトンのクラッシュも一昔前ならば脚やってたよな。
まさか今のマシンで死亡事故が起きるとは…

41 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:50:02.15 ID:uU5rv2Wf0.net
【課題】
モータースポーツ選手はなぜ命の危険さえ有る戦いに身を投じるのか?

42 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:50:15.45 ID:MJPWV3rya.net
>>27
ここでランオフ大きくしても、その分限界までいっても平気って無理をする奴が増えるだけで、
むしろグラベルでなくてもいいけど コースオフしたらリタイアするような罰を与える方が逆に安全だったりもするだろうに
そもそも、そんなに安全がいいならE−SPORTSにでもしておけば
安全だしお金もかかりにくい。 
安全が第一なら実写走らせる必要なんて一切ないだろう。

43 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:50:16.54 ID:6ofZuVoq0.net
おはよう、ユベールやっぱり駄目だったか・・・

44 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:50:55.63 ID:V87e5Icq0.net
デビュー戦でこんな事故に出くわすなんて万璃音のメンタルが心配だわ

45 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:50:56.82 ID:/quihzCh0.net
去年グロージャンがコース中央でドリフトしてた時も、下手したらこんな事故になってたかもしれんな

46 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:51:02.61 ID:82KQZiraa.net
対策はしなくちゃいけないけどどうしようもないわな

47 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:51:20.47 ID:mQPaL7Or0.net
事故発生から死亡発表まで1時間半しか経ってないから
恐らくは即死だったと思われ

48 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:51:52.73 ID:f0INCHima.net
これは完全に即死だな、どうにもならんわ

49 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:52:12.01 ID:cJOmYWzUd.net
レーサーが危険なのは本当だが、一般人でもバイク乗りまくってるやつは常に大怪我や死ぬリスク高いと考えてたほうがいい

50 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:52:51.73 ID:dXaUiTCt0.net
>>41
想像だけど、マイカー通勤、自転車移動、いろいろ
日常でも理屈では危険性を分かってる行動って多いから
それと同じでは?

51 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:53:20.28 ID:Oaj90zd/M.net
アレジが悪い
あんな見通し悪い丘の上でレーシングラインをスローダウンしちゃいかんわ

52 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:54:20.82 ID:66tLV1SE0.net
見逃し観られないから詳細不明だが、オールージュ抜けた辺りだろ?スパは危ないんだよ。レイアウト変えろ

53 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:55:31.15 ID:ngn9xpcV0.net
今の技術じゃ今回の事故に耐えうるマシンを作るのは無理だよな

54 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:55:57.57 ID:dXaUiTCt0.net
対策といっても難しいな
・見通しの悪さ→どうしようもない
・見通しの悪い高速エリア→シケイン設置?
・あれに耐えるマシン→無理
・エスケープが狭くて跳ね返った→キリがない

55 :音速の名無しさん:2019/09/01(日) 06:56:17.61 .net
>>28
即死やん(´・ω・`)

56 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:56:25.40 ID:w1e+iLKb0.net
スピンの原因は何なんだ?

57 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:57:05.27 ID:uHvdewn50.net
おいおいびっくりして目が覚めたよ
これ何でこうなったの?

58 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:57:21.28 ID:fRyh6UZr0.net
>>28
うーん
やっぱモノコック壊れて、サイドむき出しになってるね

59 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:58:00.06 ID:mQPaL7Or0.net
motorsport.comから引用

トライデントのジュリアーノ・アレジが、名物コーナーであるオー・ルージュ〜ラディオンで体勢を乱してスピン。ユベールはそれに巻き込まれてしまい、ウォールにクラッシュすることになった。

 ユベールのマシンはウォールに弾かれる形でコースに戻ってしまい、そこに後方からやってきたファン-マヌエル・コレア(チャロウズ)のマシンがハイスピードで激突してしまった。

60 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:58:09.14 ID:cJOmYWzUd.net
昔のアニメであったようなバネ着けておいて、横からの衝突感知したなら飛び上がる機能つけたらええかも非現実だが

61 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:58:40.85 ID:3vmHqNXDM.net
これがモータースポーツと言えばそれまでだな
motoGPや二輪では死亡や大怪我は珍しくないし
四輪はまだ安全な方

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200