2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2071□■ベルギー□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:00:23.49 ID:x6dkT05/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2070□■ベルギー□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567272605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

103 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:14:28.63 ID:W8mRJtuN0.net
予選フェラーリぶっちぎりなんだけど、
どうしてもフェラーリ勝つ気がしない。

104 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:14:53.02 ID:dqIbHKSr0.net
朝起きたらF2で死亡事故とか
しかも原因はアレジの息子かよ
F1のレースは黙祷からスタートかな?

105 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:15:59.41 ID:4D0HhBNm0.net
最悪だ、、、、

106 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:17:11.98 ID:22kR1S6k0.net
>>102
そうだったゴクミの息子も関わってるわ
うちのオカンでも食いつくわ
これは取り上げられる

107 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:17:54.44 ID:Dfq0UEh70.net
日本のテレビが報道するかはあの映像を出せるかにかかっているだろうね
権力上の話はもちろんだけど、映像的にちょっと出せるかどうか、ってのもある
現地の観客が撮ってツイッターにあげてる映像もあるが、パッと見わかりづらい上、よく見るとオフィシャル映像よりショッキングだったりする
そもそもテレビ局が外人相手に「失礼します、是非お話を」みたいなリプ出すとも思えない

108 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:18:36.51 ID:Dfq0UEh70.net
>>107
×権力
○権利
失礼しました

109 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:19:15.75 ID:dXaUiTCt0.net
>>107
ああいうのは数秒限定で報道OKにするんじゃないのかな
慣習的に

110 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:19:24.85 ID:AVqurZ+I0.net
モータースポーツで死ぬ可能性と建設現場で死ぬ可能性
どれほど差があるのか

111 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:19:29.00 ID:vslv7nLc0.net
Q3のベッテル、ゴールした直後に両手で頭を抱えていたが本人はポール採れなくて
残念だったのかな?ルクレールとはかなりのタイム差あったけどね。

112 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:22:36.70 ID:YCFAs+xM0.net
記者会見キャンセルやらで、F1予選のドライバー達のコメントが入ってこないな

113 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:23:43.02 ID:yeyvskev0.net
>>96
ランオフだよ

114 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:24:10.77 ID:gZNNUVJo0.net
>>29
お前を人として心底軽蔑する

115 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:25:59.40 ID:gsbpPsvW0.net
バーチャル・セーフティ・シケインを導入して
危険なコーナーは速度を制限する

116 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:27:00.27 ID:ngn9xpcV0.net
94年のサンマリノみたいに悪い流れが続かないといいな

117 :音速の名無しさん:2019/09/01(日) 07:27:05.35 .net
DAZNのF2は見逃し配信しないのか。
確認のしようがないな。

118 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:27:16.24 ID://+DgbvQ0.net
事故後に即レース中止になって現場映像もなく事故時映像もなく放送終了だったからこのパターンは…という感じでしたね
ご冥福をお祈りします

119 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:28:11.50 ID:edJWoC5kC.net
ジュリアーノのことあんま言うなよ。
タッペン親子みたいに伝説になってほしいのに・・

120 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:28:29.82 ID:yeyvskev0.net
アメリカみたいにイエロー即順位固定にしないと多分誰もイエローで減速しない

121 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:28:40.18 ID:Ir3DTKYB0.net
>>117
ようつべやニコニコにも動画アップされてるよ
そのうち消されるカモだけど

122 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:30:48.75 ID:dXaUiTCt0.net
>>115
今回はどうなるかな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3

1994年はアイルトン・セナの事故死などF1の安全性が問われ、
オー・ルージュがシケインに変更されたが不評だったため、
翌年からランオフエリアを広げることで元の形に戻された。

123 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:31:06.20 ID:YCFAs+xM0.net
>>120
近年のF1のサーキットはグラベルがないから強制減速とコースオフがないもんな
今回の事は起こるべくして起きた感じ

124 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:31:18.40 ID:Dfq0UEh70.net
DAZNの慌てぶりは凄かった
モノコックが分断されてるの見てヤバさを感じてたのはありあり
最後は「ユベールが心配」「公式リリースを待ちましょう」でバタバタと終了してた

125 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:31:18.47 ID:dXaUiTCt0.net
>>117

ここ
>>13
>>15

126 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:33:08.44 ID:wGD3RLvJ0.net
色々改善してより安全なものにしなければならないがモータースポーツは死と隣り合わせってのはどうやっても切り離せない
ドライバーも関係者もファンもみんな覚悟を持ってるからこればかりはどうしようもない

127 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:34:25.19 ID:rxEVGnKld.net
>>126
まとめのスピーチ?

128 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:36:34.02 ID:SSe1legC0.net
>>117
あら、見逃しないのか

129 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:38:53.27 ID:dXaUiTCt0.net
FIAがたとえ世間向けのアリバイだとしてもとれる方策は何?

130 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:39:44.49 ID:BMvExqPMM.net
コース外はターマックよりグラベルが好きなおっさんだが、
これを機会に、ランオフのターマックは、イエローと同じように即停止可能で走行するのが基本になって欲しい
ランオフで加速するやつはピットスルーペナとかして欲しい

131 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:39:47.83 ID:yL1fM7KH0.net
死亡事故は嫌だがテンションちょっとあがるな
この非日常感がなんともいえんというか
わかるやついる?

132 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:40:28.86 ID:67V6r2mp0.net
とりあえず今よりクラッシュテストは厳しくなりそう
足を負傷しないようにフロントノーズの形状も変えてきそう
サイドは今より頑丈にしてモノコック壊れにくくなるだけで人間にあのGは耐えらないんんじゃないか

133 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:40:48.39 ID:ZFfOKSIK0.net
事故って連鎖してくからF1レースも何かがあるかも?

134 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:40:53.33 ID:yL1fM7KH0.net
>>129
ランオフの拡大だろうな
ただ昨日の今日はきびしい

135 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:40:57.64 ID:yeyvskev0.net
グラベルなら転がるからなここのクラッシュ

136 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:41:21.51 ID:edJWoC5kC.net
連鎖とか言ってるやつはオカルト板かぷよぷよスレにお帰りなさい。

137 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:43:12.42 ID:dXaUiTCt0.net
>>134
森を削ってランオフ広げるしかなさそうね
森を削る許可が下りれば

グラベルはマシンが転がる(回る)から無さそう

138 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:43:12.68 ID:XSbYYjDC0.net
一度の大クラッシュなら耐えられるけど
直後二度目の大クラッシュには
耐えようがないよな。
こんなのどうしようもない。

139 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:43:31.00 ID:xib+1B400.net
今起きたクラッシュしたF2のドライバー助からなかったのか
ご冥福をお祈りします

140 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:44:26.79 ID:0g5lAqOd0.net
>>131
まあ人間というか動物ってそうできているんだろうね
危機的状況になると生存のために体が自然にそうなってしまうのは

141 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:44:48.84 ID:vPB/XOo+0.net
F2の2レースがキャンセルになった事で一番頭をよぎったのは
ミックシューマッハを今期F1でスポットで走らせる可能性が高くなったかなと

前戦で優勝して調子を上げてきてはいるが
残り3戦6レースではランキング6位以内は少し微妙にもなってくる
まぁ6位とはまだ62ポイント差だからミックが表彰台コンスタントに入れば届くのは届くが
逆に言えば残り6レースで表彰台常連になれば仮にランキング6位以内が微妙でも
腕を認められてF1の終盤レースでスポット参戦させてもいいと周りも納得いくだろう
F1に1レース走らせとけばスーパーライセンスは3年延長される

142 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:45:05.11 ID:UTeuBOlGp.net
散々危険と隣り合わせの見世物を見ておいて死亡事故が出た途端に賢者になる奴なんなんだ
馬鹿過ぎやろ

143 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:45:07.12 ID:22kR1S6k0.net
>>138
地震と同じだな
耐震構造って言っても1回耐える設計なだけで
続けて2度目が来たら耐えられない

144 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:45:30.90 ID:dXaUiTCt0.net
セナのとき、ビアンキのときは「特殊要因」があったけど
今回はレーシングアクシデントなのがFIAとしても頭が痛い

145 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:45:50.50 ID:IQ6olWRe0.net
>>129
タイヤバリア→衝撃吸収材への変更
マシンの幅を2,000mmへ拡大、構造の強化

146 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:45:57.92 ID:xhL4h8cM0.net
あんまり高速のエリアだとグラベルでも跳ねて減速しなさそうだが

147 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:46:19.79 ID:uZ1093MT0.net
>>128
しばらくあったけど、遺体が写ってたので消されたよ

148 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:46:25.70 ID:W8mRJtuN0.net
あーしておけば、こうしておけば、
っていうのは色々後から出てくるんだけど、
その時その時でやれることをやるしかないんだよね

149 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:46:26.26 ID:22kR1S6k0.net
>>140
人間の本能だな
だから危険と隣合わせの競技に魅せられる

150 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:46:28.26 ID:WNkTKswn0.net
貴公子シャルル君が亡き友の夢を背負ってF2走りを披露するのが瞼に浮かびます

151 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:46:48.54 ID:lI6UFUqHp.net
朝起きて、なんであの予選でこんな勢いあるんだよと思ったらこんな事故が起こってたのか

オールージュはWECや24hでちょくちょく大クラッシュが起きてたからにわかながらに危ないんじゃないかと思ってたがこんな事故が起きてしまうとは

152 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:06.65 ID:Yr0koqUa0.net
バリアの手前に掘作ってバリアまで行ったやつはそこに落とせば跳ね返りの事故は防げるな
単独事故にはマシンも強くなってるからな
ラリーで言うところのガケから落ちる的な

153 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:13.66 ID:vN493XJR0.net
>>131
台風が来るとワクワクするようなもん?

154 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:24.87 ID:XSbYYjDC0.net
こんな事故、どこのサーキットでもある
普通のホームストレートでだって起こりうる。
運がなかった、それだけだね。

155 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:46.79 ID:dXaUiTCt0.net
>>148
FIAがやりそうな対策を予想すると、不評そうな対策しか思い浮かばないのはあるね

156 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:48:15.59 ID:Dfq0UEh70.net
>>141
誰に代えるの?
ライコネン強制引退くらいしか想像できないけど、それって一番後味悪いよ

157 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:49:15.81 ID:vPB/XOo+0.net
>>156
何いってんのw
期待外れのジョビを1レース休ませればすむはなしだろw

158 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:49:36.40 ID:dXaUiTCt0.net
>>154
それはみんな分かってて、FIAも分かってる

ただ、アリバイ的に何らかの対策を取らないといけないから
それを心配したり、議論したりはあるよね

159 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:50:31.60 ID:B3GszDEg0.net
まあオールージュという超高速コーナーで起きた出来事だからね
ストレートだったらどうしようもないってなるのかもしれんが

160 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:51:41.16 ID:ngn9xpcV0.net
これを機に高速コーナーがなくなるのだけはやめて欲しい

161 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:51:49.46 ID:2IqwxHst0.net
カーボンは繊維の向きで強度に方向性があるから正面からの衝撃には強くても横から当たったらあんまり機能しないんだろうな

162 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:52:12.77 ID:wcl44GtgM.net
バカの考え休むに似たり

163 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:52:14.56 ID:UTeuBOlGp.net
あとダゾーンに言いたいんやけど有料コンテンツでコンテンツ見れた人と見れなかった人がいるのはおかしいくないか

164 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:52:59.95 ID:yL1fM7KH0.net
>>159
死亡事故が起きた手前、構造変更は避けられないだろうなあ
このご時世だし
手前にシケインだって十二分にあり得る話

165 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:53:10.01 ID:mW6UQGFu0.net
コースオフしてコースに戻ってくる構造だったのが一番やばい

166 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:53:35.91 ID:xhL4h8cM0.net
どんなに安全性を高めても当たり方次第で死んじゃうのは公道の市販車と一緒だけど世論がそれで納得してくれるとは限らんからな

167 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:53:40.53 ID:dXaUiTCt0.net
130Rの改修求められ、その負担が間接的に影響して
鈴鹿の継続が無くなるとかは止めてくれ

168 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:53:45.26 ID:SSe1legC0.net
>>147
あぁ、、そうなんだ俺は見てたんだけど
一周目は何時ものF2のドタバタした感じで松下順位落としてとかどうでもいい事あって
二周目に入ってラティフィのタイヤが死んであぁーこれはダメだなって思ったらオールージュ上のカメラで一台左縁石に乗ったっぽい映像が映って田中がそれについてコメントした直後に大クラッシュ映像に切り替わったって感じだったかな?

169 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:54:24.91 ID:8JbkZtl+0.net
>>119
無理だろ
日本人の血が入ってるから

170 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:54:42.19 ID:lI6UFUqHp.net
>>163
俺はDazn組で昨晩見逃したけどこういう致し方ない事情があれば納得するよ

171 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:55:00.78 ID:xxvLdWz60.net
メルセデス不調だしPUは連発で火を吹いたし、中止に同意するかも知れんね
フェラーリはやりたいかも知れないが…

172 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:55:02.80 ID:dXaUiTCt0.net
>>147

>>28はDAZNかな

173 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:55:30.67 ID:0g5lAqOd0.net
セナの事故のあと、しばらく混乱してたことを思い出した
どこのサーキットだったか忘れたが、コース上に工事用のパイロン立てて即席シケイン作ったりとか

174 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:56:10.84 ID:0us7uhCIM.net
>>167
ティモの事故でもはや"130R"じゃなくなってるのにな
もう直しようがない

175 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:56:25.38 ID:NAioJJgg0.net
フェラーリが勝てる条件はベッテルがチームの為に仕事ができるかって事
わかってますかベッテルさん

176 :sage :2019/09/01(日) 07:56:27.03 ID:Gh9O0XaN0.net
大阪始まっぞ

177 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:56:54.57 ID:G6FC/2ci0.net
死亡事故みたいからっていう新規契約者増えるようなことあっても問題だしな

178 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:57:18.99 ID:8JbkZtl+0.net
>>131
思ってたことズバリだな、、、
ユベールの死は辛いけど
そのスリルに魅了されてるわけだからな
作り手、乗り手、観客も

179 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:57:40.20 ID:LIKTu29xM.net
それなりの規模の四輪レースでほぼ即死の事故っていつ以来?

180 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:57:44.85 ID:uZ1093MT0.net
>>172
あ。それそれ

181 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:57:52.16 ID:4x+GIICA0.net
もうスパはクソピレリ禁止な

182 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:58:01.63 ID:c4D5RC4Xa.net
ジュリアーノはもう走らないでくれ

183 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:59:05.15 ID:YCFAs+xM0.net
プロレスもそうだが、非日常的な事はショーとしてビジネスになる
F1なら爆音やスピードやスリルも

184 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:59:11.21 ID:dXaUiTCt0.net
>>173
オールージュのシケイン(1994年)

https://www.formula1.com/content/fom-website/en/latest/features/2016/8/the-best-corner-in-f1-racing----a-pictorial-history-of-eau-rouge/_jcr_content/featureContent/manual_gallery_3/image2.img.640.medium.jpg/1439979350144.jpg

これが復活するかも(不評で無くなったけど)

185 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:00:15.95 ID:8JbkZtl+0.net
>>184
今のマシンだと面白いかもな

186 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:01:19.99 ID:3fiFXlP50.net
>>179
8年前のウェルドンかな

187 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:01:37.48 ID:Xn+J4vgC0.net
>>157
最早名前が出てこない位影が薄い

188 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:02:09.43 ID:0us7uhCIM.net
今はすぐコースをいじるのは無理よ
やるとしたらあの区間ダブルイエローかな

189 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:02:37.23 ID:/quihzCh0.net
>>173
スペインじゃなかったかな
あれはタイヤバリアだったかな

190 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:03:09.40 ID:e94Nd1t8p.net
インディカーで死にまくってる

スコット・ブレイトン - 1996年5月17日,インディ500練習走行中
トニー・レナ - 2003年10月22日,ファイアストンのプライベートテスト中
ポール・ダナ - 2006年3月26日,トヨタ・インディ300練習走行中
ダン・ウェルドン - 2011年10月16日,ラスベガス・ワールドチャンピオンシップ決勝レース中
ジャスティン・ウィルソン - 2015年8月24日,ABCサプライ500決勝レース中

191 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:03:59.18 ID:yeyvskev0.net
>>188
ダブルイエローでもどうせ全開じゃん

192 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:04:11.80 ID:BMvExqPMM.net
>>147
ライブはあったけど、見逃し配信はないんじゃない?

193 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:04:11.79 ID:0g5lAqOd0.net
>>184
自分が覚えているのは、コース上にパイロンをジムカーナみたいに立てたやつだったから、ちょっと違うかも・・・
いや、でも調べてくれてありがとう m( _ _ )m

194 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:04:11.91 ID:UTeuBOlGp.net
>>170
F1の方でそれやられても納得出来る?

195 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:04:44.46 ID:X/oQDK900.net
>>163
おそらく衝突のGやら、モノコックに押し潰されてんだかで即死してるだろうからなぁ…

今回はしょうがないっしょ

196 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:05:20.02 ID:P8DkKXft0.net
たぶん契約時の長い注意書きに記述あると思うよ

197 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:05:47.64 ID:RY4zhE1G0.net
オールージュは危ねえよ。超高速コーナーなのにかなりの昇りだからな。

前輪荷重が抜けて怖い思いをするのは、ラグナセカのコークスクリュー手前
なんかもそうだが。もっともゲームでしか走ったことはないけどw

198 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:01.41 ID:c4D5RC4Xa.net
ジャスティンウィルソンのときもそういやカラムが色々言われてたな

199 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:07.22 ID:KTpn099Z0.net
モタスポに限らず
競技そのものが中止になるほどのアクシデントが発生した場合は、放送できないことがあっても致し方ないでしょう

200 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:12.88 ID:dXaUiTCt0.net
見逃し云々はそこまで気にならんが

201 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:23.68 ID:BMvExqPMM.net
>>193
フランスGP(マニクール)だったような

202 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:30.38 ID:yL1fM7KH0.net
ジュリアーノ
不幸な事故だった。
彼のためにもこれからも前を向いて進んでいく必要がある。

-自身の体について-
現段階では問題はないよ。

203 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:39.04 ID:e94Nd1t8p.net
ゲームでもオールージュは怖い&危ないもんな
いつもヒヤヒヤする

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200