2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2071□■ベルギー□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 06:00:23.49 ID:x6dkT05/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2070□■ベルギー□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567272605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

152 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:06.65 ID:Yr0koqUa0.net
バリアの手前に掘作ってバリアまで行ったやつはそこに落とせば跳ね返りの事故は防げるな
単独事故にはマシンも強くなってるからな
ラリーで言うところのガケから落ちる的な

153 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:13.66 ID:vN493XJR0.net
>>131
台風が来るとワクワクするようなもん?

154 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:24.87 ID:XSbYYjDC0.net
こんな事故、どこのサーキットでもある
普通のホームストレートでだって起こりうる。
運がなかった、それだけだね。

155 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:47:46.79 ID:dXaUiTCt0.net
>>148
FIAがやりそうな対策を予想すると、不評そうな対策しか思い浮かばないのはあるね

156 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:48:15.59 ID:Dfq0UEh70.net
>>141
誰に代えるの?
ライコネン強制引退くらいしか想像できないけど、それって一番後味悪いよ

157 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:49:15.81 ID:vPB/XOo+0.net
>>156
何いってんのw
期待外れのジョビを1レース休ませればすむはなしだろw

158 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:49:36.40 ID:dXaUiTCt0.net
>>154
それはみんな分かってて、FIAも分かってる

ただ、アリバイ的に何らかの対策を取らないといけないから
それを心配したり、議論したりはあるよね

159 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:50:31.60 ID:B3GszDEg0.net
まあオールージュという超高速コーナーで起きた出来事だからね
ストレートだったらどうしようもないってなるのかもしれんが

160 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:51:41.16 ID:ngn9xpcV0.net
これを機に高速コーナーがなくなるのだけはやめて欲しい

161 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:51:49.46 ID:2IqwxHst0.net
カーボンは繊維の向きで強度に方向性があるから正面からの衝撃には強くても横から当たったらあんまり機能しないんだろうな

162 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:52:12.77 ID:wcl44GtgM.net
バカの考え休むに似たり

163 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:52:14.56 ID:UTeuBOlGp.net
あとダゾーンに言いたいんやけど有料コンテンツでコンテンツ見れた人と見れなかった人がいるのはおかしいくないか

164 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:52:59.95 ID:yL1fM7KH0.net
>>159
死亡事故が起きた手前、構造変更は避けられないだろうなあ
このご時世だし
手前にシケインだって十二分にあり得る話

165 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:53:10.01 ID:mW6UQGFu0.net
コースオフしてコースに戻ってくる構造だったのが一番やばい

166 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:53:35.91 ID:xhL4h8cM0.net
どんなに安全性を高めても当たり方次第で死んじゃうのは公道の市販車と一緒だけど世論がそれで納得してくれるとは限らんからな

167 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:53:40.53 ID:dXaUiTCt0.net
130Rの改修求められ、その負担が間接的に影響して
鈴鹿の継続が無くなるとかは止めてくれ

168 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:53:45.26 ID:SSe1legC0.net
>>147
あぁ、、そうなんだ俺は見てたんだけど
一周目は何時ものF2のドタバタした感じで松下順位落としてとかどうでもいい事あって
二周目に入ってラティフィのタイヤが死んであぁーこれはダメだなって思ったらオールージュ上のカメラで一台左縁石に乗ったっぽい映像が映って田中がそれについてコメントした直後に大クラッシュ映像に切り替わったって感じだったかな?

169 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:54:24.91 ID:8JbkZtl+0.net
>>119
無理だろ
日本人の血が入ってるから

170 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:54:42.19 ID:lI6UFUqHp.net
>>163
俺はDazn組で昨晩見逃したけどこういう致し方ない事情があれば納得するよ

171 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:55:00.78 ID:xxvLdWz60.net
メルセデス不調だしPUは連発で火を吹いたし、中止に同意するかも知れんね
フェラーリはやりたいかも知れないが…

172 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:55:02.80 ID:dXaUiTCt0.net
>>147

>>28はDAZNかな

173 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:55:30.67 ID:0g5lAqOd0.net
セナの事故のあと、しばらく混乱してたことを思い出した
どこのサーキットだったか忘れたが、コース上に工事用のパイロン立てて即席シケイン作ったりとか

174 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:56:10.84 ID:0us7uhCIM.net
>>167
ティモの事故でもはや"130R"じゃなくなってるのにな
もう直しようがない

175 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:56:25.38 ID:NAioJJgg0.net
フェラーリが勝てる条件はベッテルがチームの為に仕事ができるかって事
わかってますかベッテルさん

176 :sage :2019/09/01(日) 07:56:27.03 ID:Gh9O0XaN0.net
大阪始まっぞ

177 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:56:54.57 ID:G6FC/2ci0.net
死亡事故みたいからっていう新規契約者増えるようなことあっても問題だしな

178 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:57:18.99 ID:8JbkZtl+0.net
>>131
思ってたことズバリだな、、、
ユベールの死は辛いけど
そのスリルに魅了されてるわけだからな
作り手、乗り手、観客も

179 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:57:40.20 ID:LIKTu29xM.net
それなりの規模の四輪レースでほぼ即死の事故っていつ以来?

180 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:57:44.85 ID:uZ1093MT0.net
>>172
あ。それそれ

181 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:57:52.16 ID:4x+GIICA0.net
もうスパはクソピレリ禁止な

182 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:58:01.63 ID:c4D5RC4Xa.net
ジュリアーノはもう走らないでくれ

183 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:59:05.15 ID:YCFAs+xM0.net
プロレスもそうだが、非日常的な事はショーとしてビジネスになる
F1なら爆音やスピードやスリルも

184 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 07:59:11.21 ID:dXaUiTCt0.net
>>173
オールージュのシケイン(1994年)

https://www.formula1.com/content/fom-website/en/latest/features/2016/8/the-best-corner-in-f1-racing----a-pictorial-history-of-eau-rouge/_jcr_content/featureContent/manual_gallery_3/image2.img.640.medium.jpg/1439979350144.jpg

これが復活するかも(不評で無くなったけど)

185 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:00:15.95 ID:8JbkZtl+0.net
>>184
今のマシンだと面白いかもな

186 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:01:19.99 ID:3fiFXlP50.net
>>179
8年前のウェルドンかな

187 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:01:37.48 ID:Xn+J4vgC0.net
>>157
最早名前が出てこない位影が薄い

188 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:02:09.43 ID:0us7uhCIM.net
今はすぐコースをいじるのは無理よ
やるとしたらあの区間ダブルイエローかな

189 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:02:37.23 ID:/quihzCh0.net
>>173
スペインじゃなかったかな
あれはタイヤバリアだったかな

190 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:03:09.40 ID:e94Nd1t8p.net
インディカーで死にまくってる

スコット・ブレイトン - 1996年5月17日,インディ500練習走行中
トニー・レナ - 2003年10月22日,ファイアストンのプライベートテスト中
ポール・ダナ - 2006年3月26日,トヨタ・インディ300練習走行中
ダン・ウェルドン - 2011年10月16日,ラスベガス・ワールドチャンピオンシップ決勝レース中
ジャスティン・ウィルソン - 2015年8月24日,ABCサプライ500決勝レース中

191 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:03:59.18 ID:yeyvskev0.net
>>188
ダブルイエローでもどうせ全開じゃん

192 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:04:11.80 ID:BMvExqPMM.net
>>147
ライブはあったけど、見逃し配信はないんじゃない?

193 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:04:11.79 ID:0g5lAqOd0.net
>>184
自分が覚えているのは、コース上にパイロンをジムカーナみたいに立てたやつだったから、ちょっと違うかも・・・
いや、でも調べてくれてありがとう m( _ _ )m

194 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:04:11.91 ID:UTeuBOlGp.net
>>170
F1の方でそれやられても納得出来る?

195 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:04:44.46 ID:X/oQDK900.net
>>163
おそらく衝突のGやら、モノコックに押し潰されてんだかで即死してるだろうからなぁ…

今回はしょうがないっしょ

196 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:05:20.02 ID:P8DkKXft0.net
たぶん契約時の長い注意書きに記述あると思うよ

197 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:05:47.64 ID:RY4zhE1G0.net
オールージュは危ねえよ。超高速コーナーなのにかなりの昇りだからな。

前輪荷重が抜けて怖い思いをするのは、ラグナセカのコークスクリュー手前
なんかもそうだが。もっともゲームでしか走ったことはないけどw

198 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:01.41 ID:c4D5RC4Xa.net
ジャスティンウィルソンのときもそういやカラムが色々言われてたな

199 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:07.22 ID:KTpn099Z0.net
モタスポに限らず
競技そのものが中止になるほどのアクシデントが発生した場合は、放送できないことがあっても致し方ないでしょう

200 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:12.88 ID:dXaUiTCt0.net
見逃し云々はそこまで気にならんが

201 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:23.68 ID:BMvExqPMM.net
>>193
フランスGP(マニクール)だったような

202 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:30.38 ID:yL1fM7KH0.net
ジュリアーノ
不幸な事故だった。
彼のためにもこれからも前を向いて進んでいく必要がある。

-自身の体について-
現段階では問題はないよ。

203 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:39.04 ID:e94Nd1t8p.net
ゲームでもオールージュは怖い&危ないもんな
いつもヒヤヒヤする

204 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:06:53.87 ID:0g5lAqOd0.net
>>189
ああ、スペインだった気がする
通過するマシンが次々にタイヤ(パイロン?)ふっとばして、どこがシケインなのか分からなくなったっけか
レストン!

205 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:07:01.54 ID:G6FC/2ci0.net
>>194
できる
はい

206 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:07:18.76 ID:KTpn099Z0.net
>>198
カラムは基本うんこだけど
あの事故に関しては彼のドライビングのせいではないかと
どっちかというとバリチェロさんの車からの落下物でまっさんが大けがした時のほうに近いっていうか

207 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:07:47.65 ID:QYp73eUya.net
死亡事故があったのに、有料だから全部見せろとか
マジで自分は頭おかしいと自覚したほうがいい

208 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:08:26.41 ID:0g5lAqOd0.net
>>201
だったけか?
>>204で書いたようにスペインの気がするんだが、いかんせん昔のことなので失念
ありがとう!

209 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:08:32.58 ID:L7NqztVJ0.net
F2で死亡かー
怖い怖い

210 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:08:34.18 ID:vPB/XOo+0.net
まぁコースうんぬんはどーでもいいだろ
スパの一番の華場
いやF1で言えば全コースの中でもトップクラスなエキサイティングな華場
しかもあの場所は何かしらのレースカテゴリーで毎年のように大クラッシュが起きる名物場所
たまたまTボーンクラッシュになったのが不幸だったってだけの話

むしろ後続のコレアがなんでわざわざ裏ピットレーンを
高速で突っこんできてんだよってほうが気になるわ
どう見てもコース上の方がクリーンだし他のマシンもいないし

211 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:08:50.78 ID:dXaUiTCt0.net
遺体云々を除いてもレース自体が中止・キャンセルだから
見逃しも無いというのは違和感無いかな

212 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:08:53.05 ID:FkI6GKJM0.net
死亡事故の見逃し配信見たがるやつらは
サイコパスなのか?

213 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:09:02.96 ID:8JbkZtl+0.net
>>203
見えないもんな
ゲームだから踏んで行くけど
コース外すこと常なのに
プロってすげぇなって思う

214 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:09:06.62 ID:Dfq0UEh70.net
見逃し配信したところで事故映像は一瞬だし、実際のところスレで貼られてる映像以上のものはない
強いて言えばミックがラティフィのタイヤ切ったシーンくらいかな、事故以外の見せ場は

215 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:09:40.87 ID:gwODT7UM0.net
>>33

なんかこういう奴最低だな

216 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:09:53.89 ID:X/oQDK900.net
というか、レースを見たいからって死亡事故を全員が見れるようにしとくのはおかしいわ。
デカイかいしゃが

そういうの見れない人も要るだろうし。見たい人が検索したら見れる程度で十分でしょ…。

217 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:09:54.47 ID:CF9quLZT0.net
今日はF1開催されるのこれ?死亡事故が起きた個所には何らかの処置が必要になるでしょ。
やるとしても表彰台の鳴り物とか自粛するのかな?

218 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:09:54.81 ID:lI6UFUqHp.net
>>194
出来る
即答

219 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:09:58.75 ID:XSbYYjDC0.net
ジュリアーノを始め、
事故と関わったドライバーの
メンタルを守るためにも
誰が悪いわけではない、
これは不運な事故だという
空気になってほしいところ。

220 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:10:06.84 ID:yL1fM7KH0.net
>>210
コレアもコントロール失ってはみだした上にあそこブラインドやかたな

221 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:10:35.25 ID:X/oQDK900.net
>>216
デカイ会社が運営してるサービスだし、気分が悪くなったとかクレーム入ってきてもおかしくない。

222 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:10:45.90 ID:22kR1S6k0.net
>>163
規約次第だし予めこういう事態や機器障害とか予想して契約時に同意求めるでしょ
有料だからって何?って感じ

223 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:10:48.66 ID:dXaUiTCt0.net
>>210
というように関係者が団結してくれるといいが
保身だけを考えて、又は良かれと思ってアホな対策をする可能性

224 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:10:52.73 ID:8JbkZtl+0.net
>>210
あのスピードで前方クラッシュあったら
コース外して回避しようとするかもな
回避したルートにユベールのマシンがあったと、、、

225 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:11:03.30 ID:G6FC/2ci0.net
だいたいライブで見てりゃ見れてたろ?
見逃し配信はおまけ機能でしかない

226 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:11:23.20 ID:8JbkZtl+0.net
>>212
津波の動画何度も見ただろみんな
そういうことだよ

227 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:12:10.32 ID:kPPpeA3L0.net
アレジのスピンはタイヤカットが原因ったみたけど
マジなら対策いる気もする

228 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:12:56.49 ID:jGfyl+kR0.net
>>194
コジキじゃあるまいし、納得できない方が理解できんな

229 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:12:56.95 ID:gwODT7UM0.net
>>13
ラティフィの壊れたタイヤにカバーをかけてるシーンちょっと怖い
もしかして、テレビに映ってはマズいものが・・・・

230 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:12:56.98 ID:s/2S/V1Hd.net
動画
https://www.liveleak.com/view?t=uTMhr_1567277717

gif
https://i.imgur.com/FNjaLC1.gif
https://i.imgur.com/hCLTkdT.gif

231 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:12:59.59 ID:0g5lAqOd0.net
DAZNは、センシティブな部分を編集し直してから再配信とかかな?

232 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:13:07.62 ID:62+jEeaj0.net
>>29
しねやゴミカス

アンチもここまで来るとほんま気持ち悪いわ

233 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:13:09.29 ID:yeyvskev0.net
別に今日のf1では何も処置ないと思うけど
こういうのって変に変えた方が危険なんだよ

234 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:14:15.91 ID:xhL4h8cM0.net
コレアはデブリがノーズ下とかに入ってまっすぐ行っちゃったのかもよ

235 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:14:27.12 ID:vRSlSvNi0.net
これF1キャンセルか?

236 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:14:52.49 ID:eAIe05Bx0.net
>>235
何で?

237 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:15:33.24 ID:gwODT7UM0.net
俺はF1ドライバーの意見を聞いて、全員レース開催の意思を持たない限りはレース中止でもいいと思う
気分が乗らないときに走っても、それこそ事故の元になるし

238 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:15:56.16 ID:Dfq0UEh70.net
F1キャンセルしたら金輪際スパで開催できないだろ
当事者が集まるF2以外のキャンセルはさすがにない

239 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:15:56.73 ID:dXaUiTCt0.net
しばらくはYouTubeで見れるのにDAZNに噛みついても
https://youtu.be/F8_E1LxsCQE
https://youtu.be/5KP-JI7oUsQ

240 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:16:06.78 ID:ZnKI3Fj60.net
>>217
表彰式はしないわけにはいかないので行うだろうが、
シャンパンファイトはないと思った方がいい。

現時点ではF2のレース2のみがキャンセルで
F3のレース2/F1決勝は行われる予定。

241 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:16:24.49 ID:aFvR05lk0.net
そういえば、F2のレース1とレース2ともに中止になったけど
予選ポールの4Pはそのまま適用されるんだろうか?

242 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:16:46.54 ID:4Xe9c2Fg0.net
しかしフェラーリ速すぎるな

243 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:17:14.15 ID:X/oQDK900.net
>>235
あの区間だけ黄旗にしたりくらいだと思うぞ。

244 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:17:16.52 ID:dXaUiTCt0.net
>>238
レイアウト変更の悪夢

245 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:17:56.41 ID:fjZDyHJFd.net
問題なのはクラッシュするドライバーであってコースレイアウトじゃない
ハースの二人とかを出停にして開催しよう

246 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:18:31.27 ID:yeyvskev0.net
>>234
言い方悪いけどそうじゃないと本当にただの下手クソってなるからな
ロックさせててももう少し減速するだろうに

247 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:18:33.80 ID:L7NqztVJ0.net
F1はセナ以降一切いないからやるだろう

248 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:19:05.55 ID:dXaUiTCt0.net
>>247
ビアンキ「おい!」

249 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:19:19.44 ID:gwODT7UM0.net
>>244
大丈夫
鈴鹿は変更されずに生き残っている

250 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:20:10.90 ID:LJHEHvFJa.net
ビアンキ亡くなったやろ、鈴鹿で

251 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:20:20.49 ID:62+jEeaj0.net
>>229
全く関係ない
ラティフィは1周目の序盤にタイヤカットされてクラッシュに全く関わることなくピットに戻ってきてる
2周目のオールージュ〜ラディオンでクラッシュ発生した現場を通ってすらいない

252 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 08:20:40.70 ID:5DJ3RXbt0.net
今起きた
助からなかったのか・・・
RIP

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200