2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2071□■ベルギー□■

879 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:37:51.83 ID:8SV8dKCb0.net
>>867
意味がわからない

自分のレス30回くらい読み直してみ

880 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:38:09.99 ID:tQ/rgy1W0.net
レッグムーアのは素人目にも即死明らかだった
叩いているやつだってお前ら知ってたろって感じがするわ

881 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:38:20.28 ID:PwHc7wcfd.net
なぜF1スレでF2の話題を延々と続けているのか

882 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:38:24.90 ID:Vydu0zB00.net
>>749
あのレース、クルサードがほぼ勝ちそうだったのに悔しい思いした。

883 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:38:48.62 ID:k+bfXYppa.net
なんで相手しちゃうかな
喜ぶだけなのに

884 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:38:49.14 ID:i72kfrHe0.net
>>875
予想より持ってるなぁてのが感想
もっと持たないと思っていたから上出来

885 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:39:14.29 ID:5gw25zFI0.net
アレジはクラッシュしてマシン壊してるのに何でノコノココースに侵入してたの?

886 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:39:34.99 ID:EIvtztErd.net
縁石乗ってスピンかと思いきやコースのど真ん中で既にマシンの挙動が…

887 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:40:19.11 ID:z7XNJEMq0.net
>>874
衝突音が聞こえるね

888 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:41:03.20 ID:AVJdKW8c0.net
>>885
それが一番気になった
後続が来てるのに何でコースに戻る必要があったのか

889 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:41:44.34 ID:y+Z1gMfy0.net
Belgian GP Post-Qualifying - Max Verstappen | F1 2019
https://www.youtube.com/watch?v=_ck_4pHiLiQ
マックスははっきりとインタビューでPUが問題って明言してるな

リアルタイムで映像見てたらわかるけどアレジはコックピットでやっちまったーって感じでステアリングをニギニギしてたしバイクの後ろ乗ってる時もかなり憔悴してたからはっきり自分が原因だってわかってた感じだ

890 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:42:01.55 ID:ZlsWB0pfH.net
>>860
ボシュンだよなあ
何でボコラチー?と一瞬困惑した

891 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:42:33.90 ID:vdVBwqaV0.net
どうにかできたかって言われても無理だよなーこんなの

892 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:42:48.73 ID:EIvtztErd.net
アレジ壁にクラッシュした後はマシンが前後逆の状態でストレート突入やろ…どうにもならんがな

893 :音速の名無しさん:2019/09/01(日) 11:52:11.85 ID:BN8pbJ32I
状況は多少違うが、95年STW のオドールとフランク・ビエラの事故を思い出した

894 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:44:33.27 ID:XKoWkNC40.net
タッペンはセンサーで異常が出てパワー落ちたわけじゃなくて
MGU-Kのアシスト欲しいところで微妙にデプロイ足りない感じじゃないかな

895 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:45:13.12 ID:t0WAlBOm0.net
>>810
これよく見るとジョーダン・キングとゲラエル(?)もコックピット周辺にデブリ直撃してるんだな
ヘイロー嫌いだったけど、こういうの見るとやっぱりあった方がいいな

896 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:45:14.44 ID:14OyWfW2a.net
フェルスタッペンは週末を通してエンジンに問題が発生しており、肝心のグリッド争いの際に、低出力のエンジンモードの使用を強いられていた事を明かした。

「今週末はずっと、通常のパワーモードが使えなかった事に加えて、エンジンにエラーが出てしまっていたんだ」とフェルスタッペン。

「そのため予選では、かなり保守的にエンジンを走らせなきゃならなかったんだ。それは、通常のパワーモードよりも出力が低かった。それによって1周あたりコンマ2秒程を失ってしまった。もちろん、こんな状況をスパで望んじゃいないけど、時にはこういう事もあるさ」

「ストレートではかなりのペースを失ってしまった。フェラーリと比較すると1秒以上のロスだ。ここではかなり痛手だよ」

897 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:45:14.96 ID:G6FC/2ci0.net
予選モードはダメだけど通常のレースモードでは問題なしなんてあるのかな
そっちもいくらかパワー失ってそうなもんだけど

898 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:45:17.55 ID:ZlsWB0pfH.net
アレジはコントロール不能状態で戻ってきただけやろ

899 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:45:19.23 ID:rG3mb9MI0.net
今見終わったけどフェラーリくそ早いな
決勝はワンツーかな

900 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:45:40.31 ID:P8DkKXft0.net
アレジが意図的にコースに戻ったようには全く見えないよ
コントロール状態に復帰した時点でコースの真ん中にいただけだ

901 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:45:49.62 ID:xhL4h8cM0.net
Tボーンじゃなくて当たった角度がもっと斜めだったら助かってたかもしれないし運が悪かったとしか言いようがない

902 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:46:03.57 ID:rG3mb9MI0.net
なんかあったの?

903 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:46:17.20 ID:i72kfrHe0.net
>>899
タイヤ持たないと思われ

904 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:46:23.89 ID:P0IzJDof0.net
まー事故不可避な状況だから安全対策とか意味ねーと思うけどね
頻繁に起こりうるケースならともかくこんなんでいちいち対策しても予算の無駄
強いて言えばアレジの運転が半人前って事で

905 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:46:41.77 ID:Vydu0zB00.net
2004年モナコGPで琢磨が白煙あげた時、減速した後続のクルサードに
フィジケラがカマ掘ってレース後にクルサードの事を小馬鹿にしてた
けど、何か前方で異常あればとりあえず減速しないと今回みたいな
激突ありうるわな。

https://youtu.be/4vphJVgjYPI

906 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:46:43.03 ID:Bt3fN3060.net
アレジにどのくらい賠償請求くる?

907 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:46:54.39 ID:14OyWfW2a.net
フェルスタッペン
「そもそもレース中に、そんなに多く予選モードを使うことはないから、ダメージは大きくないと思う。
今週末のフェラーリは速すぎるけど、問題を抱えているとは言えメルセデスとは接近してるから、彼らに戦いを挑んで3位でフィニッシュ出来る事を期待している。ファンの皆に良い結果を見せられれば良いね」

908 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:47:05.82 ID:rG3mb9MI0.net
F2で死亡事故?

909 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:47:47.95 ID:iFJ9BCREM.net
避けられたかどうかではなく、コース外を走れる状態であることが問題だろ

今回のコレアはデブリ踏んでとまれなったっぽいけど、中には混乱に乗じて順位をあげようとしてランオフでアクセル踏むやつもいるんだし

910 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:48:44.05 ID:ZlsWB0pfH.net
情報通のおまんま食えなくなるからF1の話しろよという悲痛な叫びw

911 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:48:44.25 ID:xhL4h8cM0.net
自分で認めるほどタイヤマネジメントイマイチなルクレールが素直に勝てる気がしない

912 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:49:06.94 ID:P0IzJDof0.net
ランオフでアクセル踏む奴とか永久除名でいいだろ

913 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:50:04.19 ID:ml07iRZe0.net
コレアがデブリを左に避けてランオフに行かなかったら。
あたった場所がマシンの中央でなくて端っこだったなら。
たられば言えば色々ありそうだけど不運が重なったことが原因で誰の責任というわけじゃないよね。

914 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:50:11.32 ID:wD5MiZG50.net
>>879
論点理解出来てなくて草草の草
じゃなぜコレアがランオフエリアを走ってたかの明確に証明してから言えよガイジ

915 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:51:10.45 ID:JeZRXTZ90.net
>>911
単純にフェラーリはソフト→ソフト→ミディアムで2ストップ
メルセデスは散々持たせてソフト→ミディアムの2ストップでルクレールが負ける気がする

916 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:51:26.89 ID:lHCjjQmw0.net
https://www.as-web.jp/f1/517135?all
レッドブル・ホンダ密着:決勝の懸念材料は拭えず、予選で発生したフェルスタッペンのパワーロス問題/F1ベルギーGP
なぜマックス・フェルスタッペンがQ1の1回目のアタックを途中でやめてピットインしたのかがわからないために、フェルスタッペンと田辺TDのコメントを元に解説していきたい。

 フェルスタッペンによれば、「本来、使えるはずの通常のパワーを使えず、コンマ数秒失ってしまった」という。いったい、何が起きたのか。

「Q1の1回目のアタックでエンジンのパワーがロスするという問題が発生しました。そのため、すぐにピットインして、(パワーユニットに関する)セッティングを変えました。そのあとは基本的に問題なく、予選を行うことができました」

 ベルギーGPではフリー走行1回目でも、パワーがロスするという問題が発生していた。今回、予選で起きた問題もそれと同じような症状だったのか。
フェルスタッペンは「基本的に同じ」と語ったが、金曜日の問題は主にブレーキング時に起きていたのに対して、予選では「パーシャルのところでパワーが落ちました」と田辺TDは説明した。

 そこで1回目のアタックを途中でやめてピットインし、セッティングを変更して、再びアタックに出た。

「セッティングを変えたからといって、予選モードが使えなかったということではありません。非常に複雑な話なので、説明するのが難しいですが、部分的に違うモードを使いつつ、元のモードに戻して、予選を戦ったという感じです」(田辺TD)

 心配なのは、この問題が金曜日にも起きていて、金曜日の夜に解析して土曜日の予選に臨んだにも関わらず、再び起きたことだ。

「ロングランなら問題が出ないとは現段階では言い切れません」

917 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:51:44.14 ID:Bt3fN3060.net
川井ちゃんはF1以外興味無いからスルーかな

918 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:51:50.02 ID:y+Z1gMfy0.net
だから後続のエラーの原因作ったのはジュリアーノのスピンなんだが
オールージュ〜ラディオンでスピンしたド下手はジュリアーノだけなんだが?

919 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:03.08 ID:EBtpnz2x0.net
>>909
意図的に追突させて赤旗狙うシューマッハみたいやクズもいるしな

920 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:08.90 ID:rG3mb9MI0.net
>>857
ひでーな

921 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:18.78 ID:oCqbYAJk0.net
>>833
Q2のS1はタッペンより微速、S2はちょい遅、S3はミスはしてないがQ2突破しないよう意図的に2秒緩めた

922 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:25.50 ID:bPP+mgVyK.net
F2、F3のドライバーはコースアウトしてもお構いなしに入って来るやつ多い

923 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:37.68 ID:P0IzJDof0.net
ドライバーに甘すぎ
大事故に繋がるようなダーティーな運転した奴は永久処分でいい
シートは貴重だからな
カスを乗せておくほど甘くねーんだよ

924 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:39.26 ID:tQ/rgy1W0.net
>>912
グロージャン「俺はスピンしてコース上でフルスロットルだからセーフだよな?」

925 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:52:58.96 ID:cDc8Ogr40.net
>>873
富士のF1の事故の時も死人が出てることを隠して続行された
それを知って表彰台を拒否したドライバーはペナルティを課せられた
https://www.youtube.com/watch?v=AnLJcoclOYc&has_verified=1#t=4m40s

926 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:53:37.38 ID:4WN3K+Kh0.net
1.オールージュでジュリアーノ・アレジがチョウ・クァンユーの後ろについてダウンフォースを失いスピン
2.リアが左ウォールへヒットしサーキット中央へアレジのマシンが戻ってくる
3.それがオールージュ通可直後に見えたラルフ・ボシュンが急減速
4.ボシュンの減速がブラインドで見えなかったアントワーヌ・ユベールがボシュンを避けスピン
5.ユベールが右ウォールへヒットしてサーキット中央へ戻ってくる
6.オールージュ頂上付近でアレジが撒いたデブリを踏んだファン・マヌエル・コレアがマシンを制御できずユベールへヒット

オールドコース故に高速かつブラインドという危険な名物コーナーが改修されず少ないランオフだったのが招いた悲劇だと思える
左右どちらかのランオフが広ければ防げた事かと

927 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:53:50.43 ID:EZ9dMAK60.net
>>925
グロ?

928 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:53:53.45 ID:DyiWzTbA0.net
>>909
それだよな
コースじゃないところを全開走行するやつは危険

929 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:54:04.75 ID:+3Rx6YInM.net
>>906
ゴクミがMUTEKIデビューして返済する

930 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:54:32.33 ID:G6FC/2ci0.net
もうピットスタートにしてスペック4載せちゃった方がいいんじゃ
で、モンツァでも予定通りペナ受けてもう一個入れればストックできるし…

931 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:54:57.74 ID:otRUVbhPa.net
>>899
レースが1周だけならフェラーリ無双だろうねw

932 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:55:15.38 ID:ruTRLanL0.net
>>926
ボシュンとユベールはヒットしてる。
だからタイヤバリアまで行ってしまった

933 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:55:26.92 ID:y+Z1gMfy0.net
アレジは個人資産200億円とか言われててゴクミは家事一切しないセレブらしいから賠償とか余裕だろ

934 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:55:36.38 ID:uPyL5Bh30.net
>>799
足とびでとるやん(;´Д`)

935 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:56:26.11 ID:EIvtztErd.net
カウンターは当ててるっぽいからその前にミスってたのかマシンが壊れてたのか…そこは解らん

時々?相変わらず?ソフトウェア設定部分は苦戦してんねホンダ

936 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:56:42.71 ID:kTTQR2LC0.net
アレジって資産200億もあるの?
優勝1回でそんなに食えるのか

937 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:56:48.90 ID:JeZRXTZ90.net
今年のF2はモナコでペナルティ続出なのとかラグナタンとか見ててドライバーのレベルが著しく低いのが
混ざってるのがちょっと恐いなとは思ったけどね

938 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:57:03.64 ID:iFJ9BCREMEQ.net
>>919
結果出さなきゃ次がないんだし、レーサーが一か八かでアクセル踏むのはありうる
そうできないコース(ランオフ)にしておかないといけないとは思う

939 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:57:14.71 ID:qj7n4pvzaEQ.net
>>915
ソフトライフは12周くらい(マネージメントしたら伸びる?)だとしてミディアムは何周持つの?
今日の気温が昨日より10度低い予定だけどミディアムは機能するのかな?ソフトはライフ伸びるのかな?

940 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:57:15.67 ID:X48v7j9YpEQ.net
>>923
シューマッハはその報いを受けたわけだ

941 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:57:26.63 ID:EZ9dMAK60EQ.net
>>936
そりゃ腐ってもフェラーリドライバーだからね

942 : :2019/09/01(日) 11:58:28.27 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

>>940
セナを忘れるな(笑)

943 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:58:47.64 ID:BavZKM0T0EQ.net
ジャンプスタートもどきのやつ?

944 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:59:00.39 ID:P0IzJDof0EQ.net
アレジ程度で200億も稼げるっておかしいだろ
B級ドラの代表だぞ

945 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 11:59:33.31 ID:odmIYOR2aEQ.net
>>936
実業家としてぶどう園の経営もしており、ワインの生産出荷まで行い、そこで作られたワインはヨーロッパでも高く評価されている。
レーサー時代からの収入など現在までに総資産400億円と言われている。実家は大手の自動車整備工場を経営している。

946 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:00:08.00 ID:y+Z1gMfy0.net
アレジは投資が上手くいってるらしいからドライバーとしては二流だけどビジネスマンとしては一流だったみたいだな

947 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:00:13.71 ID:Q1JNqxfua.net
ティフォシというタニマチがつくんだよ

948 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:00:45.54 ID:+W8KFXgv0.net
>>944
うぃきだけ見てたらそうかもしれないがデビューから見てれば納得は出来る

949 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:00:49.85 ID:pcHDVa7ad.net
状況は多少違うけど、95年STWのオドールとフランク・ビエラの事故を思い出した

950 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:01:09.84 ID:T3i8ZHEFM.net
>>917
俺ら以上に見てる

951 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:01:52.05 ID:JeZRXTZ90.net
>>950
現場にいたら全部見るタイプだよな

952 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:03:11.46 ID:t0WAlBOm0.net
>>926
ユベールはサーキット中央には戻ってきてないよ
ギリギリコース外に踏みとどまってる

953 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:03:25.80 ID:Xe/V6KhP0.net
セナ事故死したってマジかよ最近名前聞かないと思っていたわ

954 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:05:02.24 ID:cRLO/iEl0.net
アレジ息子は家業手伝わしとけよもう

955 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:05:03.67 ID:wIanTKWr0.net
今回についてはグラベルのほうが良かったな

956 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:05:13.44 ID:BZFWg2t90.net
>>926
>>605の動画からしたらボシュンはランオフで減速しているんだよね
ユベールがどうしてその外に行こうとしたのかが疑問

957 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:05:16.23 ID:rSRuQivl0.net
アレジ 資産でググると出てくるが
ぶどう園を経営してワイン生産事業をしてて
年収15憶円 総資産2000億円だって
すげえ

958 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:07:15.69 ID:X48v7j9Yp.net
>>942
植物状態最高過ぎるw

959 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:07:54.62 ID:wIanTKWr0.net
>>956
ユベールがコース見えた時点では中央でアレジがくるくるしてるからじゃないの

960 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:07:57.95 ID:X48v7j9Yp.net
植物に進化したシューマッハ
パックンフラワーだな

961 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:09:00.76 ID:HjoFVFW/d.net
>>917
そういう所とかちょっと発達っぽいよね

962 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:09:03.19 ID:JeZRXTZ90.net
ジュリアーノに関しては親父があれ見て続けさせるかどうか悩むだろうな

963 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:09:59.78 ID:wD5MiZG50.net
アレジの資産予想ダービー
200億
400億
2000億

964 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:10:16.18 ID:BZFWg2t90.net
ボシュンが減速したのがランオフなのは>>857の動画の方が判りやすいか

965 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:10:17.87 ID:X48v7j9Yp.net
毎日おむつしてるチャンピオンw

966 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:11:36.99 ID:QF71H736a.net
MotoGPがスパで開催模索してたり
二輪24時間耐久はもう22年に決まってるがやめとけww

967 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:12:16.09 ID:BZFWg2t90.net
>>959
やっぱり先にアレジが見えて、ランオフに逃げようとしたらボシュンがいたって感じなんかねぇ

968 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:12:40.87 ID:v9TbciTtx.net
タッペンって略すのどうなの

969 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:13:15.60 ID:LTeDB+Nu0.net
またオールージュの前にシケインかタイヤバリアだな

970 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:13:40.44 ID:/gdAlirg0.net
>>952

確かにコース外で衝突しているね。

何であんな所を全開走行していたんだ?

グーグルで確認すると、あの先は突然舗装が切れて芝生に
なるので、あんな速度で走れない。

971 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:14:22.52 ID:cRLO/iEl0.net
>>969
それしかねえな

972 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:14:56.36 ID:n+foH5Gf0.net
アレジはフェラーリ時代からブドウ園を始めてた覚えが

973 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:15:02.43 ID:Eld5u18J0.net
>>389
デグナーはF1開催のために丸い一つのコーナーから入口出口の二つのコーナーに改修した

974 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:15:08.93 ID:ztxf8WFmM.net
今宮が現地でF1見た初めてのレースがロジャーウィリアムソン焼死放置事件

975 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:15:25.51 ID:+lz6EGNJ0.net
>>968
なんかわけのわかんない漢字2文字で略すバカに比べたら遥かにマシ

976 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:15:28.94 ID:t0WAlBOm0.net
>>970
ぶつかる前から妙な煙出してるからデブリ踏んでコントロール出来なかった可能性

977 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:15:47.73 ID:cRLO/iEl0.net
>>971
すいませんがどなたか立てて下さい…

978 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:16:29.77 ID:wIanTKWr0.net
>>967
https://i.imgur.com/0qbLuw5.png
この位置関係でとっさに中央にはいけないかなって

979 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:16:53.01 ID:62+jEeaj0.net
ドライバーがやりたくないからF1も中止しろとか言ってる奴いるけどF2の松下は「だからこそ僕らは明日レースをしたい」と言ってるぞ
そのあと中止決まったが

980 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:17:29.44 ID:x4bwcg5y0.net
>>977
重複再利用

981 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:17:45.16 ID:1KzdpG3Y0.net
>>979
F2ごときの雑魚が何言ってるんだ?

982 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:18:31.99 ID:JeZRXTZ90.net
>>979
ドライバーのメンタル次第だろうけど、F2中止は仕方ないな

983 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:19:22.75 ID:jGfyl+kR0.net
>>981
ごときって、F2だって世界のトップ100に入るようなドライバーだろうが

984 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:19:23.17 ID:62+jEeaj0.net
>>625
ユベールもスピード落としてないよ
だからボシュンに当たってバリアのほう行ったわけで

985 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:19:45.62 ID:kPPpeA3L0.net
>>981
何者だよお前

986 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:20:01.93 ID:62+jEeaj0.net
>>981
は?
その雑魚ですらメンタルはこれだけしっかりしてるってことだが?

987 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:20:28.14 ID:62+jEeaj0.net
ボシュンは減速してるな

988 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:20:34.53 ID:wIanTKWr0.net
まあ後知恵ならコレアが諦めて自分もバリアに突っ込んでりゃ死亡事故にはなってないけどさ・・・

989 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:21:00.42 ID:QYp73eUya.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000009-msportcom-moto

ルイス・ハミルトン
『アンソニー、安らかに眠ってくれ。彼らとそのご家族に心からお悔やみを申し上げる』

『このスポーツを見て楽しんでいる人たちは、大きなミスが起きた時に、僕たちが
やっていることが安全なのかを少し考えてみてほしい』

『すべてのドライバーが、トラックに出ている時は命を張っている。そのことは十分に
評価されていないから、みんながそれを真剣に考える必要がある』

『ファンだけでなく、実際にこのスポーツに関わって働いている人たちもそうだ。
アンソニーは夢を追いかけるためにリスクを冒した。僕の知る限り、彼はヒーローだ』

『起こってしまったことを考えると、とても悲しい。兄弟、安らかに眠れ』

990 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:21:30.46 ID:ii/y9i1za.net
アレジ息子って才能あんの?
七光りなのかな

991 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:22:50.43 ID:LG/GU4+c0.net
久々にリアルガチでやばい事故やn

992 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:22:58.66 ID:yWqMLhyUr.net
>>810
コレアパーツ踏んで滑ってるっぽいな
これはどうしよもない

993 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:23:45.13 ID:/D4xfaul0.net
ティルケのコースはつまらないけど
安全性の事を考えると正しい設計をしてたんだな

994 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:24:09.49 ID:LNQcwXZSd.net
>>983
あれ?くやしいの?
F2は雑魚

995 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:24:12.44 ID:oj2vn2EL0.net
リアルガチでヤバい事故はマカオであったばかりじゃん。無事だったけど

996 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:24:19.51 ID:LNQcwXZSd.net
>>985


997 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:24:36.79 ID:iaSJ8DPOa.net
ロシアとか大クラッシュあってもドライバーはいつも無事だからな

998 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:24:39.28 ID:LNQcwXZSd.net
>>986
でも雑魚だから何の意味もない

999 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:24:59.41 ID:LNQcwXZSd.net
>>1000とり

1000 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:25:01.46 ID:JeZRXTZ90.net
>>993
スパは所々改修はしているけど基本設計がオールドコースだしリスクは大きいね

1001 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 12:25:04.71 ID:62+jEeaj0.net
>>850
は?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200