2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #64

1 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:13:29.77 ID:3atNLL890.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567166559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

323 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:55:05.40 ID:fzxxZU7u0.net
SPEC4とアルボンに期待大だわ

324 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:55:05.43 ID:TO0V+zpN0.net
結果論で言えばフェルスタッペンもエンジンアップデートしときゃ良かったな

325 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:55:05.91 ID:u4Bk18vO0.net
マクラーレンが、エンジンに文句言えるかどうかw

326 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:55:12.55 ID:e94Nd1t8p.net
ペレスはペナルティだろ

327 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:55:55.16 ID:GnYkdAIL0.net
どう見てもルクレールよりフェルスタッペンの方が数倍速いと思うけどチャンピオンになれるのはルクレールだよな
フェルスタッペンは無冠の帝王で終わる可能性極大

328 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:56:07.78 ID:Acyf4qHl0.net
トロロッソ51すげー

329 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:56:14.91 ID:u4Bk18vO0.net
まぁ間違いなく言えるのは、レッドブルは今年ルノーじゃなくてよかったよw

もし、ルノーのままだったら、群衆がやばい事になってたと思う

330 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:56:21.54 ID:GfrsY7jR0.net
マクはdisってなければホンダもう一度乗せれたかもなのにな

331 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:56:47.94 ID:C2O5Wck70.net
スペック3の時を思えば初戦でこれはかなり期待が持てるな
初戦だからある程度セーフモードでこれでしょ

332 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:56:51.57 ID:kEa+xx+v0.net
ガスリーを代えてよかった
アルボンの方が速い
これでレースの楽しみが倍増する

333 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:04.45 ID:zWZI450G0.net
ペナ出てもあの強引さはマルコは評価するだろう

334 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:10.34 ID:u4Bk18vO0.net
どんなに速いマシンでも、信頼性ないとどうしようもないないものw

335 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:11.43 ID:O4wNseTK0.net
アルボンはレースの大半で慎重だったけど
抜くところは抜いていくのでガスリーが出来ていなかったことは出来ている

しかも最後を見ると余力を残していたのは意図的ってことだしさ
まずは完走重視で、クラッシュは絶対にダメということがわかってた

336 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:12.02 ID:6HhewisN0.net
ガスリーもトロロッソでなら普通に悪くないからこれで良かったな
アルボンはどんな車でも結構乗りこなせるタイプかな

337 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:20.37 ID:4xKg9jCD0.net
イエロー出たタイミングの問題じゃないの

338 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:32.77 ID:lEyH4MGZ0.net
フェラーリはこことモンツァしか勝てるとこないから勝ててよかったな

339 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:33.37 ID:BZFWg2t90.net
フェルスタッペンは多分欲が出たんだろうなぁ

340 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:43.56 ID:xfH1PJGS0.net
>>322
見直したら残り6周、9.2秒だった
素晴らしい

341 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:46.53 ID:yNpfhYy50.net
>>230
アルボンのスタートは良かった

342 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:57.21 ID:FA0Saqkp0.net
ガスリーはスペック3というのもあったから他ホンダ勢から離されるのは仕方ないとしても最後に抜かれたのがやっぱりガスリーなんだろうな
まあそれでも予選からすりゃ十分な結果だろうとは思うけどレッドブル復帰は遥か彼方だな

343 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:57.53 ID:yqPsdwCj0.net
ぺレスがぺナだよこれは
でもこのくらい昔はふつうだったのにな

344 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:57:58.58 ID:c1QuR54e0.net
なんで審議になってんの?

345 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:58:25.33 ID:n7TZO2Y80.net
>>332
まだ早い
次のレース次第だな

346 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:58:46.56 ID:fKVxtKv/0.net
アルボンええな! 初めて乗ったクルマで、求められる最大限のことを確実にやってのけた

347 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:59:44.77 ID:kEa+xx+v0.net
>>345
糞遅いガスリーとは段違い
それだけで十分

348 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 23:59:59.48 ID:BOjjINnK0.net
しかしRBのうんこスタートはどうにかならんのか

349 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:00:08.82 ID:gd5xwLmV0.net
さて、そろそろヨスがライコネン殴りに行く頃か

350 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:00:29.39 ID:3TLFnP3J0.net
>>344
あるとしたらファイナルラップでイエロー振られていて抜けないタイミングでバトルして抜いたから

351 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:00:44.66 ID:XILWWF5v0.net
>>318
どうかな、ロングのペースは悪くなかったので表彰台の可能性はあったよ
フェラーリ1-2の状態でさ
つまりレース後のたらればだと2位もあったかもしれない

352 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:00:48.34 ID:YN7WUPvaa.net
>>286
アルボン溝落とし使ったんか

353 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:00:51.99 ID:3wd51tyu0.net
アルボンの走りは浪漫あるな

354 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:01:16.04 ID:L3d3UqK6H.net
ノリスの棚ぼた無くても6位だしアルボンはいい仕事したね
最初はレースペース上がらなくてどうなるかと思ったけど2スティント目が速かった

355 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:01:38.16 ID:Cb+HTN6ud.net
タッペンのリタイアは相変わらずスタートが下手くそだったから。あとPUのせいにするなよ。いい加減学習しろよ

356 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:01:42.70 ID:iGgWteScp.net
アルボンカッケー
惚れたわ

357 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:02:06.71 ID:VtEf/kUra.net
>>87
こいつ結果見て消えたなw
なんて恥ずかしい奴ww

358 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:02:12.57 ID:gd5xwLmV0.net
レッドブルとしては悪くない結果だろうね
タッペンさん抜きでこれなら

359 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:02:42.88 ID:XILWWF5v0.net
>>348
うんこスタートし続けているのはフェルスタッペン
子牛は問題を抱えてないし、今回のアルボンも悪くなかった
親牛のときのガスリーも酷くなかった

360 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:02:50.09 ID:TSy6vduc0.net
アルボンは序盤はスペ4のデータ取るため、長く走る事を優先して無茶しない作戦やったんやろ。
周回しながら慣れていって、最後はオーバーテイク解禁よ。

361 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:07.20 ID:Is3sk4kU0.net
>>331
後半2台ともペース上がったから少しづつ解放したっぽいね
次戦アルボンがメルフェラとどれだけ戦えるか楽しみ

362 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:14.22 ID:3lnkLgN60.net
アンチは在日中古ワーゲン乗りw

363 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:17.62 ID:cvS5bPUz0.net
アルボン合格!!!

364 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:25.47 ID:6BX7OOaB0.net
スペック4、モンツァで普通に戦えるんじゃん?

365 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:25.86 ID:jbsepyUV0.net
レッドブル、睾丸を授ける

366 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:36.44 ID:3SxK1dOd0.net
後半、アルボンのペースがやたら上がったのはスペック4のセーフモードを解除したとか?タイヤもけっこう使ってたはずだし。

367 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:38.02 ID:TVoLWNT40.net
FIAの裁定ってどこに出んの?

368 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:41.86 ID:GDbgxmq80.net
ガスリーも抜かれてもまた抜き返したり最後まで一人ズルズル前と離されるってこのなかったからやっぱトロロッソの車のほうが合ってるんだよ
アルボンは全く違うレッドブルの車に合わせる適応力がガスリーにはあるな

369 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:45.10 ID:UJEGkpvJ0.net
ファイナルラップ閉められて芝生オーバテイクのアルボンワロタ

370 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:47.42 ID:OFC560eh0.net
序盤引っかかってこりゃマシンの特性かって思ったらすごい切れ味で抜いてったな

371 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:03:56.25 ID:W1YvuDTw0.net
タッペン残ってても良くて4位か、普通に行くと5位だったかな
その5位をアルボンが後方から持って帰ったのは評価大きい

372 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:04:07.84 ID:QpxhnkEd0.net
来週が待ち遠しい

373 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:04:12.29 ID:yAvLXjEV0.net
今日のリカルドの抜かれっぷりは素晴らしかった
ホンダPUの引立て役

374 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:04:39.86 ID:6AxZ9jlq0.net
アルボンはドライビングスクールで詰まりつつも
タイヤ交換後はグングン抜いていったな
ガスリーはそのまま埋もれるだけなのに
次も期待できるわ

375 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:04:53.63 ID:+Ys6zfhia.net
>>348
リアタイヤでうんこ踏んだんじゃない?

376 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:04:54.97 ID:tOFTVxXl0.net
アルボン合格だね
予選はまだ未知数だけど、レースでこの質が続けらるなら来季も赤牛だわ

377 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:09.80 ID:XILWWF5v0.net
>>342
ガスリーは、リカルドを抜きあぐねているうちに、ジョビに追いつかれて抜かれたのがマイナスすぎる

ふたされて遅い、抜けない、抑えられないという、なんかすべてがつまったクソ

378 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:14.73 ID:NmhpLMbg0.net
クビアトもアルボンもめちゃくちゃ速くてスペック4ガチで行けそうなのが楽しみで仕方ない
フェルスタッペンがこのPU手に入れたらどんな速いレースを見せてくれるんやろうか

379 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:14.76 ID:pF9LXw4m0.net
とりあえずスタートなんとかしないと本当にヤバいな
あれじゃ毎回スタート直後のコーナーで事故に巻き込まれる確率が飛躍的に高まるし
むしろ後ろからスタートした方がマシって現象が起きる

380 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:19.37 ID:UiVap3Xg0.net
普通にスタートできたら問題なかったかもしれんのに
改善してくれ

381 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:21.12 ID:cIJdwMSZ0.net
>>359
クラッチ計算が合わないにしても
こんなに何レースもしくじるのはなぁ

382 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:24.13 ID:cvS5bPUz0.net
タッペンいつもスタートで蹴り出し良くないけど、これはホンダのせいなの?
詳しい奴解説してくれないか?

383 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:33.73 ID:OHlEcoN+0.net
アルボンレッドブル、ガスリートロロッソで丸く収まった感

384 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:33.91 ID:9MygIZAF0.net
アルボンの審議ってペレスが押し出したから審議なんだな

385 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:34.36 ID:bWxmLVds0.net
クビアト抜くまではアルボン微妙だなあって思った

386 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:35.83 ID:iGgWteScp.net
ガスリーより速いのは間違いない

387 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:39.78 ID:3TLFnP3J0.net
欧州のマスコミでも言われているが
PU由来でスタートが糞だったら
過去あったようにタッペンだけ駄目で
トロロッソは全く問題ないという事象は起こらない
もしPUが原因ぽかったら欧州マスコミは騒いでいる

388 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:42.11 ID:AsPel8Du0.net
アルボン良かったな
最後もペレスが悪そうだし
やっぱガスリー以下になる方が難しいわw

389 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:46.41 ID:JNPd74UA0.net
結果論だがMAXにもスペック4いれとけばよかったな
勿体ないリタイアだわ

390 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:49.26 ID:N1B6Yz/5a.net
トロ・ロッソマジで今季ポイントでルノーワークスに勝てるだろこれ

391 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:05:52.85 ID:oM9jL5pn0.net
スペック4の開放されたパワーを余すことなく使いこなしてたな
芝生に押し出されてもアクセル戻さないガッツ見せてもらった
これはマルコ、ホーナー、トストは勿論のこと、担当エンジニアもニッコニコやろ

392 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:06:07.26 ID:vSJkW3ue0.net
スペック4はまだまだだな
最適化ヨロシク

393 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:06:08.81 ID:K0tWsSOI0.net
ペレスが悪い��

394 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:06:35.95 ID:tIsr74P+0.net
まあアルボンは及第点ってところかな
ジョビにずっと捕まってたのがいただけないなあ
その点クビアトのほうがよかったわ

395 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:06:46.43 ID:yxVzd+pV0.net
>>387
車体側の問題かね
ガスリーも上手く行ってない時多かったし

396 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:06:46.67 ID:tOFTVxXl0.net
赤牛は毎年のように
一台は逆噴射し続ける(セカンドとは限らない)伝統がある感じする

397 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:06:55.78 ID:PYVbvrOT0.net
>>378
アルボンの評価は次戦以降だけど
スペック4は期待大だな

398 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:06:56.00 ID:G4j17Amo0.net
ガスリー普通に速いじゃねえか。
どういうこっちゃ?

399 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:01.18 ID:9MygIZAF0.net
最後はペレスが押し出しだから、アルボンは悪くないよ

400 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:03.34 ID:cCp+o1OL0.net
結果論だがスペ4タッペンにも入れとけばよかったな
ノリス止まったのもあるが5位はすごいわ

401 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:03.56 ID:XHBCHP6v0.net
アルボンは確実にタイヤに熱入れられるようになれれば安泰
そうでなければガスリーと一緒
前半ミディアムタイヤの熱が入らなくて苦労してた

402 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:05.42 ID:vSJkW3ue0.net
アルボン終盤良かったな
初めのマターリ感はアレだったけど

403 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:15.34 ID:/qvkCCf10.net
コンスト4位目指せる

404 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:33.54 ID:84VYztnb0.net
>>359
去年は失敗してない
ホンダに代えてからスタートの失敗が増えた
ガスリーも何度か失敗してる
去年はハートレーも失敗してる
ホンダPUに何かある可能性が高い

それか他のPUにはランチコントロールもどきがついてるのかもしれない

405 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:34.00 ID:Cb+HTN6ud.net
今回はアルボンとクビアトのおかげでスペック4の戦闘力と信頼性が期待できるのはわかったしモンツァからは安全マージンをどこまで下げて出力を更に上げれるかが課題だろうな

406 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:38.36 ID:9MygIZAF0.net
なんでレッドブルばかりスタート失敗してるの?
トロロは失敗してないじゃん

407 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:52.61 ID:TjSzW2A00.net
https://twitter.com/f1/status/1168169045151113221?s=21

スペ4は期待できそうや
てかスペ3も成熟している
(deleted an unsolicited ad)

408 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:59.35 ID:14Uo3O2V0.net
トロが問題ないならPUだけの問題でもないんじゃね

409 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:59.41 ID:cIJdwMSZ0.net
>>391
https://22.snpht.org/1909012321052038.jpg

410 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:07:59.96 ID:tOFTVxXl0.net
>>398
結局終盤では欠点が出ちゃってたなあ
自身以上にタイヤがr瀕死のリカルドさっさと抜けてないとダメだった

411 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:08:08.25 ID:BqgZ6s1T0.net
アルボンのオンボードカメラみてたけど、立ち上がり遅いな。
最高速は伸びるんだけど。

412 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:08:20.37 ID:tGahXcjI0.net
ソフトタイヤのアルボンはかなりやれるな

413 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:08:28.36 ID:W1YvuDTw0.net
>>398
遅いドライバーならRB上がってなかったでしょ
嵌ればそれなりに速さ見せられるドライバーなんだよ

414 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:08:28.92 ID:wiIHZgp30.net
>>227
あれが最低限の仕事とか、レッドブルどんだけ厳しいんだよww

415 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:08:31.65 ID:sQ5rS/8A0.net
>>402
途中から速くなったな。
前の車にくっついた時の気流の乱れに慣れたんだろう。

416 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:08:32.31 ID:B/7DXHnNd.net
>>387
フォーメーションラップのタイヤの温めかたとかそんなのかね
フェルスタッペンだけ独特なクセがあってとか

417 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:08:38.55 ID:SEvG5f5r0.net
ガスリーは最後タイヤがヘタってたのか知らんが、それよりもタイヤ交換後に
マグヌッセン抜いた直後に抜かれ返されそうになったじゃん?
あれ見てあ〜こいつほんと使えねえなと思ったわ

418 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:08:53.70 ID:UiVap3Xg0.net
グリッド前の方だと、スタートまでの待ち時間が長いからな

419 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:09:19.65 ID:nGWHG5VYa.net
アルボンがタッペンみたいだったなw
しかも最後の運の強さよ
実力も運もあるねアルボンは
素晴らしい

420 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:09:19.87 ID:uTgmxxQf0.net
>>382
アルボン普通にスタートしてからなぁ

421 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:09:26.70 ID:TjSzW2A00.net
アルボンもガスリーも活躍してトレードはWIN-WINやったね

422 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 00:09:34.23 ID:cCp+o1OL0.net
>>411
次戦以降熟成がすすむで

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200