2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #64

751 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:16:57.14 ID:LATne6Exa.net
>>746
サインツはリカルドあたりとぶつかっていた
ノリスは電気系かな

752 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:18:03.72 ID:/MA2wr9O0.net
以前からスタートが悪いのが続いてて改善されないな
調整はしてるはずだから根本的な問題があるのかな
昨日も普通にスタートできていれば事故になることもなかったしもったいないことをした
これじゃポールを取ってもあまり意味ない、重要な問題だなこれは

753 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:19:18.65 ID:GNp1D80z0.net
ホンダパワーすげぇ
https://pbs.twimg.com/media/EDYrjZ5W4AIrM6V?format=jpg&name=medium

754 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:19:30.77 ID:tf4iJJt90.net
>>746
原因:ルノー

755 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:20:27.86 ID:tf4iJJt90.net
>>753
予選かな?
モンツァでも悲観的ならなくて済みそうだなこれみると

756 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:20:48.06 ID:X6UdlV9w0.net
>>754
ルノーパワー?www

757 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:24:55.45 ID:GNp1D80z0.net
Spec4のトロロッソ クビアト SECTOR 1で 356km/h
https://pbs.twimg.com/media/EDZMVSiWkAYZqsx?format=jpg&name=large

758 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:27:47.62 ID:sIc3bc2q0.net
>>753
凄くない

759 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:28:44.42 ID:tOFTVxXl0.net
>>755
これーレースのやつでDRS込みのかと
上位陣が出てないのはそのせい(DRS使ってる位置にほぼいない)だろうけど
中段勢はみんな使いまくってたんで、その中で突出してるのはもろちんポジ要素

760 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:45:02.14 ID:sFTiaU6E0.net
アルボンは今回のオーバーテイクで他のドライバーたちに無駄な抵抗しても抜かれると印象づけたのが大きいな

761 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:51:39.60 ID:Is3sk4kU0.net
抜き方も凄いがトラップ見抜いてたぜ!ってのが凄いw
リカルド抜いた時も2回目は完全にリカルド諦めたな

762 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:53:51.72 ID:Is3sk4kU0.net
スピードトラップは参考にならんがアルボンが終盤ペレスを追い詰めるのはオーストリアのマックスを再現したようで痺れたわ

763 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:55:06.51 ID:Is3sk4kU0.net
>>752
ポールの時は失敗しなかったんだがなw
だがサポートがなくて力負けしてしまった

764 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:57:11.78 ID:tvAoX9g90.net
「ノリス 女の元へ返れ!!!!!!!」

「う 動かん!!!」

765 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:57:29.26 ID:tRCAR7u8a.net
タイヤたれてるレーポを追いかけるレッドブルと、フェラーリと優勝を争うレッドブルに一切の共通点を見いだせない

766 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:06:30.93 ID:iBYiEeaaM.net
フェラが強いレースもあればレッドブルが強いレースもある
F1なんてそんなものだろ

767 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:06:56.47 ID:WzL+muku0.net
レッドブルのターゲットはメルセとフェラだけで
それより下の2部リーグ勢を相手にするのはトロの仕事だ

768 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:07:23.32 ID:FpFNxmgs0.net
>>752
根本的な問題がゲームの感覚のような気がしてきた

769 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:09:37.16 ID:ONnCNMqDM.net
去年のイタリア予選はフェルスタッペンがフェラーリから1.5秒遅れの5位
1秒以内になれば合格かな?

770 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:10:05.66 ID:zZ6QRqe80.net
フェルスタッペンなら第一スティントでもどんどんオーバーテイクしかけていたろうから
そのへんはまだまだこれからだなアルボン

771 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:11:18.82 ID:Is3sk4kU0.net
今回は後方からだからな
ホーナーも前半は慎重に運んでいるように見えたと言っているし
次戦ノーペナでどうなるかだな
前半のマグトレインは下手に仕掛けなくて良かったと思うよ
ハースの二人はいつも通りだったから早めに仕掛けたら何かあったかも知れない

772 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:15:16.20 ID:CbdH2h9ua.net
>>770
今季のマシンはタービュランスの影響デカいからな。
後方スタートのマックスを見られるスペック4投入時に比較できるよ。

773 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:17:24.32 ID:uWS43kzOd.net
オーストリアの大興奮逆転劇とペレス追走なんぞを一緒にされたら萎えるわ

774 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:17:50.54 ID:nVzIjFOyx.net
>>768
違うと思うよ。

775 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:22:50.31 ID:PXrv3TcK0.net
>>761
単にアグレッシブなだけじゃなく色々工夫してたな。
切り返しでクロスライン使ってグリップの優位さを活かしてた。
ソフトに替えてからは積極的にしかけてたけど

ミディアムの1stスティントで焦らなかったのも地味にすごい。
移籍初戦でDRSトレインに入ってしまってあれだけ
抜けなかったら、焦って当てたり無駄にタイヤ壊したり
PUやブレーキをケアできなくなったりしそうなものなのに。

776 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:23:38.78 ID:Is3sk4kU0.net
で、結局マックスはモンツァでスペック4入れないの?
最後まで持たす為にもう一戦引っ張る気か?

777 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:23:51.18 ID:PXrv3TcK0.net
あれ?変なとこに改行入っちゃった…

778 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:25:53.71 ID:Is3sk4kU0.net
>>775
我慢するときにはして行くときには躊躇なく行く
当たり前と言ったらそうなんだがそれがなかなか出来るもんじゃないよな

779 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:30:05.94 ID:hXw8RzRS0.net
マックスは何か秘める思いがあるのかも
「一千馬力を使いこなせるのは俺しか居ない!」…とか

780 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:32:48.19 ID:V8LS5c1+H.net
https://formula1-data.com/article/earnest-wish-gasly-gave-leclerc-after-anthoine-death
親友の弔い合戦をルクレールに託すしかないとか
今回ガスリーはレッブル終われた自分自身とマルコを恨んでるんだろうな
もしスパで乗っていたら、結構いい結果になってたんじゃないのか

781 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:34:25.51 ID:k8Dn7wmP0.net
>>779

パワーサーキットの予選タイムは2002年頃の800馬力時代
と同じレベルだぞ。

1000馬力とはメルセデスのインチキ燃料流量時代の話だ。

782 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:34:29.70 ID:RQmv35fMa.net
>>729
マリオカートじゃないからなw

783 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:35:21.09 ID:kp67yQAG0.net
スペック4は確実にパワーUPしている。
それはベルギーGPでのレース中の走行データからもわかる。

レース中の最速ラップは全体の5番手だが、最高速はルノーのニコ・ヒュルケンベルグの時速321.7kmに次ぐ時速321.4kmだった。
またセクタータイムでもアルボンはセクター1は4位、セクター2と3は5位と安定した速さを見せていた。

784 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:35:38.72 ID:YLvz4iYm0.net
>>584
ペレスはモントーヤの小型版のイメージw

785 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:38:35.21 ID:zZ6QRqe80.net
昔のF1ドライバーはみんなペレスみたいだった

786 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:42:29.43 ID:fQ1aKAqBa.net
>>783
それ本気で語ってんの?

787 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:44:28.55 ID:sDn0ciofa.net
まあ、モンツァは遅いと思う
レッドブルマシンは立ち上がりのグリップが良いからトウ範囲に食らいつくしかない

788 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:45:12.37 ID:cvS5bPUz0.net
>>737
懐かしい… インベタのまたインベタ

789 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:50:29.67 ID:yTesv1Va0.net
まあパワーどうこうより
故障しなくなったのはすごいと思う
他のPUはバルサン祭りだし

790 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:50:37.33 ID:kp67yQAG0.net
>>786

■スペック4は問題なく機能、一方で課題も

「われわれとしては、今週末に投入したスペック4のPUが問題なく機能し、多くのデータを収集できました。
ここからさらに分析を進め、今後のレースにつなげていきたいと思います」

それはベルギーGPでのレース中の走行データからもわかる。レース中の最速ラップは全体の5番手だが、最高速はルノーのニコ・ヒュルケンベルグの時速321.7km
に次ぐ時速321.4kmだった。またセクタータイムでもアルボンはセクター1は4位、セクター2と3は5位と安定した速さを見せていた。

 ただし、課題も残った。それはスタートだ。5番手からスタートしたマックス・フェルスタッペンは、こう説明した。
「最悪のスタートだった。リアクションが良くなく、さらにクラッチをリリースしたらホイールスピンを喫した」

 もし、スタートで出遅れていなければ、1コーナーでのキミ・ライコネン(アルファロメオ)との接触も回避できていただろう。
そうなっていれば、「優勝争いは無理だっただろうが、ボッタスやセバスチャン(・ベッテル)とレースしていたはず」

 次戦イタリアGPは、レッドブル・ホンダにとって決して相性が良いサーキットではない。しかし、もしフェルスタッペンのマシンにスペック4が搭載されれば、
フェラーリやメルセデスと決して戦えないわけではない。
そのことを、この日のアルボンはスパ-フランコルシャンで証明していたように思う。

>>http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=133450&tt=1170

791 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:52:38.50 ID:zZ6QRqe80.net
レッドブルにはカップホルダーついているのか
ヨスは実は豆腐屋のおやじなのかもしれないな

792 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:53:10.64 ID:czxRz9Up0.net
スペ3のフランスからのオーストリアみたく徐々にパワー開放してくんでっしゃろ

793 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:54:27.04 ID:gd5xwLmV0.net
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00517536-rcg-moto
アルボン
僕にはまだ改善すべき部分がいくつかあるから、これからの数日を使ってしっかりと宿題をこなし、モンツァに向けて対処する。
チームの皆とじっくり話をして、なぜレース序盤に苦労したのかを理解したい。
僕はまだこのマシンをうまく走らせるための小さな秘訣を見つけられていないから、これからそれを探って適応したい。

ガスリーでは出てこないコメ

794 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:57:40.51 ID:yTesv1Va0.net
ガスリーは敵であるフェラーリに勝ってくれなんて
いってる時点で来年くびかもね

795 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:01:38.77 ID:j0fzoURA0.net
モンツァでタッペンがスペック4に変えても
ポール取ったら11位スタートになるんじゃねーの?
最後尾に行くこと無いんだろ?

796 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:01:52.70 ID:tO4Gz/M10.net
アルボンいいね
決して無理せず臆することもなく

797 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:02:47.04 ID:iGgWteScp.net
アルボンはタッペンの後ろにピタリと付けるぐらいの速さはあるな

798 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:06:44.02 ID:5xxqmpyS0.net
>>794
亡くなったF2レーサーと仲が良くて勝てそうなクルマに乗ってたのがルクレールだけ
弔い星をそいつに託すしかないだろうが

でもアルボンが来シーズンレッドブルだとして、ガスリーを首にしちゃうと、そこに据えられる奴いるの?
クビアトだって、候補が居なくてやむを得ずという形でしょ?

799 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:11:10.08 ID:84VYztnb0.net
>>794
来年シートがある可能性はもうほとんどないだろうな
レッドブルに適応できないドライバーを養成チームに残しておいても仕方がないからね

800 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:16:48.53 ID:cRii+ajGM.net
トップ4台のタイム差推移
https://i.redd.it/av580u9kz2k31.jpg

このマークの言いたいのは、ベッテルがハミルトンを数周押さえたことが
ルクレールの優勝に繋がったというベッテルの貢献だろうけど
(ボッタス空気)

801 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:17:50.04 ID:cRii+ajGM.net
>>800
総合に貼るつもりだったのに、スマン

802 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:19:39.18 ID:Cb+HTN6ud.net
スタートの失敗はタッペン個人に問題がないのならマッピングとかよりもギアボックスなんじゃないの?
ポール獲った前回のハンガリーだとスタート成功してるしタッペン

803 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:21:15.66 ID:kp67yQAG0.net
ホーナーも言ってる様に養成ドライバーに適正なドライバーが居なかったら外部からの補強も有り
と言う事だから

単年契約でヒュルケンベルグも十分可能性が出て来たよね。
そうなるとリカルドは益々ババを引いたことになる。

804 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:21:53.76 ID:GfNff/nJd.net
>>792
ステディ田辺だもんな
スペック3もどんどん性能上げていったし、スペック4はまだまだ本来の性能を出していないはず
スペ4が本気見せるの楽しみで仕方ない

805 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:24:04.50 ID:sDn0ciofa.net
>>803
リカルドはチームフェルスタッペンが嫌だったんだから、フェルスタッペンがいる限りは後悔ないだろ

806 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:24:30.92 ID:GfNff/nJd.net
>>798
我らがヤマモトサンがいるでそ
スパライポイントも満たしてるし後釜の心配は必要ない

807 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:29:30.17 ID:yxVzd+pV0.net
>>751
サインツのPUトラブル一部始終
https://streamable.com/ddery

808 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:33:32.84 ID:kp67yQAG0.net
>>805
只、手前で決めた事とは言え今の状態は見るも無残ですね
個人的にはヒュルケンの花道をRBで飾って貰いたい
とは思っています。ヒュルケンならタッペンに勝てないまでも
肉薄できる経験と実力は健在だと思っています

809 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:36:13.70 ID:S+mZyujo0.net
>>806
タッペンやペレスはチケット完売させるほどの動員数を誇るけど
その山本とかいう人SFのチケット完売させるほど力あるの?
SFのチケットはマッチの方が力あると思うんだけど

810 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:37:02.20 ID:muTCBlbX0.net
>>286
芝生走った方が速いってなんなの?

811 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:40:02.31 ID:0IaC7Zlq0.net
アルボンどうなの
マックスとノリスが生き残ってたら7位あたりだろ
前半ルノーを抜きあぐねてたし

812 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:40:45.40 ID:0IaC7Zlq0.net
>>809
32歳だと来てすぐ引退やん

813 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:41:49.46 ID:yxVzd+pV0.net
琢磨「せやなw」

814 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:41:59.62 ID:0IaC7Zlq0.net
山本さんの経歴にしかならないから、TOPチームはメリットないし乗せないよ
せいぜいトロロッソか

815 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:43:28.58 ID:xan+nAfCd.net
>>783
DRS考慮してる?

816 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:45:11.33 ID:DQ6DzjmlM.net
>>286
ペレス糞だな
幅寄せし過ぎ
アルボンよくスピンしなかったね

817 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:45:52.45 ID:vRak6Rey0.net
>>810
DRS

818 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:46:42.59 ID:tvAoX9g90.net
>>811
開幕デビューみたいに冬のテストがあったわけでも無くほとんどぶっつけ本番で載ったマシンだから仕方ない

819 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:47:42.64 ID:M/Lx08FlM.net
>>816
アルボンがペレスが空けた逆行っちゃったらしいけど。

820 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:48:02.26 ID:yJFsWzZt0.net
>>807
ルノーは電圧(熱害)の影響でセーフモードに入っちゃう仕様なんだろうなw

821 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:48:29.04 ID:pUT4BqCWM.net
>>720
https://www.grandprix.com/news/monza-even-worse-for-honda-than-spa-says-verstappen.html

で、matchを誤訳しているように思う
あと、the が正確でないかも。

モンツァでのトップパワーユニットとして適性がない。ぐらいかな。

822 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:58:54.04 ID:QMH/gCoR0.net
スタート失敗を繰り返しているのにスタート練習している様子が無いのがいつも謎

823 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:00:37.65 ID:kp67yQAG0.net
>>815

>>790

をご参考にどうぞw

824 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:05:22.88 ID:V871j1he0.net
>>823
投入したてだから相当パワーを絞ってるだろうな
エクストラモードはまだ隠してるよ!w

825 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:05:59.86 ID:kp67yQAG0.net
>>822

マックスは「スタート失敗した方が成績良い」ジンクスが有るw

826 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:06:27.55 ID:bBTKoQpX0.net
大きい数値が出るのは悪いことじゃない
https://twitter.com/F1/status/1168169045151113221?s=09
https://i.imgur.com/pzxxZer.jpg
(deleted an unsolicited ad)

827 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:08:43.09 ID:DSXBZPFbr.net
>>826
ガスリーまで出てるのは一体

828 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:09:01.08 ID:FpFNxmgs0.net
>>811
前半はタイヤの違いの影響があるから無理しないだろ

829 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:11:13.15 ID:fQ1aKAqBa.net
>>790
だから?
最高速2位とパワーアップ因果関係があるという根拠を示すソースを貼ってよ

830 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:11:42.98 ID:z9oW1qVXr.net
>>811
ミディアムの扱いが難しかったと本人が言ってる
ソフト履いてからはマシンを掴めてオーバーテイク出来るようになったと

831 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:12:00.50 ID:kp67yQAG0.net
>>824

それは有るかも知れませんね。
それと他の新スペックがブロー続きの中壊れないのが凄いですよね。
後はフルパワー+モービルの新燃料でどれだけ近づけるか!

832 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:13:31.74 ID:qz5Hg9Aia.net
>>827
ギヤ比や蹴りだしがトラップ位置に合っているだけかと

最高速でもタイムでもないから

833 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:15:30.27 ID:odQcyINyM.net
とりあえず次戦はFPでタッペンはひたすらスタート練習だな。

834 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:15:41.81 ID:kp67yQAG0.net
>>829

2位?
あなたは誰に言ってるの?

835 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:15:48.96 ID:mjohzhDk0.net
>>808
またかよ

836 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:16:08.69 ID:9+zXsFG4M.net
タッペンはわざとリタイアしてルクレールに初優勝を譲ったんだよ

837 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:16:10.18 ID:yAvLXjEV0.net
本人がホイールスピンしたって言ってるから
ミート付近の回転で前よりパワーが出てると想像
(異論は認める)

838 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:16:18.85 ID:yQRIT5Je0.net
アルボン、こんなオーバーテイクができるなら、ガスリーと違って車との適応は問題なさそうだな。
次戦はタッペン最後尾だし、予選は5位あたり可能じゃね?
表彰台も充分狙えるな・・・

839 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:19:44.23 ID:pvy3rUwVd.net
ガスリーなら芝生に突っ込まなくて済んだのに
前の車には突っ込むけど

840 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:24:19.03 ID:yQRIT5Je0.net
今回、ガスリーもなかなか良かったよ。
たぶん、ユベールへの追悼の気持ちが入ってたんだろうな。
ってことは、次戦はいつものダメなガスリーに戻っちゃうんじゃね?w

841 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:27:56.36 ID:cvS5bPUz0.net
アルボンは見てて気持ちいい
これに尽きるわ

842 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:28:38.47 ID:YfguhozAd.net
>>840
結果としてはポイントが転がり込んで来たけど内容的には、ほぼ駄目なガスリーだったと思うけどな
グロとかリカルドは勝手に落ちてっただけで胸を張ってオーバーテイクしたと言える程の事も無いし

843 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:28:52.23 ID:oxZQlicwM.net
>>819
開けるには寄せ過ぎ
苦しい言い訳だわ
よってペレスは糞

844 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:33:05.89 ID:yQRIT5Je0.net
ペレスのは言い訳なのか、その通りなのか、分からないな。映像から判断するのはほぼ無理。

845 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:35:54.29 ID:7PryXVSkM.net
でもアルボンが楽しかったって言ってるから
いいんじゃないかな

846 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:36:25.27 ID:/nkTVa1h0.net
金曜日だかにライコネンにわけのわからん事を言ってからんだタッペンファンのオヤジって予知能力でレースのクラッシュを見てたんじゃね?

847 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:36:28.42 ID:yxVzd+pV0.net
ペレスのオンボ観るとミラーがん観しながら寄せに行ってね?
https://twitter.com/FiftyBucksss/status/1168198572430561280
(deleted an unsolicited ad)

848 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:37:09.47 ID:gOhSk7ftM.net
>>286
DRSで抜かれるのにココまで抵抗するって事はアルボンをコース上から追い出す気まんまん行為
これでペナルティなしはいかんだろ
最高速に違い状況でコレは超危険行為だわ
コレがペナルティないならアルボンは次の機会で報復の幅寄せするべし

849 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:37:42.48 ID:GrDl/F9o0.net
ガスリーはライコネン、ペレスとの3ワイドのとこはかっこよかった!

850 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:38:52.23 ID:+K1OyhyRd.net
 今回、ドライバー・オブ・ザ・デーに選ばれたのはマクラーレンのランド・ノリス。
決勝レースを11番グリッドからスタートしたノリスは、前方の混乱に乗じて5番手まで順位を上げる。そのまま好調な走りを見せ5位でフィニッシュするかと思われたが、あと1周というところでマシントラブルによりストップしてしまった。最終結果は11位完走扱いとなっている。

851 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:40:42.32 ID:yQRIT5Je0.net
>>847
ほんとだw
ごめん、843レスは撤回するわ。
右をしっかり見ながら寄せてるわw
やはりメキシコ人は信用ならん!

852 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:41:44.49 ID:HddtM6kKd.net
熱心なヒュルケンオタはどこから沸いてくるんだろ

853 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:45:17.36 ID:6K9R304nM.net
>>851
エセトム・クルーズめ!

854 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:45:32.64 ID:PSXQEVzJ0.net
https://www.fia.com/file/92434/download
裁定でペレスはアルボンが左から抜くと思って、右にいるのに気づいた時には
左によけたと言っている
どっちのドライバーもハードレーシングだと言ってるし
その陳述とオーバーテイクが成功したから処分なしだと

855 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:47:11.75 ID:fKmGeNwQ0.net
>>847
当たり前だけどすげえ速いねF1

856 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:49:37.36 ID:sIc3bc2q0.net
>>838
ミディアム遅かったよ

857 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:50:46.18 ID:V6+Ei4K50.net
>>813
琢磨は20歳から5年でF1まで来た
伝説の人やで

858 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:52:09.72 ID:yQRIT5Je0.net
846の映像に寄せられた外人コメントもこう書いてる。
Checo is looking constant in his right mirror... he has a history by pushing others in the wall/off track... I do not believe him at all!!
チコは右のミラーをコンスタントに見ている。彼はずっと他のドライバーを壁やオフトラックに押し出してきた。俺は奴のすべてを信用しない!!!

859 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:52:21.13 ID:zB5JINdIM.net
>>857
ホンダの手厚いサポートがあったからこそだろ

860 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:53:15.29 ID:tf4iJJt90.net
アルボンの今シーズン表彰台がありそうな気がしてきた
アルボンはガスリーと違って戦えるドライバー

861 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:53:59.13 ID:QMH/gCoR0.net
>>847
そりゃペレスもブロックには行ってるでしょ
でもアルボンはそれもレースだと言って楽しんでいる訳だ

862 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:54:28.51 ID:kp67yQAG0.net
>>856

前半は周囲は殆どソフトじゃなかったかな?
だからアルボンにはハンディが有った。
それ故にアルボンがどうのよりも廻りが速かった?
のでは・・・。

863 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:54:43.82 ID:YfguhozAd.net
>>858
マジかよチコちゃん(キム兄)最低だなっ!

864 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:55:12.89 ID:tf4iJJt90.net
>>852
きっとヒュルケンベルグと同年齢の奴だろう
俺も同年齢のドライバーを無条件に応援したくなる気分のときがあるから分かる

865 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:58:03.52 ID:QMH/gCoR0.net
>>862
アルボンがミディアムの時はリアが不安定だったようにコメントしている
ソフトに交換したら改善したって

866 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:00:36.49 ID:kp67yQAG0.net
>>864

惜しい!
熱心なヒュルケンオタだけど
ライコネンと同級生の自営業。
では今から外回りに行って来ますw

867 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:02:59.53 ID:JYSGTr/0F.net
>>663
カマ掘ったのがペレスやろ

868 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:04:03.10 ID:JYSGTr/0F.net
>>600
可夢偉に同じことやってたよなペレカス

869 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:04:45.37 ID:tf4iJJt90.net
>>866が、ライコネンと同級生だってよw
どこの学校で一緒だったのか気になるな

870 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:06:23.10 ID:YfguhozAd.net
>>869
それは同窓生
恥ずかしいなぁ説明させんなよ

871 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:06:56.81 ID:qAvxevhj0.net
アルボンが楽しんだって言ってるのはDRS検知ラインの奪い合いでしょ
芝に押し出された事は言ってない

872 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:07:58.53 ID:IEyet0z70.net
>>859
お前が同じことできたらその発言に同意するわww

873 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:12:07.83 ID:tf4iJJt90.net
>>870
え?クラス同じなのは「同級生」ってことで確定してんだから、あと気になるのは学校だが?

874 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:26:56.63 ID:ecmd/nIJd.net
たぶんボンとカスの素の速さはそんなに
差はないと思う。決定的な違いは
対応力の速さとオーバーテイクの才だろう。そこが本戦での差を決定付けてる

875 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:29:59.84 ID:BqX5TR6Ua.net
アルボン合格点だけどガスリーのお陰で株上がりまくり

876 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:30:34.87 ID:JL7QWkPta.net
アジア人初優勝が見えてきたか

877 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:30:54.48 ID:yQRIT5Je0.net
>>873
同級生というのは同じ学年という意味。クラスが同じとは限らない。日本語大丈夫か?

878 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:32:30.60 ID:iApFzVSf0.net
ペレスみたいな面倒くさいドライバーに手強さを印象付けるのは大切だな
タッペンやハミルトンやアロンソが近寄るとみんな素直に道あけるでしょ?
ガスリーは殆どのドライバーから舐められてたからね

879 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:33:19.16 ID:V871j1he0.net
>>599
調べたらセバスチャン・サーベドラってチョンの血が入ってるんだな
危険人物なのは納得!w

880 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:33:31.36 ID:tf4iJJt90.net
>>877
それは同期生
お前、ほんとに頭大丈夫か?日本人?

881 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:37:04.38 ID:iApFzVSf0.net
そんな細かい言葉尻とらえて争わんでよW

882 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:37:42.32 ID:tf4iJJt90.net
俺の予想じゃ、意味を調べて顔真っ赤になったID:yQRIT5Je0はもう今日は出てこないw

883 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:38:28.99 ID:yQRIT5Je0.net
>>880
なるほどね。
同級、同窓、単語の括る範囲は人によって多少異なるかもな。

884 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:39:31.26 ID:gFxOiaR/a.net
ID:tf4iJJt90

昭和生まれのくせに脳味噌は9才児かよ

885 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:43:32.00 ID:tf4iJJt90.net
>>883
お前が勝手な使い方してんのに「人によって異なる」とかアホか
定義されてる通り使えよ
同期の意味で「同級生」なんていうバカはお前と>>884ぐらいだろw

886 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:48:25.80 ID:yQRIT5Je0.net
ID:tf4iJJt90は、自分から他レスの言葉尻を曲解してお惚けレスをしておきながら、自分が同じことされたら、自己中心的な主張で駄々をこねてるなw
確かに9歳児だわ。でもいいよ、それで。おもしろいからw

887 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:50:33.97 ID:OyeBJKMh0.net
>>848
これでぶつかったりアルボンが引いて抜けなかったらペナ出ただろうけど
当のアルボンが楽しかったって言ってるし難なく抜いちゃったからな

888 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:53:54.01 ID:2JaripOVa.net
一般的に普通に芸能人なんかでも学年が同じ同級生って言うだろ
同期は年が違ったりしても入った年が同じとかで使うだろ

889 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:54:07.37 ID:OyeBJKMh0.net
>>859
最近出たインタビューでバトン喪失時にウィリアムズからのオファーあったって話が出た
但しウィリアムズはトヨタエンジン載せる予定で流れてしまったと
その後にスーパーアグリの話が来たらしい

890 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:55:02.74 ID:vN76mpgM0.net
アルボンはスペック3で走ってた?

https://dailygp.com/de/formel-1-albon-rockt-red-bull-debut-p5-mit-last-minute-move/

891 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:55:11.54 ID:BqX5TR6Ua.net
スレチだから他でやれ

892 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:55:20.38 ID:XwMm8jH50.net
相変わらずタラレバが多いスレだなw

893 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:55:49.17 ID:OyeBJKMh0.net
>>821
どちらにしてもスペック4の話じゃないよな

894 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:57:25.37 ID:OyeBJKMh0.net
>>842
周りがダメでもそれでも抜けなかったのがダメな時のガスリー

895 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:58:16.94 ID:QMH/gCoR0.net
タラレバ
https://www.google.com/search?q=%E9%B1%88%E8%82%9D&source=lnms&tbm=isch

896 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:59:00.97 ID:tf4iJJt90.net
>>886
駄々こねてんのお前じゃんw

>>同級生というのは同じ学年という意味。クラスが同じとは限らない。
っていう恥ずかしい突っ込みを正してあげた俺を自己中心的とか言ってるお前の傲慢さよ

あと、「ライコネンと同級生」って言ってる時点で、センスあるやつの突っ込み待ちなのが分からない?
アスペルガーさんはそういうところ全く理解してくれないからな。やれやれ

897 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:59:06.55 ID:Afh+YPiVd.net
>>895
アン肝に負けないくらい美味い

898 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:59:09.33 ID:mRmgu9b00.net
>>892
あと4日は続きますけどねw

899 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:59:41.44 ID:8P+gqIFMa.net
田辺さんのコメント読むとスペック4は狙い通りのパワー出せたんかな
これで調整が最適化されてさらに燃料アップデートもあるんだよな
フェルスタッペンのマシンに搭載されるのが楽しみだ

900 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:01:06.12 ID:30wx9oqdp.net
アルボン頑張ったな!
やはりガスリーとは物が違う
マックスは残念だったが次頑張ろ(*^ω^*)

901 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:04:37.65 ID:/ES9W0re0.net
今回リタイヤしたから心置きなくスペック5まで投入できるな

902 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:06:05.29 ID:tRCAR7u8a.net
田辺は後で「実はあの時こう思ってました」というのを先に言ってくれてたら色々興味が出て面白いのにとは思うが
与えてくれる情報量が少ないだけで常に現状報告をしているだろう
疑う理由がない

903 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:17:52.17 ID:IhUz9tnzM.net
>>609
それを結果論と言う

904 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:20:54.19 ID:lXbs8bCI0.net
タッペンのスタートだか、あれ駆動伝達系の煮詰めが甘いんじゃないの?
いくらなんでも毎度毎度あそこまでタコなわけがなく・・

905 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:21:14.85 ID:pUT4BqCWM.net
>>893
それはどっちにもとれるな

906 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:22:30.78 ID:tvAoX9g90.net
ギア比をミスってると思ってる

907 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:24:16.68 ID:fklTPPlE0.net
リタイヤしたから次回からギアボックスおニューだろ
意外と解決するかも

908 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:33:02.41 ID:j+c3V3OV0.net
今回から新しくしたんだけどね

909 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:35:02.88 ID:xqrIER0Ia.net
最悪じゃん

910 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:39:10.61 ID:IbGb0OH0x.net
ただ単にスタートが下手なだけ

911 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 14:40:55.35 ID:9+zXsFG4M.net
アルボンは大器っぽいな
タッペンとの凸凹コンビ誕生で
来年コンスト争い期待出来そう

912 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:08:35.49 ID:yQRIT5Je0.net
>>911
ほんと大器だわ。
ペレスの一件にしても全然意に介してないしな。
それで自分の足りなさを自覚して学んでゆこうとする謙虚さもある。
成功しない訳ないかもな。

913 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:14:55.43 ID:qAvxevhj0.net
そういやタイの人は勉強熱心だよな

914 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:17:21.41 ID:V871j1he0.net
ドライビングは置いといても
あのアクの強いフェルスタッペンとは上手く付き合えるとは思うな

915 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:18:00.11 ID:iGgWteScp.net
マルコとホーナーもアルボンの走りに満足したみたいだから良かったね

916 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:18:00.25 ID:S+mZyujo0.net
ほとんどイギリス人なんだけどね

917 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:19:37.32 ID:iGgWteScp.net
イギリス育ち?

918 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:20:44.96 ID:OyeBJKMh0.net
>>905
壊れかけたものからわかると言うのは3のことだと思うが
フルパワーを出せないのならはその壊れかけの3についてなのかおろしたてかつペナルティがつく4についてなのかはわからんな

どちらにしろ現状でモンツァの優勝争いは難しいって話でホンダPUをディスってるわけではないわな

919 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:27:06.12 ID:pUT4BqCWM.net
>>918
壊れた言うてるのは、他の新投入したPUが軒並み燃えていることへの話だと思うよ。

920 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:30:08.92 ID:wGf+L4LRa.net
>>919
いや、モンツァの話してんだがw

921 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:43:06.45 ID:KmIC9mJq0.net
アルボンって大阪なおみみたいな感じなの?
なおみが中身はアメリカ人みたいな感じで、アルボンの中身はイギリス人なんかな

922 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:44:57.88 ID:zZ6QRqe80.net
スタート出遅れるの何とかしないとなぁ

923 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:46:14.98 ID:tvAoX9g90.net
イギリス生まれのイギリス育ち
お母さんがタイ人

だったっけ?

924 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:49:44.78 ID:yz6ZfxW+0.net
アルボンはタイに行ったことすらなさそう
生まれも育ちも英国で、子供の頃からレース漬け

925 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:50:14.53 ID:WA9Eht1n0.net
親父がイギリス人レーサー
ナイジェル・アルボン

926 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:52:28.31 ID:Z90ywyKD0.net
成功したドライバーってのは、みんな謙虚なんか?
日本人ドライバーは謙虚っぽそうだが、F1にも上がれないやん
現役で一番謙虚なんはフェルスタッペンやで
朝晩休みを問わずF1ゲーム三昧やろ
こんなにドライバーとして謙虚な奴おらんで
謙虚って何だろな。優等生な発言する奴のことかい?

927 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:57:40.22 ID:x47AJU4Sa.net
>>848
FIAもブレまくって方針わからん
結果に関わらずルールブックに則って処分決定するって公言したかと思えばこれだろ

928 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 15:59:16.61 ID:x47AJU4Sa.net
アルボンがこれなら周回遅れ無さそうで何より
アルボンの性格と笑顔安心感あるわ

929 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:04:54.15 ID:Wo9vcK+y0.net
まだアルボンの実力なのかスペック4の実力なのかわからない
タッペンと同条件で走ってどうかだね

930 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:06:24.57 ID:tvAoX9g90.net
>>926
謙虚の意味

931 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:07:14.02 ID:IEyet0z70.net
>>926
>>謙虚って何だろな。優等生な発言する奴のことかい?

今はそういう事なんじゃないか?
大抵のスポーツはそれを求められる。

932 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:08:50.09 ID:tvAoX9g90.net
1分40秒遅れなら通常のサーキットなら周回遅れ

933 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:09:47.72 ID:l9N+kFnAd.net
アルボンがすげぇって思ったのはオーバーテイクがほぼターン5のコースなのにターン19でちょくちょくオーバーテイクしてたとこじゃない?
マシン性能考えりゃ普通に出来る事なんだろうけど、ガスリーには出来なかった芸当

934 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:10:09.65 ID:GFtp1BPj0.net
>>926
こいつ逸材だぞ
大事に遊ぼう

935 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:14:01.20 ID:U5CzX+ksF.net
ガスリーは一般道だったら捕まる
ずーっと後ろに張り付いて煽るからな

936 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:17:19.21 ID:/2dMRCKed.net
追い越しもアレだけどな

937 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:37:59.72 ID:CFLBPBje0.net
>>933
ガスリーもマグヌッセンか誰かを
シケインでオーバテイクしてたよ。

938 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:41:07.97 ID:CFLBPBje0.net
おいツルサキ!
早く新燃料持って来いよぉー

939 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 16:50:53.05 ID:qAvxevhj0.net
ロシアまで待て
その次の日本GPでも鈴鹿スペシャルが入るから待ってろ

940 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:00:33.09 ID:UadqU0qMH.net
>>921
ガスリーはテニス女子のハレプに似てるな。
フェルスタッペンは柔道のウルフアロンだな

941 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:04:31.45 ID:oGvjpsOvd.net
>>926
日本人ドライバーか謙虚だって?
例えば誰だよ?
マイルドヤンキーみたいなのがデフォだろ。
サラリーマンも務まらないような奴等ばかりだよ。

942 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:08:39.38 ID:S+mZyujo0.net
アルボンのDNAの半分はイギリス人ハミルトンの血が入ってる

943 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:10:03.42 ID:S+mZyujo0.net
>>935
前に割り込んで「おりゃ!」って言う技術はないの?

944 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:17:16.18 ID:tvAoX9g90.net
ところで、レッドブル ガスの車体にやっぱり問題があったみたいな事ダゾーンが言ってたけど…

945 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:18:05.25 ID:mP+HzMHGd.net
>>943
その技術は宮崎文夫の方が遥かに上だ
アドバイス貰おうにも檻の中だしねぇ

946 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:27:47.07 ID:xIDw84df0.net
フェルスタッペンは2回目の接触がなければ
レース継続出来たのだろうか

947 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:38:57.51 ID:icRPXaZNM.net
タッペンが沈んだ時にカッチリ5位をとれるのは大したもんだよ

948 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:40:55.20 ID:jBa3LSgLM.net
一回目の接触で壊れてたよ

949 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:43:36.82 ID:rDRyyf+T0.net
壊れかけのレディガガ

950 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:44:27.15 ID:tAApYLj50.net
あれはタッペンも悪いわなあ
1コーナーをあのタイミングであそこに飛び込んだらそりゃぶつけられる
ライコネンもイン側まさかあのタイミングで突っ込んでくるとは思ってなかったろう

951 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:44:53.79 ID:5xxqmpyS0.net
>>946
接触自体は1回しかしてないよ
最初の接触でライコネンが乗り上げてサスやブレーキがダメージを負って
オールージュの駆け上がりでダメージが進んで破損、タイヤロックしてコントロールを失った
ライコネンが抜いていく直前に激しいバイブレーションが始まってる

952 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:48:22.08 ID:8dnnosMVM.net
>>859
なぜサポートがあるのかを考えろよw

953 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:53:53.52 ID:8ObOR2TXd.net
昨年のトロロッソといいスタートの不味さはなんか気持ち悪いよね

954 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 17:56:01.80 ID:Q9QiDqpR0.net
なんでもできる天才でも一か所抜けてることがあるものだ。

クラッチのつなぎ方を教えてやれ。

955 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:01:16.50 ID:vk6k98qO0.net
>>951
ライコネンの右後ろタイヤに引っかかったように見えた。

956 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:09:07.41 ID:Q9QiDqpR0.net
エースがリタイアした時に最後尾からポイント咥えて帰ってくる。
しかも執念のオーバーテイクしながら。

957 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:10:52.29 ID:QMH/gCoR0.net
>>955
俺にもそう見えた
ピットに戻れててもどのみちリタイアだったろうけど

958 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:10:57.39 ID:yQRIT5Je0.net
アルボンはタイ語しゃべれるのかな?
大阪なおみは、見た目もあれだし、アメリカ育ちだし、日本語もしゃべれない。
国籍は日本でも、文化的にも人種的にも、大阪なおみは日本人ではない。

959 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:22:16.12 ID:3+V2ijJ+0.net
スペ4は速そうだな でも次フェラとメルセもスペ3入れて来るから
どんぐらい差あるんだろ 最適化とエクソンモービルに期待

960 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:24:14.47 ID:3+V2ijJ+0.net
>>939 ロシアでグリッド降格あるなら別にいらんなw

961 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:27:37.88 ID:c4koZdZga.net
アルボンはガッツがあってバトルの引き出しもなかなか多そうで面白かった
性格も良くて素直に応援できる

962 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:28:44.76 ID:Pb3RV35F0.net
アルボン・クビアトが旧スペックで決勝走ってたなら、スペ4入ったらrどうなってしまうんだあああ

963 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:36:29.92 ID:cRii+ajGM.net
>>961
そう、レコードライン以外も走れまっせ!という頼もしさを感じる

964 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:45:15.58 ID:6lVUMbyU0.net
>>958
写真撮影で照れて正座しちゃうのは外国の血じゃないな

965 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:49:39.78 ID:hx+gZU6i0.net
>>954
マックス「半クラが苦手なんだよ」

966 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 18:59:38.33 ID:nO9fDoVS0.net
レッドブルの育成方針は間違っていない! チーム代表のホーナーが主張
https://jp.motorsport.com/f1/news/horner-defends-red-bulls-young-driver-focus/4525577/

967 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:01:02.16 ID:WA9Eht1n0.net
放送見てなくてガセに騙される人多すぎ
予選もフェルスタッペンがペナルティってガセがあったし

968 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:01:18.14 ID:WgfscTpF0.net
スパでフェラーリとポイント差がかなりついたしモンツァでもさらに離されるからペナ気にせずPU交換できるな

969 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:02:35.86 ID:8P+gqIFMa.net
>>965
誰か坂道発進教えてやれ

970 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:07:35.64 ID:1XQOAbmP0.net
えっ、スペ2やったん?

971 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:09:17.47 ID:KXMq4ocX0.net
アルボン単純に見てて楽しい。

972 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:11:33.26 ID:49Cu3Xdm0.net
ふぇらちお

973 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:12:53.85 ID:yQRIT5Je0.net
アルボンがトロロに抜擢されたとき、他いないのかよ!・・・って思った奴は俺だ

974 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:13:17.81 ID:Kk7RHrIJ0.net
マイペンライ、マイペンライって、ずっーと言ってそうな顔だよな。

975 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:18:32.02 ID:PVGjmQRYM.net
ざっとスレ読んで
アルボンは完璧に役割こなし、最後はタッペン級のトライもできた、満点
ということか

976 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:24:44.11 ID:LtgDP2tV0.net
アルボン土日スペック3ってホンマなんかな?corriere della sera解説者のツイート↓
https://twitter.com/SmilexTech/status/1168405931950071809?s=19

"In yesterday's GP, and in Saturday's qualifying, Alex Albon did not use the PU Honda Spec 4 introduced on Friday.
The reason? Save kilometers, given the starting position. Only Kvyat, 7th at the finish line, has used it. With very positive results"
(deleted an unsolicited ad)

977 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:27:02.18 ID:J2mtTzPC0.net
慣れてない&特殊なレッドブルのマシンで芝生にタイヤ落としながらのオーバーテイクだったからなあ

なんかアルボンはプレッシャーは感じてるけどわりと楽しんでレースしてる感じがしてる

978 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:28:41.06 ID:oK4ogl8Px.net
アルボンの活躍に喜んでる顔らしい
https://f1-gate.com/media/img2019/20190902-f1-honda-tanabe.jpg

979 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:29:27.54 ID:cgz8gJHMa.net
ラスト1周でジョビとノリスが突然消えて、かなりポイント得したな

980 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:29:47.05 ID:mLY15vhra.net
>>978
死ねよ

981 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:32:17.67 ID:PfooRnvU0.net
>>976
アルボンとクビアトはspec2だったと言うメディアもあるけど、どっちが正しいんだろうか

982 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:32:35.79 ID:3BtR6XC9d.net
>>954
リッターバイクのシグナルGPで壮絶な竿立ちをした俺様がクラッチミートを教えてしんぜよう

983 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:33:56.97 ID:hANKQJxcM.net
>>981
レッドブルグループの情報操作がうまく行ってるのかな

984 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:34:51.69 ID:Xwm+tFRqr.net
>>981
田辺さんがスペック4のデータが問題なく取れたって言ってるんだから流石にスペック4でしょ

985 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:36:50.49 ID:oK4ogl8Px.net
マックスもスタート出遅れて焦りすぎたな
https://f1-gate.com/media/img2019/20190902-alfaromeo.jpg

986 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:37:25.29 ID:yQRIT5Je0.net
>>976
田辺は、スペック4のデータをいっぱい取れたみたいな発言してなかったか?

987 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:38:12.97 ID:zZ6QRqe80.net
>>985
一番左のカメラマンが一番優秀

988 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:39:00.11 ID:oK4ogl8Px.net
>>987
この人の写真見たいなw

989 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:40:24.12 ID:yAvLXjEV0.net
>>986
それを言ってるのが1人だけ
他メディアも報道するなら信じるが

990 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:48:35.26 ID:odQcyINyM.net
>>976
アブデビ「えっマジ?」

991 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:50:01.42 ID:1XjB2c5X0.net
>>989
いや田辺が公式でそう言ってるならそれで間違いないだろ

992 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:50:42.26 ID:1XjB2c5X0.net
スペック3の時も最初は抑えてたし、本領発揮するのはこれからでしょ

993 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:51:05.64 ID:cRii+ajGM.net
>>976
動画もあるけど、「速い方ではない」という言い方

つまり、「速い方のスペック4」「遅い方のスペック4」がある可能性もある
ホンダならやりかねないよ、二種類でデータ取り

994 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:52:22.03 ID:yAvLXjEV0.net
>>991
違う、デマを言ってるのが1人だけ
書き方が悪かった
当然ホンダ公式を信じる

995 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 19:52:38.28 ID:jNuoFuqOd.net
トロロスレ見てたら全員スペ2使ってたみたいな記事がw
煙幕張りまくりでよく見えない

996 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 20:03:41.21 ID:oK4ogl8Px.net
スペック2か3であってほしい気持ちはわかる

997 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 20:09:35.24 ID:yQRIT5Je0.net
アルボンでタッペンのためのスペック4のデータ取りするでしょ。
金、土だけで充分? そんなことないと思うが・・・

998 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 20:09:51.33 ID:LneWX9dIH.net
燃料とオイルが違うんじゃね?

999 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 20:14:24.44 ID:0F3ZvvBQM.net
1000なら次戦タッペンアルボンワンツー

1000 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 20:14:42.91 ID:hmqVAbgC0.net
次スレ立てたぞ>>951>>971はぬるぽ

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567422804/

1001 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 20:15:09.26 ID:0F3ZvvBQM.net
1000ならクビアトガスリースリーフォー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200