2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #64

1 :音速の名無しさん :2019/09/01(日) 22:13:29.77 ID:3atNLL890.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567166559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

780 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:32:48.19 ID:V8LS5c1+H.net
https://formula1-data.com/article/earnest-wish-gasly-gave-leclerc-after-anthoine-death
親友の弔い合戦をルクレールに託すしかないとか
今回ガスリーはレッブル終われた自分自身とマルコを恨んでるんだろうな
もしスパで乗っていたら、結構いい結果になってたんじゃないのか

781 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:34:25.51 ID:k8Dn7wmP0.net
>>779

パワーサーキットの予選タイムは2002年頃の800馬力時代
と同じレベルだぞ。

1000馬力とはメルセデスのインチキ燃料流量時代の話だ。

782 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:34:29.70 ID:RQmv35fMa.net
>>729
マリオカートじゃないからなw

783 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:35:21.09 ID:kp67yQAG0.net
スペック4は確実にパワーUPしている。
それはベルギーGPでのレース中の走行データからもわかる。

レース中の最速ラップは全体の5番手だが、最高速はルノーのニコ・ヒュルケンベルグの時速321.7kmに次ぐ時速321.4kmだった。
またセクタータイムでもアルボンはセクター1は4位、セクター2と3は5位と安定した速さを見せていた。

784 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:35:38.72 ID:YLvz4iYm0.net
>>584
ペレスはモントーヤの小型版のイメージw

785 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:38:35.21 ID:zZ6QRqe80.net
昔のF1ドライバーはみんなペレスみたいだった

786 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:42:29.43 ID:fQ1aKAqBa.net
>>783
それ本気で語ってんの?

787 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:44:28.55 ID:sDn0ciofa.net
まあ、モンツァは遅いと思う
レッドブルマシンは立ち上がりのグリップが良いからトウ範囲に食らいつくしかない

788 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:45:12.37 ID:cvS5bPUz0.net
>>737
懐かしい… インベタのまたインベタ

789 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:50:29.67 ID:yTesv1Va0.net
まあパワーどうこうより
故障しなくなったのはすごいと思う
他のPUはバルサン祭りだし

790 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:50:37.33 ID:kp67yQAG0.net
>>786

■スペック4は問題なく機能、一方で課題も

「われわれとしては、今週末に投入したスペック4のPUが問題なく機能し、多くのデータを収集できました。
ここからさらに分析を進め、今後のレースにつなげていきたいと思います」

それはベルギーGPでのレース中の走行データからもわかる。レース中の最速ラップは全体の5番手だが、最高速はルノーのニコ・ヒュルケンベルグの時速321.7km
に次ぐ時速321.4kmだった。またセクタータイムでもアルボンはセクター1は4位、セクター2と3は5位と安定した速さを見せていた。

 ただし、課題も残った。それはスタートだ。5番手からスタートしたマックス・フェルスタッペンは、こう説明した。
「最悪のスタートだった。リアクションが良くなく、さらにクラッチをリリースしたらホイールスピンを喫した」

 もし、スタートで出遅れていなければ、1コーナーでのキミ・ライコネン(アルファロメオ)との接触も回避できていただろう。
そうなっていれば、「優勝争いは無理だっただろうが、ボッタスやセバスチャン(・ベッテル)とレースしていたはず」

 次戦イタリアGPは、レッドブル・ホンダにとって決して相性が良いサーキットではない。しかし、もしフェルスタッペンのマシンにスペック4が搭載されれば、
フェラーリやメルセデスと決して戦えないわけではない。
そのことを、この日のアルボンはスパ-フランコルシャンで証明していたように思う。

>>http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=133450&tt=1170

791 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:52:38.50 ID:zZ6QRqe80.net
レッドブルにはカップホルダーついているのか
ヨスは実は豆腐屋のおやじなのかもしれないな

792 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:53:10.64 ID:czxRz9Up0.net
スペ3のフランスからのオーストリアみたく徐々にパワー開放してくんでっしゃろ

793 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:54:27.04 ID:gd5xwLmV0.net
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00517536-rcg-moto
アルボン
僕にはまだ改善すべき部分がいくつかあるから、これからの数日を使ってしっかりと宿題をこなし、モンツァに向けて対処する。
チームの皆とじっくり話をして、なぜレース序盤に苦労したのかを理解したい。
僕はまだこのマシンをうまく走らせるための小さな秘訣を見つけられていないから、これからそれを探って適応したい。

ガスリーでは出てこないコメ

794 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:57:40.51 ID:yTesv1Va0.net
ガスリーは敵であるフェラーリに勝ってくれなんて
いってる時点で来年くびかもね

795 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:01:38.77 ID:j0fzoURA0.net
モンツァでタッペンがスペック4に変えても
ポール取ったら11位スタートになるんじゃねーの?
最後尾に行くこと無いんだろ?

796 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:01:52.70 ID:tO4Gz/M10.net
アルボンいいね
決して無理せず臆することもなく

797 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:02:47.04 ID:iGgWteScp.net
アルボンはタッペンの後ろにピタリと付けるぐらいの速さはあるな

798 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:06:44.02 ID:5xxqmpyS0.net
>>794
亡くなったF2レーサーと仲が良くて勝てそうなクルマに乗ってたのがルクレールだけ
弔い星をそいつに託すしかないだろうが

でもアルボンが来シーズンレッドブルだとして、ガスリーを首にしちゃうと、そこに据えられる奴いるの?
クビアトだって、候補が居なくてやむを得ずという形でしょ?

799 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:11:10.08 ID:84VYztnb0.net
>>794
来年シートがある可能性はもうほとんどないだろうな
レッドブルに適応できないドライバーを養成チームに残しておいても仕方がないからね

800 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:16:48.53 ID:cRii+ajGM.net
トップ4台のタイム差推移
https://i.redd.it/av580u9kz2k31.jpg

このマークの言いたいのは、ベッテルがハミルトンを数周押さえたことが
ルクレールの優勝に繋がったというベッテルの貢献だろうけど
(ボッタス空気)

801 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:17:50.04 ID:cRii+ajGM.net
>>800
総合に貼るつもりだったのに、スマン

802 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:19:39.18 ID:Cb+HTN6ud.net
スタートの失敗はタッペン個人に問題がないのならマッピングとかよりもギアボックスなんじゃないの?
ポール獲った前回のハンガリーだとスタート成功してるしタッペン

803 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:21:15.66 ID:kp67yQAG0.net
ホーナーも言ってる様に養成ドライバーに適正なドライバーが居なかったら外部からの補強も有り
と言う事だから

単年契約でヒュルケンベルグも十分可能性が出て来たよね。
そうなるとリカルドは益々ババを引いたことになる。

804 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:21:53.76 ID:GfNff/nJd.net
>>792
ステディ田辺だもんな
スペック3もどんどん性能上げていったし、スペック4はまだまだ本来の性能を出していないはず
スペ4が本気見せるの楽しみで仕方ない

805 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:24:04.50 ID:sDn0ciofa.net
>>803
リカルドはチームフェルスタッペンが嫌だったんだから、フェルスタッペンがいる限りは後悔ないだろ

806 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:24:30.92 ID:GfNff/nJd.net
>>798
我らがヤマモトサンがいるでそ
スパライポイントも満たしてるし後釜の心配は必要ない

807 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:29:30.17 ID:yxVzd+pV0.net
>>751
サインツのPUトラブル一部始終
https://streamable.com/ddery

808 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:33:32.84 ID:kp67yQAG0.net
>>805
只、手前で決めた事とは言え今の状態は見るも無残ですね
個人的にはヒュルケンの花道をRBで飾って貰いたい
とは思っています。ヒュルケンならタッペンに勝てないまでも
肉薄できる経験と実力は健在だと思っています

809 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:36:13.70 ID:S+mZyujo0.net
>>806
タッペンやペレスはチケット完売させるほどの動員数を誇るけど
その山本とかいう人SFのチケット完売させるほど力あるの?
SFのチケットはマッチの方が力あると思うんだけど

810 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:37:02.20 ID:muTCBlbX0.net
>>286
芝生走った方が速いってなんなの?

811 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:40:02.31 ID:0IaC7Zlq0.net
アルボンどうなの
マックスとノリスが生き残ってたら7位あたりだろ
前半ルノーを抜きあぐねてたし

812 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:40:45.40 ID:0IaC7Zlq0.net
>>809
32歳だと来てすぐ引退やん

813 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:41:49.46 ID:yxVzd+pV0.net
琢磨「せやなw」

814 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:41:59.62 ID:0IaC7Zlq0.net
山本さんの経歴にしかならないから、TOPチームはメリットないし乗せないよ
せいぜいトロロッソか

815 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:43:28.58 ID:xan+nAfCd.net
>>783
DRS考慮してる?

816 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:45:11.33 ID:DQ6DzjmlM.net
>>286
ペレス糞だな
幅寄せし過ぎ
アルボンよくスピンしなかったね

817 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:45:52.45 ID:vRak6Rey0.net
>>810
DRS

818 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:46:42.59 ID:tvAoX9g90.net
>>811
開幕デビューみたいに冬のテストがあったわけでも無くほとんどぶっつけ本番で載ったマシンだから仕方ない

819 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:47:42.64 ID:M/Lx08FlM.net
>>816
アルボンがペレスが空けた逆行っちゃったらしいけど。

820 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:48:02.26 ID:yJFsWzZt0.net
>>807
ルノーは電圧(熱害)の影響でセーフモードに入っちゃう仕様なんだろうなw

821 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:48:29.04 ID:pUT4BqCWM.net
>>720
https://www.grandprix.com/news/monza-even-worse-for-honda-than-spa-says-verstappen.html

で、matchを誤訳しているように思う
あと、the が正確でないかも。

モンツァでのトップパワーユニットとして適性がない。ぐらいかな。

822 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 11:58:54.04 ID:QMH/gCoR0.net
スタート失敗を繰り返しているのにスタート練習している様子が無いのがいつも謎

823 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:00:37.65 ID:kp67yQAG0.net
>>815

>>790

をご参考にどうぞw

824 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:05:22.88 ID:V871j1he0.net
>>823
投入したてだから相当パワーを絞ってるだろうな
エクストラモードはまだ隠してるよ!w

825 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:05:59.86 ID:kp67yQAG0.net
>>822

マックスは「スタート失敗した方が成績良い」ジンクスが有るw

826 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:06:27.55 ID:bBTKoQpX0.net
大きい数値が出るのは悪いことじゃない
https://twitter.com/F1/status/1168169045151113221?s=09
https://i.imgur.com/pzxxZer.jpg
(deleted an unsolicited ad)

827 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:08:43.09 ID:DSXBZPFbr.net
>>826
ガスリーまで出てるのは一体

828 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:09:01.08 ID:FpFNxmgs0.net
>>811
前半はタイヤの違いの影響があるから無理しないだろ

829 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:11:13.15 ID:fQ1aKAqBa.net
>>790
だから?
最高速2位とパワーアップ因果関係があるという根拠を示すソースを貼ってよ

830 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:11:42.98 ID:z9oW1qVXr.net
>>811
ミディアムの扱いが難しかったと本人が言ってる
ソフト履いてからはマシンを掴めてオーバーテイク出来るようになったと

831 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:12:00.50 ID:kp67yQAG0.net
>>824

それは有るかも知れませんね。
それと他の新スペックがブロー続きの中壊れないのが凄いですよね。
後はフルパワー+モービルの新燃料でどれだけ近づけるか!

832 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:13:31.74 ID:qz5Hg9Aia.net
>>827
ギヤ比や蹴りだしがトラップ位置に合っているだけかと

最高速でもタイムでもないから

833 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:15:30.27 ID:odQcyINyM.net
とりあえず次戦はFPでタッペンはひたすらスタート練習だな。

834 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:15:41.81 ID:kp67yQAG0.net
>>829

2位?
あなたは誰に言ってるの?

835 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:15:48.96 ID:mjohzhDk0.net
>>808
またかよ

836 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:16:08.69 ID:9+zXsFG4M.net
タッペンはわざとリタイアしてルクレールに初優勝を譲ったんだよ

837 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:16:10.18 ID:yAvLXjEV0.net
本人がホイールスピンしたって言ってるから
ミート付近の回転で前よりパワーが出てると想像
(異論は認める)

838 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:16:18.85 ID:yQRIT5Je0.net
アルボン、こんなオーバーテイクができるなら、ガスリーと違って車との適応は問題なさそうだな。
次戦はタッペン最後尾だし、予選は5位あたり可能じゃね?
表彰台も充分狙えるな・・・

839 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:19:44.23 ID:pvy3rUwVd.net
ガスリーなら芝生に突っ込まなくて済んだのに
前の車には突っ込むけど

840 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:24:19.03 ID:yQRIT5Je0.net
今回、ガスリーもなかなか良かったよ。
たぶん、ユベールへの追悼の気持ちが入ってたんだろうな。
ってことは、次戦はいつものダメなガスリーに戻っちゃうんじゃね?w

841 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:27:56.36 ID:cvS5bPUz0.net
アルボンは見てて気持ちいい
これに尽きるわ

842 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:28:38.47 ID:YfguhozAd.net
>>840
結果としてはポイントが転がり込んで来たけど内容的には、ほぼ駄目なガスリーだったと思うけどな
グロとかリカルドは勝手に落ちてっただけで胸を張ってオーバーテイクしたと言える程の事も無いし

843 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:28:52.23 ID:oxZQlicwM.net
>>819
開けるには寄せ過ぎ
苦しい言い訳だわ
よってペレスは糞

844 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:33:05.89 ID:yQRIT5Je0.net
ペレスのは言い訳なのか、その通りなのか、分からないな。映像から判断するのはほぼ無理。

845 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:35:54.29 ID:7PryXVSkM.net
でもアルボンが楽しかったって言ってるから
いいんじゃないかな

846 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:36:25.27 ID:/nkTVa1h0.net
金曜日だかにライコネンにわけのわからん事を言ってからんだタッペンファンのオヤジって予知能力でレースのクラッシュを見てたんじゃね?

847 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:36:28.42 ID:yxVzd+pV0.net
ペレスのオンボ観るとミラーがん観しながら寄せに行ってね?
https://twitter.com/FiftyBucksss/status/1168198572430561280
(deleted an unsolicited ad)

848 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:37:09.47 ID:gOhSk7ftM.net
>>286
DRSで抜かれるのにココまで抵抗するって事はアルボンをコース上から追い出す気まんまん行為
これでペナルティなしはいかんだろ
最高速に違い状況でコレは超危険行為だわ
コレがペナルティないならアルボンは次の機会で報復の幅寄せするべし

849 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:37:42.48 ID:GrDl/F9o0.net
ガスリーはライコネン、ペレスとの3ワイドのとこはかっこよかった!

850 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:38:52.23 ID:+K1OyhyRd.net
 今回、ドライバー・オブ・ザ・デーに選ばれたのはマクラーレンのランド・ノリス。
決勝レースを11番グリッドからスタートしたノリスは、前方の混乱に乗じて5番手まで順位を上げる。そのまま好調な走りを見せ5位でフィニッシュするかと思われたが、あと1周というところでマシントラブルによりストップしてしまった。最終結果は11位完走扱いとなっている。

851 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:40:42.32 ID:yQRIT5Je0.net
>>847
ほんとだw
ごめん、843レスは撤回するわ。
右をしっかり見ながら寄せてるわw
やはりメキシコ人は信用ならん!

852 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:41:44.49 ID:HddtM6kKd.net
熱心なヒュルケンオタはどこから沸いてくるんだろ

853 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:45:17.36 ID:6K9R304nM.net
>>851
エセトム・クルーズめ!

854 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:45:32.64 ID:PSXQEVzJ0.net
https://www.fia.com/file/92434/download
裁定でペレスはアルボンが左から抜くと思って、右にいるのに気づいた時には
左によけたと言っている
どっちのドライバーもハードレーシングだと言ってるし
その陳述とオーバーテイクが成功したから処分なしだと

855 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:47:11.75 ID:fKmGeNwQ0.net
>>847
当たり前だけどすげえ速いねF1

856 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:49:37.36 ID:sIc3bc2q0.net
>>838
ミディアム遅かったよ

857 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:50:46.18 ID:V6+Ei4K50.net
>>813
琢磨は20歳から5年でF1まで来た
伝説の人やで

858 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:52:09.72 ID:yQRIT5Je0.net
846の映像に寄せられた外人コメントもこう書いてる。
Checo is looking constant in his right mirror... he has a history by pushing others in the wall/off track... I do not believe him at all!!
チコは右のミラーをコンスタントに見ている。彼はずっと他のドライバーを壁やオフトラックに押し出してきた。俺は奴のすべてを信用しない!!!

859 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:52:21.13 ID:zB5JINdIM.net
>>857
ホンダの手厚いサポートがあったからこそだろ

860 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:53:15.29 ID:tf4iJJt90.net
アルボンの今シーズン表彰台がありそうな気がしてきた
アルボンはガスリーと違って戦えるドライバー

861 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:53:59.13 ID:QMH/gCoR0.net
>>847
そりゃペレスもブロックには行ってるでしょ
でもアルボンはそれもレースだと言って楽しんでいる訳だ

862 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:54:28.51 ID:kp67yQAG0.net
>>856

前半は周囲は殆どソフトじゃなかったかな?
だからアルボンにはハンディが有った。
それ故にアルボンがどうのよりも廻りが速かった?
のでは・・・。

863 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:54:43.82 ID:YfguhozAd.net
>>858
マジかよチコちゃん(キム兄)最低だなっ!

864 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:55:12.89 ID:tf4iJJt90.net
>>852
きっとヒュルケンベルグと同年齢の奴だろう
俺も同年齢のドライバーを無条件に応援したくなる気分のときがあるから分かる

865 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:58:03.52 ID:QMH/gCoR0.net
>>862
アルボンがミディアムの時はリアが不安定だったようにコメントしている
ソフトに交換したら改善したって

866 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:00:36.49 ID:kp67yQAG0.net
>>864

惜しい!
熱心なヒュルケンオタだけど
ライコネンと同級生の自営業。
では今から外回りに行って来ますw

867 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:02:59.53 ID:JYSGTr/0F.net
>>663
カマ掘ったのがペレスやろ

868 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:04:03.10 ID:JYSGTr/0F.net
>>600
可夢偉に同じことやってたよなペレカス

869 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:04:45.37 ID:tf4iJJt90.net
>>866が、ライコネンと同級生だってよw
どこの学校で一緒だったのか気になるな

870 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:06:23.10 ID:YfguhozAd.net
>>869
それは同窓生
恥ずかしいなぁ説明させんなよ

871 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:06:56.81 ID:qAvxevhj0.net
アルボンが楽しんだって言ってるのはDRS検知ラインの奪い合いでしょ
芝に押し出された事は言ってない

872 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:07:58.53 ID:IEyet0z70.net
>>859
お前が同じことできたらその発言に同意するわww

873 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:12:07.83 ID:tf4iJJt90.net
>>870
え?クラス同じなのは「同級生」ってことで確定してんだから、あと気になるのは学校だが?

874 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:26:56.63 ID:ecmd/nIJd.net
たぶんボンとカスの素の速さはそんなに
差はないと思う。決定的な違いは
対応力の速さとオーバーテイクの才だろう。そこが本戦での差を決定付けてる

875 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:29:59.84 ID:BqX5TR6Ua.net
アルボン合格点だけどガスリーのお陰で株上がりまくり

876 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:30:34.87 ID:JL7QWkPta.net
アジア人初優勝が見えてきたか

877 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:30:54.48 ID:yQRIT5Je0.net
>>873
同級生というのは同じ学年という意味。クラスが同じとは限らない。日本語大丈夫か?

878 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:32:30.60 ID:iApFzVSf0.net
ペレスみたいな面倒くさいドライバーに手強さを印象付けるのは大切だな
タッペンやハミルトンやアロンソが近寄るとみんな素直に道あけるでしょ?
ガスリーは殆どのドライバーから舐められてたからね

879 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:33:19.16 ID:V871j1he0.net
>>599
調べたらセバスチャン・サーベドラってチョンの血が入ってるんだな
危険人物なのは納得!w

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200