2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2075□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 01:44:58.96 ID:FrmPwdRda.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2074□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567350335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

268 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:36:13.37 ID:cHfmbz5v0.net
あーこれなにいってもダメなやつだ
なんでこんな偏るのかな考えが

269 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:36:16.36 ID:1V6CA+6U0.net
>>255
うん、それだけ
前半はユベールのこととか2ポイント取れてよかったって言ってて、
最後にレッドブルとは違うけど色々発見できたし今後もっとよくなるねーと言ってるだけ
どこをどう読んだらネガティブな発言に取れるのかw

270 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:38:06.60 ID:fSIJ3ytI0.net
>>267
それは運じゃなくて普通に特性だ
今回のレースもフェラーリ有利なストレートや全開コーナー大目のコースだって言ってるだろ
その上で引き離すとか、追い抜くみたいな感じではなくグイグイ追い上げられてた話をされてるんだろう
それを防げてたのが運って話だぞ
君はどうも根本的なところから色々とおかしいみたいだな

271 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:38:25.61 ID:ehwqir/Xa.net
どんな発言でも悪意で解釈すれば
出来るということさw

272 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:38:40.59 ID:5cOUfO220.net
DHLファステストピットストップアワード
ウィリアムズ・ラッセル、レッドブル勢を退けハンガリーから2連勝
https://pbs.twimg.com/media/EDZaEidWwAAOhrL?format=jpg

273 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:38:57.33 ID:DKaDVmAg0.net
>>184
ハイライトにはなかったからその顔みてえw

274 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:39:13.39 ID:ngZql9940.net
得意のパワーサーキットでベッテルを犠牲にして何とか勝ったって
程度だからルクレールが絶賛とまでいかないってだけ

逆にタッペンの評価が高いのはホンダヲタのえこ贔屓でも何でも無く
「誰もフォローしてくれない、援護なしの孤立無援で優勝してる」から
セカンドがアレで勝ってるからそりゃ評価は高くなる
ハンガリーもセカンドがまともなら勝ってたしな

275 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:39:39.87 ID:FY5fAHAfM.net
>>56
公には、クビアトはデータあるし、昇格させるとトロロッソへのダメージが大きいから
アルボンの走りも見たいので、現状の選択になったとホーナーが言ってたな

276 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:39:44.56 ID:fSIJ3ytI0.net
>>269
レッドブルのマシンに長い間乗っていて慣れる事が出来なかった話は要らん
というだけでしかないんだが、レッドブルにとって問題ないみたいに決め付けようとしてるだけだろ
トロロッソのマシンは周回するごとに僕にとって良くなっていったみたいな印象をレッドブルエンジニアに与える懸念がある
エンジニア据え置きで様子をみるといわれた直後にやるこっちゃない

277 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:40:05.86 ID:37m0ffkp0.net
フェラーリはレースだとそんなに速くない

278 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:41:01.59 ID:ItzJ2UWF0.net
>>274
フェラーリのパフォーマンスは絶賛すべきではないが、今回のルクレールについては、チームメイトのベッテルと比較して決定的に優れたパフォーマンスだったじゃないか
マックスについては同感だが、ルクレールに辛すぎる

279 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:41:02.45 ID:1V6CA+6U0.net
なんかもうガスリー憎しで言ってる意味がわかんなくて怖いw
本人は真面目なんだろうけど

280 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:41:18.16 ID:XhgH+D0u0.net
>>270
最初から
予選 フェラーリ>メルセデス
レースペース メルセデス>フェラーリ

だけど?

281 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:41:47.03 ID:cHfmbz5v0.net
ルクレールが賞賛されないなら
そのパワーサーキットでルクレールより予選もペースもひどかったベッテルはどうすりゃいいんだよ泣いちゃうだろ

282 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:42:38.51 ID:O+GYu9O9p.net
>>279
キチガイは自分をキチガイとは思ってないからね

283 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:42:54.60 ID:EPy0cJqE0.net
レッドブルのマシンに長く乗っても慣れなかったとは言ってない

284 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:43:04.16 ID:fSIJ3ytI0.net
>>274
初年度のルクレールはまあ頑張ったと思うたとえ2位だったとしてもよくやったと思うよ
ただ、フェラーリとしては不安が残る内容だったという話だな
優勝争いをするには向き不向きでも圧倒出来る得意コースみたいなのは欲しい所なんだが
そのコースでこういう内容になってしまったというのを俺のルクレールにケチ付けやがってゆるさん!
みたいに妙なヒートアップしてる人がいる話だね

285 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:43:23.62 ID:XhgH+D0u0.net
>>274
犠牲もなにもベッテルが自分でミスってフラットスポットくつっただけだろ

286 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:43:34.88 ID:37m0ffkp0.net
タッペンのミスというより
あの急角度のコーナーは入ったら必ずぶつかる
幅が狭いからライコネンも左に除けようがない

287 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:44:05.55 ID:cHfmbz5v0.net
逆にちょっとおもしろくなってきたな
多分他人の考えに耳を貸したら負けって思ってるタイプの人種

288 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:44:26.52 ID:1V6CA+6U0.net
>>282
ネットだからいいけど現実にこんな人がいたらマジで怖いw

289 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:44:52.30 ID:5cOUfO220.net
>>273
https://pbs.twimg.com/media/EDTPNIjU8Ac4cKs.jpg

290 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:45:28.98 ID:ItzJ2UWF0.net
>>288
別の話題(政治的な話題)だけど、これよりも聞く耳を持たない知り合いがリアルでいたよ。大学の先輩なんだけど…

291 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:45:44.95 ID:+bf5R+ai0.net
>>270
だから完全無欠と思われたメルセデスにそういう弱点があったのも結局は巡り合わせだし
フェラーリが予選でトラブってたり戦略でボッタスだけを意識した戦略でやらかした点も含め
優勝ってのはさまざまな運や巡り合わせが起きるもんなんだから
あーだこーだ言うのは野暮って事が理解できんかね?

292 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:45:56.82 ID:+BIf+vdn0.net
今回の優勝の半分はフェッテルの功績だなあ
前半からチームプレイしていれば面白かったのに
今回はメルセデスがハミルトンを過小評価していたな
首尾よくやってれば優勝できたはず
レッドブルはここでスペック4を全車投入すべきだったが今後どう響くか

293 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:47:04.27 ID:1V6CA+6U0.net
>>290
マジかー
そんなので社会生活送れるもんなのかなぁ
友達とかいた?
あの一文からあそこまで妄想できるんだから小説家とかには向いてるのかも…

294 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:47:24.84 ID:fSIJ3ytI0.net
>>279
ガスリーはマシンを前提とした語り口調で早期に落とされた懸念があるんだよ
それを理解せずにガスリーを敵視してるとかアホなストーリー作ってレッテル作業で
言い逃れしようとしてるだけだろ馬鹿馬鹿しい
ガスリー再昇格のことを考えるならこういうコメントは避けたほうがいいのよ
チームってのは人間関係でもあるんだぞ人を個人攻撃してののしるのが大好きな君には
理解出来ないのかも知れないが

295 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:47:52.73 ID:DKaDVmAg0.net
>>289
ありがとうーわらた

296 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:47:57.11 ID:V+hwZXHR0.net
今回のマクラーレンはルノーのBスペ戻しに賛同してPUをCスペから戻してるから悪くは言えないんだろうなぁとマクラーレンのコメント見て思った
悪く言って関係を悪化させるようなことをザイドルも望まないだろうし
次戦Cスペックの信頼性が酷かったら何かしら言うかもしれないけど

297 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:47:59.06 ID:FY5fAHAfM.net
>>94
タイヤ変えるまでタービュランスの影響でペース上がらなかったとか言ってるな

298 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:48:11.66 ID:ItzJ2UWF0.net
>>293
後少しで大学の常任教員になりそうだったとは言っておくよ。しかもその話題とそれなりの関係がありそうな専攻のね

299 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:49:38.25 ID:EPy0cJqE0.net
>>288
同僚にいた
簡単な議論を終えるのに数時間かかるのがザラ
とにかく相手の考えを認めたくないし、自分が間違ってるということを絶対に認めたく無い

みんな疲れてた

300 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:50:12.05 ID:+bf5R+ai0.net
>>299
それ典型的なアスペルガーって奴じゃ・・・。

301 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:50:14.40 ID:fSIJ3ytI0.net
ルクレールが賞賛されない話じゃないだろ
ただ、安心は出来ない系統の話でしかないのを強引な解釈でルクレール攻撃だ!と
妙なストーリ仕立てをしたがってる変な人が粘ってるだけだな
レース内容の話から逃げてそういう印象論に逃げようとするから分かりやすい
まあ、話してる内容滅茶苦茶だしな高地レースやストレートレースのコースを運とかw
ドライブシャフト君並の衝撃を感じたわ

302 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:50:40.81 ID:M3maQdty0.net
アルボン、ガスリーと違ってファイターだな、最後コースはみ出ながらペレス抜いたのカッコよすぎ、フェルスタッペンがプレッシャー感じてまたチームメート同士のバトルになるかも
ガスリーは旧PUとは言えヒュルケンに抜かれるのは駄目だろ、SFで勝った山本にシート奪われるぞ

303 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:51:13.36 ID:lSUVqYsl0.net
憲法も素直に読めば自衛隊は違憲なんだから!

304 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:51:51.98 ID:cHfmbz5v0.net
まぁどこにでもおかしいやつはいるってこった

しかし今回ハースは冴えなかったな
マグロどっちもペース全然安定しないしひたすら遅かった
タイヤ戦略もクソだったけどそれだけじゃないように見えたし

305 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:52:40.88 ID:1V6CA+6U0.net
>>298
まぁ大学の教員も変な人多いからな…
うちのゼミの先生もよく考えたら頭おかしかったw

>>299
そういうのは知り合いにいるわ
議論になると目が座ってこっちの言うこと聞かなくなる
病気だよね多分

306 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:52:48.99 ID:ehwqir/Xa.net
ハースは結局どっちを残すんだろう?

両方切ってもいいと思うけどw

307 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:53:14.52 ID:EPy0cJqE0.net
議論で形成不利になると少しずつ話題をそらしてうやむやにしようとするから、議論が延々と続く。

今回の人も同じかな。

308 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:53:28.63 ID:5cOUfO220.net
シケインの飛び込みとかレッドブル時代じゃほぼ見なかった飛び込みをガスリー見せてくれたから頑張ってほしい
なにせシートは失わずF1で挽回できるチャンス貰ってるんだから

309 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:55:10.97 ID:+Ykz18U60.net
アルボンのイケイケなオーバーテイクに惚れそう

310 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:55:23.85 ID:XhgH+D0u0.net
>>301
いや、だから運じゃないって言ってるだけなんだけど

予選では速いフェラーリが決勝で速いメルセデスを抑えて優勝した
別に運良くでもなんでもない
チームメイトの助けを借りることは運でもなんでもないし

311 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:55:36.05 ID:1V6CA+6U0.net
昨日いた「今回は中止にしたほうがいい」君もおかしかったな
それに比べたら「ホンダ信者は目を覚まして」君と「フェラーリの優勝が決定」君はまとも

312 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:55:45.07 ID:2Ne0EvAJ0.net
誰がどうこうというよりアルボンみたいな陽キャラは誰からも好かれるタイプだから得だな
ガスリーはまずクビアトに勝たないことには始まらないからかなり大変だよ

313 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:56:07.99 ID:fSIJ3ytI0.net
もはやレースの話なしに人格攻撃だけになっててやっきになるにも度が過ぎるなw
しかも後少しで大学の常任教員になりそうだった男とか言い出してて笑った
ならもうちょっとレースの内容や、相手の言ってる意味を理解するくらいしろよw
相手が悪者という話や批判一切許さないみたいな一方的なポジショントークだけで
会話をキャッチボールする気が無いのは君の方なんだよ
1部でも認めたら負けみたいなのを自分で強く認識してるから認めたら負けと思ってるんだ!
みたいな事も出ちゃうんだろうけど
相手はルクレールは評価される面もあるし、磐石じゃないって話だぞって言ってるのに
ずっとルクレールたたきだ!ルクレールを評価しないなんて信じられない!
ガスリーの話もコメントには気を使った方がいい程度のレベルの話なのにガスリーを憎んでるんだ!
どういう聞き方してたらそうなるんだよw

314 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:56:45.12 ID:1V6CA+6U0.net
>>308
ガスリーは今日レース前にマルコと立ち話してたな
最後は握手してた
何の話してたのか分からんけど今日の結果は必ず次に繋がるから良かったよ

315 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:57:12.18 ID:cHfmbz5v0.net
ガスリーがラスト抜かれたのはしゃーないよ
ヒュルケンのがかなりタイヤ有利だったし
スペ3だからセクター1でどんどん迫られるしな

https://pbs.twimg.com/media/EDY2eDSXoAAjQsv.jpg

316 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:57:37.41 ID:ehwqir/Xa.net
>>309
アルボンみたいなドライバーはレッドブルだけでなく
F1全体にとってもプラスだよね

317 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:57:48.97 ID:ItzJ2UWF0.net
書けば書くほど馬脚が表れるもんだな。俺も気をつけるとしよう

318 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:58:14.81 ID:owz8yS6DK.net
フェルスタッペンが早々消えたから
ルクレールの勝ちが楽になったっていう主張がよくわからんな
レッドブルは今回勝てるレベルのポテンシャルは無かったし
そもそもフェルスタッペンが生き残ってたら
メルセデスはフェルスタッペンを意識してレースする事を強いられて
ルクレールがさらに楽になってた可能性の方が高くないか?

319 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:58:50.79 ID:rZAmSS3Td.net
>>313
お前がルクレールが勝てたのは運が良かったからって言ったからだろ
アスペか?

320 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:59:32.00 ID:fSIJ3ytI0.net
>>315
実況とかでガスリーが言われてたのはリカルドの処理に時間かかった所かな
最後の方にタイヤがたれてやられたのはそこまで言われてなかった

321 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:59:34.15 ID:dg84Het60.net
ベッテルをサポートに回すことにしたのってどのタイミング?
あと、サポートするならボッタスにも抜かれることも仕方ないってところなのかそれともベッテルの責任なのかにわかにはわからん まぁサポートに回される時点で…ってとこもあるだろうけど

322 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 03:59:48.63 ID:ehwqir/Xa.net
>>318
川井もそう言ってたね
これでメルセデスは前のフェラーリだけを見て
レースが出来ると

323 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:00:24.94 ID:1V6CA+6U0.net
>>315
結果論だけど今回の戦略はMで引っ張ってSに交換が当たりだったね
まぁレースちゃんと観てた人は分かってるからな
リカルドなんかもっと悲惨だったし
観てて気の毒だった

324 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:01:21.25 ID:93OHQIlY0.net
アルボンの話しようぜ

325 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:01:21.35 ID:5cOUfO220.net
正直ガスリー最後タイヤ厳しくなって11位かあ・・・惜しいなあ・・・
ってとこからジョビ、ノリスがストップして9位ってツキも今ガスリーにはあると思う

326 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:02:39.01 ID:ehwqir/Xa.net
アルボンは今日のレースを最高の形で終えたよ

これを続けたら間違いなく来季はレッドブルだ

327 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:02:59.28 ID:ehwqir/Xa.net
来季は→来季も

328 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:03:02.02 ID:fSIJ3ytI0.net
>>318
タイヤ交換とかで入れ替わる可能性があるドライバーが減ったので楽になった
あと、イギリス等でヒートアップし易い相手だったので気楽にもなったろう
っていうだけの話だぞ
大体、今回のレースは複合的な要因が大きいのでひとつだけでどうこうという話はされとらんよ

329 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:03:31.67 ID:FY5fAHAfM.net
>>196
記録作りの為に、リカルドにわざと負けさせたと思われるようなスペインGP優勝の件

330 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:06:08.63 ID:fSIJ3ytI0.net
>>319
それくらい際どいレースだったって話を理解出来ずにルクレールを賞賛する以外は
一切許さない人格批判のレッテルはりまくるぞ!とかやってるだけだろ
それで後に引けなくなって妙な罵声馴れ合い小芝居劇場まで始めちゃって
感情論に振り回され過ぎなんだよ君らは顔を洗ってきた方がいいぞ
誰彼かまわず気に食わない奴にくってかかる様になってきてるし議論どころじゃない

331 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:06:15.72 ID:EPy0cJqE0.net
アルボンは特に最期のペレスとのバトルは良い印象をチームに与えただろうね。次戦も期待

332 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:06:55.35 ID:pUT4BqCWM.net
>>321
レクレールがベッテル抜くときに、今のポジションはピットインの都合でこうなってるんだから、抜かせてくれるよな?

と、チームに掛け合っていたよ。

333 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:07:10.26 ID:cHfmbz5v0.net
>>325
予選Q1で赤旗きてアタックできずにノックアウトされたときは
とうとう何もかもに見捨てられたかって感じだったけど
決勝の結果を見るにまだ何とかツキが残ってたんだろうな
モンツァは後方スタートで厳しいだろうけど奮起してほしいね

334 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:07:38.11 ID:5cOUfO220.net
>>331
序盤なかなかストロール抜けないなってときはちょっと不安だったけど
結局最後はバトルにも勝利してノルマくらいの順位までキッチリ上げたので安心と嬉しさがあったね

335 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:08:28.89 ID:1V6CA+6U0.net
そういや坊っちゃんも入賞してたな

336 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:08:56.32 ID:M3maQdty0.net
>>50
ホンダの時よりも汚い言葉吐いてるな

337 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:09:17.07 ID:fSIJ3ytI0.net
>>325
今回は新スペ入れてる所が多くて旧スペなガスリー不利かも?って懸念あったけど
ガスリーにとっては展開がうまいこと回った感じあるね
新スペいれたらどれくらいペースアップするか楽しみだな

338 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:10:47.82 ID:rZAmSS3Td.net
>>330
どう見ても1人熱くなってるのはお前だけどな
他人の意見を全否定してるのもお前

339 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:11:03.90 ID:dg84Het60.net
>>332
それは覚えてる その前のベッテルの最初のピットインがサポートを見越したものなのか、単にベッテルがタイヤ痛めたから早く入れたのか、それともメルセデスに引っ掛けられたのかわからないな〜って

340 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:11:06.89 ID:fSIJ3ytI0.net
>>332
無線で言ってたね
ピットの都合でベッテルの後ろに出るが後々どうこうみたいな事を説明してた
あの時点からザンユーするか考えてたのかもね

341 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:13:42.12 ID:5cOUfO220.net
あの展開ならルクレールを前に行かせるのが王道だとは思うけど
フェラーリが普通の作戦採って普通にうまくいくとこんなに面白みが減るんだなって感じてしまったw
もちろんルクレールのようやくの初勝利は嬉しかったけどね

342 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:14:16.09 ID:cHfmbz5v0.net
ベッテルは最初のタイヤ交換の後かなりプッシュして
メルセデスのピットタイミングを完全に潰したまでは良かったんだけど
ベルギーで良かったのはそこだけだったな、モンツァで挽回しないとマジでファースト奪われるぞ

343 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:14:49.36 ID:XhgH+D0u0.net
>>330
君頭おかしいでしょ
ルクレールを賞賛してるのではなく運良く勝ったわけではないと言ってるだけ

344 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:15:06.61 ID:1V6CA+6U0.net
そもそもフェラーリは毎度決断が遅すぎると思う

345 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:16:34.33 ID:5oh6fZua0.net
ルクレール勝ってよかった
アルボンもいい仕事した

346 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:16:57.92 ID:fSIJ3ytI0.net
ノリス良いドライブしてただけに無念さが出てしまうのは仕方ないよな…ゴール目の前だしな

347 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:17:06.17 ID:P1RvkpF20.net
ムキにならずに楽しもうよ、不確定要素が多いからモタスポは面白いんだし

348 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:17:09.05 ID:ehwqir/Xa.net
ベッテルはあのタイミングで盾にならずにタイヤ代えたら
ワンチャンあると思ったんだろうな

今回は結果を見ればチームの判断が正しかったけども

349 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:17:22.52 ID:QOuAb5St0.net
ベッテルとルクレールの立場は、ベッテル<ルクになったね。

350 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:17:43.93 ID:owz8yS6DK.net
ベッテルはなー
解説がリスタート直後はタイヤ冷えてるから注意しないと
と言ったそばからやらかしてるのがなー

351 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:17:51.20 ID:5oh6fZua0.net
>>50
ノリスは不運だったがこれもレースだ

352 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:18:00.13 ID:ck9xd5Y6M.net
ボッタスは契約更新をエサに後半はハミルトンのサポートに徹するのを約束させられたのかってぐらい今回目立たなかったな

353 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:18:04.28 ID:PXusr0oO0.net
モナコのルクレール
ドイツのメルセデス
ベルギーのフェルスタッペン

地元でポシャるのは何かの呪い?

354 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:18:18.11 ID:1V6CA+6U0.net
メルセデスが後ろにいると難しいよな
なんせハミルトンの場合色々と隠せる余裕があるもんだから

355 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:19:25.06 ID:fSIJ3ytI0.net
>>338
どう全否定してるのか言ってみw
君らが相手を全否定して勝手な人物像を作り上げたり、憎んでるんだとか決め付けてるのは分かりやすいよな?
で、俺はルクレールは評価されるべきだと言ってるし、ガスリーも昇格を狙うなら慎重に実績で語っていくだけに留めた方がいい
というだけでルクレールやガスリーを憎んでるとかねたんでるとかじゃない筈だが
自分がそうだから相手もそうに違いないみたいな錯誤をしてしまう人って良く居るんだよな

356 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:19:49.46 ID:dg84Het60.net
>>352
シャンパン吹き出したときは目立っていたから…

357 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:22:29.43 ID:5oh6fZua0.net
リカルドはチームの糞戦略でそろそろ切れそう

358 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:23:38.84 ID:P1RvkpF20.net
ハースは2人併せて何回抜かれたんかね、ホントあのチームだけはわけわからん

359 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:25:14.63 ID:1V6CA+6U0.net
マグなんて同じドライバーに2回抜かれたりしてたしな

360 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:25:37.45 ID:XhgH+D0u0.net
>>355
>>185
これでルクレールを評価してるとかwギャグか?

361 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:25:54.31 ID:5cOUfO220.net
>>358
あのマグヌッセンが特に防戦もしないで抜かれるってよっぽどなんだなって思った
グロージャンも無線で相当イラついてたしまあレースでどうにもならんねえ

362 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:26:27.55 ID:cHfmbz5v0.net
>>358
シーズン中盤で
最新アプデと開幕当初のマシンを比べたら最新アプデのが速いことがわかった!って確認してるチームだからな・・・
小松さんクビにならなきゃいいけど

363 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:28:15.19 ID:fSIJ3ytI0.net
>>343
未だに話を理解出来てないんだな
ルクレールに駄目だしをしてるみたいなんじゃなくて
ハミルトンのクラッシュ調整やライバル減、最後のSCでセーフティで
ギリギリなんとかなったみたいな内容だから次戦のパワーアップが重要になる
ってだけの話だぞ
そういう流れの話にルクレールを評価しないとは何事か!みたいなお叱りを飛ばそうと躍起な人が
レッテル貼りまくって荒れてるだけだ
こういう総は大抵頭がおかしいとかキチガイとか僕は大学の…とか妙な事だけで会話がズレてることを認めようとしないし
僕の理論はパーフェクトしか言わない
相手が容認してることすらも認めてない事にされたりとなかなか興味深い

364 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:29:09.42 ID:P1RvkpF20.net
>>362
撤退しそうだよなあ、雰囲気的に、、シュタイナーさんいいキャラしてるから残って欲しいけど

365 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:30:19.01 ID:ck9xd5Y6M.net
ルノーはグリッド降格が決定してたのに予選Q3に行った所からもうよくわからない
レース戦略も前や後ろの他のチーム見るより常にマクラーレン見て動いた方が結果出そう

366 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:30:21.69 ID:QsCUpYvp0.net
ルノーも予選の結果見る限りはよくなってきてんだろうけどなんか噛み合わんね

367 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 04:30:29.77 ID:fZNDA02x0.net
>>308
ほんと、応援したくなる対象ってこんな人なんだよね
まだ終わってない、倍返しくらいしてほしい

仕返しって意味じゃなく、恩返しの倍返しする選手であってほしい

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200