2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2075□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 01:44:58.96 ID:FrmPwdRda.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2074□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567350335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

647 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:14:26.08 ID:c/l4/2qC0.net
ライコネンならスペース開けるだろて甘く見てたのかもね
そもそもライコネンはそんなとこ来るなよ!って思ったろうが

648 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:15:01.98 ID:XOzzR6lZ0.net
>>639
レスダウンフォースしか早くない
だけど
タイヤの寿命がマッハ

モンツァは意外と小さいコーナー多くてストップアンドゴーなんでメルセデス有利な気がするんだよね

649 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:15:29.62 ID:k8LsX9yId.net
レッドブルもトロロッソも単独時(DRS無し)のセクター1は正直速くなかった。特にレッドブルはめちゃめちゃ薄いウイングで
そうなるとモンツァは厳しいかもしれないな
トロロッソはレッドブルほどのレーキ角を付けたマシンではないのでダウンフォースを削ればある程度やれるか

650 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:15:44.84 ID:tf4iJJt90.net
>>620
まあ、常識的に考えてスペック3に戻してレースするってのは先行投入の意味がなくなるわな
1レースがっつり走らせないと、本当の意味でデータ取れないしね

651 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:17:28.25 ID:cHfmbz5v0.net
あの角度でイン側に突っ込んだら
仮に接触しなくても立ち上がりめちゃくちゃ遅れるか膨らんでろくな事にはなってなかったろうから
今年はじめてタッペンの若さがでちゃった感じかね
ペナ出ないだけ良かったわライコネンには悪いけど

652 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:18:39.96 ID:k8LsX9yId.net
>>494
そこはまぁタイヤがきつくなってたのもあるだろうな
一回目の交換さすがに早すぎたな

653 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:18:40.17 ID:rIbPPC5Xa.net
アルボンすげえな
大物だわ

654 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:18:47.64 ID:sKFlcw7MM.net
リカルドは訳のわからないロングラン作戦をしょっちゅうやらされてそろそろキレそう

655 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:19:02.35 ID:3oUIUEA4r.net
>>628
それハミルトンがタイヤ温存してた頃だよ
アルボンのベストラップは2強より1秒遅い

656 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:19:44.55 ID:fklTPPlE0.net
>>643
引く引かないの場面じゃないだろ

657 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:20:10.75 ID:wOphmzqG0.net
>>651
精神安定剤となっていたチームメイトがいなくなったからかー

658 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:21:01.74 ID:4Tu2anpDa.net
>>626
オーストリアはスタート前のフォーメーションと
頭がやたらうごいて、きょろきょろルクレールの方みてたりして、
かかってて、失敗しそう、、、って思ってたら、やっちまったいって感じはあったよね

ドイツのデータだったかな?、回転数の比較で
ハミルトンより2000rpm以上高い回転でクラッチミートしてたのもあったかなー
今年のマシンの特性もありそうだけどあんまりスタートがうまいってイメージがないね。

659 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:21:55.73 ID:GfNff/nJd.net
>>654
もう既に移籍決まってるんじゃない?
普通にチームにキレていい戦略なのに文句言わないのは不自然だよね

660 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:22:40.80 ID:tf4iJJt90.net
>>643
いや、結果論でもスペック4投入という線は無い
先行投入者が1レース分のデータを作るのが最初からの目的だから

661 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:23:40.15 ID:tf4iJJt90.net
>>657
ガスリーがいなくなって土曜夜のQ4が無くなったせいか

662 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:23:48.15 ID:3oUIUEA4r.net
>>660
スペ4のペナ受けて3で走れば良かったのにという話じゃないの?

663 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:25:18.35 ID:14Uo3O2V0.net
ガスリーと、ペレスともう一台のスリーワイドでオーバーテイクしていったのはカッコえかった

664 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:25:54.55 ID:CT9gbOc/r.net
>>611

2日目に投入してるからペナは食らう。

665 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:26:11.55 ID:qxed5F0Hd.net
>>647
あの角度では見えないだろうし、よしんば見えたとしてもサイドにぶつかるのが目に見えてる状態で突っ込んで来るとは思わないだろうな

666 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:27:13.13 ID:c/l4/2qC0.net
>>663
ゾンタ・・・じゃなくてライコネンか

667 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:27:44.88 ID:tf4iJJt90.net
>>662
もし不具合出たら、直してから完全版スペック4をフェルスタッペンに投入するわけよ
今日スペック4をストックしてしまったら、もうそのスペック4をいじれないじゃん
不具合見つかってもそのまま使うしかない

668 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:28:25.91 ID:N7eliUZg0.net
フェラーリはもうモンツァだけは勝つ気でマシン組んだ感さえある

669 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:29:20.91 ID:14Uo3O2V0.net
フェラーリなんて、その口だよね。炎上してたし。
メルセデスは後戻りできないし。

リスク管理という意味では、レッドブルの方法は間違っちゃいない。

670 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:30:36.13 ID:ZAiUl27Ga.net
>>580
ライコネン批判したいだけのアンチやんけ

触れてすまんかった

671 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:31:57.81 ID:vCqsCYTf0.net
フェルスタッペンって、
いつも1コーナーで突っ込んでいくね。
アウト側にいたことがあったかな?

最終ラップのジョビナッチィって、
なんでコースアウトしたのかな?

672 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:32:10.23 ID:n0Ljp9aVa.net
あそこはイン側の入ったらもうしょうがないよね
あまりタッペンを叩く気にはなれないわ

673 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:33:04.21 ID:tf4iJJt90.net
フェルスタッペンは自分がスタート下手くそだという自覚があるのかどうか
それが問題だ

674 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:34:16.31 ID:OTx3/LBJ0.net
>>667
スペック4を飛ばして、ロシアでいきなりスペック5とかあったりしてな

675 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:35:45.62 ID:apFyr+J9d.net
ハイライト見たけど、ガスリーがゾンダ抜きした時、実況も「シューマッハとハッキネンのようだ!」
と言ってるねw

676 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:35:46.32 ID:DFAkZWXwd.net
偶数列と奇数列だとどのくらいスタートの設定ちがうんだろうか?

677 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:36:49.00 ID:PBjyav7ld.net
>>667
っつーことはガスリーは意外に手厚くしてもらってんのか

678 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:36:56.65 ID:iwHMBiWA0.net
>>655
終盤46秒台で走ってたのは新しいソフトはいたベッテルだけで、後の3人は47秒台だよ。
アルボンも47秒台

679 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:38:29.60 ID:t9IfnUN40.net
ホンダは本当に進化したよな!
こんなコースはいつもトップスピード最下位だったのに
ストレートもエグい抜かれ方してたし

680 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:39:48.58 ID:gWGFM1mla.net
フェラーリがフェラーリらしくなかったレースだった
・タイヤ交換のタイミングを対メルセデスに出来た
・素早くベッテルにザンユー支持を出せた
・ベッテルを壁に使う方法を覚えて使えた

モンツァもフェラーリには頑張って欲しい

681 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:39:53.89 ID:KkvY3q8Q0.net
>>677
そうだよ、てっぺんの車載カメラが黄色いほうが1stドライバーだからな

682 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:39:59.02 ID:PBjyav7ld.net
どうしてもホンダはまだまだダメだって思いたい人がいるようだ

683 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:40:05.37 ID:tOFTVxXl0.net
>>678
一回交換の上位は終盤はミディアムだったから同じではないんだけど連中はほぼ単独走行
アルボンは結構長い事集団にいたソフトであのくらいちゃんと残せてたのは悪くないと思った
ペレスワンチャンでパスできてたし

684 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:40:54.61 ID:SUUxLpG30.net
フェラーリPU メルセデスPU ルノーPUが盛大にいったから
次がより楽しみ

685 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:40:55.25 ID:PBjyav7ld.net
>>681
マジかー、ガスリーはレッドブルでも1stドライバーだった!
いや、黒やろ

686 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:40:59.88 ID:t9IfnUN40.net
ベッテルは終盤なんでタイヤ交換タイムアタックしなかったの?
今更1ポイント取っても無駄だから!?

687 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:41:29.63 ID:V6dZsqeX0.net
>>625
これ、ミスったら高速クラッシュだよね。
混雑してたらユベールみたいな追突クラッシュもありえる

688 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:41:36.65 ID:zZ6QRqe80.net
モンツァレラチーズ食いたくなってきた!

689 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:41:38.30 ID:fklTPPlE0.net
>>667
この話は結果論だけどペナルティを無効化できたかもって話だろ
不具合出て変えても実質ペナルティは同じ1回で済むのでやらない手は無い

690 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:43:20.68 ID:PBjyav7ld.net
>>686
してたんじゃね?
なんかコースアウトしてたけど

691 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:43:49.29 ID:DKaDVmAg0.net
>>686
そもそもファステストラップはベッテルなんだが

692 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:45:00.87 ID:PBjyav7ld.net
>>691
プランFの時点ではまだファステストじゃなかった気が

693 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:46:13.22 ID:KXMq4ocX0.net
いよいよモンツァか
今年も大詰めやな

694 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:48:16.00 ID:UgEo0GLx0.net
>>659
逆じゃない?
出ていくチームなら文句言いまくってると思う

695 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:49:39.18 ID:T3EMPt8mp.net
まあ、無線の全てが公開されてるわけじゃないから
文句言ってるかもしれないしね。

696 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:50:19.75 ID:XU5ytBTvM.net
レーシングポイントのピットでちょくちょく映ってた金髪美女はどっちの彼女?

697 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:50:22.52 ID:esOR5t1qa.net
>>687
だからペレスが審議になったんでしょ?

698 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:51:03.48 ID:T3EMPt8mp.net
>>693
年16戦時代は大詰めって感じだったけど
まだ8戦も残ってるからなあ。

699 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:51:06.06 ID:BBTySuAT0.net
フェラやらRBやら
来シーズンの体制がどうなるか
おおよそ見えたレースになったな

700 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:51:11.35 ID:PBjyav7ld.net
>>697
昨日の今日でよくやるわな

701 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:52:24.31 ID:KXMq4ocX0.net
モンツァサーキットってミラノから近いんだな

こりゃティフォシの大群が押し寄せるねwww

702 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:53:01.72 ID:F+eTLvYB0.net
>>614
それだとやっぱりガスリーにも入れるべきだったと思うよね

703 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:54:32.10 ID:T3EMPt8mp.net
ベッテルはモンツァでもルクレールファースト扱いの作戦されたら電撃引退ありそう

704 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:55:06.78 ID:MV+eWL0P0.net
モンツァもフェラーリ圧勝

705 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:56:10.08 ID:KXMq4ocX0.net
>>698
モンツァでヨーロッパラウンドが終わるからね
なんとなくF1も雰囲気的に終わる感じする

706 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:56:49.86 ID:14Uo3O2V0.net
>>695
無線は全部公開されてるっての。

F1TVじゃないと聞けないけど。

707 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 09:59:26.97 ID:UgEo0GLx0.net
>>643
ペナ受けてたらリタイアしてないけどな

708 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:01:20.41 ID:nVzIjFOyx.net
>>702
そこはデータどりしたかったんだろう。
マックスで取れなかった分逆に良かったとも。

709 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:02:09.38 ID:VVgKpqtSd.net
ジョビはマジで首にした方が良いと思うんだけどなぁ。
代わりはいるんだし。
レッドブルの残酷なような采配も必要だと思う。

710 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:03:04.89 ID:nVzIjFOyx.net
>>643
あれを引くのはレーサーとして失格だろう。
車半分以上入ってて引くバカは居ない

711 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:04:28.48 ID:T3EMPt8mp.net
エリクソンが復帰濃厚みたいだしジョビはクビでしょ

712 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:05:14.61 ID:nVzIjFOyx.net
>>704
予選は圧勝だったが、今回のレース展開は圧勝だったか?ベッテルがハミルトンに抵抗せず、ハミルトンのタイヤ交換もスムーズだったら抜かれたかもだし。

713 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:05:40.03 ID:PBjyav7ld.net
>>710
引かない方も引かない方だし
閉める方も閉める方だわな

まぁでもそれが戦いなわけで
だからこそ審議不要だったしタッペンも戻ってからは淡々としてたし

714 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:07:12.65 ID:14Uo3O2V0.net
エリクソンの方がさ、ネタを提供してくれるってのはあるよね。

エリクソンが悪いを使えるようになるし。

715 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:07:43.63 ID:PBjyav7ld.net
>>712
ベッテルのハミルトン抑えるアシストがなければ、
ベッテルが譲らずルクレールと二人でバトルしてたら、ハミルトンに抜かれてたよなぁ
ルクレールもあの詰められ方はタイヤマネジメントしてる感じじゃなかったし

716 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:07:46.33 ID:QsRzNw9pp.net
今年のフェラーリのマシンってモンツァ用だなw

717 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:09:06.19 ID:tf4iJJt90.net
モンツァで速いってことは鈴鹿でもイケるね

718 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:09:23.21 ID:nVzIjFOyx.net
>>678
トップに2チームと遜色ないタイムだしてたのは好印象だな。

719 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:10:34.45 ID:DFAkZWXwd.net
>>718
アルボンはセカンドドライバーとしては合格だよね
あとはエースになれるかどうか

720 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:11:36.30 ID:cRii+ajGM.net
ベルギーGP決勝のタイムギャップチャート

・アルボンの後半ハイペース、オーバーテイクショー
・クビアト食い下がってる
・ノリス可哀想

https://i.imgur.com/MDqhwWp.jpg

721 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:11:47.78 ID:VVgKpqtSd.net
ノリス無線ではめっちゃキレてるのに、その後のインタビューでニッコニコで草。
契約違反したらエンジン供給即終了とかなるんかねぇ。

722 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:12:18.30 ID:cRii+ajGM.net
>>720の元サイト
https://www.racefans.net/2019/09/01/2019-belgian-grand-prix-interactive-data-lap-charts-times-and-tyres/

723 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:13:42.89 ID:nVzIjFOyx.net
>>715
そそ。全然圧勝じゃなかった。まぁ、ボッタスがやってるアシストをベッテルがやって勝てたって感じ。
最初のソフトの時は圧勝と思ったけど、ミディアムに変えてからそうでも無かった。燃費が厳しかったのかな??

724 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:13:43.67 ID:iwHMBiWA0.net
>>718
タイヤも違うし結局マックスと比べないと分かんないよね
シンガポールまでお預けだな

分かったことは
ガスリーより断然マシ
トップチームに値するかはまだ判断出来ない
アグレッシブさは好印象

ってとこかな

725 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:15:50.49 ID:zZ6QRqe80.net
クビアトとアルボンはいつも楽しそうに競い合うな

726 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:17:00.03 ID:t0KxAA3i0.net
>>721
アルボンやラッセルもそうだけど、レース後に後腐れなく
切り替えられるのって彼らの世代の良さかもなあ...

なんて一瞬思ったけど、ルクレやガスリーも同窓だった

727 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:17:17.85 ID:cHfmbz5v0.net
まぁモンツァはフェラーリにもアップデート入るからな
あのジョヴィナッツィが好走してたぐらいだしパワーは更に上がってるんだろうよ
ジョヴィナッツィは壁に突っ込んで終わったけどな

728 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:20:18.88 ID:NizLh2tvM.net
>>625
中国のFPか予選でランオフで挙動乱して壊したの思い出した。

729 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:20:28.95 ID:hBOOoYZR0.net
レッドブルの3文字表記が、

VER→ベルニュ
ALB→アルバース
にどうしても脳内変換されてなあ・・・

730 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:20:49.36 ID:T3EMPt8mp.net
フェラーリはエンジンアップデートしても
タイヤに厳しい部分はどうしようもないだろうな。

731 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:21:46.23 ID:zZ6QRqe80.net
ジョビは最後ルクレールがハミルトンに抜かれんよーにゲートしたんだろ

732 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:22:16.76 ID:V+hwZXHR0.net
>>721
今回Bスペに戻したのはマクラーレンも同意した判断でもあるからルノーだけの責任ではないんじゃないかな
FPから予選までペースが悪い中完璧なリードを築けた分自信になったんだろう

733 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:22:44.93 ID:cHfmbz5v0.net
ハミDRS圏内にすら入ってなかったからどうやっても抜けないよ
ルクレールがミスをする以外は

734 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:24:35.42 ID:uVlChUtf0.net
ベッテルのサポートがなければハミルトンが勝ってた
今回はルクレールにとって特別なレースだということをF1紳士なベッテルは理解していた
モンツァでもベッテルがルクレールファーストしてくれるとは限らんよ

735 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:25:22.56 ID:PBjyav7ld.net
いつも戦略で失敗するフェラーリだけど結果的には二人で余計なバトルさせてタイムロスさせず
強制的に順位入れ換えさせた戦略がチームとしては成功したね

736 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:27:17.52 ID:PBjyav7ld.net
メルセデスだったら今回のよう理由で強制入れ換えはさせないだろうし
まず、ハミルトンが前なら何言ってんの?冗談だよね?って従わないだろうなー

737 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:28:10.49 ID:zZ6QRqe80.net
ルルル抜かせる時あんなに素直にチームの言う事聞いてすぐに抜かせたベッテルは初めて見た

738 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:29:14.79 ID:iwHMBiWA0.net
>>736
あれやらなかったらハミルトンの優勝だぞ

739 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:29:32.55 ID:9zdIYEfvM.net
ベッテル壁役やだよータイヤ交換させてーって無線で文句言ってたけどな
お前あんだけペースに差があるんだから壁役ぐらいしろやって感じだったわ

740 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:29:45.80 ID:LqREkd1b0.net
ベッテルのモチベーションだだ下がりだよな
本当に引退したらフェラーリ困るんだから
もう少しうまくマネジメントするべき

741 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:31:14.63 ID:PuTBqGxN0.net
ベッテルがあっさり譲ったの
どうせルクレールもメルセデス勢に抜かれて優勝逃すと思ってたからでは

742 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:31:24.31 ID:K/TdLeDud.net
クビアトからスペック4のコメント聞きたい

743 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:31:39.79 ID:T3EMPt8mp.net
ベッテルのピットインに釣られてカウンターしなかったのはメルセデスさすがだった。

744 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:32:06.62 ID:7vwzC4Tn0.net
メルセデスゲート
フェラーリゲート

745 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:32:37.75 ID:D0/Vb6P70.net
>>737
ベッテルは文句言ったっけ?ルクはグダグダうるせーが

746 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:33:20.75 ID:fklTPPlE0.net
セーフティーカーはどう作用したんだろ?
ルクレールがタイヤ交換その分遅らせられたなら負けてたかもね

747 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 10:33:34.68 ID:PBjyav7ld.net
>>743
あれメルセデスにつられてベッテル入っちゃったに見えた
いつもメルセデスがやるタイヤ交換ブラフ

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200