2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2075□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 01:44:58.96 ID:FrmPwdRda.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2074□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567350335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

907 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:35:34.21 ID:wx6LBcztp.net
森脇さんもグロージャンに苦言を呈してたな

908 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:36:16.96 ID:ctXP36hxd.net
>>872
なお、ルノーもノーポイントの模様

909 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:36:26.31 ID:fHEAb0BOM.net
>>881
最後尾近くからのスタートって事忘れてんのか?

910 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:36:54.00 ID:1V6CA+6U0.net
>>906
川井ちゃんもいい噂なにもないからストレス溜まってるんだろうねーと言ってた
とはいえグロはガキっぽいんだよねそういうところが
マグは今回我慢の子で淡々と走ってたのに

911 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:36:59.80 ID:2U101JfBa.net
>>881
オーバーテイクショーといっても普段から遅い連中を何とか抜いたって感じだしな
枕やライコネン居たらギリポイント圏内が濃厚だったし、モンツァまでは保留か

912 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:38:04.92 ID:lxfTieEeM.net
ガスリー(レッドブル時代)もスタートで遅れることが何度もあったからPUも問題じゃないのかと思うんだけど。

913 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:38:19.77 ID:cRii+ajGM.net
フェルスタッペンとライコネンのあれは、90年セナプロ鈴鹿を多少彷彿とさせたな
https://i.imgur.com/ztoRy9i.jpg

審議なしは良かったけど、例のルクレール忖度をあまり揶揄できなくなるな

914 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:38:31.21 ID:ctXP36hxd.net
DRS数珠繋ぎの中でオーバテイクはリスキーだろ

915 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:39:29.03 ID:dFwSqrFUM.net
ルクレールの忖度は明らかだが今回のマックスとライコネンのはどちらも非があるからな

916 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:39:59.22 ID:SAYtcYCn0.net
ていうか抜かれまくったハースすごくね?
いつの間に前に出てたんだよって

917 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:40:05.75 ID:NmAmfAiP0.net
>>881
逆にミディアムで我慢したのは偉いと思うよ
ガスリーなら焦っておかま掘ってるかタイヤ壊してたと思う
よくしつけられてると思ったw

918 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:41:20.60 ID:cRii+ajGM.net
>>881
まあでも改めて見るとリカルドトレインを処理したのは普通だと思ったが
その後にかなり離れていたペレスまで捕らえたのは圧巻だった
https://i.redd.it/urtl8ntyf2k31.png

919 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:41:57.34 ID:jUMr75Rnd.net
>>552
ルクレールもガスリーもユベールの事はパフォーマンスでもなんでもないだろう

二人とも小さい頃からユベールと一緒に走ってるしガスリーなんてユベールと6年間ルームメイトだったみたいだし

920 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:42:03.93 ID:FYV1tl490.net
ハースの予選と決勝の落差すごかったね
なんなんこのチーム

921 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:43:10.28 ID:wx6LBcztp.net
>>909
今の三強とそれ以外のマシン差ならそんな難しいミッションじゃないかと。
ましてや抜きやすいサーキットだし。

922 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:43:59.14 ID:t0KxAA3i0.net
>>899
レーススタート前のグリッド上で、著名レーサーたちが
ジュリアーノに言葉をかけてあげてた

何を語りかけていたかまではわからないが、
ああこうやって彼らは乗り越えていくんだなって。
根拠はないが、これなら彼は大丈夫だろうと思った

923 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:44:13.08 ID:QtPzmDEFp.net
>>188
そうだな
バーレーンもトラブルまでは完璧だったしな
タッペンのインチキ勝利と比較するのは失礼だな

924 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:44:41.17 ID:pJDdFC1RM.net
6年間って長いよなぁ
小学校期間丸々だし幼馴染が事故死するようなもんだ

925 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:45:46.91 ID:iwHMBiWA0.net
>>914
それもそうだし
今回ケメルストレートでDRS使ってる車を抜いた人なんていないでしょ
そこら辺分かってるのかね

926 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:46:13.09 ID:1V6CA+6U0.net
>>918
そもそもレーポでタイヤ死にかけのペレスとレッドブル車でソフト履いてるアルボンじゃ勝負にならないよ
圧巻というか追いつくのは当然ちゃ当然

927 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:46:24.34 ID:3DL7aXXGd.net
>>552
このスレ定期的にルクレールに親殺された奴湧くよな
昨日もルクレールがユベールとの写真上げたら何故か切れてた奴いたし

928 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:47:06.43 ID:d1nCuiLP0.net
ジュリアーノまったくこたえてるようには見えなかったけどなw

929 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:48:07.05 ID:cRii+ajGM.net
>>925
F1ゾーンのトラックマップ見てて感心したのは、アルボンは
ケメルストレートで抜きづらいと見るや最終シケインで
結構オーバーテイクしてたこと

セクション2の速さを最終シケインでのオーバーテイクに生かしてた

930 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:48:17.95 ID:NmAmfAiP0.net
>>926
でもガスリーなら、ガスリーなら・・・どうだったんだろね・・・うーん

931 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:48:33.76 ID:lxfTieEeM.net
>>929
PUのパワーが足りてないからな

932 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:48:49.14 ID:FCbQo0Ll0.net
結局アルボンとクビアトはレースでスペ4使ったの?ストックに回したの?

933 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:49:08.49 ID:7lnK6okEp.net
>>927
いるいるw
ありゃ病気だから関わらんほうがいい

934 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:49:20.05 ID:NmAmfAiP0.net
>>932
4使ったよ

935 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:49:30.96 ID:cRii+ajGM.net
>>926
アルボンに親でも殺されたのか?
でもまあイタリアでどうなるかだね(ガチの予選も楽しみ)

936 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:50:30.49 ID:FCbQo0Ll0.net
>>934さん
ありがとうございます。

937 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:51:04.82 ID:cAIOU85r0.net
>>918
最後の10周がベッテルと同じぐらいのペースで走れてたんだね
なかなかやる

938 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:51:18.36 ID:iwHMBiWA0.net
>>929
最終シケインでストロール抜いてたね
リカルドのパスといいガスリーより断然マシ

ただまだトップチームに値するかは判断出来ないけど

939 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:51:21.41 ID:FYV1tl490.net
スペ3とスペ4の差が全然わからんGPだったね

940 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:52:13.37 ID:wx6LBcztp.net
>>928
憧れの人が目の前で死んでいったのを見ても、そのレースをきっちり勝つくらいの精神力がないとF1チャンピオンにはなれないからな

941 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:52:37.44 ID:r7utrBqtp.net
>>917
ガスリーはむしろタイヤ持たせるの上手かっただろ
なにがそんなにガスリー憎しになってるのか知らんが

942 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:52:40.75 ID:JYSGTr/0F.net
>>914
リスキーっていうか無理
そもそもレッドブルはS2は速かったけどS1は別に速くなかったしね
ていうか0.9秒差とかでDRS使えても使ってないストロール抜くのに数周かかったし
空力特性の影響もあるのかもしれないけどもっと近い距離でDRS使えた場合はトウの効きが他より良さそうには見えた

アルボンはミディアムスタートだから第一コーナーの立ち上がりが他のソフト勢とトントンか遅いぐらいで前車のDRS圏内でも0.9秒差とかばかりで抜くのに苦労した

943 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:53:01.29 ID:sHRxNsNPr.net
ジョビナッツィの件は単純なミスなの?
攻めなきゃいけない状況でもないのに?

944 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:54:16.59 ID:JYSGTr/0F.net
>>919
ほんとにショックなときはツイートも止まるんだよ
ガスリー他よりツイッターでの反応遅かったもんね。それどころじゃなかったんだろう

945 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:55:02.29 ID:3DL7aXXGd.net
メルセデスのフェイントもどきはいい加減咎めてくれませんかね

946 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:55:23.98 ID:1V6CA+6U0.net
>>930
同じシチュエーションなら追いつくのは追いついたんじゃない?
ただあの時点であそこにいたのか、抜けたかは保証できないけどw

>>935
いや親殺されたとかそういう低レベルな話じゃなくて
ミディアムスタートから引っ張ってソフト交換組は後半速かったからね
アルボンに限らずみんなポジション上げてた
その中でレッドブルなんだからそりゃ速くて当然という意味だよ

947 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:55:29.35 ID:JYSGTr/0F.net
>>920
ずっとやん
ハースに引っ掛かるか引っ掛からないかで中団の勝負決まる感じ
抜きにくいサーキットでスタートでハースの前に出れなきゃ実質ポイント不可みたいになるよ

948 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:55:46.88 ID:uViuwRjwd.net
>>943
エリクソンが見えたんだろ(別の意味で)

949 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:58:03.74 ID:FYV1tl490.net
ハースはタイヤのロングラン使用がめちゃくちゃ下手ってことなんかね
予選がいいってことは熱が入りやすすぎるってことなんやろか

950 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:58:08.71 ID:NmAmfAiP0.net
>>941
タイヤの持たせ方は誰も批判してないでしょ
マルコも言ってる通りオーバーテイクができない
だからそれを克服しようとすれば無理して接触するかタイヤロックするでしょってこと

951 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:58:26.10 ID:+TkWtitOM.net
アルボンはF1に上がって半年で
初めてのマシンで初めてのコースってことを考えれば上出来じゃないか

952 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:59:27.45 ID:tf4iJJt90.net
>>827
このシーンが居場所無いやつに見えるの?
クルーと談笑してて呼ばれてるのに気が付かなかっただけじゃん
ド真ん中にいるけど、クルーからは距離を置かれて「プライベートでメシ行くとか絶対にないw」とか思われてる奴の方が、
孤立感あるけどなw

953 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 12:59:52.24 ID:5oh6fZua0.net
小松さんは生き残れるか

954 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:01:09.68 ID:6vOzV5D6r.net
乗って3日目のマシンで最初からオーバーテイクしろとか結構厳しい。
半年乗ってるガスリーと同等なら充分すごい。

955 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:02:01.87 ID:n0Ljp9aVa.net
>>913
このカメラマンも危ないなパーツ飛んできそう

956 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:02:46.53 ID:1V6CA+6U0.net
>>953
そもそもハースが2021年以降生き残れるのかという…

957 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:03:05.11 ID:tf4iJJt90.net
>>951
F2時代走ってるから初めてのコースではないな
去年は3位も取ってるし

958 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:04:14.31 ID:es8kPTWyr.net
フェルスタッペンってインに頭突っ込めば
すべての優先権が手に入ると思ってるの?

959 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:04:22.96 ID:k0LFqqg90.net
ルクレール信者がアルボン叩いてんのか

960 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:05:06.31 ID:lxfTieEeM.net
スタート蹴り出しの対処(ドライバーのミスと言うには多すぎでしょ(*_*;)

961 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:05:18.43 ID:r7utrBqtp.net
>>950
けど今回普通にオーバーテイクしてたやんけ
レッドブル時代でもそんなんしてないだろ
せいぜいトロとのオーバーテイクで接触したくらいで

962 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:05:44.58 ID:GOK0E8e5x.net
アルボンガスリー論争は少なくとも次2戦ぐらいは見ないと結論出せないな

963 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:06:21.42 ID:iApFzVSf0.net
>>827
今日はお前が主役だから俺はここでいいわ、って感じの軽いノリやん

964 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:06:44.51 ID:1V6CA+6U0.net
>>961
イメージだけでもの言ってる人には何をいっても無駄だと思う
そういう人は1回あったことを毎回あったかのように言うから

965 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:08:13.70 ID:1V6CA+6U0.net
>>962
全員がペナ無しでスペック4になった時が勝負ですな
そこで大体の力関係がわかる
アルボンはマックスから離されすぎないようにしないとだめだし、ガスリーはクビアトと同等の予選と決勝結果残さないとだね

966 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:09:24.75 ID:cvS5bPUz0.net
>>604
ぼっさん的な立ち位置になってくれれば
タッペンを援護して自分も珠に優勝するみたいな?

967 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:09:34.67 ID:1IEIo5Qu0.net
ルクレールは最初から速い
俺もベッドでは早い(誇)

968 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:09:36.10 ID:h4+DIlmqM.net
ベッテルレッドブル行ってフェルスタッペンに大差つけられたらどうすんやって話だろ

969 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:09:56.26 ID:5oh6fZua0.net
>>956
新チームに売却かもしれないな

970 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:11:41.29 ID:c/l4/2qC0.net
今F1チームが売りに出て買うやついるかね
インドはすぐに買い手付いたけど

971 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:11:57.33 ID:1V6CA+6U0.net
>>969
ハースはレース専業じゃないプライベーターとしてはすごいがんばってるとは思うんだけどな
名乗りあげてるのパンテラとかパンチラとかいうとこだっけ

972 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:12:18.34 ID:fiFkPHyM0.net
タッペンノーポイントは痛いな
リタイア少ないメルセデスぼっさん抜くの相当難しい

973 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:12:37.83 ID:FYV1tl490.net
印象を固定化して物事考えるのはラクなんだよなあ
低きに流れないように意識し続けるのは大事だと思う

974 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:14:00.33 ID:95HYREjzp.net
おこぼれの5位の何処が上出来なんだ
格下相手のオーバーテイクを有り難がるなんて頭沸いてるとしか思えない

975 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:14:34.37 ID:FYV1tl490.net
RBはなんでこんなにスタートミスが多いのか
というかなぜ直せないのか
修正不可能な深刻なエラーを抱え込んでいるんだろうか

976 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:14:55.93 ID:LJfRGsWod.net
>>953
小松さん離脱やで

977 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:15:25.41 ID:LJfRGsWod.net
>>974
ガスリーさんの悪口やめろや

978 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:15:42.45 ID:5oh6fZua0.net
>>971
Bチームを拒否したし店じまいかな

979 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:15:48.49 ID:pZn8uWR+0.net
>>974
ついこの間まで格下すら抜けない奴が乗ってたからだろ
とりあえずガスリーよりマシだって言ってんだよみんな

980 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:16:21.14 ID:wx6LBcztp.net
ハミルトンは早ければ鈴鹿あたりでチャンピオン決めるだろうし、そうなったらボッタス勝たせるだろうからな。

981 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:16:38.87 ID:5oh6fZua0.net
ホイルスピンしまくる赤牛

982 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:16:48.31 ID:iApFzVSf0.net
昨日のタッペンは去年までの悪いタッペンが顔を覗かせたな
スタートでのトラブルが多いのでちょっと冷静さを失ったんかな

983 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:16:54.00 ID:IZL0HJyd0.net
>>932
マルコの昨日のレース後コメントを信じるなら、アルボンの方はレースでスペック4を使ってない
ソースはオーストリアのF1放送局ORFによるインタビュー(>>588 >>774)

984 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:17:30.68 ID:qfDosZLM0.net
オーナーのハースさんも今期はチームへお金出し渋ってるみたいね

985 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:18:04.13 ID:Lyt5naQw0.net
クビアトがクビになるとフェルスタッペンが勝つ法則みたいに
ルクレールの友達が死ぬとルクレールが勝つ法則ができる

986 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:18:21.95 ID:wkF8i8qSd.net
>>881
ちゃんと見てる人居た

987 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:18:23.61 ID:1V6CA+6U0.net
>>978
今年駄目なのはドライバーのせいだけじゃないしね
去年みたいに車はいいけどドライバーが駄目ってんならまだ希望はあるけど…

988 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:18:57.62 ID:k0LFqqg90.net
ホーナー 「上出来」
マルコ「上出来」
ファン投票「上出来」
各サイトコメント「上出来」

キチガイ「おこぼれの5位の何処が上出来なんだ
格下相手のオーバーテイクを有り難がるなんて頭沸いてるとしか思えない」

989 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:19:33.03 ID:wx6LBcztp.net
去年までというか、マックスは今年もオーストリアもドイツもスタートミスってるからな。

990 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:19:54.75 ID:iApFzVSf0.net
>>974
初マシンでいきなりプレッシャーかかるトップチームに
ど新人が乗ってあの結果は95点ぐらいあるわ

991 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:20:28.06 ID:95HYREjzp.net
何でゴミと比べてるの?馬鹿なの?

992 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:20:48.25 ID:/ES9W0re0.net
fpからエンジントラブルで冷静でいられない感じの上、スタートミスで焦って強引にやっちゃったんだろうな

993 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:21:50.07 ID:1V6CA+6U0.net
アルボンに関しては今回は良かったけどこの1戦ですべての評価が決まるわけではないというだけの話でしょ
そもそもすごいとかすごくないとか評価する以前の状態だよ

994 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:22:25.85 ID:3dxIgsVc0.net
>>961
ガスリーのオーバーテイクは直線だけで、バトルして抜いたってのがないから単純についてマシン性能とバランスが有利さだったから抜けただけみたいな
後半のバトル必須になってからは抜けてないし
それでもレッドブルの時の中団グループ相手でも抜けないよりはマシだったが

995 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:22:27.97 ID:FYV1tl490.net
マシンに問題があるならドライバーが穴埋めするしかない
という考えが当然マックスにはあったと思う
こういう負の連鎖を切るためにもスタートの改善はほんまに急務や

996 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:22:53.54 ID:N3XE5h37F.net
次スレできた?

997 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:28:01.86 ID:fiFkPHyM0.net

ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567398456/

998 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:28:22.72 ID:5oh6fZua0.net
>>997


999 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:28:44.07 ID:1V6CA+6U0.net
>>997
おつぼん

1000 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:29:13.93 ID:LJfRGsWod.net
>>997
乙スタッペン

1001 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:29:40.13 ID:JUibwKxbd.net
>>767
心配しなくてもホンダが囲うよ。
SGTの布陣でも心強いし、
ホンダの将来の野望として、
ル・マン24Hを制する一員としてとうの昔から評価してるから。

1002 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 13:29:43.15 ID:FYV1tl490.net
質問いいですよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200