2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #65

1 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 20:13:24.54 ID:hmqVAbgC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567343609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

299 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:27:27.29 ID:1dMjq/1ma.net
マックスは本選でスペック2なのは理解できるけどアルボンは予選までスペック2でしょ
本選スペック2ならなにをストックしたのか意味不明

300 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:27:32.85 ID:gqPT+pbba.net
>>298
ハンガリーはPUのせいじゃないだろ
メルセデスの戦略とハミのドライビングに負けたというのが正解
タイヤ交換のタイミングとか、後から考えるとタッペンにも勝つチャンスは十分にあったわけでね

301 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:29:06.86 ID:oKdB7ApN0.net
ハンガリーのはタイヤ戦略で負けた訳でパワー云々でってのは違うし、フェルスタッペンもそういうコメント出してたと思うよ
パワーはあればあるに越した事はないけど、今年はパワー不足で困る事はないって話もあったくらい
スパやモンツァではフェラーリが速すぎるので捨てレースだから、多少のモチベーションの低下はあるんだろうか
でもスペック4には期待してるのは間違いないね

302 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:36:43.92 ID:x0KTPIXC0.net
おまえらの言うことがほんとだったw

レッドブル・ホンダ、F1ベルギーGPは両ドライバーとも“スペック2”を使用
https://f1-gate.com/redbull/f1_51652.html

303 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:40:06.46 ID:Bdqc4ct40.net
>>299
お年寄りは物を大事にするんだよ
うちの爺ちゃんは父の日のプレゼントを3年分くらいストックしてるよ

304 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:40:28.50 ID:Eh2V89H40.net
大器のアルボンはペレスと笑いあって話しているのに、おまえらときたら・・・

305 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:42:19.16 ID:vutj5kEC0.net
ハンガリーは戦略もあるかもしれないがメルセデスの方がレースで早かったのも事実でしょ
ハミにあれだけプレッシャーをかけられたからタイヤ交換を早くするしかなかった
それで最後にタイヤがもたなくなった

306 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:43:30.99 ID:/Hb26Tq0a.net
Spec4が予選モードの改善だったら予選で頑張ってもグリッドペナルティ受けるのならフリー走行でSpec4の封だけ切ってレースは古いPUで戦うというのはわかる。

307 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:45:07.62 ID:36A0JY02d.net
とっくにやってるだろうけど
全PUがどこでどんな調整でどんだけ使ったか一覧表がないと打合せも混乱するな

308 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:45:15.24 ID:NTCwllkF0.net
>>299
本戦と予選で別エンジンなんて出来ないので(パルクフェルメルール)、レッドブルの2台は予選も本戦もスペック2のはず

309 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:46:53.94 ID:dgSTQHSH0.net
レッドブルおじさんがアルボン褒めてたのはそういう事か

310 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:46:55.68 ID:vCVW7i930.net
クソ翻訳コピペgateなんか貼らんくても
上に貼られたf1公式のソースでアルボンは新しいエンジンではなかったってすでに出てただろ

311 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:48:37.68 ID:/Hb26Tq0a.net
モンツァでは恐らくたっぺんのSpec4はフリー走行で封切りだけ。

ペナルティ消化済みのあるぼんのSpec4はレースに投入。

これはもうあるぼん一択だな。

312 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:50:23.34 ID:gqPT+pbba.net
>>305
そう
だからもしタッペンがタイヤ交換2回作戦をとっていたら勝てていた可能性があるレースだった
ハンガリーはパワーを重要視しないコースでメルセデスのマシンバランスがレッドブルより上回っていたからタッペンはハミを引き離せなかった

313 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:52:15.64 ID:oKdB7ApN0.net
>>311
スパでスペック4温存したのと同じく、アルボンも終盤戦に向けてスペック3か2を使うんでないかな
どのみち予選ではフェラーリに叶わないし決勝では5位取れれば良いくらいで、F1.5相手ならスペック2でも十分すぎる訳だから

314 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:54:48.33 ID:oEO8Ix8F0.net
スぺ2祭りモードなしでメルセデスとの差がコンマ2コンマ3だと
田辺さんの鼻翼も膨らむはずやで
さらにアルボンのスぺ4一番搾りのデータ見てむふふふふ

315 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:56:26.93 ID:NTCwllkF0.net
おい早くスペック4の実力を見せろ

316 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 10:59:36.48 ID:zBXQMnDdd.net
じらすよね〜(オカマ口調)

317 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:01:42.40 ID:w8LkktKS0.net
オカマロってなに?

318 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:04:17.97 ID:oKdB7ApN0.net
先生きのこる

319 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:05:43.66 ID:WyYFVAcR0.net
しかし今回PUトラブルがなかったのはホンダだけだけど、それは新型PUを使っていなかったからとも言えるわけで、今後重要なレースでバルサンしないか少し不安だな。
フェルスタッペンにとって万全にするなら、アルボンもクビアトと同じようにSPEC4を予選決勝でも使ってよりデータを集めた方が良かったんでは…?

320 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:07:47.71 ID:cIN50t1d0.net
新型使えばどうなるからわからないのでバルサン
旧型使えばマイレージが不安でバルサン

うちで寝てた方がいいかもな

321 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:10:01.24 ID:HjbF+6q50.net
>>319
アビテブール「うちは旧型PUがブローしたんだぞ!新型はFPだけだかんな!」
ノリス・サインツ「・・・」

322 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:14:12.88 ID:1PDfTc6q0.net
アルボンのエンジニアがエクセレントBOTになってたのが微笑ましい。エクセレントをミドルネームにしてあげたい

323 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:15:12.88 ID:j4jbnaws0.net
スパ、モンツァをすてるなら
どっちもスペ4でペナ受けて
残りスペ4、2台体制じゃダメなのかな

スペ4で後方スタートもスペ2で5番手スタートも
結果は変わらない気がするけど

324 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:16:55.19 ID:efru7c5c0.net
冷静に考えればシャシーの改善がすさまじいということなんだろう

325 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:18:02.79 ID:Ub4mgnIz0.net
>>324
というか開幕当初のシャシーが酷すぎたってことでは…。

326 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:21:14.40 ID:raI/hZvfa.net
エンジンってそんなに急速に性能落ちるもんなの?

327 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:21:27.91 ID:gBwSLh/U0.net
>>318
キノコ採取を「きのこる」って略す感じか

328 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:21:34.84 ID:oKdB7ApN0.net
素人目には気が付かないようなFWのアップデートでマシンの動きがまるで変わってしまうのだから、空力の奥深さと恐ろしさを感じるわ

329 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:23:35.43 ID:gBwSLh/U0.net
>>328
今更何言ってんだよ
スーパーGTレベルだって、ほんのちょっとした破片みたいなのを付けるだけで挙動変わるんだからさ

330 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:30:09.34 ID:gWhkTxtT0.net
アルボンのスペック4ってマスコミの飛ばし記事だったのか?

331 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:32:57.25 ID:HjbF+6q50.net
>>330
当然レースもそうだろうという思い込みかな。
田辺さんがうまいことはぐらかすから。

332 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:33:47.34 ID:oKdB7ApN0.net
>>330
ペナルティは受けてるのでFPで投入したのは間違いないけど、FP3と予選決勝はスペック2に戻したってことのようで

333 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:34:15.87 ID:4cMC169S0.net
フェルスタッペンの発言を振り返ると週末を通してテンションが低かった感じがする
スペック4を使いたかったのに使えなくてがっかりしたか

それを考えたらホンダの意図を無視してソチでフェルスタッペンだけでもPU追加する事にしてスパでスパンと入れるべきやったな

334 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:35:59.23 ID:HjbF+6q50.net
>>333
フェルスタッペン「あ、でも地元で降格するのはなんかヤダ」

335 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:36:02.98 ID:K0PH20dJM.net
>>330
まさかレースで古いのに戻したとは思わなかっただけでは?
公表されないし(今回ホーナーが開示したけど)

336 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:38:24.25 ID:rgUnCsP6p.net
よほどルノーが酷かったということかね

337 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:38:46.88 ID:gWhkTxtT0.net
>>331
開封しただけなのか・・・
ソレでもグリッド降格?
本戦で使用して更に降格なのか?

338 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:40:28.38 ID:CH1x4mXXp.net
フェルスタッペンは最初から金曜日はスペック3で、土日はスペック2の予定だったのかな。
金曜日にスペック3のパワーロスがあった為、予定外にスペック2にしたのかな。

339 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:41:56.51 ID:HjbF+6q50.net
>>337
FPに使った時点で降格で、それっきり。
ルノーも同じことやったよ。

340 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:46:38.76 ID:gWhkTxtT0.net
>>339
コレ、次戦の本戦でスペック4使ったらまた降格するの?
ソレは無いよね・・・

341 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:47:06.96 ID:MPMfW4/K0.net
>>340
ないよ

342 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:47:42.19 ID:x0KTPIXC0.net
>>324
そうなるな

343 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:49:38.55 ID:gWhkTxtT0.net
>>341
安心した・・・

ソレにしても何で急にフェルスタッペンが「PUのパワーが無い!」ってボヤいていて
妙だと思ってたが、そういうコトだったんだな・・・

344 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:51:08.47 ID:oKdB7ApN0.net
FPであろうと予選、決勝であろうと、年間3機を超えるユニットを投入したらペナルティになる
一度ペナルティを受けて投入されたユニットを使用する分には追加のペナルティはないよ
もちろん今まで使用していた旧スペックのユニットに交換する分にもペナルティはない

345 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:56:16.91 ID:pH7DDhtld.net
アルボン良いと思うけどハミルトンやベッテルは最後尾から表彰台まで来るからなぁ
予選ペナルティなくてノリスに負けるようじゃレッドブルドライバーは無理かなぁ

346 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:00:16.47 ID:Ub4mgnIz0.net
>>345
ボッタス「せやな」
ガスリー「せやせや」

347 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:01:52.47 ID:9BG2qU+R0.net
>>345
F1歴半年のルーキーが初めて乗る車っていう状況でWC級の成績を求める方がおかしい

348 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:02:39.54 ID:/FZYrEcgr.net
スペック4のつもりで走ってたら実はスペック2でした

催眠術でここまで速くなるのかアルボン…

349 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:02:53.87 ID:INA9HXUh0.net
>>325
これ
スピンしまくり

350 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:05:32.66 ID:zBXQMnDdd.net
そういえばお尻ズルズル問題最近聞かないな
解決したのか

351 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:07:56.31 ID:rgUnCsP6p.net
テストを見てもうダメだっていう人なんでしょ

352 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:09:32.54 ID:/Hb26Tq0a.net
クソゲートがホンダをディスってんぞ!!!

353 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:12:48.79 ID:FBsIZrw30.net
>>329
ハゲ先生「ステッカーの貼り方ひとつで変わるんだぞ」

354 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:14:09.22 ID:2Ob8t8sma.net
チーム事情よか、最高の環境と道具で
いい仕事をさせてくれタイプなんでしょ。
ヘルスタッペンは。職人気質だよね

355 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:14:18.57 ID:FBsIZrw30.net
アルボンはモンツァでも使わないとしたら、田辺さんと山本さんの「モンツァは面白いことになりますよ」はなんだったんだ

356 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:14:53.53 ID:x0KTPIXC0.net
マックス・フェルスタッペン 「スタート問題はホンダのF1エンジンに関連」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_51658.html


すげえ記事きたな

357 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:16:24.81 ID:MPMfW4/K0.net
>>350
フランス、オーストリアでフロントウィング、ディフューザーだけでなく
ホイールまで改良版を導入してフロント、リアともに挙動が安定したらいい

358 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:16:57.42 ID:MPMfW4/K0.net
>>357
×安定したらいい
◯安定したらしい

359 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:17:17.19 ID:uO1HzuHJ0.net
>>333
スパ前からのタッペンのコメントみるに
今回の旧PUでの遣り繰りはタッペン個人としては不満に感じてそう
RB自体が選択した結果なのか、ホンダの意図があるのかはよく分からんが

360 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:17:19.62 ID:FBsIZrw30.net
>>354
トップドライバーってそういうもんでしょ。
名前出すとアレだから眉毛って言うけどあの眉毛のあの発言だって本来は最高のPUが欲しいっていう純粋な発言だったんだろ
まあ眉毛の場合はPU以外の部分も見るべきだったが

361 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:18:44.09 ID:FBsIZrw30.net
マックス「スタートは旧スペックPUのせい、だからスペック4使わせてくれ」

こんな感じだろ

362 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:19:02.88 ID:qsXOE/K8d.net
何がパワーオブドリームスだ!
何がパワーは夢だ!
旧いスペックでチマチマ走るより
新スペックで最後尾から優勝してみろっての。
チマチマ走った挙句最終戦でブローしたらお笑いだぜ?

363 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:19:10.86 ID:EFAM4Vs10.net
タッペンはちゃんと結果として示してくれるから
何とも思わない

364 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:20:14.84 ID:RxpG/K5/0.net
>>356
何も凄くないじゃん
当たり前の事言ってるだけじゃんn

365 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:21:57.35 ID:CnVL7REda.net
タッペンが元気なさそうに見えたのはそういうことか

366 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:22:11.20 ID:x0KTPIXC0.net
フェルスタッペンは案外すんなりRB出ていくかもしれないな
チーム愛とかそういう人じゃないのはわかる

367 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:22:16.18 ID:FBsIZrw30.net
まあアルボンが旧スペであそこまで上がれるんだから
マックスが新スペで後方スタートでも展開によっては表彰台もあるだろ
だったらペナルティ恐れなくても良くないか?

368 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:22:53.43 ID:36A0JY02d.net
>>362
それをやって本当におしまいなのは来年なんだけど
マックスが仮に不満なら当たり前だわ理解はするけど心から納得はしないだろ

369 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:23:09.28 ID:K0PH20dJM.net
>>348
プラシーボ効果すげー

370 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:23:55.38 ID:vutj5kEC0.net
スタートの問題ずっと続いてるからな、いい時もあるけど
タッペンに原因があると考えるのは無理があるわ
これってすごく問題と思うんだけどな

371 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:24:29.46 ID:xIV2fIdr0.net
去年までのようにクラッチつないでもホイールスピンするんじゃ回転落とすしかない(素人考え)

372 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:24:36.97 ID:oKdB7ApN0.net
今年だけを考えるならペナルティ上等でもいいけど、PUの進化が一区切りしたところで耐久性の実証にシフトして来年を見据えるのも必要だと思うよ
メルセデスとコンストラクターを争う上では、極力ペナルティを回避する必要があるだろうからね

373 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:25:25.05 ID:K0PH20dJM.net
設定要素が複雑過ぎてスタート調整できる能力(ホンダ、チーム)を超えてるのかな

374 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:25:53.35 ID:FBsIZrw30.net
>>368
結局それだよな
本来ならホンダもチームもペナルティ恐れずに行きたいところだが来年チャンピオン取るためにシミュレーションしてるんだろうな
とは言え肝心のマックスがモチベーション落としたら元も子もないが…

375 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:26:23.19 ID:K0PH20dJM.net
>>372
どこまで使い倒せるかという検証も今年はしとかないとね
来年は本番のマイレージ管理が待ってるし

376 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:27:27.21 ID:FBsIZrw30.net
>>372
本来ならセカンドがしっかりしてればセカンドがそういうシミュレーションして
マックスは自由にやらせてやれたんだがなあ

377 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:28:05.78 ID:x0KTPIXC0.net
これで次も下手打ってリタイアになると、評価は一気に変わったりする
こういうの何度見てきた

378 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:31:33.78 ID:ALHb67OL0.net
スタート問題は去年のホンダPUスペック3からずっと続いてる
多分燃焼の問題
スタート時に悪い特性が顕在化するんだろう

379 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:31:41.19 ID:zBXQMnDdd.net
>>357
いろいろいじって解決済みだったのか
あんなに失敗作でどうしようもないと言われてたのにおハゲ様サンキュー

380 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:35:42.42 ID:8xIhsTJ00.net
でも何やかんや言ってスパでスペック2の2世代型落ちPUで
ボッタスの02秒落ちとはタッペンの凄みを感じる

381 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:38:31.60 ID:FBsIZrw30.net
主にメカニカルな問題としても少しはメンタルもあるんじゃないかな
ポールの時は上手くいったんだから
前に出ようという気持ちが強いときに起きると思う
今回のクラッシュやギリギリのオーバーテイクの時の多少強引なやり方といい、感情が前に出すぎるとミスがある感じだよね

382 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:30.76 ID:MtPNVeofa.net
しかしまぁ、なんでこうもPU基準で考えてんのかね
車体が全てだろ
スペックの差など大きくない事が結果じゃん

383 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:42:15.63 ID:eNJxQVJeM.net
>>244
クビアト凄すぎない?

384 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:43:25.37 ID:PlAMa827d.net
元F1王者ロズベルグ、1周目リタイアのフェルスタッペンに苦言。「あまりにも攻撃的で昔の彼に戻ったようだ」
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=133488&f=

385 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:43:33.33 ID:zBXQMnDdd.net
どーせゲート特有の意訳煽り記事じゃないのか
見てないけど

386 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:44:09.70 ID:ALHb67OL0.net
>>381
何でもかんでもメンタルのせいにするのは馬鹿
客観的に見てエンジンの特性に問題がある可能性が大きい

387 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:47:25.28 ID:1PDfTc6q0.net
スタートの問題、1速のギヤ比がクロス過ぎてPUとのバランスとりづらくなってるんじゃないかなぁ
もし、そうならスペック4や新燃料で悪化する可能性すらありそう

388 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:47:52.19 ID:Kpyuj6Q0M.net
マルコはペナ上等とか言ってたのに2勝してから色気が出てきてペナを減らす方針に変更したのか
守りに入るよりベルギーイタリアでペナ2回受けてもスペック4を2つにしておく方が残りのレースが有利になるだろうに

389 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:48:25.95 ID:0E2omKuO0.net
燃焼の問題としたら新燃料投入まで見てみるか

390 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:49:17.12 ID:K0PH20dJM.net
>>388
寿命の限界テストをやらされてるならフェルスタッペンも踏ん張りどころだな

391 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:49:26.82 ID:RFQeT84vF.net
>>387
タッペンはExcellent狙いすぎるんだよGreatくらいにしとけばいいのに

392 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:49:53.52 ID:FBsIZrw30.net
>>386
だから主にメカニカルな問題と言ってるだろ
だが冷静さに欠けてミスがあるのも事実じゃん
今回も無理に行かなきゃ良かったとも言われてるしオーストリアの審議も一旦落ち着けば綺麗に抜けた
冷静になれば物凄い技術があるだけにね

393 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:52:10.23 ID:FBsIZrw30.net
>>391
上手すぎるからギリギリ狙ってるんだよね
競艇で言うところのFギリギリ0.0001みたいな

394 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:53:08.61 ID:ZmSaL0+fM.net
>>388
開幕時は5基交換もオケとか言ってなかったか?

395 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:58:06.49 ID:Sr3ACGMXM.net
スペ2使って勝負捨てるくらいなら
スパとモンツァでスペ4入れて5位6位狙いでストックもできてそっちのほうが良かったろ

396 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:01:35.54 ID:4yRNs6k40.net
捨てレースなのに中途半端に欲を出すからだめなんだ

397 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:01:47.65 ID:v12hXlDPp.net
イタリアは旧スペで捨てレースにするのかスペ4でどこまでやれるかチャレンジするのか見ものだな

398 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:02:31.56 ID:rgUnCsP6p.net
スタートの失敗はプログラムの問題かもって川井ちゃんが言ってたのは俺の夢か

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200