2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #65

1 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 20:13:24.54 ID:hmqVAbgC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567343609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

510 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:37:48.11 ID:FBsIZrw30.net
>>503
スパで表彰台を見つめるトトの苦い顔を思い出すな w

511 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:38:22.64 ID:EG8t9R6ux.net
>>510
あの人いい表情するよなw
みてて楽しい

512 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:45:49.70 ID:Zj76c6XqM.net
>>509
別にホンダはレッドブルやましてやF1の盛衰を担ってるわけではないし
仮にホンダが撤退したとしてもそれが原因でF1が衰退するなんてあるわけない
今までもそうだったしこれからもそう
フェラーリが撤退とかなら話は違ってくるが

513 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:49:48.49 ID:HjbF+6q50.net
>>509
https://s.response.jp/article/2019/05/08/322090.html
昨年度の営業利益は7000億ほどの黒字。
四輪は儲かってない。以上。

514 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:51:31.71 ID:6iHEagwSM.net
軽は儲からんのか?スズキ・ダイハツはやっていけているのに

515 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:57:04.39 ID:3kOcuAxv0.net
>>514

SUBARUはOEMに方向転換したな。

今は全社互換で部品購入できる様になったが、全世界的には
台数が少ないので部品単価が高めなのではないか。

516 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:57:20.31 ID:HjbF+6q50.net
>>514
ホンダは開発費削減・部品の共有化などのコストダウンが進んでないらしい。
あとは海外販売が減少傾向と。

517 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:06:00.10 ID:g78fBl7f0.net
>>503
ちなみにこれ、ルノー時代のRBに対しての話な

518 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:09:55.55 ID:g78fBl7f0.net
トトもホンダPUの実力は、わからん状態なんだな

519 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:10:31.89 ID:aq6p3z3Qd.net
>>509
コストカットなど色々改善する点は多いだろうが、お前の悲惨って根拠はなんなんだ?w

ホンダは5月8日、2019年3月期(2018年4月〜2019年3月)の連結決算を発表。四輪・二輪ともに販売が伸び、売上高は過去最高の15兆8886億円を記録した。

520 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:12:42.26 ID:LcxX4+jD0.net
イギリス撤退の損失入れてるんじゃなかったっけ?

てか、定期的に一般社車のネタぶっこんでくるアホはなんなのかね

521 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:16:45.66 ID:g78fBl7f0.net
ホンダには頑張ってほしいな、ホンダがいなけりゃ
スペ2がどうとか、スペ4がとかそんな話題無かったわ

522 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:20:12.28 ID:FBsIZrw30.net
>>511
最近はホーナーも顔芸がうまくなったけどなw

523 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:22:08.54 ID:YXLTBXfrd.net
ホンダがいつまでも撤退しないと思い込んでるアホどもの巣窟があると聞いて、すっ飛んできました!

524 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:24:09.60 ID:owk+8Lhi0.net
即NG Sd33

525 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:25:25.21 ID://K8tA8Y0.net
本田氏ねといいたいだけやな

526 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:26:03.08 ID:Ub4mgnIz0.net
回線変えずにすっ飛んできたか…。

527 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:26:35.76 ID:LcxX4+jD0.net
ID変えてまでw
ほんとご苦労様です。

528 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:26:37.16 ID:XgF5VQJK0.net
アルボン神

RBに慣れたらポディウムも夢ではない

529 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:28:58.53 ID:/W+gplc40.net
ちょくちょく見かけるが、ホンダが利益を食いつぶしてF1に入れ込んでるわけじゃないぞw
本来、支払うべき税金の中から資金を調達してるのであって、税金対策にもなってる
その資金を道楽に使うんじゃなく〇〇に使うべき、という人達が社内に多数いるのも当然だろうけど

530 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:31:04.44 ID:XgF5VQJK0.net
アルボンもスペック4で走ればポディウムもいけるな

531 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:32:01.99 ID:cJGcgkPL0.net
無能な代理店の懐に入れるくらいなら
F1に使えばいいよ

532 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:34:05.22 ID:d7RtnZSP0.net
>>278
鈴鹿スペシャルの燃料と浅き鈴鹿チューニングPUだもんな。
速いかバルサンの二択かだからまじ有り得るよ。

533 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:34:15.99 ID:o+shiy8fM.net
>>503
このレッドブルの気持ち、てのが2014年と2015年なのはなんでだろ
トトの考えでは2016年以降のルノーPU(とついでに今年のホンダPU)はそれほど非力でないって事?
ちなみに'14のスパはRBリカルドの優勝だから、スパに限定して語っているわけではなさそう

gate嫌い(俺)な方はコチラ
https://jp.motorsport.com/f1/news/wolff-mercedes-now-knows-how-red-bull-felt-in-2014-15/4528735/

534 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:38:52.95 ID:auRZaLly0.net
まだ変身残してる状態であのパフォーマンスかよ
戦闘力53万を早く見たいぜ
おらワクワクしてきたぞ

535 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:41:14.61 ID:d7RtnZSP0.net
状況を整理するとマックスの今までのスペ3はキャリブの再調整が必要。
spec4を真価出すには次戦以降になるからマックスのポイントを考慮して、spec4が予選だけならspec3で決勝する。
そのためSpec2を引っ張り出して、ターボあたりを付け替えれば実質spec3になるからそれで戦える。

アルボンは単純にペナ受けるから予選向上のspec4の恩恵は少ないからspec2改で決勝を走ろうと。

何となく見えてきた。

536 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:42:05.38 ID:38Taa+c+d.net
>>500
ピットレーンスタートになる

537 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:43:35.23 ID:g78fBl7f0.net
>>535
整理されてねえ、余計混乱するわ

538 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:46:13.14 ID:BGOzsuk50.net
クビアトがフィニッシュ後の無線でウェーイ!!してるから
スペック4はかなり違うんだろうw

539 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:47:29.86 ID:5HQGAeZn0.net
ドライバーって結局エンジンパワーがあってストレート速けりゃ満足なのかなw

540 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:48:13.13 ID:g78fBl7f0.net
>>538
クビアトは過程はどうあれ、順位良ければウェーイしてそうだけどな

541 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:48:40.46 ID:/W+gplc40.net
>>531
概ね同意w

あとさんざん言われたが、リーマンショック時の1円撤退は社員の生活を守った英断だと思う
自分が浜松人だけに特に思う

542 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:49:38.11 ID:RCb3E8yS0.net
>>539
パワーはあればあるほどいい

543 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:51:24.96 ID:5OcEixp90.net
>>535
そもそも予選エンジンの載せ替えは無理だろ(除くブロー等)

544 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:52:29.90 ID:BGOzsuk50.net
>>540
This ピー love it って言ってるからなぁw

545 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:52:49.47 ID:5ZgXb+2i0.net
>>535
ただの予想図なのでは

546 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:55:28.02 ID:ALHb67OL0.net
>>508
スタート問題で一番怪しいのがPU
フェルスタッペンも同じ分析をしている

547 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:58:59.73 ID:LcxX4+jD0.net
トロではスタート問題出てないんでしょ?

エンジンの問題じゃ無いとは言わんが、パッケージとして問題あるんじゃねーの。

548 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:59:36.53 ID:owk+8Lhi0.net
普通に考えりゃ複合的な要因だとサルでも分かるレベルなのに
〜が原因とか現場にいる訳でもないのに断言しちゃうマヌケ

549 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:00:36.04 ID:cAdi+0SD0.net
ホンダって四期参入時に「今後は撤退したりしない」って言ってなかったっけ?

550 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:00:44.27 ID:o+shiy8fM.net
>>529
ホンダにはF1継続参戦してもらいたいけど、でも正直、大衆車メーカーのホンダやルノーが
あえてF1に参戦する意味ってのは何だろう、と 疑問ではある
フェラーリやメルセデスほどには意義を見出せていない気がする

551 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:00:55.82 ID:fs7LKiJK0.net
>>244
ホンマに国沢の記事はクソすぎる。

552 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:04:33.04 ID:ix0xCiFY0.net
>>551
まあ、ドイツのクリーンディーゼル(笑)を散々持ち上げてたアホだならね。日本車のディーゼル技術はドイツにだいぶ離されてるとか言ってて、不正が発覚してもスルーのクズ。

553 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:06:41.94 ID:ALHb67OL0.net
>>548
去年のトロロッソでもスペック3からスタートは遅れていた
お前みたいなメクラ野郎には見えないのかな
間抜け

554 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:08:09.83 ID:TpOphdrbM.net
スペック2使用って情報を得てない時点で記事を書いたなら仕方なかろう
田辺さんとかが漏らしそうもないしな
むしろアルボンのオーバーテイク持ってきて直線で速いレーポを抜いた!
とかのアゲアゲ記事を書いてたら大恥をかいてたわけだし

555 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:12:52.05 ID:H6hpDIoDd.net
>>550
ルノーはほんとになんで参戦してんだろね
スポーツカー売ってるわけでもないし

556 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:14:05.59 ID:auRZaLly0.net
ガスリーはスタートで順位下げるの少なかったけどな
ほんとにPUなのか

557 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:15:48.60 ID:b3Z5tPMV0.net
>>555
ホンダはF1の本場欧州で宣伝出来るのは結構大きい、かも
ルノーは成績悪いと逆効果にしかならんけど

558 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:20:02.79 ID:g78fBl7f0.net
>>550
そなんどうでもいい
ワンメイクレースなんて見たかない
何だったらスズキにも参戦してほしいわ

559 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:24:27.69 ID:Zj76c6XqM.net
>>549
簡単には撤退しないとは言ったけど絶対に撤退しないとは言ってない

560 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:24:45.05 ID:owk+8Lhi0.net
>>556
そりゃPUが全くの無関係な訳はないし要因の一つでは
あるんだろうけどトロと赤牛じゃ問題の出方が異なってるし
PUが一番の〜とか言ってるのは誤訳GATE読んで
ミスリードされてる奴ぐらいだろ

561 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:27:41.19 ID:b62tbb4R0.net
去年までホンダPUは1,2列目からスタートした経験がないのでこれが懸念事項になると
去年の時点で田辺さんがRBと話し合いしてたという記事を見た記憶がある。
FL後にグリッドに付くわけだけど1番と20番では静止時間がかなり異なる。先頭付近は
待ち時間が長いのでPUが熱を持ってしまうので多分この対策がうまくいってないと思う。
先頭付近スタートが多いタッペンだけに頻発するのも整合性が取れる。

562 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:29:40.37 ID:auRZaLly0.net
11月10日開催のホンダ・サンクスデーにアルボン、クビアトのF1ドライバー来場決定
https://www.as-web.jp/f1/518205?all

マックス来ないんかーい

563 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:31:36.37 ID:cE3fBSCua.net
>>551
F1取材してない奴にどうして記事書かせるんだろうな?

564 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:31:46.02 ID:5HQGAeZn0.net
>>561
フランスでタッペンだけオーバーヒートしてたという話に繋がりそう

565 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:32:02.45 ID:JeBIXBwZ0.net
MotoGPマシンに乗りたくないのかねー?w

566 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:32:55.05 ID:auRZaLly0.net
>>561
なるほど有り得る

567 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:34:18.53 ID:yyGXOCAE0.net
>>562
前からトロロッソの2人ってなってたんじゃないの。
夏休み中に交代しちゃったんで結果的にトロロッソとレッドブルから1人づつみたいになっちゃった的な感じじゃない。

568 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:34:42.61 ID:6biIQRVA0.net
スペック2を主に使ってた時は車体が遅かっただけってことか

569 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:35:37.37 ID:auRZaLly0.net
来年チャンプ獲って凱旋だな

570 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:37:56.52 ID:ALHb67OL0.net
>>560
自分はGATEの記事の前からPUが原因の可能性が高いと言ってた
君はヨネヤにミスリードされてるんじゃないか?

571 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:39:11.36 ID:qIdls7bG0.net
>>568
そういうことだろうね
それとPUの信頼性重視でパワーをセーブしていたのもある

572 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:41:09.92 ID:5HQGAeZn0.net
>>562
アメリカから日本来てブラジル行くのかな
地獄のスケジュールだなw

573 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:42:52.87 ID:VDugY5030.net
すでにPUよりもシャシーを開発した方が
タイムが上がるんだな。

574 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:43:06.80 ID:31O2t1PVa.net
>>562
マックスはこういうのでわざわざ来日しないだろうなぁ
ただマルコは来ると思う

575 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:43:26.77 ID:pItxSO5H0.net
スタート出遅れと言ってもアンチストールに入って出遅れたオーストリアもあれば
今回のようにホイルスピンで出遅れるのもあるし
微妙なさじ加減が出来てないだけなのでは

576 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:44:59.74 ID:owk+8Lhi0.net
>>567
たぶんこれ

>>570
そりゃ失礼
ヨネヤ云々はよく知らんがgate云々は訂正するわ

577 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:48:42.83 ID:xbcsuuwJd.net
ベッテルがベルギーでやったことをハンガリーでガスリーがやれたらタッペンは勝てた?

578 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:49:42.73 ID:auRZaLly0.net
>>572
あ、去年は12月だったが今年はシーズン真っ只中なのか
ぶっちゃけ行きたくないだろうなw
どうせなら鈴鹿の次の週にやってくれと思ってるだろう

579 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:51:54.03 ID:eutHBKrH0.net
>>577
マックスにタイヤ交換する余力を与えただろうね。

580 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:55:31.92 ID:IFK8uzdh0.net
>>410
アルボンの言ってたRBの癖のせいかもね
トロは去年からホンダPUだったけどRBシャシーに載せたのは今年からだからね
ミーティングを重ねて解決されたらいいね

581 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:56:37.98 ID:0E2omKuO0.net
ホンダPUをボロクソに言っていたアロンソでも、予選下位からのスタート直後に何台も抜いていたんだよな〜

582 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:59:14.73 ID:DB79/n/f0.net
フェルスタッペンはメルセデスの後は何処に移籍するのかね?
流石に10年も居ないだろうし
メルセデス→フェラーリの移籍は普通過ぎてつまらん

583 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:02:08.52 ID:EG8t9R6ux.net
すごい考察力だな

584 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:06:52.08 ID:9BG2qU+R0.net
>>533
フェラーリPUが凄すぎて当時ルノーPUで苦しんでたレッドブルの気持ちが分かったってこと
ホンダPUのことじゃないよ

585 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:18:33.15 ID:RCb3E8yS0.net
>>561
可夢偉がフロントローだった時のザウバーも似たような事言ってたな

586 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:25:48.51 ID:k9nfoX4+M.net
帽子あたった。
https://i.imgur.com/LWSODxN.jpg
ミニカーは外れた。

587 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:30:21.79 ID:Eh2V89H40.net
>>559
ホンダ「2020年をもって撤退します。6年間頑張りましたから、簡単に撤退することにはなりませんよ(`・ω・´)キリツ!」

588 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:33:33.43 ID:EG8t9R6ux.net
いつ居なくなるかわからないところとは組みたくないよな

589 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:34:52.10 ID:gBwSLh/U0.net
>>586
オメ!俺も帽子欲しいな

590 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:35:18.72 ID:pItxSO5H0.net
ホンダが強くなってきたから撤退してほしくてしょうがないんだろうな

591 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:35:54.24 ID:b62tbb4R0.net
鈴鹿で優勝したらすごいことになりしばらく撤退はなくなるな。

592 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:36:08.32 ID:5PSTVbVB0.net
>>406
次はガスリー
死神が待ってる

593 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:39:55.53 ID:tsxN+Y/c0.net
>>590
昨年度通期では黒字なのに第4四半期が赤字になっただけで業績悪いから撤退
マクラーレン時代は糞PU撤退しろと言ってたから日本企業が気に入らないんでしょ
メルセデスが4-6月期大赤字なのにメルセデス撤退なんて誰も言わないし

594 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:42:31.89 ID:Zj76c6XqM.net
>>587
つまんね

595 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:44:09.43 ID:EG8t9R6ux.net
アジア人差別はそりゃあるよ
フランスなんか未だに露骨にやられる
それを踏まえての参戦なんだからな

596 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:44:37.74 ID:my+zYjTO0.net
>>585
カムイ前だと、すんごいタイヤスモークだったな
おまけに出遅れとミサイル

597 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:47:30.01 ID:my+zYjTO0.net
>>574
ハゲ先生も来るな

598 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:50:18.29 ID:tlXfuCudM.net
モクモク可夢偉は伝説

599 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:02:27.79 ID:VDugY5030.net
ホンダは外見からFFを感じさせるサイドのデザインを何とかすれば
売れると思うんだよ。車が売れればF1を続けても文句ないだろ。

600 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:12:21.11 ID:RCb3E8yS0.net
ホンダの営業が言ってけど年寄りしか車買わなくて若い人は殆どいないって
ホンダの車で高齢者が喜んで乗る車は小型車だけだからこれからますます厳しい
トヨタとの違いは金持ってる層に高級車が見向きもされない事

601 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:14:00.41 ID://K8tA8Y0.net
国沢はOLDモタスポファンにとってのNHKや朝日だからな。嘘だと知っていても習慣で見てしまう

602 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:15:00.48 ID:ni9k3EB90.net
>>600
大衆車クラスですら内装の安っぽさは異常
F1は応援してるがそれとこれとは別

603 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:15:45.02 ID:aq6p3z3Qd.net
>>600
ホンダの営業の話をソースにドヤ顔すんのだけはやめてくれよw恥ずかしいから。

もうちょっとマシなソース出したら?

604 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:17:37.90 ID:LcxX4+jD0.net
隙あらば一般車の話かよ。って発言してる奴ずっと同じ奴だった

605 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:17:47.22 ID:sqeVPS470.net
>>565
レッドブルから駄目ーって言われてなかったっけ
RCV213乗ったところ見てみたいけどね

606 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:21:56.13 ID:sqeVPS470.net
>>600
日本人の購買力は下がり続けて、自動車の価格は上がり続けているんだから仕方がない

607 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:22:21.36 ID:/dZP5r7j0.net
ホンダはF1活動を欧州の販売に結びつけられないのが間抜けなんだよなあ
それも30年間も、もう少し営業に気の利いた人はいないのか?

608 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:28:40.38 ID:jCiitKbXa.net
ホンダにとってどこぞの営業マン一人の成績が大事か、世界での年間販売台数のどちらが大事かって話だな
世界ランク20位以内に入ってるシビック81万台、CRV74万台、HRV65万台、アコード50万台
これがホンダの生命線

609 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:32:26.10 ID:sZ09pFMO0.net
レッドブルのスレで延々と市販車の話するお爺さんたちは普段から様々なマナー違反で若い人たちに嫌な顔をされているのだろう

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200