2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2078□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:50:27.62 ID:tXYkyELI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2077□■伊太利亜□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567434609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

184 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:53:55.15 ID:XffDDtigd.net
2018 F2 ポールポジション回数

ラッセル5回
アルボン3回
デフリース2回
ノリス1回
セッテカマラ1回

185 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:53:58.39 ID:dHeuObFK0.net
ベッテル切ったとして取れそうなまともなドライバーがリカルド(30歳)くらいしかないという

186 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:54:25.14 ID:WEGNTP1G0.net
フェルスタッペンは精神的に成長したと思ってたが相手がガスリーだったからねぇ
アルボンに対して落ち着いていられるかどうか

187 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:54:58.00 ID:R0YYhOYO0.net
ルクレールは生意気な若手っぽいイメージあるけどベッテルとはめちゃくちゃいい関係なのかな

188 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:54:59.45 ID:nczJHlCD0.net
https://twitter.com/PierreGASLY/status/1168839384210313216
ガスリーがユベールへの想いをかつての写真とともに綴る
(deleted an unsolicited ad)

189 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:55:05.67 ID:/H4snPMi0.net
ガスリー
https://twitter.com/PierreGASLY/status/1168839384210313216?s=19
(deleted an unsolicited ad)

190 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:55:19.83 ID:BDYmTg6dp.net
お前らスペック2て言ってるけど、全部のコンポーネントがスペック2とは限らんだろ。
ICEはスペック2でもターボチャージャー他はスペック3の可能性もあるだろ。

191 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:55:22.89 ID:eutHBKrH0.net
アルボンはちょっとだけ優しい感じがするな。
行けてもボッタスかなと思う。

マックスみたいに細かいところまで妥協を許さない感じは、ハミルトンとベッテルぐらいじゃね。

192 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:55:37.14 ID:ni9k3EB90.net
>>183
スパと同じなら、メルフェラの1台食えれば上出来だろ
ただ、イタリアもスペック4温存かな
(シンガポール全力だろうし)

193 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:55:37.36 ID:YIO9TvXS0.net
>>184
やっぱ各クラス1年で総合優勝果たしたラッセルは格が違ったか…

194 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:56:09.49 ID:cAdi+0SD0.net
>>185
ベッテルはルクレールの教育係なのかもな
でもそうするとニックが上がってきたときにバチバチの争いになりそう

195 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:56:23.18 ID:ni9k3EB90.net
>>187
ベッテルは敵がいないね(アロンソからは逆恨みされてるけど)

196 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:57:06.85 ID:LT743uH1a.net
>>179
>>181
サンクス
まだ老いるには早いよな

197 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:57:51.78 ID:auRZaLly0.net
>>185
ライコ・眉毛「任せろ!」

198 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:58:25.16 ID:cAdi+0SD0.net
>>192
スパと違ってペナルティがないんだから求められるのはそれ以上かもしれない
5位まで上がったとはいえ上位とバトルしたわけではないし上層部が見たいのはそこだからな

199 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:58:31.39 ID:YIO9TvXS0.net
>>194
すぐにミックが上がるってことはないから、それまでの間にフェラーリで確固たる地位を築ければいい
代わりにベッテルは犠牲となるが…

200 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:59:13.68 ID:pppSpPg60.net
>>78
これだと思うな

マックス→ホームGP(のようなもの)
→イタリアで投入?
クビアト→イタリアがチームのホームGP
→ベルギーで投入
入れ替え組→メンタルケアが必要
→チームメイトとずらして投入

201 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 19:59:23.03 ID:Sx2QplGnM.net
>>194
ニックハイドフェルドの出番か!

202 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:00:32.53 ID:U3asB9Lq0.net
>>200
ヅラは関係ないだろヅラはっ!!

203 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:00:33.83 ID:cAdi+0SD0.net
>>199
年齢的には来年か再来年にはアルファに乗ってそうだけどな
そうすると否応なくフェラーリの次期ドライバーとしての適正が問われるわけだし時間はあるようでないな

204 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:00:35.48 ID:mhiUOrTsp.net
F2事故の引き金はアレジじゃなくてミックシューマッハだったようだね
やっぱ親父同様クソだわ

205 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:01:21.66 ID:s1i8ZfR90.net
ユベールと年齢が近いドライバーの実体験が混ざるコメント
カート時代から一緒にやってきたんだというのは、年齢が高いドライバーのコメントにはどうしてもない
ガスリーのルクレール優勝しろは2人だけの秘密ということではないのかもね

ユベール、ルクレール、ガスリーは、とくに特別な関係だったようだしルクレールも触れている部分
ベッテルはチームのためだよしか言わないけどルクレール優勝しろってサポートもあったんじゃないかな
フェラーリが語るチームオーダーはベッテルは捨て駒でルクレールはベッテルに感謝だしさ

206 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:01:31.83 ID:cAdi+0SD0.net
>>201
嫁まで奪われたフレンツェンの出番かもしれん

207 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:01:32.51 ID:dHeuObFK0.net
そもそもミックはフェラーリ乗るとこまで行かないと思ってる

208 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:02:14.80 ID:kCuqab24a.net
>>170
相手が気づくまで片付ければよいのではと思います。
彼が直接話してしまうと世界に発信されてしまうので。

高速コースでマックス以外のホンダ勢が3台入賞はうれしい限りですね。

209 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:02:24.27 ID:cAdi+0SD0.net
>>205
オコン「僕の事も忘れないでください…」

210 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:02:54.27 ID:wv7RmKuW0.net
ていうかミックじゃルクレールの相手にならんでしょ
F1来てから突然変異して父親並みのドライバーになったらその時は掌返すわ

211 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:02:57.60 ID:ni9k3EB90.net
>>198
スペック2だと厳しい、かといってスペック4はもったいない

スペック2だと、一番あり得るのは上位と中団の間で一人旅
(それで良しとするチーム戦略もアリだし)

もしもアルボンに厳しめ?な視点なら
叩きようはいくらでも叩けるよね

212 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:03:02.62 ID:9uDKzbyWM.net
>>152
BWTアーデンはホーナーも関わってるチームだからホーナーにとっても辛い週末となった
二人の事はよく知ってるからこそ喝を入れたんだ

213 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:03:28.60 ID:ni9k3EB90.net
>>198
あ、ガスリーファンでしたか、失礼

214 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:03:37.45 ID:7n0sMhpop.net
>>203
来シーズン乗るには今シーズンどっかでスポット参戦しないと無理

215 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:03:39.84 ID:pppSpPg60.net
>>78
間違った
>>79だった

216 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:03:40.06 ID:zOExPst+a.net
>>171
まだ全然分からん
RBジュニア解除されてたしサポート無しでここまで上り詰めたし成長曲線予測不能
個人的にはリカルド以上のライバルになって別チームで戦いそう

217 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:03:46.59 ID:owk+8Lhi0.net
デ・フリースがFDAと一瞬勘違い

218 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:04:14.36 ID:Fodfm4OeM.net
オコンは小ちゃい頃からあのにやけ面だったんだなw

219 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:05:00.79 ID:pppSpPg60.net
>>215
また間違った

>>200>>79です
すみません

220 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:05:44.92 ID:Eag4nd2K0.net
まぁ今のライコ先生の位置がとても良いのでトップでは戦うには脂が落ちちゃったけど
ソコソコ枯れて趣味で乗ってる感じのベテラン+デビューしたての若手の中団チームがあと1つ2つ増えると良いんだけどな
ベッテルもそうだしボッタス辺りも消えちゃうのは勿体ない気がする

221 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:05:50.26 ID:YIO9TvXS0.net
ガスリーとルクレールってビアンキ繋がりだったっけ?
色んな記事を見てるとガスリー、ルクレール、ビアンキ、ユベールって仲が良かったんだなぁって思う

222 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:06:09.13 ID:cAdi+0SD0.net
>>211
チーム上層部が見たいのはアルボンが上位陣に対抗できるかどうか
チームの戦略通りにポイントを多く持ち帰られるかどうか
後者はスパで示したわけだし残るは前者

223 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:06:31.78 ID:BdZPeY5yr.net
f2みる限りミックは当分無理だろ

224 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:06:37.08 ID:XR2cpz6k0.net
マーカス・エリクソンのインディカーでの所属チームの代表を務めるサム・シュミットは、エリクソンはF1ベルギーGPでキミ・ライコネンの代役を務めなかったことに“かなり怒っている”と語った。

キミ・ライコネンは、夏休みにスポーツをしていた際に左足の肉離れの怪我を負った。そのため、リザーブドライバーを務めるマーカス・エリクソンは、ポートランドでのインディカーを欠場してベルギーへと飛んだ。

しかし、金曜日からキミ・ライコネンは問題なく走行を行い、週末全体を完了。最終的にマーカス・エリクソンは必要ではなかった。

225 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:07:05.13 ID:zx0FACDt0.net
>>221
フランスの若い有望株は一つのチームのように育成されてるみたいね、合宿したりして

226 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:08:07.50 ID:cAdi+0SD0.net
>>214
そこでジョビの代役ですよ
エリクソンを連れてきたのはライコネンの代役ってことにしてるけどあれは無言のプレッシャーだからな
F2の残りは4戦だしそのあと交代してもおかしくはない

227 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:08:36.19 ID:s1i8ZfR90.net
ホンダPUについて田辺さんは運用ですとしか言ってきてないけど
どこの記者もFP1、FP2、FP3、予選、決勝の使用スペックを教えてくれってことみたいね

他チームも使いまわしており特別なことではないはずだけど
レッドブルのはとくに知りたい、田辺はガード固すぎだろ、ヒントくらいよこせみたいな

228 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:09:18.45 ID:5LWGyGEnp.net
>>226
当て馬にされてインディのレースできなかったエリクソンの立場はいったい…

229 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:09:30.26 ID:c9YsYqlM0.net
>>224

まあ契約とはいえ確かにそう言いたくもなるわな

230 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:09:59.24 ID:YIO9TvXS0.net
>>225
それは初めて知った
だからフランス系ドラの仲良しエピソードがいっぱいあったりするのかぁ

231 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:10:02.91 ID:auRZaLly0.net
ジュリアーノて一応フェラーリ育成だっけ
あいつじゃ無理だけどなー

232 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:10:12.02 ID:7n0sMhpop.net
>>226
かと言ってミックがそこまでして乗せる実力かと言えばそうでもないからなあ。

233 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:10:19.54 ID:cAdi+0SD0.net
>>228
だからエリクソンは怒ってるわけで
フェラーリ(アルファ)としてはエリクソンの能力を見切ってるってことだしな

234 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:10:41.20 ID:Eag4nd2K0.net
エリクソンはほら、いるだけでグロージャンが壊れるかも知れないから

235 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:10:41.91 ID:Dx3GIEJW0.net
ペラペラ喋るマルコから詳細が漏れないってことはよほど強固な箝口令敷かれてるな

236 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:10:51.89 ID:wv7RmKuW0.net
ただの当て馬じゃなくて来年の挨拶も兼ねてだったらインディの1レースくらいどうでもいいんじゃね

237 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:11:10.30 ID:/LK/7yHH0.net
ジョビナッチはウィリヤムズにいってラッセラーがアルファーに行けば面白くなるだろ?

238 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:11:29.42 ID:YIO9TvXS0.net
まあ、エリクソンは今回インディじゃなくてもよかったかもな(SPMはオープニングラップで全車リタイア)
だから別段評価落とすことにはならなかったし…代わりに次のレースで活躍しないといけないけど

239 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:11:33.73 ID:owk+8Lhi0.net
今のF1ならエリクソンも給水有りでレースに望めるんだよなー

240 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:11:41.75 ID:cAdi+0SD0.net
>>232
他のドライバーとは血筋が違うからね
アレジでもベルガーでもなくシューマッハだぞ
中興の祖と言ってもいい

241 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:13:45.66 ID:YIO9TvXS0.net
正直ミックよりもF3のドライバーの方が今は興味あるかな

242 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:13:46.19 ID:zx0FACDt0.net
いろんなレジェンドの息子が参戦したけど
結局は本人が通用するレベルでなければダメなのは歴史が証明してるかと
ミックは正直今のライコネンと組んでもフルボッコだべ

243 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:13:47.87 ID:R0YYhOYO0.net
>>205
ベッテルは壁役やらされて憤りもしないで老け込んだかなとも感じたけどそういうのもあるかもね
ギスギスしてるよりそっちの方がいいわ

244 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:13:51.78 ID:7n0sMhpop.net
>>240
実力がないのに持ち上げられるのは悲劇だよ

245 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:13:56.12 ID:5HQGAeZn0.net
プライベートに干渉するチームと契約しないって言って肉離れしたライコネンが悪い

246 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:14:02.90 ID:/LK/7yHH0.net
アルはFEに行かなくて良かったな
いってたら日産(ルノウ)だぞ?

247 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:15:24.29 ID:YIO9TvXS0.net
アルボンはマジでジェットコースターのようなレース人生だな
しかし2018F2卒業生は優秀だよなぁ

248 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:15:34.92 ID:cAdi+0SD0.net
>>244
だとしてもその血筋に注目が集まるのも事実
最近で言えばブルーノ・セナがそうだし弱禿だってそうだ

249 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:15:36.14 ID:I8eIZRtn0.net
今の早熟もてはやす風潮なんとかして欲しいわ
山本頑張れよ

250 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:15:50.21 ID:SE2Ax2rgM.net
性能向上が見込めるならペナ上等を公言するRBが、スペ4のライフの為に投入を逡巡するところを見ると明らかなのが
スペ5は無い(鈴鹿スペシャルがあるとしてもキャリブレーションの範囲内)
スペ2や3でも戦えると考えている(スペ4を2回投入して2回ペナ食らうほどの性能差は無い)
搭載PUを隠すことに何らかのメリットを感じている

ここから導かれる結論は、スペ4など最初から無かった
新型PUの幻想に焦ったルノーの自滅を誘う高度な情報戦ということで間違いないだろう

251 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:15:50.32 ID:ni9k3EB90.net
>>222
ごめんなさい、もうアルボンをアゲないようにします

252 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:16:13.54 ID:s1i8ZfR90.net
F2の事故はパーツ散乱により、タイヤが傷んでいたマシンが大量にあったという背景もあるようで・・・
パンクしたマシンが絡んでいったということみたいだしね

ブリヂストンのような安全タイヤ
可能な限りなにがなんでもパンクしねーぞが究極的には良いってことかな
でも、それ波乱が起きなくてつまらないレースが量産されるんだよとなりがちだけどさ

253 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:16:18.23 ID:VEZZxFLrM.net
アレジもパンクしたせいでスピンしたのか
どうしようもなかったんだな
https://www.as-web.jp/overseas/518142?all

254 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:16:45.28 ID:/H4snPMi0.net
早熟ってかそりゃ若い方が経験を積む余地があるし期待できるっしょ

255 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:17:25.23 ID:I8eIZRtn0.net
>>253
結局一周目にVSCかSC出さなかった運営が悪い

256 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:17:34.58 ID:7n0sMhpop.net
>>248
ジャックはすでにインディのチャンピオンだったからな。
ミックもF2のチャンピオン獲ってから上がってくりゃいい。

257 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:17:36.71 ID:cAdi+0SD0.net
>>251
俺は世界三大ピエールとしてガスリーを応援しているがアルボンにも頑張って欲しいと思ってるぞ

できればアルボンじゃなくて日本人がその立場にたどり着いて欲しいけど

258 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:17:42.90 ID:dHeuObFK0.net
弱禿さんは他カテでれっきとした成績残してたじゃん!

259 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:18:25.94 ID:Ub4mgnIz0.net
>>143
ヒュルケンの下位互換みたいだな。

260 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:18:50.25 ID:YIO9TvXS0.net
>>253
アレジパンクしてたんかい…

261 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:18:54.36 ID:cAdi+0SD0.net
>>256
まあ理想はそうなんだけどね
うかうかしてるとシューマッハの場合メルセデスが触手を伸ばしてきかねない

262 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:19:18.57 ID:5HQGAeZn0.net
>>250
> ここから導かれる結論は、スペ4など最初から無かった

ここで本当に吹いたわw

263 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:19:19.28 ID:+mM9BoWD0.net
フェラーリでのライコネンは1年目を除けばたまに速い程度だけどフェラーリ以外でのライコネンはどの時も速いのが不思議だよな
フェラーリとの相性が悪いように思える

264 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:19:55.04 ID:7n0sMhpop.net
>>261
実力でスーパーライセンス獲れない奴に触手なんて伸ばさないでしょ…

265 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:20:47.16 ID:dHeuObFK0.net
F1採用担当人外説やめろ

266 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:21:25.33 ID:owk+8Lhi0.net
>>261
むしろメルセデスはハンデとしてぼっさんとミックで戦って欲しいわ
あの優秀な連中ならそれでも良い結果残せそうだし
ハミやタッペンはちょっと落ちるマシンで全力ランやらせた方がより輝く

267 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:21:49.82 ID:Dx3GIEJW0.net
マルコは人外だった…?

268 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:23:05.13 ID:Hzkbsx7i0.net
https://motorsport.nextgen-auto.com/fr/formule-1/villeneuve-le-deces-d-anthoine-hubert-fait-mal,141230.html
ビルヌーブ:アントワーヌ・ユベールの死が「痛い」
「この死は痛い、それは今日そのような事故が一般的だった過去よりも衝撃的だ。特にパドックでは効果が異なる。モータースポーツの危険な時代を知っていました」

「最近のF1の世界で嫌いな点が2つあります。まず、シミュレーターです。テストの代わりに、パイロットは1週間シミュレーターを実行します。
シミュレータでは、その時点でストレスやアドレナリンはもはやありません。リスクや危険に対するこの認識はもはやありません。」

「2番目の問題はアスファルト領域です。パイロットは、とにかくアスファルトがあると言います。
砂利や砂とは異なり、より多くのリスクを負うことができます。事件の後に迅速に停止し、誤った安心感を生み出します。」

https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/hubert-unfallanalyse-laeuft-an-correa-geht-es-besser/
アレジ「パイロットはリスク感を失います。アスファルト、タイヤバリヤ、tecpro、halo。
完璧なセーフティネットです。シミュレーターで30回飛行し、ダメージを受けることなくトラックに戻ります。ある時点で、彼らは無敵だと感じます。」

269 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:23:15.65 ID:LcxX4+jD0.net
ミックが事故の起点なんか。

雪だるま式に災害が災害を生んだ事故だったのかもね。

270 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:23:29.60 ID:/H4snPMi0.net
マルコは若手ドライバーの生気吸い取って長生きしていても不思議ではない

271 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:23:53.35 ID:mhiUOrTsp.net
>>252
ミックが接触してパーツをまき散らしたのが原因だよ
F2でポールも取れない雑魚ドライバー

272 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:24:18.06 ID:U3asB9Lq0.net
>>250
Ω ΩΩ<C'est quoi ca!?

273 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:25:23.66 ID:yD5wzA7L0.net
アレジもコレアもパンクしてたのか
どのドライバーもミスしたわけじゃないんだな

274 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:25:46.85 ID:CSeSQIHNM.net
触手を動かしたときだけ指摘しろ

275 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:26:28.87 ID:ztKDm2x+0.net
>>263
エース待遇ならフェラーリでも結構やれたと思う

276 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:26:29.15 ID:/H4snPMi0.net
この事故検証でミックが責任を背負い込んだり不当なバッシング受けないといいけど

277 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:27:38.53 ID:dHeuObFK0.net
いやミックとラティフィの接触はパーツ飛ぶようなもんじゃなかったぞ

278 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:28:00.29 ID:H/HMhzsu0.net
>>268
昔と違ってテストできなくなってるからシミュレーターに頼らないといけないんだよなあ
老害禿はこれだから困る

279 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:28:17.69 ID:HXiyrg9k0.net
レッドブルとしては本気出すのは来年だから今はある程度手の内隠しておきたいってのはあるんじゃないか

280 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:28:41.92 ID:Gl8FvMvZd.net
ミックは無罪でしょ
運営が悪い

281 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:28:46.97 ID:ni9k3EB90.net
フェルスタッペン、今シーズンのレーススタート不調について

「ホイールスピンの一貫性のなさが直接の原因」
「エンジンがマシンからの入力に対してどう反応するか分からないんだ」
「エンジンの個体差によるばらつきもあるし、エンジン特性にも関わることだし時間はかかりそうだよ」

https://www.grandprix.com/news/honda-must-help-solve-poor-race-starts-says-verstappen.html

282 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:29:02.15 ID:/Dulu4GWa.net
>>246
アルボンがF2でランク3位になった時のチームがDAMS
DAMSはフランスチームでルノー系、ルノー育成を乗せたりしてる
そのDAMSがFE進出して作ったチームがeDAMS、日産と提携してね

アルボンはDAMSのF2チームからFEチームに移ろうとしただけ
そこをマルコが横取りした

283 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:30:24.07 ID:cAdi+0SD0.net
>>278
テスト回数は増やしていいと思うんだけどね
サーキット毎に行われるような頻繁なアップデートの方が問題かもしれん
トークンとは言わなくてもシャシーのアップデートにも制限かけた方がいいんじゃないかと思ったりもする

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200