2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2078□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:50:27.62 ID:tXYkyELI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2077□■伊太利亜□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567434609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

274 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:25:46.85 ID:CSeSQIHNM.net
触手を動かしたときだけ指摘しろ

275 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:26:28.87 ID:ztKDm2x+0.net
>>263
エース待遇ならフェラーリでも結構やれたと思う

276 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:26:29.15 ID:/H4snPMi0.net
この事故検証でミックが責任を背負い込んだり不当なバッシング受けないといいけど

277 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:27:38.53 ID:dHeuObFK0.net
いやミックとラティフィの接触はパーツ飛ぶようなもんじゃなかったぞ

278 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:28:00.29 ID:H/HMhzsu0.net
>>268
昔と違ってテストできなくなってるからシミュレーターに頼らないといけないんだよなあ
老害禿はこれだから困る

279 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:28:17.69 ID:HXiyrg9k0.net
レッドブルとしては本気出すのは来年だから今はある程度手の内隠しておきたいってのはあるんじゃないか

280 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:28:41.92 ID:Gl8FvMvZd.net
ミックは無罪でしょ
運営が悪い

281 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:28:46.97 ID:ni9k3EB90.net
フェルスタッペン、今シーズンのレーススタート不調について

「ホイールスピンの一貫性のなさが直接の原因」
「エンジンがマシンからの入力に対してどう反応するか分からないんだ」
「エンジンの個体差によるばらつきもあるし、エンジン特性にも関わることだし時間はかかりそうだよ」

https://www.grandprix.com/news/honda-must-help-solve-poor-race-starts-says-verstappen.html

282 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:29:02.15 ID:/Dulu4GWa.net
>>246
アルボンがF2でランク3位になった時のチームがDAMS
DAMSはフランスチームでルノー系、ルノー育成を乗せたりしてる
そのDAMSがFE進出して作ったチームがeDAMS、日産と提携してね

アルボンはDAMSのF2チームからFEチームに移ろうとしただけ
そこをマルコが横取りした

283 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:30:24.07 ID:cAdi+0SD0.net
>>278
テスト回数は増やしていいと思うんだけどね
サーキット毎に行われるような頻繁なアップデートの方が問題かもしれん
トークンとは言わなくてもシャシーのアップデートにも制限かけた方がいいんじゃないかと思ったりもする

284 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:30:26.41 ID:owk+8Lhi0.net
いい加減誰かが死んだ時に無理矢理何かのせいにするの止めたら?
って印象
明確に〜のせいと言える状況でもないだろうに

285 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:31:02.64 ID:Dx3GIEJW0.net
やっぱシーズン前テストやFP減らすのはあかんわ

286 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:31:31.64 ID:X+up0Y0P0.net
F1ゲームで練習してた人の意見とはな

287 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:32:06.56 ID:YIO9TvXS0.net
>>282
ただ、F1に乗れなかったことを考えるとある意味アルボンは幸運だったともいえる
ルノー系だとマルケロフみたいにライセンスポイントあってもシート無いパターンだってあり得たし

288 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:32:17.07 ID:INA9HXUhd.net
RB7によるGod Save the Queen
https://twitter.com/redbullracing/status/1168847582409449472
(deleted an unsolicited ad)

289 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:32:30.19 ID:owk+8Lhi0.net
プレステでコース覚えただっけ?
そういやジャックがこの手の先駆けだったな

290 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:32:47.04 ID:dHeuObFK0.net
FEドライバーのキャリアどん詰まり感

291 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:32:53.35 ID:mhiUOrTsp.net
>>273
ミックが他車にぶつけてパーツ撒き散らした

292 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:34:57.55 ID:VXGlQFZH0.net
>>284
単純思考の人は何に対しても単純明快な答えを求める
そこで強引に出した答えに矛盾があれば妄想や陰謀論で補完する

293 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:35:18.74 ID:cPBpFv6Z0.net
>>284
原因を特定して対策を出すまでやらないと人が死んだのに何も対策しません!では世間がモータースポーツを認めなくなる

294 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:36:26.01 ID:I0xydxsO0.net
>>289
ゲームのやり過ぎで目を悪くした珍しいドライバーでもある

295 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:38:38.40 ID:ni9k3EB90.net
アニメハイライト
https://youtu.be/9Ba-6QjPcP4

296 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:39:03.96 ID:VXGlQFZH0.net
>>289
でも人一倍テスト走行してた人でもあるんだよね
しかしこういうのってのは古い人が「食べ物残すな!今に食料がなくなったらどうするの!」って言ってるのと同じように聞こえる

297 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:40:58.28 ID:AEv7qyVsr.net
>>147
それは分散すればどうにかなる問題ではないと思う
スペ3が当初コンサバだったのは信頼性を重視した結果であって別にミスではないとだろうし、
高負荷モードを多用すればマイレージが減ることは分かってたこと
今のホンダPUの信頼性は高いから未知の不具合を探してたら何時までたっても納入できないなんてことも
開発は難しいよね

298 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:41:05.67 ID:zx0FACDt0.net
>>268
この件に関してはもっと詳細がはっきりするまで黙っとれと思う

299 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:43:38.74 ID:V3vqnVdh0.net
ちょっと待って欲しい
Veは「べ」と発音するのが当然だから、RBとTRのドライバーの名前を繋げると
「ビアとガスボンベ」になる
同様にフェラーリは「喋ってる」
メルセデスとルノーを足すと「伝説のすた丼」になる
つまりはそういうことなんだよ!!

300 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:44:07.67 ID:X5OXow+h0.net
なんでミック叩かれてんだw
どう考えてもアレジが原因だろ

301 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:45:00.99 ID:ni9k3EB90.net
スパのトラックディレクター
「我々はラディオンの一部にグラベルを復活させる、詳細設計はこれから」
「次の改修は2022年のスパ24時間を予定」

https://www.dhnet.be/sports/moteurs/formule-1/nathalie-maillet-spa-francorchamps-nous-allons-remettre-des-bacs-a-graviers-5d6d172d9978e24807254b1a

302 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:45:04.56 ID:R0YYhOYO0.net
>>293
全部外向けなのか?
ドライバーは危ないのは承知の上だからつべこべ言わず走らせろって感じなのかな?

303 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:45:19.30 ID:LcxX4+jD0.net
>>284
事故原因を明確に調べて2度と同じことが起きないようのするのは運営の義務だろうに。

それとも悲しい事故だったね。で、全てを終わらせろとでも言うのか?

304 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:45:28.18 ID:zx0FACDt0.net
タッペンがコース中央で止まらず(それこそオールージュの途中とかで操作不能にならずに)
コース外まで流れてったのは不幸中の幸いだった

305 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:45:48.01 ID:s1i8ZfR90.net
F2事故が、あそこまで逝ってしまった直接的な原因は「2度目には耐えられなかった」

壁に激突した時点でマシンの安全マージンを使い果たしていた
つまり1度目はドライバーを守りきれたわけだが・・・

その次の衝突である2度目には無防備となってしまった

306 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:46:22.53 ID:ni9k3EB90.net
>>301
続き「我々はラディオンのルート変更は考えていない」

307 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:47:42.81 ID:YiNq9prH0.net
>>289
それ以前だと
ガショーが刑務所の中でゲームボーイのレースゲームを
やりまくって関係者内のレコードホルダーだったっと
川井ちゃんが言ってたけど
イギリスの刑務所は持込OKなのか?と不思議に思った。

308 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:48:31.37 ID:owk+8Lhi0.net
事故再発防止の為に検証するのはもちろんありだけど
〜のせいって声高に言ってる人ってそれ目的じゃないだろっていう

309 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:48:56.96 ID:WMQyVQmHM.net
>>305
ファーストインパクトでも
あの速度でTボーンされたら即死だわ

310 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:49:02.06 ID:ni9k3EB90.net
オールージュ空撮
https://i.imgur.com/wSzYuZ8.jpg

事故を受けてのコース変更はしないそうで良かったけど
空から見るとオールージュ抜けた後は森に向かって飛んでいきそうなレイアウトだよな

311 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:49:16.65 ID:tXYkyELI0.net
>>288
ルノーが元々やってたんだっけか?

312 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:49:51.43 ID:zx0FACDt0.net
>>307
ノルウェーの刑務所はプレステ最新型にしろ
って要望で(しかも死刑囚から)ニュースになってた記憶

313 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:50:02.13 ID:sZ09pFMO0.net
>>281
"Honda must help solve poor race starts" says Verstappen.

ホンダが原因か

314 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:50:23.53 ID:AEv7qyVsr.net
>>284
無理矢理ではないんじゃないの?
弱禿さんの話は一理あるよ
こういう時こそ他に意見や可能性を探るものだ
それを真っ向から否定するのはただの老害だぞ

315 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:50:31.93 ID:XUgeFGnG0.net
ベッテルは来季の契約を破棄したんじゃないか
で、ピノットが冷淡

316 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:50:50.88 ID:/H4snPMi0.net
>>303
事故を発生させた事由は調査すべきだけどそれを使って得意気に誰かの責任だ!って叫ぶのは違うって話じゃない?

317 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:51:06.24 ID:zx0FACDt0.net
あ、死刑囚違う
あそこは死刑ないんだっけか、77人殺したテロやったやつ

318 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:51:56.18 ID:glgoOQQN0.net
>>263
ライコネンはWCのなかでは劣るほうだが痩せてもWCだからな
ベッテルとの比較においては歳もあるが
ライコネンは全く減量する気なかったしな
身長同じぐらいなのにベッテルより15kgぐらい重かったんじゃないかな
そりゃ差つくよね

319 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:52:00.79 ID:/Dulu4GWa.net
>>287
アルボンはルノー関係なしに飛び込み営業でDAMSのシート確保したわけで
結果出しても簡単にはルノーF1には行けなかったと思うよ
育成でもなし、フランス人でもなし、ルノーが乗せたがってる中国人でもなし

320 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:53:12.81 ID:4cMC169S0.net
>>253
その記事はデタラメが混じっている
ボシュンは赤黄ラインの外、ランオフで減速している
ユベールがボシュンに激突したのもランオフ、コレアがユベールに激突したのもランオフ
それらが全部コース内みたいに書いてある

321 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:54:26.36 ID:b62tbb4R0.net
>>303
メカニズムが分かれば対策できるから、誰がどうなったっていう”誰が”は出す必要
ない。10代の若者にこれ以上苦しみを与えないでほしい。

322 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:55:04.22 ID:/BC8GYb60.net
これからF1F2限らずVSC/SCは増えそうだな

323 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:56:04.83 ID:JXcGOCSv0.net
>>284
当日それ言ったらキチガイに粘着されて草だった
バカは信じたいものしか信じない

324 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:56:37.03 ID:AgUZY3Ku0.net
ラデオン左の森は削ってランオフ広げてもいいんじゃないか?

325 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:57:15.06 ID:ni9k3EB90.net
>>324
森に隠れてるけどおそらく急斜面だから大工事になるな

326 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:57:26.55 ID:VXGlQFZH0.net
>>303
原因を調べるのと犯人を捜すのは別の話
あと何もわかってない人が特定の誰かを犯人に決めつけて罵ってるのはただただ見苦しい

327 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:57:37.20 ID:zx0FACDt0.net
>>324
あそこ確か崖っていうか急斜面かな?
大造成がいりそう

328 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:58:34.29 ID:YiNq9prH0.net
ジャックの事だから、その内
「もう、シミュレーターでレースをやればいい」とか言いそう。
もう言ってるかも知れんけどw

329 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:59:01.23 ID:zx0FACDt0.net
ラディオンの先がグラベルだと
下手するとそこで飛翔してウォール飛び越えそうなんだよなあ
単独事故までなら今の仕様の方が理にかなってる

330 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 20:59:48.33 ID:VymyX6rJ0.net
フランスメディアはミックが原因としているよ

331 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:00:36.17 ID:tsxN+Y/c0.net
>>322
スパのラストラップ2台もコース脇に残ってるのにVSC出さなかったの意外だった

332 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:00:58.67 ID:QjJhC/liM.net
あの事故で死者を出さないには装甲車でレースするしかない

333 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:01:10.95 ID:zx0FACDt0.net
>>330
仮にそこでパーツがばら撒かれたとして
事故まで間があったんだから運営がSCかVSC出してお掃除しないのが一番ダメなのでは?

334 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:03:31.14 ID:R0YYhOYO0.net
>>333
そらそうだ
まともな分析でドライバーのせいなんてなるはずがない

335 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:03:42.24 ID:Ub4mgnIz0.net
そういや若禿もBARのときあそこで大クラッシュしてるな。
ベロフが死んだのはもうちょっと手前か。

336 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:04:37.53 ID:XR2cpz6k0.net
スパのその辺りはコースレイアウト変更で。

337 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:07:01.20 ID:WB9lbM020.net
こんなことならスパで皆スペック4投入しておけば良かった

338 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:07:52.06 ID:VXGlQFZH0.net
>>331
あれは本来なら出すべきだったんだろうけどエンターテイメントを優先したんだろうね
ある意味一貫性の無い判定ではあるけど出してたら非難囂々だったかもね

339 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:08:10.73 ID:YiNq9prH0.net
オールージュは改修案が度々上がるけど
ポシャってるね。

340 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:09:01.24 ID:/H4snPMi0.net
>>338
出てたらここはまたルクレール忖度で溢れてそう

341 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:11:24.49 ID:p/yG39e10.net
>>339
ドライバーがみんな改修反対だからな。

342 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:11:33.66 ID:owk+8Lhi0.net
ジョビのクラッシュってひょっとしてと邪推してる人いたからな
それだけルクレに関するジャッジに疑問があるからなんだろうけど

>>307
そんなん初めて知ったわw
まあ向こうの刑務所は大概日本よりは緩いんだろう

343 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:14:02.67 ID:QfDIDEGV0.net
ジャックの言い分は、今の若いドライバーはリスクを甘く見てるって言ってるんでしょ
強引なバトルに関しては一理あると思うけど、ユベールの事故は全く関係ない気がするな
昔のドライバーでもアレジのスピンまでは大差ない動きをすると思う

344 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:14:44.99 ID://K8tA8Y0.net
昔のほうが事故は多かったしな

345 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:15:06.17 ID:pEcO9bI00.net
残り8戦でハミとボッタスの差が65点。
ボッタスが残り全部26ポイント取っても、ハミが2位18ポイント確保すればハミチャンピオン。
マジック点灯やな

346 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:15:33.03 ID:HXiyrg9k0.net
もう次はスピンしたら強制的に車体の外にエアバッグ広げるしかないのではw

347 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:16:28.85 ID:i2xmtVCc0.net
>>339
今回の事故を回避するのなら、ラディオン上のエスケープゾーンをもっと拡大する以外に無いんかなと思う
崖になってるから結構大規模な工事をしなきゃならないが…

348 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:16:42.01 ID:Ub4mgnIz0.net
ゲーム感覚であろうとなかろうと
ドライバーはどっちにしろ限界で走るんだから
シミュレータ云々はピント外れもいいとこだろ。

349 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:17:27.26 ID:/Dulu4GWa.net
>>297
どうにかなる問題かどうかは現場と開発の責任者が一番わかってると思うよ
少なくとも俺らよりはね
信頼性を重視し過ぎたのも結果的には判断ミスなわけで
使ってみて判ったわけで

一斉じゃない部分試験投入で解決するかどうかはわからんけどさ
でもうまくいかなかったスペック3の一斉投入と同じこと繰り返すのはどうなのか
そう思って部分投入することもあるかと
試せるのは今年のうち

350 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:18:17.61 ID:x6zVgB3Y0.net
>>332
バージボード部分もクラッシャブルストラクチャ付けたらいいだけ
今の足の部分だけ薄っぺらいモノコックとかいう意味不明なレギュレーションがおかしい

351 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:18:46.36 ID:/LK/7yHH0.net
フェルスがHONDAエンジンに文句言い始めたな
夏休み以降空気変わったし始まったな

352 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:19:12.54 ID:Fsai5wH+0.net
パーツが飛び散るからカーボン禁止にしようそうしよう

353 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:20:07.13 ID:ni9k3EB90.net
我々はアスファルトのランオフエリアを再考しなければならない
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/in-this-handout-image-provided-by-red-bull-cars-race-up-news-photo-679872738-1567427247.jpg

ミスに対する罰が無いことで危険性が増すとのこと

354 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:20:21.51 ID:QfDIDEGV0.net
>>350
体の側面も結構な厚みのクラッシャブルストラクチャーが実装済みだよ

355 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:20:32.10 ID:XVHXuXpwp.net
あそこ削ってバンクにすれば

356 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:21:05.35 ID:zx0FACDt0.net
>>343
今回の件に関しては
指摘するべき点がちと的外れに思うね

357 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:22:18.91 ID:HXiyrg9k0.net
もしくはこういう感じでコクピットを高い位置にしてやればだな
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/421-440x330.jpg

358 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:23:25.28 ID:VXGlQFZH0.net
>>348
ほんとそれだよね
それぞれの状況下で最大限プッシュするだけ

壁があるところでは多少コンサバに行くし無ければ限界まで攻める
壁があったらぶつかってただろ!ってタラレバは的外れ

359 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:23:32.66 ID:iybHsbevd.net
>>310
ピットレーンをもっと内側にずらしてコースをそこに敷設すればいいんじゃないの
直線的ならそこまで大事故にならないと思う

360 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:23:47.08 ID:RCb3E8yS0.net
>>346
エアバッグはいずれ導入されるんじゃないかな

361 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:23:49.05 ID:cw8sVOXx0.net
>>305
1度目も相当な衝撃だったから一度目で死んでたかもしれないと思ってるんだけど、
2度目が直接的な原因だというのは調査結果が出たの?

362 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:24:00.31 ID:zx0FACDt0.net
とりあえずHaloはF2の事故にしてもその後のF3の潜り込みにしても
ユベールの件は防げなかったにしても他の被害は最小限にしてるのは分かった

363 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:25:25.33 ID:RCb3E8yS0.net
>>353
ルクレールみたいに引かないで外走ろうとする奴が後を絶たないからな
まさにゲーム感覚

364 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:26:36.55 ID:cw8sVOXx0.net
>>363
一番の対策はゲームのコースアウト判定を厳しくすることだなw

365 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:26:58.93 ID:4cMC169S0.net
>>343
ユベールはランオフをレーシングスピードで駆け抜けようとしてたのだから、そう言うのを言ってるんじゃないの?

366 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:27:45.87 ID:XVHXuXpwp.net
ゲームでやると右側なんて事故っててもわからないからなぁ

367 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:29:34.59 ID:zx0FACDt0.net
>>365
そもそもあの時点でコントロールできる状況下だったのかすら確定されてないわけで
ジャックさんは自身の思い込みで言いたいことを言ってるだけにしか見えない

368 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:30:21.56 ID:4cMC169S0.net
>>361
1度目のクラッシュ程度は頻繁に起きるけど大抵無傷

369 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:31:21.89 ID:4cMC169S0.net
>>367
ボシュンを避けようとする事はできているんだからコントロール下でしょ

370 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:32:18.16 ID:zx0FACDt0.net
>>369
目の前でパニックブレーキ掛けられてんだから間に合わんでしょあれは・・・いったいどうしろと
ケツに突っ込めばよかった?

371 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:37:24.10 ID:3g/ai+Gs0.net
ジョビもそろそろあかんな
エースのライコネンが沈んだ時にこそポイント持ち帰らなきゃいけないのにあんな形で不意にして

372 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:38:33.18 ID:8kGR573Ga.net
>>309
あれが1回目の衝突なら助かったとか到底思えんわな

373 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 21:39:21.72 ID:tlXfuCudM.net
ほんとに、休み明けアルファはかなり速いのにもったいない

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200